JPS6160547A - シ−ト送り装置のシ−トストツパ - Google Patents
シ−ト送り装置のシ−トストツパInfo
- Publication number
- JPS6160547A JPS6160547A JP59181135A JP18113584A JPS6160547A JP S6160547 A JPS6160547 A JP S6160547A JP 59181135 A JP59181135 A JP 59181135A JP 18113584 A JP18113584 A JP 18113584A JP S6160547 A JPS6160547 A JP S6160547A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- roller
- original
- feed
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/46—Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「発明の利用分野」
本発明は、自動原稿送り装置、複写機、印刷機等のシー
ト送り装置において、最初のシート送り開始時、コち姶
り、特にシート送りローラ部分へのシートの差し込みす
ぎを防止する装置に関するものである。
ト送り装置において、最初のシート送り開始時、コち姶
り、特にシート送りローラ部分へのシートの差し込みす
ぎを防止する装置に関するものである。
「従来技術」
続いて第5図以下の添付図面を0戸りして本発明の背景
について自動原稿送り装置を例示して説明する。
について自動原稿送り装置を例示して説明する。
第5し1において複写機全体は1で示され、原稿を載置
する為の透明板等よりなる原fA台2と、該原稿台2の
上部に設けられ全体を3で示される自す」原稿送り装置
と、カバー4内に内蔵され第5図にむける左右方向に移
り1して倍工を変化させるレンズ5二、上記原稿台2に
沿って移り】する光源及びミラーよりするd光走査手段
6と、この露光走査手l?126によって原種面が露光
走査されることにより、レンズ5を1lll過したK1
.稿像を静電潜像化させ乙感光ドラム7と、この感光ド
ラム70表面にヰしたV) ’ia沿橡にトナーを施し
でトナー像に現数′を乙現像装置8と、複数の給紙力セ
ラ)9..9b、・・よりなる給紙部9と、該給紙部9
から取り出した4写祇を前記5光ドラム7の表面を経で
排紙トレーlOへiJ2通する搬送経路11と、トナー
像が転写され感光ドラム7から!?+1 ffiされた
ri写紙を加熱してトナー像を複写紙上に定容させるF
^クローラ5.押圧ローラ16等よりなる定着装置14
等を有して構成されている。
する為の透明板等よりなる原fA台2と、該原稿台2の
上部に設けられ全体を3で示される自す」原稿送り装置
と、カバー4内に内蔵され第5図にむける左右方向に移
り1して倍工を変化させるレンズ5二、上記原稿台2に
沿って移り】する光源及びミラーよりするd光走査手段
6と、この露光走査手l?126によって原種面が露光
走査されることにより、レンズ5を1lll過したK1
.稿像を静電潜像化させ乙感光ドラム7と、この感光ド
ラム70表面にヰしたV) ’ia沿橡にトナーを施し
でトナー像に現数′を乙現像装置8と、複数の給紙力セ
ラ)9..9b、・・よりなる給紙部9と、該給紙部9
から取り出した4写祇を前記5光ドラム7の表面を経で
排紙トレーlOへiJ2通する搬送経路11と、トナー
像が転写され感光ドラム7から!?+1 ffiされた
ri写紙を加熱してトナー像を複写紙上に定容させるF
^クローラ5.押圧ローラ16等よりなる定着装置14
等を有して構成されている。
一方C111記自動原稿送り装置3は、図に示す如く全
体的に一部のカバー17によってその上皿か;でわれ、
このカバー17に取り付けた図示せぬヒンノ構造等によ
って複写機1の原稿台2上に揺迎J自/l−,4こ取り
付けられ、この開閉動作により原稿台2」−に載置した
原稿の手動による給紙及び(I紙を行うことができる。
体的に一部のカバー17によってその上皿か;でわれ、
このカバー17に取り付けた図示せぬヒンノ構造等によ
って複写機1の原稿台2上に揺迎J自/l−,4こ取り
付けられ、この開閉動作により原稿台2」−に載置した
原稿の手動による給紙及び(I紙を行うことができる。
上記カバー17内に7と平方向に設けたベルト!9f、
Ilローラ18と、このヘルドrp勤ローラ18に夕4
して矢印19で示1゛、駆1^jzり方向下流側に配設
された従り10−ラ20との(;;1には、幅広で白色
の原稿1殻送用ベルト21が張着されており、その中間
部にはこの原稿I股送用ベルト21を原ね一台2に押し
付ける複数の押圧ローラ22が取り付1すられている。
Ilローラ18と、このヘルドrp勤ローラ18に夕4
して矢印19で示1゛、駆1^jzり方向下流側に配設
された従り10−ラ20との(;;1には、幅広で白色
の原稿1殻送用ベルト21が張着されており、その中間
部にはこの原稿I股送用ベルト21を原ね一台2に押し
付ける複数の押圧ローラ22が取り付1すられている。
上記ベルト駆ΩJO−ラIllよりも原稿送り方向に対
して上流側には、レジストローラ23.原稿送りローラ
24.及び原稿送り開始ローラ25がこの鴫番に設けら
れており、レジストローラ23は原稿をニンブして送り
出す王下一対のローラよりなり、原稿送りローラ24.
から送り出されてくる原村lを一旦停止させて原稿の整
列を行った後、原稿をj票稿匿送用ベルト21の方向へ
送り出すローうである。又原稿送りローラ24ユはその
外周の一部が円弧状の切欠き81124 ’をなし原稿
の送り方向へ回転するもので、その下部に原稿辺り方向
とは逆方向へ回転する切り欠きのない重送防止ローラ2
4hが設けられており、両者の間で重送された原1への
分離を行って中一枚の原稿のみの送りと整列の役目を果
たすものである。原稿送り開始ローラ25は、図に実線
で示す位置から2声、f1線で示す位置まで上下に揺動
し、原稿トレー26上に我「された原稿りを原稿送りロ
ーラ24゜の方向へ重送する為のものである。
して上流側には、レジストローラ23.原稿送りローラ
24.及び原稿送り開始ローラ25がこの鴫番に設けら
れており、レジストローラ23は原稿をニンブして送り
出す王下一対のローラよりなり、原稿送りローラ24.
から送り出されてくる原村lを一旦停止させて原稿の整
列を行った後、原稿をj票稿匿送用ベルト21の方向へ
送り出すローうである。又原稿送りローラ24ユはその
外周の一部が円弧状の切欠き81124 ’をなし原稿
の送り方向へ回転するもので、その下部に原稿辺り方向
とは逆方向へ回転する切り欠きのない重送防止ローラ2
4hが設けられており、両者の間で重送された原1への
分離を行って中一枚の原稿のみの送りと整列の役目を果
たすものである。原稿送り開始ローラ25は、図に実線
で示す位置から2声、f1線で示す位置まで上下に揺動
し、原稿トレー26上に我「された原稿りを原稿送りロ
ーラ24゜の方向へ重送する為のものである。
上記原稿送りローラ248と重送防止ローラ24&とは
、第8図に示す如く交互に千、へ状に配置され、上下の
原稿送りローラ24.と重送防止ローラ24トとが相互
に接触して原1^を二、ブするものではない、従って原
f^送りローラ24.と重送防止ローラ24−とが停止
している状懸でも、適当な厚さの原f^を百ローラ間に
差し込めば、原8%は両ローラ間を通り越してレジスト
ローラ23の二7ブ点にまでたどり若く場合がある。
、第8図に示す如く交互に千、へ状に配置され、上下の
原稿送りローラ24.と重送防止ローラ24トとが相互
に接触して原1^を二、ブするものではない、従って原
f^送りローラ24.と重送防止ローラ24−とが停止
している状懸でも、適当な厚さの原f^を百ローラ間に
差し込めば、原8%は両ローラ間を通り越してレジスト
ローラ23の二7ブ点にまでたどり若く場合がある。
更に原塙律送用ベルト21の下流側には、y煩In露光
の終了後原稿重送用ベルト21によって送り出されてき
た原1^を180度反軸反転て、前記カバー17上へ排
出するためのガイド坂27、及び排出ローラ29a、2
クトが配設されてい己。
の終了後原稿重送用ベルト21によって送り出されてき
た原1^を180度反軸反転て、前記カバー17上へ排
出するためのガイド坂27、及び排出ローラ29a、2
クトが配設されてい己。
次に上記原稿送りローラ24a、TJ送防シ゛−ローラ
24し及びE1稿送り開始ローラ25等よりなる原稿送
り開始υlt括24について第6図〜第S図を谷!1q
シて一党明する。
24し及びE1稿送り開始ローラ25等よりなる原稿送
り開始υlt括24について第6図〜第S図を谷!1q
シて一党明する。
第612!lに示す如く前記原れいμローラ24□は、
軸30にri数同軸に取り付けられ、5他30に!iI
Q仙自在のレバー31が取り付は堕れ、このレバー31
の先端には前記軸30に平行で回転自在の軸32がをり
付けられ、該軸32にn11記原塙込り1−′4始つ−
ラ25が間軸に固着されている。また前記レバー31の
先謡に:i原稿送り開始ローラ25を原稿り上に自mに
より押圧7乙為のウェイ吐33が固着されている。前記
@30と32にはそれぞれ由付きプーリ34と35とが
取り付けられ、歯付きベルト36により連結されている
。更に前記軸30はこれと平行の軸37と山車38,3
9.40により等速回転するように連結されており、該
軸37には前記レバー31の一端に形成した切欠き31
.に始動位置において係合する一対のカム41が取り付
けられている。尚重送防止ローラ24しは前記軸30の
下方にあって、これと平行の軸42に同軸に固着されて
おり、上記各軸30及び42はモータ、(不図示)に連
結されたクラッチCLにより回転される山車44゜46
.56等よりなる991部43により同期して回転する
ように構成されている。
軸30にri数同軸に取り付けられ、5他30に!iI
Q仙自在のレバー31が取り付は堕れ、このレバー31
の先端には前記軸30に平行で回転自在の軸32がをり
付けられ、該軸32にn11記原塙込り1−′4始つ−
ラ25が間軸に固着されている。また前記レバー31の
先謡に:i原稿送り開始ローラ25を原稿り上に自mに
より押圧7乙為のウェイ吐33が固着されている。前記
@30と32にはそれぞれ由付きプーリ34と35とが
取り付けられ、歯付きベルト36により連結されている
。更に前記軸30はこれと平行の軸37と山車38,3
9.40により等速回転するように連結されており、該
軸37には前記レバー31の一端に形成した切欠き31
.に始動位置において係合する一対のカム41が取り付
けられている。尚重送防止ローラ24しは前記軸30の
下方にあって、これと平行の軸42に同軸に固着されて
おり、上記各軸30及び42はモータ、(不図示)に連
結されたクラッチCLにより回転される山車44゜46
.56等よりなる991部43により同期して回転する
ように構成されている。
従ってこのような自動原稿送り装置3によって原稿送り
を連続して行う場合、J11當まずオペレータが原稿を
原1&トレー26上に我1し、その先端が原1rチ送り
ローラ24.の近傍に?I徨するまで差し込み、コピー
開始用のボタンを埋丁、すると自動原稿送り装置3 i
Hの駆りJ源である駆りJ源七−タ(不[′ν1示)が
騨ジノされ、カム41が回・咄してレバー31の一端に
形成した切欠き31.からカム41がはずれ、原ね1送
り開始ローラ25が下降して原稿りに押し付けられると
共に、更に原稿送り開始ローラ25.原稿送りローラ2
4a7重送防IFローラ24しがそれぞれ回転する。原
稿トレイ26、ヒに積載された原稿りは原111送り開
始ローラ25の回転により原稿送りローラ24.の方向
へ送り出され、原稿送りローラ24.と圧送防止ローラ
24&の間へ差し込まれて行く、ここで原稿送りローラ
24□は矢Epa(第7図)で示す方向に回転している
ため最上層の原75 D I は更にレジストローラ2
3の方向へ送り出される。−万I&上厄より下皿の原稿
り、は第7図示の如く矢叩すの方向へ回転する圧送防止
ローラ24トと接触してその送り出しが阻止される。
を連続して行う場合、J11當まずオペレータが原稿を
原1&トレー26上に我1し、その先端が原1rチ送り
ローラ24.の近傍に?I徨するまで差し込み、コピー
開始用のボタンを埋丁、すると自動原稿送り装置3 i
Hの駆りJ源である駆りJ源七−タ(不[′ν1示)が
騨ジノされ、カム41が回・咄してレバー31の一端に
形成した切欠き31.からカム41がはずれ、原ね1送
り開始ローラ25が下降して原稿りに押し付けられると
共に、更に原稿送り開始ローラ25.原稿送りローラ2
4a7重送防IFローラ24しがそれぞれ回転する。原
稿トレイ26、ヒに積載された原稿りは原111送り開
始ローラ25の回転により原稿送りローラ24.の方向
へ送り出され、原稿送りローラ24.と圧送防止ローラ
24&の間へ差し込まれて行く、ここで原稿送りローラ
24□は矢Epa(第7図)で示す方向に回転している
ため最上層の原75 D I は更にレジストローラ2
3の方向へ送り出される。−万I&上厄より下皿の原稿
り、は第7図示の如く矢叩すの方向へ回転する圧送防止
ローラ24トと接触してその送り出しが阻止される。
こうしてVt’aされた原稿り内の最上面の原25 D
Iのみが送り出されて行き、停止している一対のレジ
ストローラ23のニップ点に差し込まれ原稿の整列が行
われる。原稿送りローラ24.は一回転した位ニア1′
で再度(亭11−させられ、1にいてレジストローラ2
3が回・妊し始めて二ノブクに差し込まれた原稿を原稿
II送用ベルト21の方向に送り、原J、%Dを1皇措
1〃送用ベルト21と原11脣台2との間に扶まれた状
!ミで原稿1収送用ベルト21によって所定の複写位置
まで搬送し、その(q置で複写作業をおこなう。
Iのみが送り出されて行き、停止している一対のレジ
ストローラ23のニップ点に差し込まれ原稿の整列が行
われる。原稿送りローラ24.は一回転した位ニア1′
で再度(亭11−させられ、1にいてレジストローラ2
3が回・妊し始めて二ノブクに差し込まれた原稿を原稿
II送用ベルト21の方向に送り、原J、%Dを1皇措
1〃送用ベルト21と原11脣台2との間に扶まれた状
!ミで原稿1収送用ベルト21によって所定の複写位置
まで搬送し、その(q置で複写作業をおこなう。
「従来技術の問題点」
上記のように複写操作の開始に当たってオペレータは、
まず束ねた原稿りを原稿トレー26上に7′?き、その
先端が1既略原稿送りローラ24.の近!:1?に来る
まで差し込む必要があるが、このような原稿りの差し込
み部分は、原稿送り開始ローラ25等を保護するための
カバー67によってでわれているため、原稿りの先りj
′8!が正しく原稿送りローラ240の近傍に到着した
か否かを確認することが難しい。
まず束ねた原稿りを原稿トレー26上に7′?き、その
先端が1既略原稿送りローラ24.の近!:1?に来る
まで差し込む必要があるが、このような原稿りの差し込
み部分は、原稿送り開始ローラ25等を保護するための
カバー67によってでわれているため、原稿りの先りj
′8!が正しく原稿送りローラ240の近傍に到着した
か否かを確認することが難しい。
そのためオペレータは往々にして原稿りの先0iflが
どこかに当たってそれ以上差し込まれなくなるまで羞し
込むことが多く、前記したように原稿送りローラ24□
と、圧送防止ローラ24I、とはニップ状態を保ってい
るわけではないので、原稿を無理に押し込むとぶT^送
りローラ24.を通り越してレジストローラ23に当た
るまで差し込まれていくことになる。このような状態に
なると第1枚目の原稿が早く送り出されてジャム状態と
なったり、車送防止ローラ24トによる原f品の逆送が
十分に行われず、複砂の原稿をレジストローラ23へ送
り出してしまったり、最:叱機械の故旧を招くといった
不都合が生しる。
どこかに当たってそれ以上差し込まれなくなるまで羞し
込むことが多く、前記したように原稿送りローラ24□
と、圧送防止ローラ24I、とはニップ状態を保ってい
るわけではないので、原稿を無理に押し込むとぶT^送
りローラ24.を通り越してレジストローラ23に当た
るまで差し込まれていくことになる。このような状態に
なると第1枚目の原稿が早く送り出されてジャム状態と
なったり、車送防止ローラ24トによる原f品の逆送が
十分に行われず、複砂の原稿をレジストローラ23へ送
り出してしまったり、最:叱機械の故旧を招くといった
不都合が生しる。
このような不都合は送り操作前の待機状態において原稿
送りローラ24□と圧送防止ローラ24−との間に大き
い隙間のある切り欠き24′付きの原丁11送りローラ
24aを用いた場合に特に著しい。
送りローラ24□と圧送防止ローラ24−との間に大き
い隙間のある切り欠き24′付きの原丁11送りローラ
24aを用いた場合に特に著しい。
またこの例では原稿送りローラ241を上方に設けた場
合について説明したが、i吏し二m送防止ローラ24ら
を原稿送りローラ24.のb方に配置した場合でも上記
不都合は同様に発生テる。
合について説明したが、i吏し二m送防止ローラ24ら
を原稿送りローラ24.のb方に配置した場合でも上記
不都合は同様に発生テる。
このような不都合を解消するために原稿トレーに出没可
能の原稿一時停止用部材を設け、これをソレノイドによ
り作動させて原f^を定位置へ送り込むようにしたもの
(特開昭58−172137号公報参照)が知られてい
るが、かかる原稿ストッパは原稿の差し込み時にのみ機
能すればよく、そのために高価なソレノイド及びその制
御回路を設けるのは極めて不経済である。
能の原稿一時停止用部材を設け、これをソレノイドによ
り作動させて原f^を定位置へ送り込むようにしたもの
(特開昭58−172137号公報参照)が知られてい
るが、かかる原稿ストッパは原稿の差し込み時にのみ機
能すればよく、そのために高価なソレノイド及びその制
御回路を設けるのは極めて不経済である。
このような不都合、欠点は上記目勤原稿送り装置のみで
なく、複写殿、ファクノミリ、印帥1既等の7−1亡1
)部について同りに1止する。
なく、複写殿、ファクノミリ、印帥1既等の7−1亡1
)部について同りに1止する。
7÷目の目的ゴ
従って本発明の目的は上記のよ・うな原T^送り開始時
′、:生じる不都合を極めて節屯な装置により確実に【
・71肖することである。
′、:生じる不都合を極めて節屯な装置により確実に【
・71肖することである。
「ヰ矩の構成」
F正目的を達成するために、本発明が数周する主たる手
段は、適当な間隔を置いて千へ状に配列さ机た。・−ト
遇りローラと圧送防止ローラを用いてノートを1枚ずつ
下流!111へ中給するノート送りW pj、lにおい
で、上記ノート送りローラ又はこれと連υfする七i+
に係!F片をJνり付け、ζ、7+動特に−ヒ記係止片
がノートの搬送1ffl路を塞ぐようにした点てあり、
1≦!措等のシート迷り開始時の状態で下方−1傾きシ
ートの搬送通路を京ぐことによりシートの差し込みすき
゛を防止する係止片を設け、これによりジャムの防止等
を図るものである。
段は、適当な間隔を置いて千へ状に配列さ机た。・−ト
遇りローラと圧送防止ローラを用いてノートを1枚ずつ
下流!111へ中給するノート送りW pj、lにおい
で、上記ノート送りローラ又はこれと連υfする七i+
に係!F片をJνり付け、ζ、7+動特に−ヒ記係止片
がノートの搬送1ffl路を塞ぐようにした点てあり、
1≦!措等のシート迷り開始時の状態で下方−1傾きシ
ートの搬送通路を京ぐことによりシートの差し込みすき
゛を防止する係止片を設け、これによりジャムの防止等
を図るものである。
「実施例」
続いて第1図乃至第4図の添付図面を参uqシて本発明
を自5iJ]@稿送り装置に通用した¥施別に付き説明
し、本発明の理解に供する。ここに第!図は本発明の一
実施例にかかるFA措ストッパを設けた自り」1原稿送
り!Aはの反f1)送り開始1凧構部分を示す+!1.
11断面図、第2図及び第3図は同原稿ストフバにおけ
る原稿停止薬槽を示すもので、第2図は第1図における
A−△矢視図、第3図は第2図におけるB矢視図、第4
図は上記実施例に係る原111ストッパの作動を示すf
fi略側面側面図る。なお第5図以下に示した構成要素
と共通の要素には同一の符号を使用して説明する。
を自5iJ]@稿送り装置に通用した¥施別に付き説明
し、本発明の理解に供する。ここに第!図は本発明の一
実施例にかかるFA措ストッパを設けた自り」1原稿送
り!Aはの反f1)送り開始1凧構部分を示す+!1.
11断面図、第2図及び第3図は同原稿ストフバにおけ
る原稿停止薬槽を示すもので、第2図は第1図における
A−△矢視図、第3図は第2図におけるB矢視図、第4
図は上記実施例に係る原111ストッパの作動を示すf
fi略側面側面図る。なお第5図以下に示した構成要素
と共通の要素には同一の符号を使用して説明する。
第1図乃至第3図に示す如く、原稿送りローラ24、の
回転中心をなす軸30の少なくとも2つのイI装置に切
欠き60が形成され、各切欠き6oには、それぞれブラ
ケット61が固定され、ブラケット61に取り付けたピ
ン62に係止片63が夫々間うすJ自在に係着されてい
る。この係止片63の長さは、第3図に示す如く原稿送
りローラ248が、次の原稿の送り開始位置まで回動し
た時に、係止片63の先端が原稿の下面を案内するガイ
ド板64の上面に当接するような長さに設定される。
回転中心をなす軸30の少なくとも2つのイI装置に切
欠き60が形成され、各切欠き6oには、それぞれブラ
ケット61が固定され、ブラケット61に取り付けたピ
ン62に係止片63が夫々間うすJ自在に係着されてい
る。この係止片63の長さは、第3図に示す如く原稿送
りローラ248が、次の原稿の送り開始位置まで回動し
た時に、係止片63の先端が原稿の下面を案内するガイ
ド板64の上面に当接するような長さに設定される。
(口しこの係止片63は、第3図に示すような状答でm
送防止ローラ24トに当接するようにその長さ及び取付
場所を関節しても、また上記ガイド板64の上面に部分
的な凹陥部65又は開口を形成し、第3図に示す送り開
始状!9で係止片63の先は1が5.上記凹陥部65又
は開口内に嵌入するような長さに設定してもよい、上記
のように凹陥部65等を形成して、その内部に係止片6
3の先端を嵌入する如くなすことによって原稿が係止片
63を押し上げて、それ以上原稿送りローラ24.とm
送防止ローラ24しとの間に斧し込まれるような不都合
が完全に回避される。
送防止ローラ24トに当接するようにその長さ及び取付
場所を関節しても、また上記ガイド板64の上面に部分
的な凹陥部65又は開口を形成し、第3図に示す送り開
始状!9で係止片63の先は1が5.上記凹陥部65又
は開口内に嵌入するような長さに設定してもよい、上記
のように凹陥部65等を形成して、その内部に係止片6
3の先端を嵌入する如くなすことによって原稿が係止片
63を押し上げて、それ以上原稿送りローラ24.とm
送防止ローラ24しとの間に斧し込まれるような不都合
が完全に回避される。
またピン62の側部に当り66を設けておき、揺動する
係止片63がこの当りに邪魔されて、ある−室以上、第
3図に示す時計方向に回fj+ Lないようにしておく
ことが望ましい、この当り66によって+ll130が
回転してきた時に、係止片63が自mにより回シJし、
ガイド板64や凹陥17Tt65に(h突して、その部
分が摩耗したり、係止片63が原稿にih突してF1措
が相イ二するようt不都合が回りされる。
係止片63がこの当りに邪魔されて、ある−室以上、第
3図に示す時計方向に回fj+ Lないようにしておく
ことが望ましい、この当り66によって+ll130が
回転してきた時に、係止片63が自mにより回シJし、
ガイド板64や凹陥17Tt65に(h突して、その部
分が摩耗したり、係止片63が原稿にih突してF1措
が相イ二するようt不都合が回りされる。
次に第1図及び74図を用いて上記係止片63による原
I^件止作用に付き説明する。
I^件止作用に付き説明する。
第1図に示すように新たな原稿を岱τするy1%何状態
においては、切欠き24′が重送防止ローラ24しと対
向しており、カム41の先ft、がレバー31の切欠き
31mに係合し、レバー31及び原fi2送り開始ロー
ラ25が第1ν1に示す如く持ち↓げられた状!ミとな
っている。この状r9でオペレータはj皇Ji′4Dを
¥事泉で示すイ)γ性力・ら2!月!τjl′!で子−
r(1ン;11.l :F、で)eし込乙わけであS力
(、フペレータにとって原1ニーoがどこまで差し込1
れたか、ま、’T Jt”n L2iり開始ローラ25
などを保2!するカバー67等の存在により明確に確認
することができない、そのため、オペレータは原稿をで
きるだけ奥まで差し込むことになるが、この状態では係
止片63の先端がガイド板64の上面に当接し、原I^
Dがそれ以ト原稿送りローラ24□の方向へ差し込まれ
るのを阻止している。
においては、切欠き24′が重送防止ローラ24しと対
向しており、カム41の先ft、がレバー31の切欠き
31mに係合し、レバー31及び原fi2送り開始ロー
ラ25が第1ν1に示す如く持ち↓げられた状!ミとな
っている。この状r9でオペレータはj皇Ji′4Dを
¥事泉で示すイ)γ性力・ら2!月!τjl′!で子−
r(1ン;11.l :F、で)eし込乙わけであS力
(、フペレータにとって原1ニーoがどこまで差し込1
れたか、ま、’T Jt”n L2iり開始ローラ25
などを保2!するカバー67等の存在により明確に確認
することができない、そのため、オペレータは原稿をで
きるだけ奥まで差し込むことになるが、この状態では係
止片63の先端がガイド板64の上面に当接し、原I^
Dがそれ以ト原稿送りローラ24□の方向へ差し込まれ
るのを阻止している。
従って、オペレータは、原lr玉りの先に1が係止片6
3に当接することにより、それ以上原稿を差し込むこと
ができないことを感知することができ、原111送り開
始時における原稿の差し込みすぎによるジャムの発生等
を防止することができる。
3に当接することにより、それ以上原稿を差し込むこと
ができないことを感知することができ、原111送り開
始時における原稿の差し込みすぎによるジャムの発生等
を防止することができる。
この状態で、原稿送り操作が開始されると、第410i
l(a)に示すように軸37が回転して、レバー31が
カムイ1から外れ、原稿送り開khローラ25が原稿り
に当LEi−るまで下降する。また軸37の回転と同時
に原稿送り開始クーラ25及び原Iシ司10−ラ24.
が回転し1ニジめ、最上ry CD原1シD、がノ京措
送りローラ248の方向へ送り出される。この時化30
が回転するが、この軸30に設りられた係止片63ば、
ソ)に示1゛反時8F万l1ilには一定の角度まで自
由に回り1才ることができるので、その先眞1がガイド
1反64の土面を沿って8+hしていく、そしてこの原
稿送りO−ラ24.の回転により最上層の原T^D1が
、第4図(b)に示す如くレジストローラ23の方向へ
送り出されていくが、係止片63は、ある一定角Lγ以
上回動できないので同図(b)に示す如く、あるところ
から軸30と一体化して回りJし、更にある角度範囲を
過ぎると係止片は自重によってビン62のまわりに当り
66と当接するまで回動し 更に軸30が回転すること
により、やがて現に送り出されつ・つある最」1旧の原
稿D1の上面に同図(c)に示す如く接触すると共に原
mD1の光幅がC4;′止しているレジストローラ23
のニップτ:■へ差し込まれていく、係止片63はil
[l當軽量のプラスチック材料等によって構成されてい
るため、原稿Dl上に係止片63が乗っても、原稿DI
のI重送に支障をきたすことはない、この状憩でそれま
でf♀止していたレジストローラ23が回転し、最上層
の[fi%D+が?、7+互位1へ1超iXされていく
と、係止片63;ま再びガイド析64に当接する位置ま
で回→すjし、第1図に示した状Sに復帰する。
l(a)に示すように軸37が回転して、レバー31が
カムイ1から外れ、原稿送り開khローラ25が原稿り
に当LEi−るまで下降する。また軸37の回転と同時
に原稿送り開始クーラ25及び原Iシ司10−ラ24.
が回転し1ニジめ、最上ry CD原1シD、がノ京措
送りローラ248の方向へ送り出される。この時化30
が回転するが、この軸30に設りられた係止片63ば、
ソ)に示1゛反時8F万l1ilには一定の角度まで自
由に回り1才ることができるので、その先眞1がガイド
1反64の土面を沿って8+hしていく、そしてこの原
稿送りO−ラ24.の回転により最上層の原T^D1が
、第4図(b)に示す如くレジストローラ23の方向へ
送り出されていくが、係止片63は、ある一定角Lγ以
上回動できないので同図(b)に示す如く、あるところ
から軸30と一体化して回りJし、更にある角度範囲を
過ぎると係止片は自重によってビン62のまわりに当り
66と当接するまで回動し 更に軸30が回転すること
により、やがて現に送り出されつ・つある最」1旧の原
稿D1の上面に同図(c)に示す如く接触すると共に原
mD1の光幅がC4;′止しているレジストローラ23
のニップτ:■へ差し込まれていく、係止片63はil
[l當軽量のプラスチック材料等によって構成されてい
るため、原稿Dl上に係止片63が乗っても、原稿DI
のI重送に支障をきたすことはない、この状憩でそれま
でf♀止していたレジストローラ23が回転し、最上層
の[fi%D+が?、7+互位1へ1超iXされていく
と、係止片63;ま再びガイド析64に当接する位置ま
で回→すjし、第1図に示した状Sに復帰する。
以上述べた実施例では原稿送りローラ24.が1送防止
ローラ24トの上部に配rされ、東ねられた原稿がその
上面から順に送り出される場合について説明したが、こ
れは逆に原稿送りローラ248の方を重送防止ローラ2
4しより下方に配置して下筋から順に原稿の送り出しを
行うようα:なしたものにも通用できる。また更に上記
係止片63は原稿送りローラや重送防止ローラの軸のみ
てなく、原稿送りローラの回転に伴って)勤される軸で
あれば、他の軸に設けることもできる。
ローラ24トの上部に配rされ、東ねられた原稿がその
上面から順に送り出される場合について説明したが、こ
れは逆に原稿送りローラ248の方を重送防止ローラ2
4しより下方に配置して下筋から順に原稿の送り出しを
行うようα:なしたものにも通用できる。また更に上記
係止片63は原稿送りローラや重送防止ローラの軸のみ
てなく、原稿送りローラの回転に伴って)勤される軸で
あれば、他の軸に設けることもできる。
上記実施例における係止片63はそれ自身の1茫みを予
想していないが、かかる係止片は73図に2点鎖線で示
す係止片6Bのようにそれ自身可l:2件のプラスチフ
クシート等によって構成してもよい。
想していないが、かかる係止片は73図に2点鎖線で示
す係止片6Bのようにそれ自身可l:2件のプラスチフ
クシート等によって構成してもよい。
また上記実施例では、原稿送りローラとして切欠き24
′ををするものについて説明した。このような切欠きを
をさないrQ15送り開始ローラについても本箱−は当
然通用される。但し上記のような切欠@24′ををする
FXX送送ローラの場合には、特に原稿を必要以上に送
り込み丁ぎるため、本発明のを効+11が十分に発揮さ
れる。
′ををするものについて説明した。このような切欠きを
をさないrQ15送り開始ローラについても本箱−は当
然通用される。但し上記のような切欠@24′ををする
FXX送送ローラの場合には、特に原稿を必要以上に送
り込み丁ぎるため、本発明のを効+11が十分に発揮さ
れる。
更に上記実施例は自動原THE送り装Tについての適用
例であるが、本発明はその伯複写機のコピー用:mの送
り部分や、印刷機、ファクンミリ1その他の紙状ノート
を通り出す1η々の装置にi!IJl11可能である。
例であるが、本発明はその伯複写機のコピー用:mの送
り部分や、印刷機、ファクンミリ1その他の紙状ノート
を通り出す1η々の装置にi!IJl11可能である。
「秘鯛の効果」
本発明は以上述べたように、適当な間隔を置いて千r′
J状に配列されたノート送りコーラと重送防止ローラを
用いてシートを1枚ずつ下流側へ供給するシート送り装
置において、上記−・−ト送りローラ又はffi送防l
ヒローラの軸に係止片を取り付け、始ゴリI特に上記係
止片がノートの厖送通路をπぐようにしたことを特徴と
するノーLこり装置のノートスト7バであるから、ノー
ト這うil b!i時において係止片が原G’n等のノ
ートの1とご汗路そゴぐのでオペレータがそれ以上ノー
トを奥方向へ差し込むことができず、シートの差し込み
すぎによるジャムや重送といった不都合が完全に回避さ
れる。
J状に配列されたノート送りコーラと重送防止ローラを
用いてシートを1枚ずつ下流側へ供給するシート送り装
置において、上記−・−ト送りローラ又はffi送防l
ヒローラの軸に係止片を取り付け、始ゴリI特に上記係
止片がノートの厖送通路をπぐようにしたことを特徴と
するノーLこり装置のノートスト7バであるから、ノー
ト這うil b!i時において係止片が原G’n等のノ
ートの1とご汗路そゴぐのでオペレータがそれ以上ノー
トを奥方向へ差し込むことができず、シートの差し込み
すぎによるジャムや重送といった不都合が完全に回避さ
れる。
また係止片の回動や!¥1!みはノート送りローラ等の
回転に伴って行われるので、別咽にソレノイド等の電気
部分等を必要とせず、極めて筒中、nつ安価に目的を達
成できる。
回転に伴って行われるので、別咽にソレノイド等の電気
部分等を必要とせず、極めて筒中、nつ安価に目的を達
成できる。
第1図は本発明の一実施例にかかるノーh2り停止既構
を設けた自動原稿送り装置の原稿送り開始機構部分を示
すIl+断面図、第2図及び第3[)1は同原稿(♀止
機構を示すもので、第2図は第1ツ1における八−A矢
視図、第3し1は第2図におけイ)B矢視図、第4r:
IJは上記実3δ例に係る原稿送り伊調節装置の作り」
を示すJI8I略1り面121、第5し1は従来の自シ
+I!+l措送り装置をを1°るハ1写槻仝体の々口略
正断面り1、第61mは同口→力Ill! J音違り装
置の原!5迂り)刷冶υX!構部分を示す正断口図、第
7図は第6図にεける原JQ送りローラ及び重送防止ロ
ーラ部分の1■略イ1が成を示すiIX百図、第8し′
1は第6図に示した原稿IとりI′A始IJv梠の全体
的IUt要を示すネ1視図である。 (符号の=9明) D・・・L’if;? 24、・・・j3啄f1′G送りローラ(ノート送りロ
ーラ) 241、・・・m送防止ローラ 3・・・自づり1原!高送り装置 (シート送り装置) 24′・・・切欠部 60・・・切欠き 61・・・ブラケット62・・
・ピン 63.68・・・係止片64・・・ガイ
ド1反 66・・・当り。
を設けた自動原稿送り装置の原稿送り開始機構部分を示
すIl+断面図、第2図及び第3[)1は同原稿(♀止
機構を示すもので、第2図は第1ツ1における八−A矢
視図、第3し1は第2図におけイ)B矢視図、第4r:
IJは上記実3δ例に係る原稿送り伊調節装置の作り」
を示すJI8I略1り面121、第5し1は従来の自シ
+I!+l措送り装置をを1°るハ1写槻仝体の々口略
正断面り1、第61mは同口→力Ill! J音違り装
置の原!5迂り)刷冶υX!構部分を示す正断口図、第
7図は第6図にεける原JQ送りローラ及び重送防止ロ
ーラ部分の1■略イ1が成を示すiIX百図、第8し′
1は第6図に示した原稿IとりI′A始IJv梠の全体
的IUt要を示すネ1視図である。 (符号の=9明) D・・・L’if;? 24、・・・j3啄f1′G送りローラ(ノート送りロ
ーラ) 241、・・・m送防止ローラ 3・・・自づり1原!高送り装置 (シート送り装置) 24′・・・切欠部 60・・・切欠き 61・・・ブラケット62・・
・ピン 63.68・・・係止片64・・・ガイ
ド1反 66・・・当り。
Claims (1)
- 適当な間隔を置いて千鳥状に配列されたシート送りロー
ラと重送防止ローラを用いてシートを1枚ずつ下流側へ
供給するシート送り装置において、上記シート送りロー
ラ又はこれと連動する軸に係止片を取り付け、始動時に
上記係止片がシートの搬送通路を塞ぐようにしたことを
特徴とするシート送り装置のシートストッパ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59181135A JPS6160547A (ja) | 1984-08-30 | 1984-08-30 | シ−ト送り装置のシ−トストツパ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59181135A JPS6160547A (ja) | 1984-08-30 | 1984-08-30 | シ−ト送り装置のシ−トストツパ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6160547A true JPS6160547A (ja) | 1986-03-28 |
Family
ID=16095489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59181135A Pending JPS6160547A (ja) | 1984-08-30 | 1984-08-30 | シ−ト送り装置のシ−トストツパ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6160547A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6414744U (ja) * | 1987-07-17 | 1989-01-25 | ||
JPH01214533A (ja) * | 1988-02-22 | 1989-08-28 | Canon Inc | シート給送装置 |
JPH01164249U (ja) * | 1988-05-09 | 1989-11-16 | ||
EP0903310A2 (en) * | 1997-09-19 | 1999-03-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus |
WO2004024607A1 (en) * | 2002-08-27 | 2004-03-25 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Apparatus for separately feeding sheets |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4826562U (ja) * | 1971-07-30 | 1973-03-30 | ||
JPS5612238A (en) * | 1979-07-10 | 1981-02-06 | Ricoh Co Ltd | Feed roller |
-
1984
- 1984-08-30 JP JP59181135A patent/JPS6160547A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4826562U (ja) * | 1971-07-30 | 1973-03-30 | ||
JPS5612238A (en) * | 1979-07-10 | 1981-02-06 | Ricoh Co Ltd | Feed roller |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6414744U (ja) * | 1987-07-17 | 1989-01-25 | ||
JPH01214533A (ja) * | 1988-02-22 | 1989-08-28 | Canon Inc | シート給送装置 |
JP2614256B2 (ja) * | 1988-02-22 | 1997-05-28 | キヤノン株式会社 | シート給送装置 |
JPH01164249U (ja) * | 1988-05-09 | 1989-11-16 | ||
EP0903310A2 (en) * | 1997-09-19 | 1999-03-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus |
EP0903310A3 (en) * | 1997-09-19 | 1999-12-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus |
US6392763B1 (en) | 1997-09-19 | 2002-05-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus |
WO2004024607A1 (en) * | 2002-08-27 | 2004-03-25 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Apparatus for separately feeding sheets |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH048112Y2 (ja) | ||
US6536759B1 (en) | Sheet feeding apparatus, image forming apparatus having the sheet feeding apparatus, and image reading apparatus | |
JP2660181B2 (ja) | シート材の自動供給装置 | |
US5974290A (en) | Image forming apparatus having sheet guide members openable for removing a jammed sheet | |
US7062196B2 (en) | Duplex image forming device having a reversible transportation unit inserted into an image forming device | |
US7181157B2 (en) | Duplex image forming device and reversible transportation unit | |
JPS6160547A (ja) | シ−ト送り装置のシ−トストツパ | |
JPH0415718Y2 (ja) | ||
CN109422111B (zh) | 可动单元的锁定机构、薄片体供给装置以及图像形成装置 | |
JP2014026079A (ja) | シート搬送装置、およびこれを備える画像形成装置 | |
JP3339790B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JPH048341B2 (ja) | ||
JPH02251975A (ja) | 原稿送り装置 | |
JPS62264137A (ja) | シ−ト搬送装置 | |
JP3844184B2 (ja) | 用紙搬送装置 | |
JPS5915266A (ja) | 両面複写装置 | |
JPH0312762Y2 (ja) | ||
JP3408387B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JPH10203654A (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JPH10203692A (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JPH056302Y2 (ja) | ||
JPH0412037Y2 (ja) | ||
JPH0585457B2 (ja) | ||
JPH0412048Y2 (ja) | ||
JP3560525B2 (ja) | 給紙装置 |