JPS6163283A - ハイブリ−ド−マの培養方法 - Google Patents

ハイブリ−ド−マの培養方法

Info

Publication number
JPS6163283A
JPS6163283A JP18272384A JP18272384A JPS6163283A JP S6163283 A JPS6163283 A JP S6163283A JP 18272384 A JP18272384 A JP 18272384A JP 18272384 A JP18272384 A JP 18272384A JP S6163283 A JPS6163283 A JP S6163283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serum
mouse
human
culture
hybridoma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18272384A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Murakami
浩紀 村上
Miharu Takazawa
高沢 美治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP18272384A priority Critical patent/JPS6163283A/ja
Publication of JPS6163283A publication Critical patent/JPS6163283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマウス・ヒトハイブリドーマを培養増殖させる
ための培養方法に関するものである。更に詳しくはマウ
ス・ヒトハイブリドーマを無血清培地を用いて大量に高
密度で培養する方法に関するものである。
大規模による動物細胞大量培養は、例えばウィルス、ワ
クヂン、インターフェロンなどの抗ウィルス剤、あるい
はホルモンなどの生物薬品の製造に必須である。殊に近
年特定タンパク質などを標的とするモノクローナル抗体
の生産は抗体産生細胞とミI n−マ等によるハイプリ
ドーマ大1mによるものであり、その技術の解決は工業
的に重要なテーマである。
従来、細胞培養は一般にシャーレ、試験管、培養びんな
どを用いて実験室的規模で行なわれている。近年初物細
胞の大量培養法及びそのための装冒として、いくつかの
提案がなされている。
−股に動物細胞の培養に当っては、子牛或いは牛胎児等
から得られる血清を培地として使用されているが、この
血清は、高価であるのみならず、品質の不均一性、不安
定性、大苗入手の困難から、動物細胞を大aに培養し、
有用生理活性物質を大量に得るための培地としては、適
したものとは云えない。
一方、これらの血清を用いないで、人為的に合成された
所謂無血清培地の開発も盛/υに行なわれている。無血
清培地は、種々の無機塩類、アミノ酸類、ビタミン類、
糖類、抗生物質、時には成長促進物質などを人為的に種
類と割合を組合せて合成したものであり、品質の安定性
、人足供給性、価格の安さ、j11養物の精製・回収の
容易性など謄れた利点がある。
そこで本発明者らは、有用な抗体を産生するマウス・ヒ
トハイブリドーマを無血清培地中で大騒に、高密度で培
養することが可能な方法について研究を進めた結果、本
発明に到達した。
すむわ1う、本発明は、マウス・ヒトハイブリドーマを
リポ蛋白質を含有づる無血清培地を用いて、培養するこ
とを特徴とするバイプリドーマの培養方法である。
かかる本発明により、マウス・ヒトハイブリドーマを無
血清培地中にて効果的な増殖を行うことができまた高密
度で増殖することが可能になり、有用な抗体を経済的に
有利に生産することが可能となる。
本発明の無血清培地を用いる培養方法に適用されるマウ
ス・ヒトバイプリドーマは、マウスミニ1コーマ細胞ヒ
ト由来の細胞の融合によって得られたハイブリドーマで
あればよいが、殊にマウスミニ[1−マ細胞とヒト抗体
産生性正常細胞とを融合して1ワられたマウス・ヒトハ
イブリドーマであることが有利である。
特にマウスミエローマのうちヒボキサンチン−グアニン
−ホスホリポシルトランスフェラーゼ(HGPRT)欠
損株とヒトB細胞との融合細胞が本発明のマウス・ヒト
ハイブリドーマとして利用される。
マウスミエローマ細胞としては、例えばP37/X63
−A(18,P3/X63−Ag・ 8,653. P
3/N5I−1−A(14〜1.P3/X63−Ag8
゜U t、 5P2−AQ14 、 FO,S 194
/ 5. XXO,BU、  1. MPCII−45
,6TG 1,7. 210゜RCY、A(11,2,
3などを具体例として挙げることが出来、これらをハイ
ブリドーマの親株として用いる。これらと、ガン患者、
例えば肺ガン。
胃ガンなどの患者から採取したリンパ球等とを差金して
マウス・ヒトハイブリドーマを得ることができる。
本発明において用いられる無血清培地としては、通常動
物細胞の培養のために開発され、或いは使用される血清
を含まない培地であればよい。
無血清培地を形成する基礎培地としては、前述したよう
に動物細胞の培養に使用されるものであればよいが、具
体的には、中井準之助ら編集による「組織培養」 (朝
倉書店発行: 1981年)の7〜24頁に記載されて
いる合成培地を基礎培地として使用することが出来る。
またこれら基礎培地にエタノールアミン(5〜30μM
)、ホスホリピド(10〜100μg/me)、インシ
ュリン(2〜10μ9/d)、t−ランスフェリン(1
0〜35μ!?/#11り。
セレニウム(io−〜10” M ) 、ピルビン酸(
0,5〜5mM)、チミジン(1x10−7〜I X1
0″5M) 。
ヒポキサンチン(1×104〜1xlo−’M)などの
一種又はそれ以Yを添加すると一層望ましい。具体的j
8地としてはTES、(TES、MITESr(D  
H1M11rakan+i et、 at、 proc
、  Natl。
Acad、  Sci、 USA、 Vol、79. 
 pp115B−1162゜February 198
2. Ce1l 81o1oay、 (i)H、1vl
urakalll! eC,al、、 Agric、 
3i01.ChQnl、、 46(7)  1B31−
1837 (1982) 、(ト) 村上、下材、“!
41織培養パ9(131,515−5N) (19B3
)参!’、tl ]むどを挙げることが出来る。これら
のうちエタノールアミンを添加したものがより好ましい
ものとして挙げることが出来る。
また上記培地にリポ蛋白質を添加することにより、増殖
能力が一層増大するので望ましい。リポ蛋白質は複合タ
ンパクの一トFとして生体から分画されるものであり、
それ自体知られている物質である。
リポ蛋白質は、蛋白質の母として無血清培地1d当り5
〜iooμ7.好ましくは10〜80μ9添加するのが
有利である。
かくして本発明方法においては、マウス・ヒトハイブリ
ドーマをリポ蛋白質を含む無血清培地を用い【培筋する
のであるが、その培養方式としては種々の方法を採用す
ることが可能である。
すなわち、前記無血清培地を装入したシ17−レ、容器
中にハイブリドーマを植え付けて培養する、所謂静置培
養であってもよく、また水性媒体中でハイブリドーマを
浮遊状態で培養する所謂サスペンション培ij(スピナ
ー培養)でもよい。
更に、培養容器中のサスペンション状態で連続的或いは
間歇的に該容器中に新しい前記無血清培地を供給しなが
ら、古い培地を容器外への排出することによって培養す
る所謂サスペンション培養(パーヒユージョン培養)で
あってちよい。
本発明において前記リポ蛋白賃金有無血清培地を用いる
ことによりマウス・ヒトハイブリドーマの擾れた増殖と
、人品の高密度培養が可能となった。さらに無血清培地
であるために、ハイブリドーマからの抗体の精製・回収
が容易となり、診断薬、治療薬としてのモノクローナル
抗体の実用的生産が期待出来る。
以下実施例を掲げて本発明を詳述する。
実施例 マウス・ミより一マP3U IとヒI−B III胞と
を融合によってaられたマウス・ヒトハイブリドーマ4
H11株を用いて以下の培養実験を行った。
シャーレに下記培地のそれぞれにリポ蛋白質を下肥のi
11度となるように加えた無血清培地(ITES)を2
d入れ上記ハイブリドーマ4H11株を5 x 10”
 cel l/ ml、の濃度で植えつけた。1〜5日
間37℃にてCO2インキユベータ内(CO2:5%)
でインキュベートした後、細胞密度を調べた。
その結果を下記表に示した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、マウス・ヒトハブリドーマをリポ蛋白質を含有する
    無血清培地を用いて、培養することを特徴とするハイブ
    リドーマの培養方法。
JP18272384A 1984-09-03 1984-09-03 ハイブリ−ド−マの培養方法 Pending JPS6163283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18272384A JPS6163283A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 ハイブリ−ド−マの培養方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18272384A JPS6163283A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 ハイブリ−ド−マの培養方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6163283A true JPS6163283A (ja) 1986-04-01

Family

ID=16123315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18272384A Pending JPS6163283A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 ハイブリ−ド−マの培養方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6163283A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6342699A (ja) * 1986-07-11 1988-02-23 マイルス・ラボラトリ−ス・インコ−ポレ−テツド 組み換え蛋白質の生産
US5356798A (en) * 1992-04-24 1994-10-18 Novo Nordisk A/S Recombinant protein production in serum-free medium
JPH10265341A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Shiseido Co Ltd 育毛薬剤検定方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6342699A (ja) * 1986-07-11 1988-02-23 マイルス・ラボラトリ−ス・インコ−ポレ−テツド 組み換え蛋白質の生産
JPH0630610B2 (ja) * 1986-07-11 1994-04-27 マイルス・ラボラトリ−ス・インコ−ポレ−テツド 組み換え蛋白質の生産
US5356798A (en) * 1992-04-24 1994-10-18 Novo Nordisk A/S Recombinant protein production in serum-free medium
JPH10265341A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Shiseido Co Ltd 育毛薬剤検定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kawamoto et al. Development of a serum-free medium for growth of NS-1 mouse myeloma cells and its application to the isolation of NS-1 hybridomas
US4443546A (en) Process and composition for propagating mammalian cells
US7070960B2 (en) Method of increasing product expression through solute stress
JPS59169489A (ja) ヒト培養株化細胞
SU927126A3 (ru) Способ получени урокиназы
Voigt et al. Hybridoma cell growth and anti-neuroblastoma monoclonal antibody production in spinner flasks using a protein-free medium with microcarriers
EP0017570B1 (en) Process for the preparation of interferon and culture medium composition used in it
FI76118B (fi) Foerfarande foer framstaellning av en hgprt-defekt leukemisk human-t-cellinje.
JPS5863385A (ja) 免疫系由来の細胞用培地
CA1312030C (en) Method to increase antibody titer
JPS6163283A (ja) ハイブリ−ド−マの培養方法
US4879222A (en) Method of isolating tumor-secreted products using a novel protein-free medium
JPH01101882A (ja) 動物細胞の培養方法
EP0077571A2 (en) Process for producing a lymphokine
JPS6163284A (ja) 動物細胞の培養方法
JPS6147183A (ja) ヒト・ヒトハイブリド−マ培養用無血清培地
CN107372463A (zh) 杂交瘤细胞冻存保种的新方法
JPS63192381A (ja) 無血清培地で増殖継代可能な細胞およびその取得方法
SU1138412A1 (ru) Способ получени гибридных клеток
JPS5867193A (ja) 免疫活性物質の製造方法
SU1576562A1 (ru) Способ культивировани лейкоцитов свиньи
Germain et al. Endoderm-secreted factor stimulates growth of embryonal carcinoma stem cells
SU1497214A1 (ru) Штамм гибридных культивируемых клеток животных MUS мUSсULUS - продуцент моноклональных антител к Са @ /MG @ - зависимой эндонуклеазе клеточных дер лимфоцитов селезенки человека
JPH01296981A (ja) 動物細胞の培養方法
JP2623319B2 (ja) ハイブリドーマ細胞による抗体産生促進剤