JPS6159356B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6159356B2
JPS6159356B2 JP13088379A JP13088379A JPS6159356B2 JP S6159356 B2 JPS6159356 B2 JP S6159356B2 JP 13088379 A JP13088379 A JP 13088379A JP 13088379 A JP13088379 A JP 13088379A JP S6159356 B2 JPS6159356 B2 JP S6159356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
ink
acid
rosin
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13088379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5655470A (en
Inventor
Yoichi Mori
Masaharu Hatsutori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP13088379A priority Critical patent/JPS5655470A/ja
Publication of JPS5655470A publication Critical patent/JPS5655470A/ja
Publication of JPS6159356B2 publication Critical patent/JPS6159356B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐地汚れ性と流動性の優れた乾式平版
印刷用インキ組成物に関するものである。
現在の印刷の主流をなす平版印刷においては、
水と油性インキとが互いに反発する性質を利用
し、親水性の非画線部と親油性の画線部とからな
る版を用い、親水性の非画線部に水を付着させ、
他方親油性の画線部に油性インキを付着させたの
ち、上記画線部に付着した油性インキを被印刷物
に転移させることによつて、目的の印刷物を得る
という操作によつて印刷が行なわれている。
しかしながら、かかる平版印刷法においては、
非画線部へのインキの付着を防止する役目をして
いる湿し水のコントロールがむずかしく、また印
刷適性および印刷効果の面からも湿し水を用いる
ことが大きな技術的障害の一つとなつている。そ
のため、かかる湿し水を必要としない平版印刷版
を使用する乾式平版印刷を行なう試みが、今まで
に色々と提案されてきた。この乾式平版印刷につ
いて最も新しく、実用性ある方法として、シリコ
ーンゴム等の非粘着性薄膜を非画線部にもうけた
平版印刷用刷版を用いて印刷する方法があげら
れ、この場合、版面への湿し水の供給なしに、一
般の油性インキで印刷できると報告されている。
しかしながら、実際には、従来の油性インキを用
いて印刷すると、印刷適性が不適当なために、他
汚れが発生するという欠点があつて好ましくない
ことがわかつた。これを改良するものとして、イ
ンキの凝集力を向上させ、インキのタツクを大き
くするとか、付着エネルギー抵下剤としてオルガ
ノポリシロキサン等をインキに添加するなどの方
法がとられている。しかしながら、かかる方法を
用いた場合、耐地汚れ性は改善されるが、インキ
の流動性が十分でなく、そのためインキ着肉性、
光沢などの印刷物品質が良好でないなどの問題が
あることがわかつた。
本発明者らは、上記の乾式平版印刷法に適合す
るインキ組成物について鋭意研討した結果、ポリ
エーテルエステルをビヒクルの一成分とするイン
キ組成物が良好な結果を与えることを見出し、本
発明に到達した。
すなわち、本発明はポリアルキレングリコール
と二塩基酸とから生成するポリエーテルエステル
ジオール、ないしはそのエステル化物を含有する
ことを特徴とする乾式平版用インキ組成物に関す
るものである。
本発明で使用されるポリエーテルエステルの構
成成分の一つである二塩基酸としては、マロン
酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリ
ン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、
マレイン酸、フマル酸などの脂肪族ジカルボン
酸、シクロヘキサンジカルボン酸、シクロオクタ
ンジカルボン酸などの脂環式ジカルボン酸、フタ
ル酸、イソフタル酸、テレフタル酸などの芳香族
ジカルボン酸などがあげられる。これらの二塩化
基酸は単独で用いてもよく、2種以上を用いても
よい。
また、他の構成成分であるポリアルキレングリ
コールとしては、分子量が102〜104であるポリエ
チレングリコール、ポリプロピレングリコール、
ポリテトラメチレングリコール、これらのコポリ
マなどがあげられる。
末端の水酸基をエステル化する場合に用いられ
る一塩基酸としては、酢酸、酪酸、吉草酸、カプ
ロン酸、カプリル酸、ペラルゴン酸、カプリン
酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、
ステアリン酸、オレイン酸などがあげられる。
ポリエーテルエステルの分子量としては102
106のものが用いられ、特に103〜5×105のもの
が好ましい。これらの添加量は、使用するインキ
の他の構成成分によつて決定されるが、インキ組
成物の全重量に対して0.1〜30重量%、好ましく
は0.5〜20重量%の範囲とすることがよい。
ここで用いられるインキ組成物において、イン
キ組成物用ビヒクルの他の構成成分としては、公
知のもの、たとえば、乾性油、ロジン、ロジンエ
ステル、フエノール樹脂、ロジン変性フエノール
樹脂、アルキド樹脂、エポキシ樹脂、アミノアル
キド樹脂、ビニル樹脂などを使用することができ
るが、特にロジン変性フエノール樹脂が好まし
い。
また、着色剤としては、無機ないしは有機系顔
料などの従来のインキ組成物において使用されて
いるものを使用することができる。
さらに、その他の添加剤としては、たとえば、
ワツクス、グリース、乾燥剤、分散剤、充填剤、
その他の公知のものを使用することができる。
ポリエーテルエステルを添加するにあたつて
は、インキの製造の中間工程において、ポリエー
テルエステルと他のビヒクル構成成分とからワニ
スを製造し、ついでこのワニスをベースにしてイ
ンキ化してもよいし、あるいはまた、他の構成成
分から作りあげたインキに添加してもよい。
以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。
実施例 1 下記の組成でポリテトラエチレングリコールア
ジペートステアレート(平均分子量2000)を含む
インキ(A)と含まないインキ(B)とを作つた。耐地汚
れ性の尺度である地汚れ発生温度を測定したとこ
ろ、インキ(A)は43℃であり、インキ(B)は37℃でイ
ンキ(A)の方が耐地汚れ性が優れていることがわか
つた。
これらのインキのそれぞれについて小森スプリ
ント平版印刷機で版面へ湿し水を供給することな
しに、シリコーンゴムよりなる非粘着層を有する
乾式平版を用い印刷を行なつた。
その結果、両者ともインキ着肉性、光沢などが
良好な印刷物が得られた。
インキ(A):ポリテトラエチレングリコールアジペ
ートジステアレートを含むインキ ベンジジンイエローG 15.0部 ロジン変性フエノール樹脂ワニス()15.0部 ロジン変性フエノール樹脂ゲルワニス() ポリテトラエチレングリコールアジペートジス
テアレート(アジピン酸とテトラエチレングリ
コールとを反応させて得られるポリエステルジ
オールの両末端水酸基をステアリン酸でエステ
ル化したもの。平均分子量2000) 4.0部 ペーストドライヤー 0.5部 日石5号ソルベント 7.5部 計1000部 上記混合物を三本ロールを用いて練りあげたと
ころ、インコメーター・タツク13.8(400r.p.m.
、1分、30℃)のインキが得られた。
ロジン変性フエノール樹脂ワニス()の処方 ロジン変性アルキルフエノール樹脂 45.0部 アマニ油 5.0部 長油性アマニ油アルキド樹脂 15.0部 日石5号ソルベント 35.0部 計1000部 ロジン変性フエノール樹脂ゲルワニス()の処
方 ロジン変性アルキルフエノール樹脂 45.0部 アマニ油 5.0部 長油アマニ油アルキド樹脂 15.0部 アルミニウムオクトエート 1.0部 日石5号ソルベント 34.0部 計1000部 インキ(B) ベンジンイエローG 15.0部 ロジン変性フエノール樹脂ワニス() 19.0部 ロジン変性フエノール樹脂ゲルワニス() 58.0部 ペーストドライヤー 0.5部 日石5号ソルベント 7.5部 計1000部 上記混合物を三本ロールを用いて練りあげたと
ころ、インコメーター・タツク14.3のインキが得
られた。
耐地汚れ性の評価法(地汚れ発生温度の測定) 版胴に温水を通じて版面を昇温できるように改
造した印刷機に、シリコーンゴムよりなる非粘着
層を有する乾式平版刷版をとりつけ、湿し水を供
給することなしに、版面を昇温しながら印刷し、
一定のベタ濃度において印刷物に地汚れが発生し
た際の版面温度を地汚れ発生温度とした。地汚れ
発生温度の高いインキほど実用印刷において地汚
れが発生しにくかつた。
実施例 2 下記の組成でポリ(ポリプロピレングリコール
サクシネート)ジオレエート(平均分子量
30000)を含むインキ(C)と含まないインキ(D)とを
作つた。地汚れ発生温度を測定したところ、イン
キ(C)は44℃であつたのに対して、インキ(D)は38℃
であり、インキ(C)の方が耐地汚れ性が優れてい
た。
これらのインキのそれぞれについて小森スプリ
ント平版印刷機で版面へ湿し水を供給することな
しに、シリコーンゴムよりなる非粘着層を有する
乾式平版を用い印刷を行なつた。両者とも、イン
キ着肉性、光沢などの良好な印刷物が得られた。
インキ(C):ポリ(ポリプロピレングリコールサク
シネート)ジオレエートを含むインキ 印刷インキ用カーボンブラツク 20.0部 フタロシアニンブルー 3.0部 ロジン変性フエノール樹脂ワニス() 7.0部 ロジン変性フエノール樹脂ゲルワニス() 52.0部 ポリ(ポリプロピレングリコールサクシネー
ト)ジオレエート(コハク酸と平均分子量3000
のポリプロピレングリコールとを反応させて得
られるポリエーテルエステルジオールの両末端
酸基をオレイン酸でエステル化したもの。平均
分子量30000) 3.0部 ワツクスコンパウンド 6.0部 ナフテン酸コバルト塩(金属濃度7.5%) 1.0部 ナフテン酸マンガン塩(金属濃度6.5%) 1.0部 日石5号ソルベント 7.0部 計1000部 上記混合物を三本ロールを用いて練りあげたと
ころ、インコメーター・タツク13.5のインキが得
られた。
ロジン変性フエノール樹脂ワニス()の処方 ロジン変性アルキルフエノール樹脂 48.0部 アマニ油 17.0部 日石5号ソルベント 35.0部 計1000部 ロジン変性フエノール樹脂ゲルワニス()の処
方 ロジン変性アルキルフエノール樹脂 48.0部 アマニ油 17.0部 アルミニウムオクトエート 1.5部 日石5号ソルベント 33.5部 計1000部 インキ(D) 印刷インキ用カーボンブラツク 20.0部 フタロシアニンブルー 3.0部 ロジン変性フエノール樹脂ワニス() 10.0部 ロジン変性フエノール樹脂ゲルワニス() 52.0部 ワツクスコンパウンド 6.0部 ナフテン酸コバルト塩(金属濃度7.5%)1.0部 ナフテン酸マンガン塩(金属濃度6.5%) 1.0部 日石5号ソルベント 7.0部 計1000部 上記混合物を三本ロールを用いて練り上げたと
ころ、インコメーター・タツク14.5のインキが得
られた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリアルキレングリコールと二塩基酸とから
    生成するポリエーテルエステルジオール、ないし
    はそのエステル化物を含有することを特徴とする
    乾式平版印刷用インキ組成物。
JP13088379A 1979-10-12 1979-10-12 Dry litho printing ink composition Granted JPS5655470A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13088379A JPS5655470A (en) 1979-10-12 1979-10-12 Dry litho printing ink composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13088379A JPS5655470A (en) 1979-10-12 1979-10-12 Dry litho printing ink composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5655470A JPS5655470A (en) 1981-05-16
JPS6159356B2 true JPS6159356B2 (ja) 1986-12-16

Family

ID=15044920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13088379A Granted JPS5655470A (en) 1979-10-12 1979-10-12 Dry litho printing ink composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5655470A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5655470A (en) 1981-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4304601A (en) Planographic printing ink
US4403550A (en) Process for planographic printing
US3844994A (en) Windscreen wipers lithographic ink comprising polystyrene sulfonate
JPH064799B2 (ja) 印刷インキ
CA1073574A (en) Planographic printing ink
SE437997B (sv) Icke vattenhaltig stralskriftbleckkomposition med hog torrsubstanshalt
US4357164A (en) Ink composition for waterless lithography and methods of printing therefrom
JPS6159356B2 (ja)
US4218251A (en) Driographic ink
JP3617246B2 (ja) 平版印刷用インキ
JP4330263B2 (ja) ノンヒートセット水無しオフ輪印刷用インキ組成物
EP1456308B1 (en) Waterless waterwashable offset printing ink and method of production thereof
JPH0114264B2 (ja)
JPS6150111B2 (ja)
JPH0627274B2 (ja) 水なし平版印刷用インキ組成物
JP3880020B2 (ja) 水無し平版印刷用インキ組成物
JPS58152073A (ja) 乾式平版印刷用インキ組成物
JPH041032B2 (ja)
JPH0112791B2 (ja)
JPH0112792B2 (ja)
JPH01292078A (ja) 乾式平版印刷インキ
JPH0138831B2 (ja)
JPS59202275A (ja) 乾式平版印刷用インキ組成物
JPH0715075B2 (ja) インキ変性剤
JPH05263030A (ja) 水なし平版用インキ組成物