JPH10114237A - 追従走行制御装置 - Google Patents

追従走行制御装置

Info

Publication number
JPH10114237A
JPH10114237A JP26855596A JP26855596A JPH10114237A JP H10114237 A JPH10114237 A JP H10114237A JP 26855596 A JP26855596 A JP 26855596A JP 26855596 A JP26855596 A JP 26855596A JP H10114237 A JPH10114237 A JP H10114237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle
throttle opening
control
opening
follow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26855596A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Satonaka
久志 里中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP26855596A priority Critical patent/JPH10114237A/ja
Publication of JPH10114237A publication Critical patent/JPH10114237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来装置では追従走行制御時に、運転者が追
い越しのためにアクセルペダルを踏み込み加速レーンチ
ェンジをしようとしたときに、追従走行制御を解除せ
ず、一時的にブレーキ駆動が行われ、運転者の意志に反
して減速してしまう。 【解決手段】 上記スロットル駆動手段M1の駆動によ
るスロットルバルブの開度の推定値である推定スロット
ル開度と上記スロットル開度検出手段M2で検出された
実スロットル開度との偏差が所定の閾値を越えたとき、
上記制御手段M4による追従走行制御を解除する制御解
除手段M5を有する。これにより、アクセル開度を検出
することなく運転者のアクセル操作を検出することがで
き、追従走行制御時に運転者のアクセル操作を検出した
とき追従制御を解除して運転者の意志に従った走行を行
うことができ、ドライバビリティが向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は追従走行制御装置に
関し、先行車と所定の車間距離を保って追従走行するよ
うに制御する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、先行車と所定の車間距離を保
って追従走行するようスロットル及びブレーキの制御を
行う追従走行制御装置がある。例えば、特開昭61−1
75130号公報には超音波レーダ等により先行車との
車間距離を検出し、スロットル弁駆動装置、スロットル
弁全閉センサ及びブレーキ駆動装置を設け、車間距離及
び車間距離の変化量に基づいてスロットル弁駆動装置及
びブレーキ駆動装置を制御して追従走行制御を行うこと
が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来装置では追従走行
制御時に、運転者が追い越しのためにアクセルペダルを
踏み込み加速レーンチェンジをしようとしたときに、追
従走行制御を解除せず、このために加速によって先行車
との車間距離が減少した際に追従走行制御によって一時
的にスロットルを閉じるスロットル制御又はブレーキ駆
動が行われ、運転者の意志に反して減速してしまう。
【0004】これを避けようとする場合にはアクセル開
度センサを設けて運転者のアクセル操作を検出し、追従
走行制御を解除することが考えられる。しかし、このた
めには新たなセンサを追加しなければならず、コストが
増大するという問題があった。
【0005】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
スロットル駆動手段の駆動によるスロットル開度の推定
値と、スロットル開度検出手段で検出された実スロット
ル開度との偏差を閾値と比較することにより、追従走行
制御時の運転者によるアクセル操作をアクセル開度を検
出することなく検出できる追従走行制御装置を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、図1(A)に示すように、アクセルペダルによる駆
動と独立してスロットルバルブを駆動するスロットル駆
動手段M1と、上記スロットルバルブの開度を検出する
スロットル開度検出手段M2と、先行車との車間距離を
検出する車間距離検出手段M3と、上記車間距離が所定
範囲となるよう上記スロットル駆動手段を制御する制御
手段M4とを有し、先行車に追従走行するよう制御を行
う追従走行制御装置において、上記スロットル駆動手段
の駆動によるスロットル開度の推定値である推定スロッ
トル開度と上記スロットル開度検出手段で検出された実
スロットル開度との偏差が所定の閾値を越えたとき、上
記制御手段による追従走行制御を解除する制御解除手段
M5を有する。
【0007】このように、スロットル駆動手段M1の駆
動によるスロットル開度推定値と、スロットル開度検出
手段M2で検出した実スロットル開度との偏差を閾値と
比較することにより、アクセル開度を検出することなく
運転者のアクセル操作を検出することができ、追従走行
制御時に運転者のアクセル操作を検出したとき追従制御
を解除して運転者の意志に従った走行を行うことがで
き、ドライバビリティが向上する。
【0008】請求項2に記載の発明は、図1(B)に示
すように、請求項1記載の追従走行制御装置において、
方向指示器の作動を検出する方向指示検出手段M6と、
上記の方向指示器の作動検出時に前記閾値を減少補正す
る補正手段M7とを有する。
【0009】このように、方向指示器の作動を検出した
とき閾値を減少補正することにより、方向指示器の作動
という運転者の操作があったときは追い越し操作の判断
をより早急に行うことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】図2は本発明が適用されるエンジ
ンのスロットル制御機構の概略図を示す。同図中、吸気
管10内にはスロットルバルブ12が設けられている。
スロットルバルブ12は回動軸14に固定されており、
回動軸14の回動と共に吸気管10内で回動し、吸気通
路面積を可変する。
【0011】上記のスロットルバルブ12はアクセルペ
ダル16の踏み込みによってスロットル開度を開ける方
向に回動し、またスロットル開度調整アクチュエータ1
8の駆動によってスロットル開度を開ける、又は閉じる
方向に回動する。スロットル駆動手段M1であるスロッ
トル開度調整アクチュエータ18はアクセルペダル16
の踏み込みによるスロットル開度θ1 よりもスロットル
開度が大きくなるようにスロットル開度を調整すること
ができるが、上記θ1 未満となるようなスロットル開度
の調整はできない。
【0012】図3の実線はスロットル開度調整アクチュ
エータ18の開度(アクチュエータ開度)と、これに対
応するスロットル開度との関係の一実施例を示す。スロ
ットル開度調整アクチュエータ18でスロットル開度を
調整しているとき、アクセルペダル16を更に踏み込む
と、実際のスロットル開度は図3の実線より上側の領域
となる。
【0013】スロットル開度調整アクチュエータ18は
正確な開度調整を行うために従来どうりアクチュエータ
開度を検出している。また、スロットル開度検出手段M
2であるスロットル開度センサ20はスロットルバルブ
12の回動角からスロットル開度を検出する。また、ア
イドルスイッチ22はスロットルバルブ12の回動角か
らスロットル開度が零のアイドル位置を検出する。
【0014】図4は本発明の制御系のブロック図を示
す。同図中、スロットル開度センサ20で検出したスロ
ットル開度及びアイドルスイッチ22の検出信号はEC
U(電子制御回路)30に供給される。また、車速検出
手段M1である車速センサ32で検出した車速検出信
号、ブレーキセンサ34でブレーキオンを検出したブレ
ーキ検出信号がECU30に供給される。更に追従走行
制御を行うか否かを決定するメインスイッチ36のオン
/オフ信号が方向指示器の作動を検出するウインカスイ
ッチ38(方向指示検出手段M6)のオン/オフ信号が
ECU30に供給される。また、車間距離検出手段M3
であるレーダ装置40で検出した先行車との車間距離及
び相対速度がECU30に供給され、スロットル開度調
整アクチュエータ18のアクチュエータ開度がECU3
0に供給される。ECU30はこれらの信号に基づいて
スロットル開度調整アクチュエータ18の駆動制御を行
うと共に、各輪のブレーキアクチュエータ42の駆動制
御を行う。
【0015】図5はECU30が実行する追従走行処理
のフローチャートを示す。同図中、ステップS10でス
ロットル開度調整アクチュエータ18で検出されたアク
チュエータ開度、スロットル開度センサ20で検出され
たスロットル開度、アイドルスイッチ22,車速センサ
32,ブレーキセンサ34,メインスイッチ36,ウイ
ンカスイッチ38夫々の検出信号、及びレーダ装置40
で検出された先行車との車間距離及び相対速度夫々を読
み込む。
【0016】次にステップS12でメインスイッチがオ
ンか否かを判別し、メインスイッチがオフであればステ
ップS10に進んで信号の読み込みを繰り返す。メイン
スイッチがオンの場合はステップS14に進み、アクチ
ュエータ開度Actを用いて図3の特性図に対応するマ
ップを参照してアクチュエータ開度Actに対応するス
ロットル開度Slt0を推定する。
【0017】次にステップS16でスロットル開度セン
サ20で検出した実スロットル開度SltとステップS
14で得た推定スロットル開度Slt0との偏差ΔSl
tを求める。追従走行制御時に運転者がアクセルペダル
を踏み込まなければ偏差ΔSltは0であるが、運転者
がアクセルペダルを踏み込んで加速しようとした場合、
実スロットル開度Sltが推定スロットル開度Slt0
より大きくなるために偏差ΔSltは正の値となる。
【0018】この後、ステップS18でウインカスイッ
チがオンか否かを判別し、ウインカスイッチがオンのと
きはステップS20に進んで閾値Thに小さな所定値C
S をセットする。ウインカスイッチがオフのときはステ
ップS22に進んで閾値Thに通常の所定値CL をセッ
トする。上記のステップS20又はS22を実行後はス
テップS24に進み、偏差ΔSltが閾値Thを越える
か否かを判別する。ここで、ΔSlt>Thの場合には
ステップS26に進んで追従走行制御を解除してステッ
プS10に進む。また、ΔSlt≦Thの場合はステッ
プS28に進み追従走行制御を実行してステップS10
に進む。上記のステップS28が制御手段M4に対応
し、ステップS26が制御解除手段M5に対応する。ま
た、ステップS18,S20が補正手段M7に対応す
る。
【0019】図6はステップS28で実行される追従走
行制御のフローチャートを示す。同図中、まずステップ
S30で目標車間距離LS を計算する。目標車間距離L
S は設定時間(例えば2sec)と車速センサ32で検
出した車速Va とを乗算して求める。例えば車速が10
0km/hのときLS =55mである。次にステップS
32で加減速度αを計算する。加減速度αはレーダ装置
40で検出した車間距離Lから目標車間距離LS を減算
した距離差DL と、レーダ装置40で検出した相対速度
R とをパラメータとする2次元マップを用いて求め
る。この2次元マップは距離差DL =0、かつ、相対速
度VR =0のときα=0であり、相対速度VR を一定と
すると距離差DL が大なるほど加減速度αの値が大きく
なり、距離差DL を一定とすると相対速度VR が大なる
ほど加減速度αの値が大きくなる。
【0020】次にステップS34で目標車速VS を計算
する。目標車速VS は加減速度αを積分して算出する。
この後、ステップS36でスロットル開度θS を次式に
より求め、このスロットル開度θS をスロットル開度調
整アクチュエータ18に与えてスロットルを駆動する。
【0021】θS =K1 ・VS +K2 (Vm −Va ) 但し、K1 ,K2 は所定の係数である。次にステップS
38で加減速度αが負か否かを判別し、α<0の場合は
ステップS40でブレーキ指示値BS を計算し、このブ
レーキ指示値をブレーキアクチュエータ42に与えてブ
レーキを駆動し、処理を終了する。なお、ブレーキ指示
値BS は加減速度の関数である。一方、α≧0の場合は
ステップS42でブレーキ指示値BS を0としてブレー
キの駆動を行なわずに処理を終了する。
【0022】このため、追従走行制御時に、運転者が追
い越しのためにアクセルペダル16を踏み込み加速レー
ンチェンジをしようとしたとき、偏差ΔSltが閾値T
hを越えるので追従走行制御が解除されるので運転者の
意志に反して減速されることがなく、ドライバビリティ
が向上する。また、上記の追い越し時にレーンチェンジ
のためにウインカスイッチ38をオンしていれば閾値T
hが通常の所定値CLより小さな所定値CS となるため
に、それだけ早急に追従走行制御を解除することができ
る。
【0023】また、本実施例では追従走行制御を解除す
るためにアクセル開度センサを設ける必要がないため、
コストアップを生じることがない。なお、上記実施例で
はスロットル開度調整アクチュエータ18はアクチュエ
ータ開度を検出するものであるが、ECU30の制御に
応じたアクチュエータ開度を確実に得ることのできるも
のであればアクチュエータ開度の検出機能が無くても良
く、上記実施例に限定されない。
【0024】
【発明の効果】請求項1に記載の発明は、アクセルペダ
ルによる駆動と独立してスロットルバルブを駆動するス
ロットル駆動手段と、上記スロットルバルブの開度を検
出するスロットル開度検出手段と、先行車との車間距離
を検出する車間距離検出手段と、上記車間距離が所定範
囲となるよう上記スロットル駆動手段を制御する制御手
段とを有し、先行車に追従走行するよう制御を行う追従
走行制御装置において、上記スロットル駆動手段の駆動
によるスロットル開度の推定値である推定スロットル開
度と上記スロットル開度検出手段で検出された実スロッ
トル開度との偏差が所定の閾値を越えたとき、上記制御
手段による追従走行制御を解除する制御解除手段を有す
る。
【0025】このように、スロットル駆動手段の駆動に
よるスロットル開度推定値と、スロットル開度検出手段
で検出した実スロットル開度との偏差を閾値と比較する
ことにより、アクセル開度を検出することなく運転者の
アクセル操作を検出することができ、追従走行制御時に
運転者のアクセル操作を検出したとき追従制御を解除し
て運転者の意志に従った走行を行うことができ、ドライ
バビリティが向上する。
【0026】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
記載の追従走行制御装置において、方向指示器の作動を
検出する方向指示検出手段と、上記の方向指示器の作動
検出時に前記閾値を減少補正する補正手段とを有する。
【0027】このように、方向指示器の作動を検出した
とき閾値を減少補正することにより、方向指示器の作動
という運転者の操作があったときは追い越し操作の判断
をより早急に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本発明が適用されるエンジンのスロットル制御
機構の概略図である。
【図3】アクチュエータ開度とスロットル開度との特性
図である。
【図4】本発明の制御系のブロック図である。
【図5】追従走行処理のフローチャートである。
【図6】追従走行制御のフローチャートである。
【符号の説明】
10 吸気管 12 スロットルバルブ 14 回動軸 16 アクセルペダル 18 スロットル開度調整アクチュエータ 20 スロットル開度センサ 22 アイドルスイツチ 30 ECU 32 車速センサ 34 ブレーキセンサ 36 メインスイッチ 38 ウインカスイッチ 40 レーダ装置 42 ブレーキアクチュエータ M1 スロットル駆動手段 M2 スロットル開度検出手段 M3 車間距離検出手段 M4 制御手段 M5 制御解除手段 M6 方向指示検出手段 M7 補正手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アクセルペダルによる駆動と独立してス
    ロットルバルブを駆動するスロットル駆動手段と、 上記スロットルバルブの開度を検出するスロットル開度
    検出手段と、 先行車との車間距離を検出する車間距離検出手段と、 上記車間距離が所定範囲となるよう上記スロットル駆動
    手段を制御する制御手段とを有し、 先行車に追従走行するよう制御を行う追従走行制御装置
    において、 上記スロットル駆動手段の駆動によるスロットル開度の
    推定値である推定スロットル開度と上記スロットル開度
    検出手段で検出された実スロットル開度との偏差が所定
    の閾値を越えたとき、上記制御手段による追従走行制御
    を解除する制御解除手段を有することを特徴とする追従
    走行制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の追従走行制御装置におい
    て、 方向指示器の作動を検出する方向指示検出手段と、 上記の方向指示器の作動検出時に前記閾値を減少補正す
    る補正手段とを有することを特徴とする追従走行制御装
    置。
JP26855596A 1996-10-09 1996-10-09 追従走行制御装置 Pending JPH10114237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26855596A JPH10114237A (ja) 1996-10-09 1996-10-09 追従走行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26855596A JPH10114237A (ja) 1996-10-09 1996-10-09 追従走行制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10114237A true JPH10114237A (ja) 1998-05-06

Family

ID=17460163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26855596A Pending JPH10114237A (ja) 1996-10-09 1996-10-09 追従走行制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10114237A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11348599A (ja) * 1998-06-12 1999-12-21 Mitsubishi Motors Corp 車両の走行制御装置
EP1060939A2 (en) 1999-06-15 2000-12-20 Nissan Motor Company, Limited Preceding vehicle follow-up control system using target deceleration
EP1127728A2 (en) 2000-02-21 2001-08-29 Nissan Motor Company, Limited Control of incompatible torque requests in vehicle speed control
US6418370B1 (en) 1998-08-04 2002-07-09 Denso Corporation Apparatus and method for controlling a target distance and a warning distance between traveling vehicles and a recording medium for storing the control method
US6526344B2 (en) 2000-02-21 2003-02-25 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle speed control

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11348599A (ja) * 1998-06-12 1999-12-21 Mitsubishi Motors Corp 車両の走行制御装置
US6418370B1 (en) 1998-08-04 2002-07-09 Denso Corporation Apparatus and method for controlling a target distance and a warning distance between traveling vehicles and a recording medium for storing the control method
EP1060939A2 (en) 1999-06-15 2000-12-20 Nissan Motor Company, Limited Preceding vehicle follow-up control system using target deceleration
US6389351B1 (en) 1999-06-15 2002-05-14 Nissan Motor Co., Ltd. Preceding vehicle follow-up control system
EP1486370A2 (en) 1999-06-15 2004-12-15 Nissan Motor Company, Limited Preceding vehicle follow-up control system
EP1127728A2 (en) 2000-02-21 2001-08-29 Nissan Motor Company, Limited Control of incompatible torque requests in vehicle speed control
US6405121B2 (en) 2000-02-21 2002-06-11 Nissan Motor Co., Ltd. Control of incompatible torque requests in vehicle speed control
US6526344B2 (en) 2000-02-21 2003-02-25 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle speed control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3477015B2 (ja) 車間距離制御装置
JP2995970B2 (ja) 車両用走行制御装置
US6985805B2 (en) Adaptive cruise control system
JP3521691B2 (ja) 車両走行制御装置
US20020152015A1 (en) Adaptive cruise control system for automotive vehicles
JPH07251651A (ja) 車間距離制御装置
JPH0776237A (ja) 自動車の走行制御装置
JPH11198676A (ja) 車両用走行制御装置
JPH06229279A (ja) 自律走行用スロットル装置
JPH05256170A (ja) 内燃機関のスロットル弁制御装置
JPH10114237A (ja) 追従走行制御装置
JP2002067734A (ja) 車両用追従走行制御装置
JP2646950B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP3194279B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP3518174B2 (ja) 車両の追従走行制御装置
JP2926064B2 (ja) 車両用定速走行装置
JPH0840231A (ja) 車両用走行制御装置
JPH0976792A (ja) 定速走行装置
JPH06144076A (ja) 車両用走行制御装置
JP4060421B2 (ja) 車間距離制御装置
JP2004161175A (ja) 走行速度制御装置
JPH09315180A (ja) 車間距離制御装置
JPH0717297A (ja) 自動車の走行制御装置
JPS63167040A (ja) 車両走行制御装置
JP2575654B2 (ja) エンジンの制御装置