JPS616034A - 車両走行制御装置 - Google Patents

車両走行制御装置

Info

Publication number
JPS616034A
JPS616034A JP59125083A JP12508384A JPS616034A JP S616034 A JPS616034 A JP S616034A JP 59125083 A JP59125083 A JP 59125083A JP 12508384 A JP12508384 A JP 12508384A JP S616034 A JPS616034 A JP S616034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
speed
vehicle speed
distance
steering angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59125083A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kawada
川田 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59125083A priority Critical patent/JPS616034A/ja
Publication of JPS616034A publication Critical patent/JPS616034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/0066Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator responsive to vehicle path curvature
    • B60K31/0075Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator responsive to vehicle path curvature responsive to vehicle steering angle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、先行車両との中間i1’l=頭を検出し、
当課中間距離に応して自車速を制御して安全車間距離を
保ちなから自車両を先行車両に自動追従させる装置に関
し、カーブ走行簡の自巾速制611を適確にした車両走
行制御装置に閉覆る。
[発明の技術的背景とその問題点1 近年、車両を一定の設定車速で走t’lJさせる定速走
行装置の車両への装備に伴ない、先行車両への追突、運
転操作性向上等を目的どして、自車両と先行車両との距
離を検出してその検出結果1こ応じて自車速制御するこ
とで、自車両を先11車両に安全車間距離を保って追従
走7うさぜる申両走イー■制御装置が提案されている(
例えば1ξ■間昭583−43009号)。
この車両走<−r制mu装置は、具体的に(31次のよ
うな動作を行なう。レーダ装置により17’c i−■
車両との車間距離を検出し、中速レンリにより自車速を
検出する。また、操舵角センサによりスデアリング操舵
角を検出し、当該操舵角が所定碩以十で゛あるか否かを
判別づる。該判別の結果所定顧以上の場合には、検出し
た車間距離と自車速とに応じて自車速を制御して先行車
両に安全車間距離を保って追従走行を行なう。一方、前
記γり別の結束所定値以上の場合には、当該所定値に達
した藺の自車速を保つ定速走行を行なう。すなわら、こ
の装置は、比較的曲率の大ぎいカーブ路で(Jレーダ装
置がその測距媒体であるT5磁波の指向性1/Iの関係
から先行車両を確実に検知できないことが多く、そのた
め適正な追従走行ができないので、操舵角に基づきこの
ようなカーブ路を検出し、当該カーブ路においては定速
走行に切換えて走行安全性の確保を図っているのである
どころが、カーブ路においてはとの車両も道路の曲率に
応じて減速して走行するのが通常であるから、上記のよ
うに自車両だけがカー1路で定速走行していたのでは減
速している先(1巾両に接近しすぎてしまう虞が多分に
ある。
[発明の目的及び概要コ この発明は上記に鑑みなされたもので、先行車両との車
間距離を検出し当該検出結采に塁づぎ自車速を制御して
自車両を先行車両に追従走行させる装置において、カー
ブ路走行中の車間距離検出不可能局においても安全な車
間距離の確保を確実にした車両走行制′御装置を提供4
ることにある。
上記目的を達成するため、この発明は、第1図に示すよ
うに、先行車両と自車両との車間距離を検出する車間距
離検出手段1と、自車速を検出4る車速検出手段3と、
走行路の曲率に応じたカーブ信号を出力するカーブ検出
手段5と、該カーブ信号に応じた減速φを演算し、当該
減速量と前記自車速とに基づいC目標車速を演算Jる1
」標巾速演算手段7と、前記カーブ信号を入力している
ときには前記目標中速で走(うづべく自車速制御し、ま
た前記カーブ信号を入力していないときには検出した前
記車間距離及び前記自車速に基づいて自車速制御する車
速制御手段9とを有することをその要旨とする。
[発明の実施例コ 以下、図面を用いて、この発明の詳細な説明する。
第2図は、この発明の一実施例のブロック構成図で、ま
ず同図を用いこの実施例の構成を説明する。
進行方向に存在する物体と自車両との距離を検出するレ
ーダ装置21、自車速を検出J’lrJ速センザ23、
ステアリング操舵角を検出Jる操舵角センサ25及び運
転者の操作でAンされるとセット信号を出力覆るセット
スイッJ27がマイクロコンピュータ29に接続されて
いる1、また、当該マイクロコンビコータ29は、アク
1−ユニに一夕31にも接続されており、前記各8しン
リ及びスイッチからの出力信号を入力して後述りる処理
を行ない、前記アクチュエータ31に加減速信号を出ツ
ノする。アクチュエータ31はスロットルバルブ及びト
ランスミッション(ともに図示ゼず)に様械的に接続さ
れ、前記マイクロコンピュータ29からの前記加減速信
号を入力してこれに応じてスロットルバルブの開度制御
並びにトランスミッションの切換え制御を行なって自車
速を制御する。
なお、マイク[」コンピュータ29は、CP tJ 3
3、ROM35、RAM37及び入出カポ−、l= 3
9を有する構成である。
次に、第3図に示すマイクロコンビ1−夕29の98理
フローヂV・−トを用いて、この実施例の作用を説明す
る。尚、この処理は所定周期(例えば100m sec
 ) fjliに出力される割込信号により実施開始さ
れる。
当該処理が開始されると、まずレーダ装置21、車速セ
ンサ23及び操舵角ゼン勺25により人々検出された距
If L、自車速V及び操舵角θを読み込む(ステップ
100〜12o)。また、セットスイッチ27がらのヒ
ラミル信号のへカがあった場合には、今読込んだ自車速
Vを設定最高車速v口1a×として記憶Jる(ステップ
13o〉。次に、これら読み込んだ値に基づき、先行車
両に対して追従走行すべくステップ150に進む。但し
、この時レーダ装置21が何ら物体を検知しないためt
こ距I!11Lの読込みが無かった場合は、後述するス
フツブ240に進む(ステップ14o)。
ステップ150に進むと、前回の処理にJ3い−C検出
した距離と今日検出した距1111Lとの差を求め、こ
の差に基づきレーダ装置21が検知した物体と自車両と
の相対速度7文を演算する。次に、この相対速度斐に基
づいてこの検知した物体が先行車両なのか否かを判別す
る(ステップ160)。
すなわち、先行車両であれば、相対速度Vすは自車速■
より比較的小さい値となるはずであり、またガードレー
ル等の路側物や対向車両等先行車両以外の物体であれば
相対速度Vlは自車速■とほぼ同値又はより大きい値に
なるはずである。よって、相対速度Vlが自車速Vに対
し比較的小さい場合、例えばVl<0.8Vならば当該
物体は先行車両と判別され、これに追従走行り°べくス
テップ170に進む。    、− ステップ170に進むと、自車速■と相対速度VfLと
に基づいて先行車両との間に保持すべき安全車間距離L
sを演算する。この安全車間距離LSと検出された距離
りとを比較、L > L Sであれば加速、l<Lsで
あれば減速、l−= L Sであれば定速走行すべく、
夫々の場合に応じて加減速信号をアクチュJ−夕31に
出力lノて自車速を制御させ、よって安全車間距離LS
を保った追従走行が行なわれる(ステップ180〜22
0)。
また、前記ステップ160においてVl≧0.8Vと判
断された場合には、検知された物体は先行車両ではない
と判断されるので、その時の自車速Vを保って定速走行
を行なう(ステップ230)。
一方、前記ステップ140において、距1[11−の入
力無しと判断されステップ240に進んだ場合は、まず
検出された操舵角θと予め設定した基準操舵角θthと
を比較する。ここで、基準操舵角θthは、この角度以
上操舵角θを大きく切る必要のあるカーブ路においては
レーダ装置21の電磁波の指向特性から車間距離を確実
に検出することが難しくなる角度が設定されている。従
って、θ≧θ1hならば車間距離検出が困難なカーブ路
を坦在走行中であると判別される。この場合、距離し−
の入力は無くても先行車両が存在する可能性は多分にあ
るため、当該先行車両の減速に対応し得るようカーブ路
の曲率に応じて自車速制御(べくステップ250へ進む
ステップ250へ進むと、まず検出された操舵角θに応
じて自車速の減速りを求める。この減速量の一例を第4
図に示す。同図に示すように、操舵角θが大ぎい程、す
なわちカーブ路の曲率が大きい程、減速量は大きく設定
さ゛れる。次に、このように設定した減速量を当該カー
ブ路に進入した時の自車速から差し引いた目標中速V′
 を演算する。そしてθ≧θthであることを確認し!
、:後(ステップ260) 、自車速Vと目標中速V′
 とを比較しくステップ270)、V>V’であれば自
重)宋Vが目標車速V′に達するまで減速(T’J号を
出力しくステップ210)、目標中速V′に達すればこ
の自車速を保持する(ステップ280)。
一方、前記ステップ240もしくは260においてθ〈
θthと判断された場合は、車間距離を確実に検出でき
る略直線路を走行中とlrj1gJ+されるので、距離
しの入力が無いことはすなわら先行車両が存在しないこ
とを示す。この場合には、運転者がセットスイッチ27
により設定した設定最高型”速V maxで定速走行を
行なう。−4”、rわら、自車速Vと設定最高車速■1
lla×とを比較しくステップ290)、V=Vmax
でなければθ〈θ(hであることを確認したくステップ
300)後に自車速■が設定最高車速V maxに達づ
るまで加速信号を出力しくステップ310)、設定最高
車速V l1laxに達すればこの自車速を保持する(
ステップ320)。
以上の処理を割込み信号の周期(例ンば100m se
c )ごとにくり返すことにより、略直線路走行中は、
先行車両が無ければ運転者の設定した設定最高車速V 
maxで定速走行し、先行車両が現われればこれに安全
車間外111sを保って追従走行する。また、カーブ路
走行中は、先行車両が検知できればこれに対する追従走
行を、先行車両以外の物体を検知した場合にはその時の
自車速を保った定速走行を、そして全く何ら物体を検知
できない場合にはカーブ路の曲率に応じて減速して走行
する。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、カーブ路走行
中、例えばステアリング操舵角の如きカーブ路の曲率に
対応した値に基づいて自車速を制IIIするようにした
ため、カーブ路の曲率に見合った適正な車速で走行でき
るようになり、当該曲率に応じて先行車両が減速しても
これに接近しすぎることなく安全にカーブ路を自動走行
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はクレーム対応図、第2図はこの発明の一実施例
のブロック構成図、第3図ぽ第2図の処理フローチャー
ト図、第4図は減速ζ!と操舵角との関係を示す図であ
る。 1・・・車間距離検出手段 3・・・車速検出手段 5・・・カーブ検出手段 7・・・目標車速演算手段 9・・・車速制御手段 ゛淘n浪ギ 第ivA

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  先行車両と自車両との車間距離を検出する車間距離検
    出手段と、自車速を検出する車速検出手段と、走行路の
    曲率に応じたカーブ信号を出力するカーブ検出手段と、
    該カーブ信号に応じた減速量を演算し、当該減速量と前
    記自車速とに基づいて目標車速を演算する目標車速演算
    手段と、前記カーブ信号を入力しているときには前記目
    標車速で走行すべく自車速制御し、また前記カーブ信号
    を入力していないときには検出した前記車間距離及び前
    記自車速に基づいて自車速制御する車速制御手段とを有
    することを特徴とする車両走行制御装置。
JP59125083A 1984-06-20 1984-06-20 車両走行制御装置 Pending JPS616034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59125083A JPS616034A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 車両走行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59125083A JPS616034A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 車両走行制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS616034A true JPS616034A (ja) 1986-01-11

Family

ID=14901408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59125083A Pending JPS616034A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 車両走行制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS616034A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5695020A (en) * 1993-05-19 1997-12-09 Mazda Motor Corp. Cruise controller for vehicles
JP2008094395A (ja) * 2007-11-12 2008-04-24 Honda Motor Co Ltd 車両制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5695020A (en) * 1993-05-19 1997-12-09 Mazda Motor Corp. Cruise controller for vehicles
JP2008094395A (ja) * 2007-11-12 2008-04-24 Honda Motor Co Ltd 車両制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3802944B2 (ja) クルーズコントロールシステム
US6985805B2 (en) Adaptive cruise control system
US6094616A (en) Method for automatically controlling motor vehicle spacing
JPH11198676A (ja) 車両用走行制御装置
JPS60121130A (ja) 車両走行制御装置
JPS60121131A (ja) 車両走行制御装置
JP3759282B2 (ja) 自動走行車
JP4073574B2 (ja) 自動追従走行車における操舵制御装置
JP2000305625A (ja) 自動走行車
JP4134885B2 (ja) カーブ推定装置およびこれを用いた走行制御装置
JP3381778B2 (ja) 車両の走行制御方法
JPS616034A (ja) 車両走行制御装置
JP2646950B2 (ja) 車両用走行制御装置
JPH07160994A (ja) 車両用自動操舵装置
JPH07160995A (ja) 車両用自動操舵装置
JPH06144076A (ja) 車両用走行制御装置
JP4138441B2 (ja) 車両制御装置
JP2004161175A (ja) 走行速度制御装置
JP3033354B2 (ja) 車間距離調整機能を備えた定速走行装置
JPH05104993A (ja) 車両用走行制御装置
JP3770708B2 (ja) 車間距離制御システムにおける先行車両ロスト判定方法
JPH09315180A (ja) 車間距離制御装置
JPH11278098A (ja) 車両の速度制御装置
JPS60215432A (ja) 車両走行制御装置
JPH10114237A (ja) 追従走行制御装置