JPS6159715B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6159715B2
JPS6159715B2 JP59236291A JP23629184A JPS6159715B2 JP S6159715 B2 JPS6159715 B2 JP S6159715B2 JP 59236291 A JP59236291 A JP 59236291A JP 23629184 A JP23629184 A JP 23629184A JP S6159715 B2 JPS6159715 B2 JP S6159715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer belt
curved guide
curved
blade plate
rotary blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59236291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61115469A (ja
Inventor
Toshuki Myamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bibun Corp
Original Assignee
Bibun Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bibun Corp filed Critical Bibun Corp
Priority to JP59236291A priority Critical patent/JPS61115469A/ja
Publication of JPS61115469A publication Critical patent/JPS61115469A/ja
Publication of JPS6159715B2 publication Critical patent/JPS6159715B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fish Paste Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 本発明は扁平帯状の水産練製品に任意角度の切
込溝を形成することを目的とする線条溝刻設装置
に関するものである。
従来の技術 最近、水産練製品の付加価値を向上するため、
かに脚様の練製品が知られている。
しかしながら従来は扁平帯状の練製品原料に長
手方向に細かく切込溝を入れて長い繊維条に形成
し、これを集束しているため、かに脚のような短
繊維状のものとは食感が全く異なるばかりか、噛
んだり、千切つたりした時長い繊維状のものが長
く繋がつたまま引抜かれ切断部もかに脚とは全く
異なると共にサラダに入れる場合のように細かく
ほぐすことができない欠陥があり、単に外見的に
かに脚様に見せかけているに過ぎない。
この欠陥を改善するために、実公昭57―15670
号公報に見られるように、扁平練製品に斜状に切
込みを入れた繊維状中間品を多数集合結束して形
成した練製品が知られているが、このものは斜状
切込みを入れた扁平中間品を夫々別個に形成しな
ければならないと共にこれを多数集めて集束結束
するために製造能率が極めて悪いばかりか、千切
つた場合に斜状切込み方向に裂けて切断され、か
に脚のような不規則な切断面を呈しない欠陥があ
る。
本発明者はこれらの欠陥を改善すべく、先に扁
平帯状の練製品原料に細かい斜状切込溝を形成し
てこれを捲回集束することを開発した。
本発明はこの場合の斜状切込溝を扁平帯状練製
品原料に対して容易に任意の角度に刻設できるよ
うにして、製品の太さ、長さ等の種類に応じて任
意角度の斜状切込溝を刻設したかに脚様練製品を
能率良く簡易に製造できるようにしたものであ
る。
発明の構成 本発明は前記目的を達成するための構成とし
て、扁平帯状原料の移送ベルトの中央部下側に移
送ベルト面を彎曲せしめる彎曲ガイドを軸着し、
該彎曲ガイドの彎曲面と一致して回動する回転刃
板を移送ベルト内に位置せしめると共に回転刃板
の回動軸を前記彎曲ガイドの軸着点を中心に回動
調節自在に固定したことを要旨とするものであ。
本発明の実施例を図面について説明すると、加
熱ゲル化した扁平帯状の練製品原料Aを連続搬送
する移送ベルト1の中央部下側に設置された取付
台2には移送ベルト1面を彎曲せしめる彎曲ガイ
ド3が支持軸4で軸着されると共に彎曲ガイド3
の上端には刃物取付板5が一体的に固定されてい
る。
前記取付台2の前方には移送ベルト1の上部を
跨ぐように刃物調節台6が設置され、該刃物調節
台6に前記支持軸4を中心に円弧状長孔7が穿設
され、該円弧状長孔7に前記刃物取付板5を緊締
ボルト8を介して回動調節自在に固定できるよう
に構成されていると共に該刃物取付板5上に設置
された変速モーター9の回転軸10に彎曲ガイド
3の彎曲面と一致するように回動刃板11が取付
けられている。
しかして前記回転刃板11の刃12は原料の厚
み、切割溝の深さに応じて半径方向に調節自在に
形成されていると共に斜状切込溝のピツチは変速
モーター9の回転調節で任意に調整できる。
本発明実施例は上記のように構成されているか
ら、連続移送される練製品原料Aは、移送ベルト
1の中央部において移送ベルト1と共に彎曲ガイ
ド3によつて円弧状に彎曲されながら回転刃板1
1の回転でその表面に斜状切込溝Bが刻設されて
移送される。
この斜状切込溝Bを刻設した練製品原料Aはそ
の後は図示されていない公知の集束捲回装置で円
筒状に集束した後所要の長さに切断して製品とす
るものである。
また斜状切込溝Bの角度を変更し度いときは、
緊締ボルト8を緩めて刃物取付板5を円弧状長孔
7に沿つて所要位置に回動して再び緊締ボルト8
で刃物取付板5を固定するものである。
発明の効果 本発明は移送ベルトの中央部分に移送ベルト面
を彎曲せしめる彎曲ガイドを回動自在に軸着し、
該彎曲ガイドの彎曲面と一致する回転刃板を移送
ベルト内に位置せしめると共にその回転軸を前記
彎曲ガイドの軸着点を中心に回動調節自在に固定
するようにしたので、回転刃板の1回転作用で扁
平帯状原料の巾全体に亘り斜状切込溝を効率良く
円滑確実に刻設できると共に特に扁平帯状原料に
対する斜状切込溝の刻設角度を任意に変更でき、
製品の長さ、太さ等に応じた斜状切込溝の角度の
異なる多種類のかに脚近似の水産練製品を簡易か
つ能率良く製造できる優れた特徴を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の平面図、第2図は同正面図、
第3図は同縦断側面図、第4図は使用態様を示す
平面図である。 1……移送ベルト、3……彎曲ガイド、4……
支持軸、5……刃物取付板、8……緊締ボルト、
10……回転軸、11……回転刃板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 扁平帯状原料の移送ベルトの中央部下側に移
    送ベルト面を彎曲せしめる彎曲ガイドを軸着し、
    該彎曲ガイドの彎曲面と一致して回動する回転刃
    板を移送ベルト内に位置せしめると共に回転刃板
    の回動軸を前記彎曲ガイドの軸着点を中心に回動
    調節自在に固定した水産練製品の線条溝刻設装
    置。
JP59236291A 1984-11-09 1984-11-09 水産練製品の線条溝刻設装置 Granted JPS61115469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59236291A JPS61115469A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 水産練製品の線条溝刻設装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59236291A JPS61115469A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 水産練製品の線条溝刻設装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61115469A JPS61115469A (ja) 1986-06-03
JPS6159715B2 true JPS6159715B2 (ja) 1986-12-17

Family

ID=16998610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59236291A Granted JPS61115469A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 水産練製品の線条溝刻設装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61115469A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179325U (ja) * 1987-05-11 1988-11-21
JPS63184819U (ja) * 1987-05-15 1988-11-28
JPS647626U (ja) * 1987-07-02 1989-01-17
JPH07150700A (ja) * 1994-10-03 1995-06-13 Daido Steel Sheet Corp 屋根板の接続構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007006764A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Taishin Corp 生鮮食品の表面加工方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179325U (ja) * 1987-05-11 1988-11-21
JPS63184819U (ja) * 1987-05-15 1988-11-28
JPS647626U (ja) * 1987-07-02 1989-01-17
JPH07150700A (ja) * 1994-10-03 1995-06-13 Daido Steel Sheet Corp 屋根板の接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61115469A (ja) 1986-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2770302A (en) Machine for shredding paper or the like into strips
US6561067B2 (en) Food dicing machine with adjustable stripper
CA2342075A1 (en) Method and apparatus for forming plastic articles
US4802838A (en) Apparatus for extrusion of foodstuffs
JPS6159715B2 (ja)
US3931750A (en) Helical shear blade
CA2191616C (en) Apparatus for cutting extruded food products to provide surface effects
US4043366A (en) Clearing machine for brushwood
US5711358A (en) Method and apparatus for making vertical grain wood strands
US3503292A (en) Sheet cutting device
KR920018280A (ko) 원섬유 웨브(web)제조용 회전식 분할공구
JPS6432B2 (ja)
CA2054938A1 (en) Apparatus and Method for Cutting or Slotting Rigid Material, in Particular Wood
US3347291A (en) Apparatus and knife for the production of wood chips from logs
JPS6159714B2 (ja)
JP3397812B2 (ja) かんな盤におけるかんな刃
JPS644483Y2 (ja)
US5271302A (en) Method and means for cutting a web
JPH0259296A (ja) ソーセージ飾り切り機
KR100841252B1 (ko) 오징어 절단 장치
KR860001474Y1 (ko) 해조의 절단기
SU420276A1 (ja)
JPS5841064Y2 (ja) 刃物原材用切断装置
CA1112151A (en) Method and apparatus for making bundling means
JPH0211142Y2 (ja)