JPS615960A - 非安定化電源を用いた感熱記録方式 - Google Patents

非安定化電源を用いた感熱記録方式

Info

Publication number
JPS615960A
JPS615960A JP59127226A JP12722684A JPS615960A JP S615960 A JPS615960 A JP S615960A JP 59127226 A JP59127226 A JP 59127226A JP 12722684 A JP12722684 A JP 12722684A JP S615960 A JPS615960 A JP S615960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power source
pulse
thermal head
pulse width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59127226A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Mori
正昭 森
Chiharu Okada
岡田 千春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59127226A priority Critical patent/JPS615960A/ja
Priority to US06/745,908 priority patent/US4684959A/en
Publication of JPS615960A publication Critical patent/JPS615960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 九豊次」 本発明は、非安定化電源を用いた感熱記録方式、より詳
細には、サーマルヘッドを用いた感熱記録装置の電源の
コンパクト化、濃度の安定化に関し、LEDプリンタの
ドライバーにも適用し得るものである。
疋】J九1 第7図は、公知のラインタイプサーブルヘツ]・の−例
を示す図で1図中、10は電源、20はサーマルヘッド
で、ここでは、1ライン分のデータをDIよりシフトレ
ジスタSRに入力する。吹にラッチLにロート信号LD
を用いてパラレルロートする。そして、ストローブSB
により 印字コントロールを行う。
この様なラインタイプヘットでは、発熱抵抗体Rの数は
、1000〜2000と極めて多数であり、例えば、記
録@200 m m、8ドツト/ m rnのヘットで
は、全黒を1度に記録しようとすると、数100Wのt
源が必要となる。そのため、通常、4〜8分割して印字
するが、やはり 100W程度の電源は必要とな、るこ
とが多い。ところで、電源lOが例えば、IOVであっ
たとすると、V HD l / G N D lには1
0A程度の電流が流れ、リード線又1.又l′が充分な
電流容ψをハたない場合には、電圧膝下を生ずる。また
、VHo 1 、GNDIのターミナル内部の共通電極
文パについても同様のことがいえる。この電圧降下は記
録濃度の低下を引起し、用紙全体としてみると濃度の濃
い所、薄い所が出てしまう、一方。
電源10については100W以1の安定化電源を用意す
るということは、装置コストの点から不利である。また
、過去に電池式のサーマルプリンタの場合に、印加電圧
をモニタして印加時間を制御することで記録濃度を一定
にする方法が提案されている(特開昭52−19542
号公報参照)。
この電圧制御式サーマルプリンタは、発熱体に印加され
る電源電圧に応じて通電時間を制御し、もって、一定の
エネルギを与えて安定した印字濃度を得ようとするもの
で、上記公報には電池駆動式で、1回の印字ドツト数の
極めて小さいシリアルプリンタの場合が示されている。
しかし、最近多用されているラインタイプサーマルヘッ
ドを用いたサーマルプリンタでは、高速かつ大電流での
駆動となる為、電源部とサーマルヘッドを結ぶ電源ライ
ンでの電圧降下も無視出来なくなっており。
安定な印字f1度の確保が静かしくなっている。
またE記従来技術では、電池駆動式となっているが、こ
れでは大電流駆動に適さない。
止−−1 本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたもので、
特に、従来の安定化電源(電池も含む)を用いた方式に
対し、平滑化した非安定化電源を用いて電源の簡易化を
はかることも目的としてなされたものである。
癒−−−虞 本発明は、上記目的を達成するため、交流電源に接続さ
れたトランス、整流ダイオード、コンデンサから成る非
安定化平滑回路をサーマルヘッド記録電源として用いる
感熱記録方式において、サーマルヘッド部で記録に供さ
れる電圧をモニタし、その検知電圧に応じて(検知電圧
の2乗)×(印加パルス幅)がほぼ一定となるように印
加パルスのパルス幅を制御するようにしたことを特徴と
したものである。以下、本発明の実施例に基づいて具体
的に説明する。
第1図は、本発明の一実施例を説明するための電気回路
図で1図中、lOは電源、20はサーマルヘッド、30
はパルス発生器で、電19tloは、トランス11.1
流ダイオード12、コンデンサ13から成り、図示のよ
うに、ACラインの電圧をサーマルヘッドの電圧に近く
なるようトランス11で逓降し、整流ダイオード12で
全波整流し、コンデンサ13で平滑化している。これを
12、交2’ ラインでサーマルへ′ノド゛20に導く
、サーマルヘッド20側には12.12’につながるV
Ho2 、GND2端子以外に電圧をモニタする第2の
端子VHo2’  、GND2’が設けられており、こ
れによってコネクタ等の接触抵抗による電圧降下を含め
た実際にサーマルヘッド抵抗体Hに印加される電圧をモ
ニタしている。なお、VHo2 、GND2は、単一端
子に限らず、複数端子となっている場合でも同様である
。こうして、モニタされた電圧aはパルス発生器30番
こ入力され、パルス発生器30はSBトリガ信号すでそ
の電圧に応じたパルス幅のパルスCを発生し、発熱体R
を駆動させる。ところで、感熱記録にあっては記録濃度
は熱現象によって行なわれる為、そこに供給される印加
エネルギと対応している、つまり、発熱体Rへの印加電
圧をV1発熱体抵抗値をRO,印加時間をtpwHとす
ると、印加エネルギEは E=V2/ROa t PWH となる。
ここでEが同じならば常に同一記録濃度が得られるので
、4二式はV2tpWH=一定の条件のもとでVが変動
してもtpwHで制御してやれば良いことを意味してい
る。
第2図の(a)、(b)、(c)は、それぞれ第1図の
a、b、c各部における電圧波形を示す図で、第1図の
パルス発生器30は、WIJZ図に示した各波形におい
て、ある時間内の電圧平均値とパルス幅か夫々V12@
tpWH1=V22争tpwH2=V32tpW+3・
・・どなるよう制御される。
第3図は、前記パルス発生器の具体的回路例を示す図で
、ここでは、公知のモノステーブルマルチバイブレータ
40を用い、そのスレシュ電圧入力端子dに図示のよう
にR1,C,を介してVHo2’  、GND2’ よ
りの電圧を導くようにしている。ここではR,、C,を
適当に選ぶと、yIJ4図に示すようにVH02’が変
動しても、(VHo2’)211tpw+をtpwHが
0.8ms〜2.5msの間で±5%以内の変動に納め
ることが可能であった。
第5図は、前記パルス発生回路30の他の例を示す図で
、ここではVH02’  、GND2’の電圧を抵抗R
2,R3で分圧し、Viが2v以下となるようにしてダ
イオードDの2乗特性を用いて2乗変換し、その電圧を
抵抗R4で検知し、積分器50で積分し、コンパレータ
60でV2tpwH=一定を実現するようにしている。
この回路によってもやはり±5%以内の変動に納めるこ
とが可能であった。なお、これらパルス発生回路は数m
sの時間で動作することを確認した。また、この様な感
熱記録にあっては、紙送りは、パルスモータやDCモー
タが一般に用いられるが、モータドライブは、印字のタ
イミングとずらして無印字期間に紙送りを行う′ことで
有効な電源利用と、トルクのリップルの少ない紙送りが
可能となる。更に、サーマルヘッドの印加電圧が過大に
なると、発熱体は、高温で使用されることとなり、劣化
が早まる。そこで、適正電圧に近い所で使用することが
良く、印加電圧を第6図に示すように、ツェナーダイオ
ードDとLEDの組合せでモニタし、LEDが点打した
場合には電圧が高いということで、トランス11側のタ
ップllaをスイッチSで切変えるようにし、これによ
って劣化を低く押えることが出来る。
丸−−】 以−ヒの説明から明らかなように、本発明によると、 (1)、非安定化電源を用いるため、装置コストの低廉
化を図ることが出来る。
(2)、サーマルヘッドの発熱体に供される電圧をモニ
タしてパルス幅制御するため、1回に印字する黒ドツト
の数が変っても濃瓜ムラが出ない。
(3)、高速印字の際の大電流通電によって生ずる配線
、サーマルヘッド内での電圧降下は、印字濃度低下を引
起すが、この印字濃度低下を小さくすることができる。
等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による非安定化電源の一実施例を説明
するための電気回路図、第2図は、第1図の各部の信号
波形図、第4図は、パルス幅tpWHとパルス電圧VH
o2’ とエネルギー(VH02)2・tpwHとの関
係を示す図、第5図及び第6図は、それぞれパルス発生
回路の具体的回路例を1、す図、第7図は、従来のサー
マルヘッド駆動回路の一例を示す図である。 10・・・電源、20・・・サーマルヘッド、30・・
・パルス発生回路、40・・・モノマルチハイブレーク
、50・・・積分器、60・・・コンパレータ。 第 II4 イa (b (C 第4図 第5図 第6図 第7図 手続補正書(斌) 昭和59年10月1日 特許庁長官  志 賀  学  殿 2、発明の名称 非安定化電源を用いた感熱記録方式 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 オオタク  ナカマゴメ 住所  東京都大田区中馬込1丁目3番6号氏 名C名
m)   (674)株式会社 リコー代表者  浜 
1) 広 4、代 理 人 住 所     〒231  横浜市中区不老町1−2
−7シヤトレーイン横浜807号 昭和59年9月25日 q5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流電源に接続されたトランス、整流ダイオード、コン
    デンサから成る非安定化平滑回路をサーマルヘッド記録
    電源として用いる感熱記録方式において、サーマルヘッ
    ド部で記録に供される電圧をモニタし、その検知電圧に
    応じて(検知電圧の2乗)×(印加パルス幅)がほぼ一
    定となるように印加パルスのパルス幅を制御するように
    したことを特徴とする非安定化電源を用いた感熱記録方
    式。
JP59127226A 1984-06-20 1984-06-20 非安定化電源を用いた感熱記録方式 Pending JPS615960A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59127226A JPS615960A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 非安定化電源を用いた感熱記録方式
US06/745,908 US4684959A (en) 1984-06-20 1985-06-18 Thermal recording system using unregulated power supply

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59127226A JPS615960A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 非安定化電源を用いた感熱記録方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS615960A true JPS615960A (ja) 1986-01-11

Family

ID=14954848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59127226A Pending JPS615960A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 非安定化電源を用いた感熱記録方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4684959A (ja)
JP (1) JPS615960A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62282372A (ja) * 1986-05-30 1987-12-08 Nec Corp ライブラリ管理方式
JPS62286765A (ja) * 1986-06-06 1987-12-12 Fuji Xerox Co Ltd 多階調感熱記録装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4764858A (en) * 1987-10-19 1988-08-16 Gulton Industries, Inc. Energy controller
JPH02212164A (ja) * 1988-10-13 1990-08-23 Canon Inc 記録方法及び装置
US5121135A (en) * 1989-08-25 1992-06-09 Sharp Kabushiki Kaisha Thermal head having integral analog drive compensation
US5130720A (en) * 1990-11-09 1992-07-14 Dataproducts Corporation System for driving ink jet transducers and method of operation
US5132709A (en) * 1991-08-26 1992-07-21 Zebra Technologies Corporation Apparatus and method for closed-loop, thermal control of printing head
DE69303876T2 (de) * 1992-10-29 1997-02-20 Eastman Kodak Co Thermo-Druckeranordnung und Betriebsverfahren
US5745146A (en) * 1994-02-15 1998-04-28 Monarch Marking Systems, Inc. Dynamic strobe compensation control for a barcode printer
DE19749535A1 (de) * 1997-11-08 1999-05-27 Bosch Gmbh Robert Schaltung zum Beheizen eines Bauteils
US7271819B2 (en) * 2004-03-30 2007-09-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Thermal printer that effectively controls heat buildup

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5353223A (en) * 1976-10-25 1978-05-15 Epson Corp Circuit for compensating voltage of thermal printer
JPS5497438A (en) * 1978-01-18 1979-08-01 Hitachi Ltd Heat sensitive recording device
JPS6036949B2 (ja) * 1980-12-29 1985-08-23 エプソン株式会社 サ−マルプリンタの駆動回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62282372A (ja) * 1986-05-30 1987-12-08 Nec Corp ライブラリ管理方式
JPS62286765A (ja) * 1986-06-06 1987-12-12 Fuji Xerox Co Ltd 多階調感熱記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4684959A (en) 1987-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9143038B2 (en) Power supply apparatus and printing apparatus
JPS615960A (ja) 非安定化電源を用いた感熱記録方式
US7600836B2 (en) Printhead driving method for printhead with reference voltage source, voltage divider, and differential amplifier
US4514737A (en) Printing head driving apparatus
US5633671A (en) Recording method and apparatus maintaining constant density by anticipating temperature changes in the recording head
US4553867A (en) Dot printer control system
JP6087632B2 (ja) 電力供給装置及び記録装置
US6382774B1 (en) Printer having energizing pulse width calculating means
JPS62116168A (ja) サ−マルヘツドの制御方式
JP3276791B2 (ja) インクジェットヘッド駆動電源回路
JPS60115477A (ja) 印字ヘッド駆動方法
JPH06344638A (ja) 記録装置及び該装置における消費電力制御方法
JPH0679867A (ja) サーマルインクジェットプリンタ
JP2021197742A (ja) 電源装置およびその制御方法
JPH03284951A (ja) インクジェット記録装置
JPH1158841A (ja) プリンタ
JP2001179958A (ja) インクジェット記録装置
JPS609776A (ja) サ−マルヘツド駆動制御回路
JPS58211471A (ja) サ−マルヘツド駆動装置
JPH02241762A (ja) 小型サーマルプリンタ
JPH09226211A (ja) 画像記録装置
JPS62128276A (ja) サ−マルヘツド制御方式
JPH0211347A (ja) サーマルヘッドの駆動制御方式
JPS6325949B2 (ja)
JPS63114672A (ja) 印字ヘツド駆動制御装置