JPS6163964A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS6163964A
JPS6163964A JP59184651A JP18465184A JPS6163964A JP S6163964 A JPS6163964 A JP S6163964A JP 59184651 A JP59184651 A JP 59184651A JP 18465184 A JP18465184 A JP 18465184A JP S6163964 A JPS6163964 A JP S6163964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
lever
shutter
holder
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59184651A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomiyoshi Sato
富義 佐藤
Masahiro Kimura
昌浩 木村
Hidenobu Takahashi
秀信 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59184651A priority Critical patent/JPS6163964A/ja
Publication of JPS6163964A publication Critical patent/JPS6163964A/ja
Priority to US07/188,627 priority patent/US4864440A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はカセット式のフレキシブルディスクを使用する
磁気記録再生装置に関する。
〔発明の背景〕
従来の装置は、実開58−26771号のようにカセッ
ト排出時の保護0構が単独で設けられていた。しかしシ
ャッター付きのカセットに対するシャッター開閉機溝と
の連系については配慮されておらず、このため各機構を
別々に設ける必保があつた。
〔発明の目的〕
本発明の目的はシャッタ一つきカセットを使用するにあ
たり、シャッター開閉1構とカセット装着排出制@榛栴
を連結し、且つ単純化することによって安定した動作が
得られ、更に誤便用による損傷や酸μl7tl−防止し
た磁気記録再生装置を提供することにある。
〔発明の低置〕
本発明は、シャッターの開閉+0 構部にシャッター開
閉状態を検出する様猜を南せしめ、眼部において開閉状
Dt確認した凌に次のt力作であるカセット装着作動に
移るようにし、また排圧時においては、カセットの浮上
完了をに?した後にカセット排出動作が行なわれるよう
相互に補完する構成としたものである。
〔発明の実施例〕 本発明に係る磁気記録再生装置の一実施例を各図を参照
して説明する。ここで第1図および第2図は、本発明の
一実施例に係る磁気記録装置の上面部より見た部分断面
閲、第3図は側面図、第4図は磁気ディスクをセットす
る前の装部WfrIfI図、第5図は磁気ディスクをセ
ットした後の装部断面図、第6図から!13図は構成お
よび動作の説明図である。また第14図、第15図は本
装置に使用する磁気ディスクの外観(2)である。
まず、914図によp本発明に係る磁気記録再生装置に
使用する磁気ディスクについて説明する。
磁気ディスクカセット230はカセットケース231の
内部にフレキシブルなディスク235を有し、該ディス
ク235の中央部には軸穴233、駆動ビン穴234を
有するハブ232が取付けてあり、この部分に駆動用の
ハブが嵌合することによりディスク235か回転部側さ
れる。一方眼ディスク235のヘッド接触用窓はヘッド
ウィンドウ236として設けてあり、眼部を不使用時に
保護するシャッター240がシャッター取付段部237
に取付けである。該シャッター240は内部にバネ(図
示せす)を有し、常時P方向に付勢されており、このた
め不使用時には常にシャッター取付段部237のt1方
向に寄せられており、このためシャッター240に設け
たシャッターウィンドウ241はカセットケース231
のヘッドウィンドウ236とすれた位随にあり、ヘッド
ウィンドウ236は閉鎖されている。上記構成のカセッ
ト230において、第15図に示す如くシャッター4部
242にPより大きいWの力を加えるとシャッター24
0はスライドし、シャッターウィンドウ241とヘッド
ウィンドウ236が一致することにより、ディスク23
5かのぞかれ、眼部からヘットを接触させることにより
記録、再生が0丁症となる。ここでシャッターレバーガ
イド238はシャッター240を開閉するための枦構が
確実にシャッタ一端部242に当接するためのガイドて
めり、またストッパーガイド239は誤操作等の仇ii
’Qに供する溝部、243Fi書きこみ禁止か否かのラ
イトプロテクト開口部である。
次に前記磁気ディスクカセット230の駆動装置につい
て01図以下説明する。
シャー71はステッピングモータ20の取付壁5と連る
側壁(A)2と、反対側全域にわたって設けた側壁(B
)3、および後壁4と底面6によって形成された操作部
側18のみ開放せる略箱状となっている。そしてその略
中央部の反操作部側にはキャリッジ100を摺動自在に
保持せるガイドシャツ)25.25’を載置し、それぞ
れを押え板(A)26と押えネジ27にて同定せるガイ
ドシャフト取付座(A)7および押え板(B)28と押
えネジ27にて(5)定せるガイドシャフト取付座(B
)8が設けである。また後壁4の内方にはセンサー取付
座9が設けてあり、眼部にはフォトインタラプタからな
るフォトセンサー138がセンサートメネジ168にて
取付けである。10は配線用の透口である。一方眼シャ
ーシ1のtih面6にはディスク駆動モータ40の取付
部11が設けてめり、眼部にはディスク駆動モータ40
の取付段部41が低合し、該モータ40のハブ軸43が
貫通しており、ハブ軸43には駆動ピン44を有するハ
ブ受け42が設けである。艷に底面6の内面側には磁気
ディスクカセット230の受座(A)12および受座(
H)13が設けである。また底面6の操作部18側には
カム溝15が負通して設けである。また側壁(A)2、
側壁(B)3にはローラ1##14が設けである。該構
成のシャーシ1の内方には、底面6上を括・動し、操作
部18側にL曲は部64を介して形成されだホタン取付
舌部53を有し核部にイジェクトボタン180を取シ付
け、更に両側面には側&(A)2とほぼ接する側&部(
A)54、および側壁(B)3とtlぼ同様に接する側
板部(B)55を有するイジェクトレバー50が設けで
ある。該イジェクトレバー50の前記シャーシ1のカム
爵15に対向する部分にはカム取付部63が設けてあり
、区部にはオイルダンパー45がダンパーネジ46によ
シ固定しである。そしてタンパ−45の下面に突出せる
ダンパー軸45′にはダンパーカム47が取付けてりシ
、ダンパーカム47のカム軸48が前記シャーシ1のカ
ムF415に摺動自在に嵌合している。
該イジェクトレバー50のに面部にはシャーシ1の底面
6に突設せるバネビン(H)31の逃げ穴51が設けて
あシ、該バネピン(B)31とイジェクトレバー50の
バネかけ52間にはイジェクトバネ49が堆付けてあり
、該バネ49によりイジェクトレバー50は常I#操作
側18方向に付勢されている。また側板m(A)54お
よび1H11板部(H)55にはシャーシ1の側壁(A
)2、側壁(B)3に設けであるローラ溝14.14と
対向する位置に上傾斜カイト57、下傾斜ガイド56に
て形成される傾斜纒58が設けてあり、上記下傾斜ガイ
ド56は水平部のローラ座60へと連り、また上傾斜ガ
イド57は同様にローラ受部59へと迷っている。一方
ローラ座60の処長上には立上シ部からなるロック解除
段s61が形成してあり、更にその前方にはロック段部
62が設けである。
上記イジェクトレバー50の側板部(A)54、側板部
(B)55の内方にはホルダー70が装着 ′しである
。該ホルダー70は上面板71、下面板72、側聞板7
3によシ形成されるC状のカセット室75が設けてあり
、該カセット室75の入口側には上面板71の一部を開
口方向に形成したカセットガイド74が、また下面板7
2を同様に形成したカセットガイド74′が設けである
。また1H1[面板73には、前記シャーシ1の側壁に
設けたローラ飾14、および核部に対向して設けである
イジェクトレバー50の傾斜溝58に遊動的に嵌装され
るガイドローラ69が設けである。更に該ホルダー70
の上面には記録再生用の磁気ヘッド162川のヘッド開
口アロを設けその外周をヘッドレール80としである。
加ズ、てカセット制御部81が装着してあり、該カセッ
ト制御部81はシャッターレバー82、ロックレバ−9
0、ストップレバー96等によって形成しである。即ち
シャッターレバー82ij、カセット230のシャッタ
ー240を開閉惠動するシャッター押し部83、誤hJ
 ftl:&j出用のガイドストッパー84、C形部8
5、芙出部86、ロックレバ−ストッパー87、バネか
け89から成り、回転軸穴88部においてシャッターレ
バー仙176によってホルダー70の上面&71に回動
自在に装着l〜である。該シャッターレバー82のシャ
ッター押し部83およびガイドストッパー84は上面板
71に設けたシャッターレバー開ロア7からカセット室
75内へと突出している。またロックレバ−90は作動
レバー91、ロック爪92、Mリストツバ−93、バネ
かけ95からなり、前記シャッターレバー82をホルダ
ー上曲板71とで拍動自在にV(持するように回転軸穴
94部においてロックレバ−軸177で回転自在に鉄屑
してあり、該執着状態においては作動レバー91がホル
タ−上向板71のロックレバ−開ロア8を貫通し、カセ
ット室75へと突出している。史にストップレバー96
が作動アーム97、バネかけ兼用のストッパ一部98か
らなり、シャッターレバー82と同様、ホルダー上面板
71とロックレバ−90に遊動自在に挟持されて回転軸
穴99部にふ・いてストップレバー軸179によシ回転
自在に装着してるる。そしてこれら各レバー間にはシャ
ッターレバー82のバネV” ff89とロックレバ−
軸177と一体的に形成されたバネかけ178間にシャ
ッターバネ174が、またロックレバ−90のバネかけ
95とストップレバー96のパイ・かけ98間に10ツ
クパ+ 175がを々装〃マしである。加えて、第1図
、用7図に示す如く、カセット非に’h時にはこれらバ
ネの作用ニヨリシャツ、ターレバー82とロックレバ−
90は反時計方向1、ストップレバー96は時計方向に
それぞれ付勢されており、このためロックレバ−90の
ロック爪92f′i前6[’rイジェクトレバー50の
ロックに部62に当接しており、これによりイジェクト
レバー50の操作部側18への移動を阻止している。同
このときストップレバー96の作動アーム97はイジェ
クトレバー50のロツクカ′1除股部61とは当少して
いない構成となっている。1だホルダー上面版71のシ
ャッターレバー[1に78 於%i都にはシャッターレ
バー82のレバーストッパー79が設けである。
次に磁気ヘッドを搭載せるキャリッジ100について説
明する。キャリッジ100は下ヘッド160を搭載ぜる
キャリッジ本体101および上ヘッド162を搭載;せ
るヘッドアーム116から主としてt14成されている
。キャリッジ本体101は底面(1111にガイドシャ
フト25の貫通に1動穴113を有し前方に下ヘッド城
付部102を鳴し、核部には下へラドジンバルバネ16
1を介して下ヘッド160が取付けである。また反対側
には立上り部103を形成し、該部上端面には突起10
4が複数個形成しておる。そして該キャリッジ立上シ都
103の上端面には、上ヘツド取付部117を有し、核
部に上へラドジンバルバネ163を介して上ヘッド16
2を装着したヘッドアーム116と一体的に設けである
ヘッドアームバネ140がバネ押え板118のバネ押え
部119を介して固定ネジ150により、キャリッジ本
体101の固定ネジ穴112によって固定しである。1
15龜ヘツドレール80に当接する支持点である該ヘッ
ドアームバネ140はキャリッジ本体101の突起10
4の逃げ部141を南−し、更に七の延長部144には
V溝142を形成し、端部中央部にはヘッドコードの通
口143を形成しである。145は固定ネジ150の通
口である。またバネ押え板118は平面状のバネ押え部
119に固定ネジ穴119を設けると共に前記ヤヤリツ
ジ本体突起104対向部にガイド切欠き130を有し、
核部は突起104とほぼすきまなしで嵌合する構成とな
っている。更にバネ押え部119の前方にはL形立上り
部120を有し、核部にオシバネ支承部121を形成し
、ヘッドオシバネ147のコイル部148が装着してあ
り受座部149がバネ押え部119の上面に当接しであ
る。そして該ヘッドオシバネ147の他端ハへラドアー
ム116の上面に接して常に適正なくW iKをヘッド
160,162に印加するようになっている。122は
へラドコードの通口(A)である。一方バネ押え板11
8の他端側にはへラドコード細口(B)123をf>成
すると共に、ヘッドアームバネ140のVrM142を
のぞかせる開口部124を有したセンサーペース部12
5を一体的に設けであり、該センサーベース部125に
はネ/穴126を形成し、核部には第10図に示す如く
、テーパ一部(A)136を有するセンサーネジ135
が装着しである。そして該センサーネジ135のテーパ
一部(A)は前記シャーシ1に取付けであるフォトセン
サー138のセンサー光軸139を遮断するようになっ
ている。
次にフロントパネル170部について説明する。
フロントパネル170はカセット押入口171を有し、
核部の前iil側は傾斜開口の口広部173となし、カ
セット230の出し入れが容易に行なえるようにしであ
る。鷹だイジェクトレバー50のボタン取付舌部53に
圧入装置しであるイジェクトボタン180の通口172
を有し、該フロントパネル170はパネル取付ネジ21
9によって後述する取付板200,201に取付けであ
る。
更に、シャーシ1の側壁(A)2、側壁(B)3の外方
には各々取付板(A)200、成句板(B)201がネ
ジ218によって取付けである。該取付板(A)200
.(B)201はほぼ同様の形状を有しており、その詳
細は次のようになっている。
ネジ218によってンヤーシ側壁に圧接される圧接面2
081dその適宜な部分に7ヤーン側壁と当接しない逃
げ曲げ部209を有し、接部から下方に伸長せる取目ア
ーム210を形成する。そして該取付アーム210の立
下り部には側方から本装置を悼器に執着するための数例
ネジ穴(A)212を設け、更に立下り部下端に収けた
L形取付座211には同様に本装置をも:、器に下刃よ
り装着するだめの取付ネジ穴(rJ)213を設けであ
る。
一方圧接面208にはシャー7jllIpに取付けるた
めの取付穴(A)204.(IJ)205を設けである
と共に、七の前方端下方にフロントパネル座206を形
I戊し、接部に教けたフロントパネル取付ネジ穴207
部に前述したフロントパネル170が装着される。まだ
圧接面208の上方伸長部202ばU溝203を有し、
更に枚数の上方支持アーム214を設けると共に3今部
に上側支持溝215を形成しである。同様に下方にもそ
れぞれ下方支持アーム216を形成してあり下側支持溝
217が設けである。一方記婦再生を制御する制御回路
を搭載せる基板220け支持突起221を有し、上側に
基板220を数句ける場合は該突起221が上側支持溝
215に装着固定され、下側に基板を取付ける場合は下
側支持溝217にそれぞれ装着固定されるようになって
いる。
次に本装置の動作について¥1.明する。
磁気ティスクカセソ)230の装着前、即ち未使用状j
占においては第2.第4図に下す如くになっている。即
ち、イジェクトレバー50は押し込まれた位置にあり、
このときホルダー70に取付けてりるガイドローラ69
はイジェクトレバー50のローラー座60の上に位置し
、この結果ホルダー70は上方位置に停止している。従
ってこの状聾においてはホルダー70のへラドレール部
80がへラドアーム116の支持点115に当っており
、このためへラドアーム116は第4図の如くヘッドア
ームバネ140が焼んで上方に持上げられており、その
結果上ヘッド162はホルダー70の上面板71より高
い位置に保持される。
またこのときホルダー70に取付けであるカセット制御
部81は第1図のようになっている。即ちシャッターレ
バー82はシャッターバネ174の作用によりシャック
−レバー開ロア7の左端側に位いしている。一方ロツク
レバー90けロックバネ175の作用により反時計方向
に付yy> 1れており、ロック爪92がイジェクトレ
バー50の【Iツク股部62に当接して1ハる。この結
果イジェクトバネ49によって51′:生ずるイジェク
トレバー50の三方向付勢力は接部で支持されることに
なりイジェクトレバーげこの位置にて停止している。こ
のときストップレバー96は、第1し1に示すように、
ストッパーか98がロックレバ−90の戻りストッパー
93の上縁に乗り上げており、第8図にソ、糾で示す如
く作!′IfDアーム97はロック解除段部61から離
ねている。
次にカセット230装着時の作動について説明する。フ
ロントパネル170グ力セツト神大口171からカセッ
ト230を押入する。そして第1図に一点鎖^γで示1
までカセットが入ってくると、/ヤシターレバー82の
ンヤツター押部83がカセット230のシャッターレバ
ーカイド238に沿って動き、この結果シャッター押し
部83がカセット230のシャッター240の端部24
2に当接するっ更にカセットの挿入を続けると、シャッ
ターレバー82は挿入力によってシャッターバネ174
に抗しながら時計方向に回転し、このためシャッター2
40がシャッター押し部83によって開放されていく。
更にカセットの挿入を続けると第7図に示す如くカセッ
ト端部244がロックレバ−90の作動レバー91に当
接し、カセット230の押しこみによって該作動レバー
91に力が加り、この結果ロックレバ−90もロックバ
ネ175の力に抗して時計方向に回転を始める。
更に挿入が進むと作4山レバー91はシャッターレバー
82に形成してるるC形部85と突出部86にて形by
される空間部へと進んでいく。t=+時にロックレバ−
90の回転により戻りストツバ−93が時計方向に移峙
し、やがてストップレバー96のストッパ一部98と一
致し、その瞬間、ストップレバー96にロックバネ17
5で付勢され続けている時計方向回転力によってストッ
パ一部98が戻りストッパー93と(A・合する。また
一方ではロックレバ−90に形成してめるロック爪92
も時計方向に回転するため、イジェクトレバー50のロ
ック段部62力・ら外れる。このときシャッターレバー
82のガイドストッパー84がカセット2:30のスト
ッパーガイド239に洛ちこんでおり、同時にカセット
230のシャッター240を開放光子しており、この結
果力セラ)230のヘッドウィントウ236とシャッタ
ーウインドウ241it一致しており、フレキシブルデ
ィスク235の磁性面がヘッドウィンドウ236部で開
放されている。
而して、前記ロックレバ−90のロック爪92がイジェ
クトレバー50のロック段部62から外れた瞬間、イジ
ェクトレバー50はイジェクトバネ49の作用によりd
Z 81Xi一点鎖線で示す如く左方へと移動し、イジ
ェクトボタン180が前方へ突出する。このためホルダ
ー70に取付けであるガイドローラー69がイジェクト
レバー50の傾斜溝58に沿いつつ、シャーシ1のロー
ラー溝14をガイドにしながら下方に移動する。このだ
めホルダー70内のカセット230も同時に下方へ移動
し、やがてカセット230のカセットケース下面がシャ
ーシ1のカセット受座(A)12゜(B)13上に載置
される。それと同時にフレキシブルディスク235のハ
ブ232がディスク駆動モータ40のハブ受面42に当
接し、ハブ軸43が軸穴233へ、駆動ビン44が、駆
動ビン穴234へとそれぞれ装着され、駆動可能状態と
なる。上記ホルダー70の下方移動と同時にヘッドレー
ル80が下方移動するため、ヘッドアーム116の支持
点115が自由状態となり、この結果へラドアーム11
6がへラドオシバネ147の作用で下方に移動し、上ヘ
ッド162がヘッドウィンドウ236部でフレキシブル
ディスク235の記録面に接触する。従って下ヘッド1
60も上記ヘッド162の抑圧反作用でフレキシブルデ
ィスク235に確実に接触する。
上記状態にてディスク駆動モータ40を付勢すれば記録
、貴生が開始される。
次にカセット排出の動作について説明する。
カセット排出はイジェクトボタン180を押しこむこと
によってなされる。即ちイジェクトボタン18(l押し
こむことにより、ガイドローラ69がイジェクトレバー
50の下MMガイド56によって押上げられ、この動き
に従ってカセット230もホルダー70の下面&72に
よって上方への持ち上げられる。それと同時にイジェク
トレバー50のロック解除段部61がストップレバー9
6の作動アーム97へと近づいていく。しかし、この段
階に丸・いてロックレバ−90は戻りストッパー93と
ストップレバー96のストッパ一部98が保合している
ため静止状態のままである。
従ってシャッターレバー82もその突出部86のロック
レバ−ストッパー87がロックレバ−90の作動レバー
91に当接しているためシャッター240を開放したま
まの位置に停止している。
更にイジェクトレバー50が押しこまれ、やがてガイド
ローラー69がローラー座60上に乗シ上げ、ホルダー
70およびカセット230の上方移動が終了する。史に
イジェクトレバー50が押しこまれると、イジェクトレ
バー50のロック解除段部61がストップレバー96の
作動アーム97に当接し、押しこまれる動きでもってス
トップレバー96にロックバネ175の力に抗して反時
計方向の回転を生じさせる。この(ロ)転によってスト
ッパ一部98が戻りストッパー93から外れる。すると
この瞬間ロックレバ−90はロックバネ1750力によ
り反時計方向に回転し、ロック爪92がイジェクトレバ
ー50のロック段部62と係合する。同時にロックレバ
−50の作動レバー91がシャッターレバー82のレバ
ーストッパー87部から外れる。促ってシャッターレバ
ー82はシャッターバネ174の力により反時計方向に
回転移動し、この作用力によってカセット230を排出
するとli1時にシャッター240も閉鎖されるもので
ある。
以上はカセット230が正しく装着される場合の正常動
作時であるが、誤ってシャッター240が開かないまま
、或いはカセット230を裏返しに挿入した場合の味訂
Ill力作について次に説、明する。
第9図は上記誤動作状、ヤhを図示しである。即ちカセ
ット挿入過程において、j;:+えはシャッターレバー
82のシャッター押し部83がシャッター240の上に
来り上げるなとして、シャッター240が閉じたまま挿
入され続けた場合、シャッタ−レバー82のガイドスト
ッパー84後端がシャッター240に当接することにな
る。このまま挿入されるとやがてシャッター押し部83
がホルダー70に設けであるレバーストッパー79に当
接して停止する。この状態では、カセット230の端面
は正常動作時よりtだけ後方で停止して・、・)る。ν
1つてカセット230 端部であるストッパーガイド2
39はロックレバ−90の作動レバー91と当接せず、
ロックレバ−90の回転力が生じない。このためロック
爪92はロック後部62と保合したままであり、カセッ
ト230やホルダー70の落下が生じない。従ってヘッ
ドがシャッターに衝突することがない。このようにガイ
ドストッパー84はシャッター240の開閉状態検出作
用と閉時にカセット230が終端まで押込まれることを
防止する役目を果すことになる。
更に、カセット230の塔下開始時において、ロックレ
バ−90の反時計方向回転力はストップレバー96のス
トッパ一部98にて保持されるため、落下過程において
ロックレバ−90の作動レバー91によるカセット23
0を押し戻す力、同様にシャッターレバー82の突出部
86に設けたロックレバ−ストッパー87が前記作動レ
バー91 K当mすることによってシャッターレバー8
2の反時計方向回転力が停止するため、カセット230
を押し戻す力が作用しなくなり、カセット230は安定
したまま落下して確実な装着動作が得られるようになっ
ている。
〔発明の効果〕
本発明は上述した構成となっているので次の効果を有す
る。
(1)  カセットのシャッターが閉じた状態(正規挿
入におけるシャッターレバーの誤動作、実返し挿入によ
るシャッター開放不能)ではホルダーが落下せす、ヘッ
ドがシャッターに衝突して損傷することがない。
(2)  カセットの落下過程において、シャッターレ
バーはロックレバ−の作動レバーによって係止され又い
るので、カセツ)iAll・し戻す力が発生せす、カセ
ットか正しくディスクカセット受座(A)、 (BJ上
に装着され、)・ブ受けとディスクのハブの保合が確実
に行なわれ、装着誤差を生じにくい。
(8)ストップレバーによってロックレバ−が係止され
ているため、ロックレバ−のロック爪がイジェクトレバ
ーの側板部Bと接ン:シないので、ホルダーに作用する
力はカイトローラによる力のみとなり、左右力向の摩樫
力が生ぜず、ホルダーのγ6下、浮上が安定して得られ
る。
(4)  カセットの14上動作において、ガイドロー
ラーがイジェクトレバーのローラー座に乗り上げた後に
ストップレバーのロックレバ−に対する解除を行なうよ
うにしたので、カセットの浮上−を山−7′s−hふり
1砧、j韮出七釣入tμによみヘッドの損傷やカセット
のひっかかりが生じない。またストップレバーの解除前
であればイジエクトレ/<−の押しこみをやめても再装
着動作へと移行するため、使用者に不審を抱かせること
がない。
(5)  各レバーを板材とし、電ね装着としたので高
さが小さくできる。
(6)動作墾素を1ケ所にまとめ、てホルダー上面に装
着したので寸法誤差が少なく、動作の確認が容易であり
、生芹゛性が良い。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明よりなる磁気記録再生装置
の上方から見た部分断面図、第3図は側面図、第4図は
カセツ)4#c着前の要部断面図、第5図はカセット装
着機の要部断面図、第6図はカセット制(財)部の展開
図、第7図〜第9図は動作説明図、第10図はキャリッ
ジ斜視図、第11図は第15図はフレキシブルディスク
カセットの外観γ4 図 ”K f 図 ス 6 図 Sノ χ7− xgr;a ¥ 9 図 箪/I 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、カセット式のフロッピーディスクをホルダー内に挿
    入し、該ホルダーの落下、浮上によりカセットの装着排
    出をなす磁気記録再生装置において、カセットのシャッ
    ター開閉要素とホルダーの落下浮上制御部をホルダー上
    面に装着し、カセット挿入時にはシャッター開閉要素で
    ホルダーの落下浮上制御部の作動を制御し、カセット排
    出時にはホルダーの落下浮上制御部によつてシャッター
    開閉要素の作動を制御することを特徴とする磁気記録再
    生装置。 2、特許請求の範囲第1項において、落下浮上制御部と
    して、カセット端面で押圧されることによつて回転動作
    するロックレバーを設け、回転動作によつて落下係止部
    を解除するようにしたことを特徴とする磁気記録再生装
    置。 3、特許請求の範囲第2項において、落下係止部が解除
    されるときにロックレバーに係止し、ロックレバーの回
    転戻り力を係止せしめるストップレバーを設けたことを
    特徴とする磁気記録再生装置。 4、特許請求の範囲第3項において、イジェクトレバー
    の押込みによつてストップレバーのロックレバーに対す
    る係止を解除するようにしたことを特徴とする磁気記録
    再生装置。5、特許請求の範囲第1項において、シャッ
    ターレバーにガイドストッパーを設けると共に、ホルダ
    ーにシャッターレバーのレバーストッパーを設けたこと
    を特徴とする磁気記録再生装置。
JP59184651A 1984-09-05 1984-09-05 磁気記録再生装置 Pending JPS6163964A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59184651A JPS6163964A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 磁気記録再生装置
US07/188,627 US4864440A (en) 1984-09-05 1988-05-02 Magnetic recording and reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59184651A JPS6163964A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6163964A true JPS6163964A (ja) 1986-04-02

Family

ID=16156962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59184651A Pending JPS6163964A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 磁気記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4864440A (ja)
JP (1) JPS6163964A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5123004A (en) * 1988-07-17 1992-06-16 501 Nakamichi Corporation Recording and/or reproducing apparatus having a vertically movable disk chassis and arranged to prevent external forces from disrupting proper operations
US5163038A (en) * 1988-07-17 1992-11-10 Nakamichi Corporation Recording and/or reproducing apparatus with vibration isolation means
US5327309A (en) * 1989-06-23 1994-07-05 Sony Corporation Disk drive apparatus with shutter locking mechanism which is preventive of play of disk cartridge in loading condition
JPH0646475B2 (ja) * 1989-08-02 1994-06-15 ティアツク株式会社 磁気ディスク装置
US5237473A (en) * 1989-11-22 1993-08-17 Teac Corporation Magnetic disk drive comprising a disk cartridge and a driving device which magnetic disk drive has an eject mechanism for softly ejecting the disk cartridge from the driving device
GB2242057B (en) * 1990-01-31 1994-07-27 Gold Star Co Ejecting and loading mechanism for cassette
US5241529A (en) * 1990-05-31 1993-08-31 Nakamichi Corporation Disk player with disk-carrier lock-up device
JPH04259979A (ja) * 1991-02-14 1992-09-16 Sony Corp ディスク装置
KR930009697B1 (ko) * 1991-05-14 1993-10-08 삼성전자 주식회사 광디스크 플레이어의 캐디취출장치
US5970037A (en) * 1992-06-08 1999-10-19 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Magneto-optical disk apparatus
US5648882A (en) * 1993-06-30 1997-07-15 Mitsumi Electric Company, Ltd. Front structure for magnetic recording system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5897166A (ja) * 1981-12-03 1983-06-09 Sony Corp フロツピ−デイスクカセツト
KR840003098A (ko) * 1981-12-18 1984-08-13 미다 가쓰시게 카세트 장착장치
AU560481B2 (en) * 1982-07-19 1987-04-09 Sony Corporation Disk cassette loading
JPS5999286U (ja) * 1982-12-21 1984-07-05 アルプス電気株式会社 記録再生装置
JPS6031764U (ja) * 1983-08-03 1985-03-04 アルプス電気株式会社 デイスクカ−トリツジ用記録再生装置
JPS60117464A (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 Teac Co 磁気デイスク駆動装置
IT1179904B (it) * 1984-04-05 1987-09-16 Olivetti & Co Spa Apparecchiatura per registrare e o leggere dischi magnetici

Also Published As

Publication number Publication date
US4864440A (en) 1989-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4965685A (en) Removable cartridge disc drive with radial arm voice coil actuator
US4870518A (en) Removable cartridge disc drive with radial arm voice coil actuator
JPS6163964A (ja) 磁気記録再生装置
US4587585A (en) Loading/ejecting device for a magnetic disk cartridge
US4635149A (en) Loading and ejecting mechanism in a recording and reproducing apparatus
JPH08180574A (ja) ディスク装置
JPH0237163Y2 (ja)
JPH0237164Y2 (ja)
JPS60185252A (ja) 記録又は再生装置
JPH0237623B2 (ja)
JPH0237165Y2 (ja)
JPH0237162Y2 (ja)
JP3024481B2 (ja) ディスク装置
JPH05282762A (ja) カートリッジ挿入口のドア開閉装置
JPS61246957A (ja) 磁気デイスク装置
JP2881321B2 (ja) カード処理装置
US4947050A (en) Sensor bracket for magnetic tape cartridge drive
JPH0731863B2 (ja) デイスクカ−トリツジ駆動装置
JPS63273252A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0675327B2 (ja) 情報記憶装置
JPS6163989A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63238689A (ja) Icカ−ド書込み読出し装置
JPS6163972A (ja) 磁気記録再生装置の基準位置調節装置
JP3642983B2 (ja) ディスク装置におけるディスク移動防止装置
JPS6387640A (ja) 磁気記録装置