JPS6161377B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6161377B2
JPS6161377B2 JP3220080A JP3220080A JPS6161377B2 JP S6161377 B2 JPS6161377 B2 JP S6161377B2 JP 3220080 A JP3220080 A JP 3220080A JP 3220080 A JP3220080 A JP 3220080A JP S6161377 B2 JPS6161377 B2 JP S6161377B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
mask
light
corrected
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3220080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56128946A (en
Inventor
Atsushi Myahara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3220080A priority Critical patent/JPS56128946A/ja
Priority to DE8181301061T priority patent/DE3163942D1/de
Priority to EP81301061A priority patent/EP0036310B1/en
Priority to IE559/81A priority patent/IE51020B1/en
Publication of JPS56128946A publication Critical patent/JPS56128946A/ja
Priority to US06/941,551 priority patent/US4789611A/en
Publication of JPS6161377B2 publication Critical patent/JPS6161377B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/72Repair or correction of mask defects
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/82Auxiliary processes, e.g. cleaning or inspecting
    • G03F1/84Inspecting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/146Laser beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフオト・マスクの修正方法にかかり、
特にハード・マスクの修正方法に関する。
1枚のマスク基板に複数個の同一素子パターン
が整列形成されているワーク・コピー・マスク或
るいはマスタ・マスクで、且つ遮光膜がクロム等
からなるハード・マスクに於て、所定パターンの
他に余分に形成されている遮光膜、或るいは所定
パターンの欠除等のパターン異常を修正する際に
行つていた従来の方法は、先ず被処理マスクを自
動検査装置にかけ、被処理マスクの検査を行つ
て、該マスクに存在するパターン異常部の位置情
報を取得した後、該マスクと位置情報データを修
正装置にかけてパターン異常の修正を行う。
そして例えば余分に形成されている遮光膜(所
謂パターンの余分な出張りや黒点等)の除去修正
を行う際には、上記被処理マスクと異常部の位置
情報データをレーザ焼去装置にかけ、前記位置情
報データに基づいて被処理マスクのパターン異常
部を修正装置に配設されている顕微鏡の視野内に
現出せしめ、顕微鏡を通して目視により異常部の
位置及び形状を確かめ、該異常部に顕微鏡の視野
内に設けられている可変整形スリツト(例えば可
変矩形スリツト)を正確に整合し、該スリツトを
通してレーザ焼去を行つて異常部を除去してい
た。
又、遮光膜のパターン欠除(所謂ピンホールや
欠け等)の修正を行う際には被処理マスク上にポ
ジ・レジスト膜を被着して後、該被処理マスク及
び異常部の位置情報データをスポツト露光装置に
かけ、前記レーザ焼去装置の場合と同様に、パタ
ーン異常部に目視により可変整形スリツトを合わ
せ、該スリツトを通してスポツト露光を行なつた
後、ポジ・レジストの現像を行い露光部のポジ・
レジストを除去し、該レジストの窓部に露出せし
められたパターン欠除部にリフト・オフ法により
遮光膜を被着せしめていた。
然し、上記従来方法に於ては輪郭が明瞭でない
パターン異常部、例えば遮光膜に所定の窓が形成
されていない場合、或るいはマスクの透明部に所
定の遮光パターンが形成されていない場合等に於
てはスリツトを整合させる基準がないために修正
することができなかつた。
本発明は上記のように輪郭が明瞭でない異常パ
ターンに対しても正確に且つ容易に修正すること
が可能なフオト・マスク修正方法を提供する。
即ち、本発明は複数個の同一の素子パターンが
整列配設されてなるフオト・マスクの修正方法に
おいて、被修正部位パターンに対応する正常素子
パターンの部位パターンに対して可変整形スリツ
トを整合せしめ、且つ該正常素子パターンに於け
る特定パターンに基準線を整合せしめて前記可変
整形スリツトと前記基準線の相対位置を固定し、
被修正素子パターンの前記特定パターンに対応す
るパターンを前記基準線に整合せしめ、然る後前
記可変整形スリツトを介して前記被修正部位パタ
ーンの修正を行うことを特徴とする。
以下本発明を第1図及び第2図に示す工程説明
用上面図を用いて詳細に説明する。
本発明の修正方法により、クロム・マスクの輪
郭が明瞭でないパターン異常部、例えば窓パター
ンが脱落している遮光膜に所定の窓パターンを形
成する際には、先ず被処理マスクを自動マスク検
査装置にかけ検査を行い、パターン異常があつた
場合、その異常部位の座標データを作成する。次
いで被処理マスクをレーザー焼去装置にセツト
し、該焼去装置に前記座標データを入力し、該被
処理マスクの被修正部位パターンを焼去装置に附
属する顕微鏡の視野に現出せしめ、該位置を目視
により確認して後、顕微鏡の視野内に前記自動パ
ターン検査装置により良品と判定されている別の
正常素子パターンを手動により現出し、該正常素
子パターンに於ける前記被修正部位パターンに対
応する部位を見て被処理マスクの被修正部位パタ
ーン、例えば遮光膜に於ける窓パターンを見出
し、第1図に示すように修正用の焼去装置の顕微
鏡視野1内に点線で示す可変整形スリツト2の各
辺を前記窓パターン3の各辺に厳密に整合固定せ
しめ、(図に於いては理解を容易にするために可
変整形スリツト2の各辺と窓パターン3の各辺と
は間隔を置いて画かれているが、実際には厳密に
重ね合わせて整合せねばならない。)次いで同じ
く顕微鏡の視野内に配設され、独立に移動かつ固
定させることができる。例えば二本の基準線4a
及び4bを前記窓パターン3と同一顕微鏡視野内
の整合の容易な特定パターン5a,5b、及び5
cに整合し固定せしめてさらに可変整形スリツト
と基準線の相対位置を固定した後、第2図に示す
ように再び手動で被修正素子パターン6′を顕微
鏡視野1内に現出せしめ、被処理マスクを移動さ
せて、被修正素子パターン6′に於ける前記特定
パターンと対応するパターン5a′,5b′及び5
c′を前記顕微鏡視野1内に固定せしめた基準線4
a及び4bと厳密に整合させる。
そして此の状態に於て前記顕微鏡の視野1内に
固定せしめた可変整形スリツト2は被修正部位パ
ターンに正確に一致するので、該可変整形スリツ
ト2を通して該可変整形スリツト2により限定さ
れた遮光膜パターンにレーザー光を照射し、該部
位の遮光膜を焼去して被修正素子パターンに於い
て脱落していた遮光膜の窓パターンを形成する。
なお、第1図に於て6は良品素子パターンを表
わす。
上記実施例に於ては本発明を遮光膜パターンに
窓パターンが脱落している際の修正方法について
説明したが、フオト・マスクの透明部に形成され
ていなければならない遮光パターンが脱落してい
るフオト・マスクを修正する際には、検査装置に
より異常部位の座標データ作成の完了したフオ
ト・マスクにポジ・レジスト層を被着し、スポツ
ト露光装置を用いて前記実施例と同様な方法によ
り可変整形スリツトにより限定される被修正素子
パターンの所定領域に露光を行い、次いで現像を
行つて前記露光領域のレジスト層を選択的に除去
し、レジスト層に窓部を形成し、該マスク上に例
えばクロム膜を被着せしめて後、リフト・オフ法
によりレジスト層上のクロム膜を除去しレジスト
層の窓部にクロムからなる脱落した被修正部位パ
ターンである遮光パターンと正確に一致する遮光
パターンを形成せしめる。
又、上記実施例に於ては本発明をクロム・マス
クについて説明したが、クロム・マスク以外のハ
ード・マスクにも適用することができる。
以上説明したように、本発明によればハード・
マスクの修正に際して輪郭の明瞭でない異常パタ
ーンである被修正部位パターンの修正を正確に、
且つ容易に行うことができるので、フオト・マス
クの製造歩留まりが向上し、フオト・マスクの製
造原価を低減せしめることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の工程説明用上面図
である。 図に於て、1は顕微鏡視野、2は可変整形スリ
ツト、3は窓パターン(被修正部位パターン)、
4a及び4bは基準線、5a,5b及び5cは特
定パターン、5a′,5b′及び5b′は特定パターン
に対応するパターン、6は正常素子パターン、
6′は被修正素子パターン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数個の同一の素子パターンが整列配設され
    てなるフオト・マスクの修正方法において、被修
    正部位パターンに対応する正常素子パターンの部
    位パターンに対して可変整形スリツトを整合せし
    め、且つ該正常素子パターンに於ける特定パター
    ンに基準線を整合せしめて前記可変整形スリツト
    と前記基準線の相対位置を固定し、被修正素子パ
    ターンの前記特定パターンに対応するパターンを
    前記基準線に整合せしめ、然る後前記可変整形ス
    リツトを介して前記被修正部位パターンの修正を
    行うことを特徴とするフオト・マスク修正方法。
JP3220080A 1980-03-14 1980-03-14 Photomask correcting method Granted JPS56128946A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3220080A JPS56128946A (en) 1980-03-14 1980-03-14 Photomask correcting method
DE8181301061T DE3163942D1 (en) 1980-03-14 1981-03-13 Method and apparatus for amending a photomask
EP81301061A EP0036310B1 (en) 1980-03-14 1981-03-13 Method and apparatus for amending a photomask
IE559/81A IE51020B1 (en) 1980-03-14 1981-03-13 Method and apparatus for amending a photomask
US06/941,551 US4789611A (en) 1980-03-14 1986-12-11 Method for amending a photomask

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3220080A JPS56128946A (en) 1980-03-14 1980-03-14 Photomask correcting method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56128946A JPS56128946A (en) 1981-10-08
JPS6161377B2 true JPS6161377B2 (ja) 1986-12-25

Family

ID=12352260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3220080A Granted JPS56128946A (en) 1980-03-14 1980-03-14 Photomask correcting method

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4789611A (ja)
EP (1) EP0036310B1 (ja)
JP (1) JPS56128946A (ja)
DE (1) DE3163942D1 (ja)
IE (1) IE51020B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59222838A (ja) * 1983-06-01 1984-12-14 Toppan Printing Co Ltd 欠陥修正装置
EP0203215B1 (de) * 1985-05-29 1990-02-21 Ibm Deutschland Gmbh Verfahren zur Reparatur von Transmissionsmasken
US4871415A (en) * 1988-12-30 1989-10-03 Zenith Electronics Corporation Apparatus and method for curing a defect in a grille formed on a panel of a color cathode ray tube
KR100190423B1 (ko) * 1989-06-06 1999-06-01 기타지마 요시도시 에멀젼마스크 등의결함 수정방법 및 장치
JPH03295220A (ja) * 1990-04-13 1991-12-26 Nikon Corp 薄膜除去方法及び装置
US5272024A (en) * 1992-04-08 1993-12-21 International Business Machines Corporation Mask-structure and process to repair missing or unwanted phase-shifting elements
US6277526B1 (en) * 1998-12-28 2001-08-21 Micron Technology, Inc. Method for repairing MoSi attenuated phase shift masks
DE10227304A1 (de) * 2002-06-19 2004-01-15 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Belichten eines Halbleiterwafers in einem Belichtungsapparat
JP4691653B2 (ja) * 2005-04-07 2011-06-01 国立大学法人東北大学 データ生成方法、データ生成装置、及びプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3245794A (en) * 1962-10-29 1966-04-12 Ihilco Corp Sequential registration scheme
US3492072A (en) * 1965-04-14 1970-01-27 Westinghouse Electric Corp Apparatus for producing radiation patterns for forming etchant-resistant patterns and the like
DE1564290C3 (de) * 1966-10-13 1975-08-07 Ernst Leitz Gmbh, 6330 Wetzlar Verfahren zum Ausrichten von Kopiermasken bei der Halbleiterfertigung und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
IT967781B (it) * 1971-10-08 1974-03-11 Rca Corp Metodo per la riparazione di di fetti in sottili strati pellico lari configurati
BE793605A (fr) * 1972-01-03 1973-05-02 Rca Corp Appareil et procede pour corriger un masque photographique defectueux
US3844655A (en) * 1973-07-27 1974-10-29 Kasper Instruments Method and means for forming an aligned mask that does not include alignment marks employed in aligning the mask
US4052603A (en) * 1974-12-23 1977-10-04 International Business Machines Corporation Object positioning process and apparatus
JPS5419366A (en) * 1977-07-14 1979-02-14 Nippon Jidoseigyo Ltd Device for inspecting fault of pattern
US4200668A (en) * 1978-09-05 1980-04-29 Western Electric Company, Inc. Method of repairing a defective photomask

Also Published As

Publication number Publication date
EP0036310B1 (en) 1984-06-06
EP0036310A2 (en) 1981-09-23
IE51020B1 (en) 1986-09-03
IE810559L (en) 1981-09-14
EP0036310A3 (en) 1981-12-30
JPS56128946A (en) 1981-10-08
US4789611A (en) 1988-12-06
DE3163942D1 (en) 1984-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2886522B2 (ja) 位相シフト・マスク矯正方法および位相シフト・マスク・システム
JP3556591B2 (ja) グレートーンマスクにおけるグレートーン部の欠陥修正方法
US6664010B2 (en) OPC method for generating corrected patterns for a phase-shifting mask and its trimming mask and associated device and integrated circuit configuration
JPS6161377B2 (ja)
US4105468A (en) Method for removing defects from chromium and chromium oxide photomasks
KR100650365B1 (ko) 그레이톤 마스크의 결함 수정 방법
JP3831138B2 (ja) パターン形成方法
US5793472A (en) Exposure method using reference marks on both the mask and the substrate and capable of providing high alignment precision even after multiple exposures
JPH0980741A (ja) ハーフトーン位相シフトマスクの欠陥修正方法およびハーフトーン位相シフトマスク
JP3050158B2 (ja) マスクの修正方法
JPS63155145A (ja) マスクの白点欠陥修正方法
JPH0787174B2 (ja) パタ−ン形成方法
KR100230389B1 (ko) 포토마스크의 결함 수정방법
JP3070870B2 (ja) マスク修正方法
JP3173025B2 (ja) 露光方法及び半導体素子の製造方法
JPS602956A (ja) フオトマスクの製造方法
JPS63942B2 (ja)
JPS63218959A (ja) ホトマスクパタ−ンの修正方法
JP2715462B2 (ja) レチクル及びこれを用いる半導体装置の製造方法
JPH01278018A (ja) パターン形成方法
JPH02115842A (ja) ホトマスク欠陥の修正方法
JPS6258139B2 (ja)
JP2878551B2 (ja) 露光方法
JPS6053872B2 (ja) 遮光性マスクの修正方法
JPS61111526A (ja) マスクパタ−ンの欠陥修正方法