JPS61584A - 耐食性および塗装性に優れた亜鉛系めつき鋼板の特殊クロメ−ト処理法 - Google Patents

耐食性および塗装性に優れた亜鉛系めつき鋼板の特殊クロメ−ト処理法

Info

Publication number
JPS61584A
JPS61584A JP12146184A JP12146184A JPS61584A JP S61584 A JPS61584 A JP S61584A JP 12146184 A JP12146184 A JP 12146184A JP 12146184 A JP12146184 A JP 12146184A JP S61584 A JPS61584 A JP S61584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion resistance
steel sheet
chromating
galvanized steel
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12146184A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhei Sakamoto
坂本 安平
Noriji Tsugai
番 典二
Mitsuo Yano
矢野 三男
Toshiro Ichida
市田 敏郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP12146184A priority Critical patent/JPS61584A/ja
Publication of JPS61584A publication Critical patent/JPS61584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/34Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides
    • C23C22/37Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also hexavalent chromium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2222/00Aspects relating to chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive medium
    • C23C2222/20Use of solutions containing silanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は家電、建材、自動車用鋼板等に用いる耐食性、
塗装性などに優れた亜鉛系めっき鋼板のクロメート処理
法に関するものである。
従来から亜鉛系めっき鋼板は白錆の発生を防止する目的
でクロムを主成分とした組成のクロメート皮膜を形成さ
せてきた。近年、電気器具、建材、自動車部品等に加工
した亜鉛系めっき鋼板を塗装せずに使用するユーザーが
多くなり、亜鉛系めっき鋼板メーカーで処理したクロメ
ート皮膜の耐食性は単に1次防錆というだけでなく、最
終防錆としての機能が要求され、従来にもまして、高度
な耐食性が必要となってきた。他方、亜鉛系めっき鋼板
に塗料を塗装して使用する用途も多く、塗装下地処理と
しての性能を有するクロメート処理亜鉛系めっき鋼板の
要求も高まっている。
本発明の表面処理方法に関連する従来技術としては次の
ようなものがある。
(1)無水クロム酸にけいふっ化ナトリウムあるいはけ
いぶつ化カリウムおよびリン酸を主成分とする液にて処
理するクロメート処理法(特公昭52−14891)。
(2)水ガラスあるいはけい酸ソーダの1種あるいは2
種を0.1%〜30%含む溶液に、有機シランカップリ
ング剤を0.1%〜10%含有せしめた処理液を鋼材に
塗布し、乾燥する事を特徴とする鋼材の表面処理法(特
開昭52−50940)。
(3)亜鉛または亜鉛合金の表面に、3価クロム、硫酸
イオンおよびポリカルボン酸樹脂を主成分とするp)I
L!i以下のクロム含有水溶液を塗布・し、水洗した後
、エチレン系炭化水素成分とカルボキシル基含有単量作
成成分を必須とする共重合4       作の水溶液
もしくは水分散性のオレフィン系樹脂を主成分とする有
機高分子水溶液を、乾燥膜厚0.2〜1−となるように
塗布し、次いで乾燥することを特徴する亜鉛または亜鉛
合金の表面処理方法(特公昭5B−53089)。
(4)各種金属表面にクロム水和酸化物を主体とする処
理液を適用し、次いで水溶性樹脂の低濃度水溶液を適用
する方法(特公昭52−35820)。
前記(,1)については、平板での耐食性が良好である
が、加工後の耐食性が悪い欠点がある。
(2)については、1次防錆及び、塗料着性の向上を目
的としているが、防錆性は平板でも不十分であるが、加
工後の防錆性が極端に悪くなる欠点を有する。
(3)については、本発明に良く類似した技術であり、
耐食性、スポット溶接が優れている反面、ユーザーでの
塗装に対しては十分な密着性、耐スクラッチ性が得られ
ない欠点がある。また、2層処理を行なうために、処理
工程が複雑なる欠点がある。
(4)については、2層処理を行なうため、処理工程が
複雑になる欠点があるし、樹脂付着量が少ない場合には
十分な耐食性が得られない。また、表層に樹脂皮膜を施
しているhめに、ユーザーが塗装を行なう時に、塗料の
選択性が強く、塗料によっては、全く密着力がないもの
も出る。
本発明の目的は、耐食性、塗装性などに優れた亜鉛系め
っき鋼板のクロメート処理法を提供しようとすることに
ある。
本発明者等は、従来技術を参考に、塗装性、耐食性、加
工後の耐食性、耐指紋性、溶接性に優れたクロメート処
理法を鋭意研究した結果、クロム酸、ふっ素イオン、け
い酸化合物、特定のシランカップリング剤、および水分
散または水溶性樹脂からなる処理液を亜鉛系めっき鋼板
に処理する方法を確立した。
すなわち、本発明は、無水クロム酸5〜50g/q、ふ
っ素イオンあるいはふっ素錯イオンをふっ素イオンとし
て0.1〜10g/l 、けい酸化合物をけい酸として
5〜100g/lより成る水溶液を還元剤で無水クロム
酸を還元し、phl、5〜4に調整した溶液に、γ−(
2−アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン
、γ−(2−アミノエチル)アミノプロピルメチルジメ
トキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシ
シラン、β−(3,4エポキシ−シクロヘキシル)エチ
ルトリメトキシシラン、およびγ−アミノプロピルトリ
エトキシシランよりなる群より選択された少なくとも1
種を0.1〜5重量%添加し、さらにクロム酸との混和
安定性の良好な水分散または水溶性樹脂を樹脂量として
50〜500g/l添加し、均一に分散または、溶解せ
しめた後に、亜鉛系めっき鋼板表面にこれを塗布して乾
燥皮膜で50〜1500腸g/層2の特殊クロメート皮
膜を形成させることを特徴とする耐食性、および塗装性
に優れた亜鉛系めっき鋼板の特殊クロメート処理法を提
供するものである。
以下、本発明を更に詳細に説明する。
本発明で対象とする亜鉛系めっき鋼板は、溶融亜鉛めっ
き鋼板、電気亜鉛めっき鋼板、亜鉛系合金めっき鋼板の
いずれでもよい。すなわち、本発明において耐食性、塗
装性、加工後の耐食性、耐指紋性、溶接性の改善は、亜
鉛系めっき層によるものでなく、めっき層上に形成させ
たクロメート皮膜により改善をはかることを目的として
いる。
本発明は、無水クロム酸5〜50g/l 、ふっ素ある
いはふっ素錯イオンをふっ素イオンとして0.1〜10
g/、 、けい酸化合物をけい酸として5〜100g/
lより成る水溶液を還元剤で無水クロム酸を還元し、 
P)11.5〜4に調整した溶液に特定のシランカップ
リング剤の1種または混合物を0.1〜5重量%添加し
、均一に溶解せしめた後、さらに、クロム酸との混和安
定性の良好な水分散または水溶性樹脂を樹脂材で50〜
5008ノQ添加し、均一に混和せしめた後に、亜鉛系
めっき鋼板表面に皮膜付着量(乾燥皮膜)で50〜15
00肩g/履2の特殊クロメート皮膜を形成させるもの
である。
次に本発明の種々の限定理由について説明する。
本発明に使用する処理液の組成において、無水クロム酸
はクロメート皮膜を形成する基本的物質禮      
  であるが、濃度が5g/、未満では期待される耐食
性が得られない。50g/、を超えると処理板に未反り
、また処理液のクロム酸の持出しが多くなり経済的では
ない。
ふっ素イオンまたはふっ素錯イオンは鋼板表面とクロメ
ート皮膜の密着性を向上させる作用があり、耐食性が改
善きれる。ふっ素イオン、またはふっ素錯イオンを供給
する添加物質としては、フッ化水素酸、あるいはこれら
のアンモニウム塩、金属塩、例えばぶつ化アンモニウム
、ヘキサフルオロアルミン酸ナトリウム、けいふっ化ナ
トリウム、チタンフッ化カリウムなどのふっ素を含む化
合物の単独または複合して使用できる。ふっ素置として
は、ふっ素イオンとして0.1〜10g/l含有する濃
度が最もよく、0.1[/、未満では皮膜形成に寄与し
ないため満足できる耐食性が得られない、 10g/l
を超えるとこれらふっ素化合物がクロメート皮膜中にと
りこまれる量が多くなり耐食性が低下する。また、場合
によっては、溶解度を超えて不純物が処理面の外観を損
うおそれがある。いずれのふっ素化合物を添加しても効
果はあるが、中でもアルミニウムふっ素化合物の添加が
最も効果的で耐食性、特に加工後の耐食性を飛躍的に向
上させる。
けい酸化合物の濃度含有量としては、けい酸としてlO
〜 100g/aの範囲が最も効果的で10g/l未満
ではクロメート処理液の反応性を十分に押えることがで
きず、液の劣化が激しい、  100g/IIを超える
とクロメート処理液の反応性を押えられるが、クロメー
ト皮膜中にとりこまれるけい酸化合物の量が増し、クロ
メート皮膜と亜鉛めっきとの密着力がそこなわれ、加工
後の耐食性が低下する。けい酸化合物としてはけい酸ゾ
ル、けい酸微粉末などが好適に使用できる。
次に処理液の無水クロム酸を還元剤で還元し、pH1,
5〜4に調整する理由について説明する。
無水クロム酸を還元すると、処理液中の3価クロムが増
加する。この3価クロムを含有する処理液を鋼板に塗布
し、乾燥後、鋼板を熱水、アルカリ溶液中に浸漬した時
にクロム溶解量を極端に少なくすることができ、脱脂後
の耐食性が向上する。
処理液のpHを 1.5〜4に規定した理由は、pH1
,5より低い時は、3価クロムの割合が少なく、熱水、
アルカリ溶液中に処理鋼板を浸漬した時にクロムが溶解
し耐食性が悪くなる。また、特定のシランカップリング
剤、樹脂エマルジョンを添加した時の安定性が悪く、短
期間でゲル化してしまう。pH4を超えると、3価クロ
ムの割合が高くなり、不溶性のクロム化合物が沈澱する
。この処理液を鋼板に塗布すると、外観、耐食性が悪く
なる。pH調整は、無水クロム酸溶液単独を還元しても
、処理液組成全てを調合してから還元してもいずれの方
法でもよい。好ましくは、シランカップリング剤、水分
散または、水溶性樹脂を添加するまえに行なった方がよ
い。
還元剤としては、公知の還元剤が使用できる。
例えば、H2O2、アルコール類、単糖類、二糖類、多
糖類、ヒドラジン等が上げられる。アルコール類として
は、メタノール、エタノール、プロパツール、エチレン
グリコール、ポリエチレングリコール等、糖類としては
、ブドウ糖、ショ糖、デンプン等がある。
さらに、特定のシランカフプリング剤の1種または、こ
れらの混合物を0.1〜5重量%添加することを規定し
た理由についてのべる。特定のシランカップリング剤と
は、数十種類のシランカップリング剤から選定した次の
5種が使用できる。
l)γ−(2−アミノエチル)アミノプロピルトリメト
キシシラン 2)γ−(2−アミノエチル)アミノプロピルメチルジ
メチルジメトキシシラン 3)γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン 4)β−(3,4エポキシ−シクロヘキシル)エチルト
リメトキシシラン 5)γ−アミノプロピルトリエトキシシラン前記5種の
化合物の1種以上の添加量が0.1重−量5未満では、
クロメート皮膜中のシリカ、樹脂、クロム酸の表面での
反応に対し添加量が少なくなり過ぎるために添加効果が
表われず、塗料密着性、特に熱水処理後の密着性の向上
がみられない、5重量%を超えて添加しても、熱水処理
後の塗膜密着性、塗装後の耐食性能が飽和してしまい、
経済的効果がなくなるために上限とした。
次に、水分散または水溶性樹脂の添加について述べる。
水分散または水溶性樹脂としては、非常に多くの種類が
あり、例えばアルキド系樹脂、ポリエステル系樹脂、エ
ポキシ系樹脂、アクリル系樹脂等が知られている。上記
樹脂においても、各種化合物で変性したもので水分散ま
たは水溶性樹脂がある。
本発明者等は、各種水分散または水溶性樹脂について、
クロム酸水溶液中で安全な樹脂を鋭意検討した結果、ア
クリル系水分散、または水溶性樹脂で安定なものを見い
出した。アクリル系樹脂としては、γ、β−不飽和カル
ポン酸(例ニアクリル酸、メタクリル酸、桂皮酸、無水
マレイン酸)とアクリル酸エステル(例二メチルエステ
ル、エチルエステル、プロピルエステル、ブチルエステ
ル、ヘキシルエステル、ラウリルエステル)および/ま
たはメタクリル酸エステル(例:メチルエステル、エチ
ルエステル、プロピルエステル、ブチルエステル、ヘキ
シルエステル、ラウリルエステル)、スチレン、必要に
応じて、外の重合性千ツマ−を重合させることによって
得られる水分散性あるいは水溶性樹脂であればよい。
上記水溶液の親木性官能基総量(カルボン酸基、水酸基
、活性メチロール基)は0.5〜4L■O1/g存在し
、平均分子量は500〜10000を有することが好ま
しい、親水性官能基総量が上記範囲を逸脱すると、塗料
組成物の粘度が高くなりすぎたり、塗膜の耐水性低下、
クロム酸水容液中での安定性が低下する0分子量が上記
範囲を逸脱すると、塗膜の耐水性、耐食性の低下、クロ
ム酸水溶液中での安定性が低下する。
次に、処理液に水分散または、水溶性樹脂を樹脂量で1
0〜500g/i添加する理由について説明する。
樹脂量添加JillOg/l未満↑はクロメート皮膜形
成において、樹脂添加効果が表われず、耐食性、耐指紋
性の向上がない、  500g/mを超えると、処理液
の粘度が高くなり過ぎ、鋼板への塗布が困難となる。
亜鉛系めっき鋼板への皮膜の塗布量を乾燥皮膜で50〜
1500■g/膳2とした理由は次の通りである。
皮膜が50mg/m2未満では、鋼板表面を完全に被覆
できず、耐食性、耐指紋性が十分に得られない、 15
00mg/m2を超えると耐食性、耐指紋性、加工後の
耐食性が非常に優れるが、塗接性が悪くなる傾向があり
、かつコストアップになるために、1500mg/m2
を上限とした。
亜鉛系めっき鋼板へ上記処理液を塗布後、皮膜の乾燥は
水洗することなく、板温で80〜250℃の加熱処理で
乾燥を行う、板温80℃未満では皮膜の乾燥が不十分で
ベトッキまたは、脱脂工程で皮膜が溶解剥離する場合が
あり、かつ耐食性の向上も見られない、板温が250℃
を超える加熱処理でも耐食性が劣化する。この加熱処理
の目的はクロメート皮膜の緻密化による耐食性の向上で
ある。
即ち、加熱により、皮膜中の有機樹脂、シリ力、シラン
カップリング剤が、ふっ素イオン、またはふっ素錯イオ
ンの触媒作用により架橋反応を生じ、緻密な皮膜を形成
する。他方、皮膜中のクロムは、加熱により Cr6+
の還元、脱水反応等により水不溶性の皮膜を形成する。
但し、加熱が250℃を超えると、有機樹脂の熱劣化、
皮膜へのクラックの発生等、および、不働態化作用のあ
るCr6+が減少するために耐食性が劣化する。
以上、説明した通り、本発明方法においては、Cr3+
、Cr6”、F+、 5i02シランカツプリング剤、
および有機樹脂を含有する処理液で亜鉛系めっき鋼板を
処理することにより、有機樹脂、5i02 、シランカ
ップリング剤およびクロムの長所を生かして、それぞれ
の成分の相乗効果により優れたシーリング作用とシラン
カップリング剤の効果により、優れた耐食性、塗装性、
耐指紋性を1  、    *6=kM−e!:6・以
下、本発明を実施例、比較例により具体的に説明する。
表−1に示す組成の処理液と処理条件で各種亜鉛系めっ
き鋼板を処理し、水洗することなく、ロール絞りを行な
った後、乾燥することで、種々の組成からなるクロメー
ト皮膜を表面に形成させた亜鉛系めっき鋼板を得た。
得られたクロメート処理鋼板より試験片を採取して、性
能評価として耐食性試験、塗装性試験、溶接性試験、耐
指紋性試験を実施した。
耐食性試験として平板部およびエリクセン押出部の塩水
噴霧試験を行なった。塗装性試験としては、塗装後に基
盤目テープ剥離試験、テユポン衝撃試験エリクセン押出
試験、塗装後の耐食性試験、熱水4時間浸漬後の2次密
着性を調べた。
各試験の試験方法および評価方法は次の通りである。
(1)塩水噴霧試験 これはJIS−Z−2371に準拠して実施した。
平板部: 端面をシールして白錆の発生量が面積率にして5%に達
するのに要する時間で評価した。
エリクセン押出し: エリクセン押出し試験機により、6脂腸押出したものを
試験に供し、塩水噴霧試験240時間後の白錆発生程度
により評価した。
5:白錆発生なし      (0%)4:僅かに白錆
発生有り (5%以下発錆)3:やや白錆発生有り  
(6〜lθ%発錆)2:かなり白錆発生有り (11〜
20%発錆)l:白錆発生多し    (21%以上発
錆)(2)塗装性試験 塗料としてアクリル系塗料(日本ペイント株式会社スー
パーラックF47)を用い、塗料メーカーの仕様に従っ
て試験片を調整した。各試験の試験方法、および評価方
法は次の通りである。
(2−1)基盤目密着性試験 塗装試験片に対し、1mm平方の升目を鋼素地に達する
よう100個、カッターで切り込みを入れ、セリテープ
を密着させた後、剥離した。
5・・・剥離なし 4・・・剥離目数   1〜lO個 3・・・剥離目数   11〜30個 2・・・剥離目数   31〜50個 l・・・剥離目数   50個以上 (2−2)デュポン衝撃試験 直径!2.7鳳腸(%インチ)、重さ500gの重錘を
50c鳳の高さから塗装試験片に落下させ、塗膜の異常
(亀裂)の程度を観察した。
(2−3)エリクセン押出し試験 エリクセン押出し試験機により6腸■押出し、塗膜面の
ひび割れ、剥離などの異常の程度を観察した。
(2−2)および(2−3)の評価方法は次の通りであ
る。
■・・・異常なし O・・・僅かに異常あり Δ・・・やや異常あり ×・・・かなり異常あり (2−0塗装後の耐食性試験 塗装試験片にカッターでクロスカー2トを入れ、端面を
シールして試験に供し、塩水噴霧試酸240時間後のク
ロスカット部の塗膜下ふくれ幅で評価した。
5・・・最大ふくれ幅   2.0■■以下4・・・最
大ふくれ幅   2.1〜3.0m鵬3・・・最大ふく
れ幅   3.1〜5.Om層2・・・最大ふくれ幅 
  5.1〜10 +sm■・・・最大ふくれ幅   
101層以上(2−5)熱水浸漬後の2次密着性 塗装試験片を清水に4時間浸漬後、塗膜面を温風乾燥し
、引続き(2−1)の基盤目密着性試験、 (2−2)
のデュポン衝撃試験、 (2−3)のエリクセン押出し
試験を行なった。
(3)溶接性試験 100X 300履朧の試験片を用いて、クロメート処
理面を合せて、次の溶接条件で適正電流範囲を求めた。
、       、!!−i   E’!11% (a
)WS−2X 1000S型スポット溶接機 溶接電流  6〜13KAを0.5KA間隔で行なった
溶接圧力  200kg/c■2一定 通電時間  10サイクル 保持時間  5サイクル 溶接性評価 各溶接条件でのチリ発生有無、ナゲツト径、溶接強度を
測定した。適性溶接電流範囲は、4.5nナゲツト形成
電流とチリ発生限界電流値で判定した。
溶接強度は、4.5部以上のナゲツトが形成されると3
00Kgf以上の十分な溶接強度が得られる。
評価   適性電流範囲 Q      5KA以上 Δ       3〜4.5KA x      2.5KA以下 (4)耐指紋性試験 下記組成で調整した人工汁液97部にラノリン3部のエ
マルジョンをNo8シリコンゴム栓に塗布し試験片表面
に直接スタンプした。この時の汚れの程度で下記の通り
評価した。
0   鋼板表面のスタンプ跡の汚れが全く見えない。
Δ   鋼板表面の汚れが僅かに見える。
×   鋼板表面の汚れが明らかに見える。
人工汁液組織 表=1、および表−2に示す実施例および比較例から明
らかなように、本発明のクロメート処理亜鉛系めっき鋼
板は、従来のクロメート処理亜鉛系めっき鋼板に比較し
て、平板部の耐食性が優れているのは勿論、エリクセン
押出部(加工部)における耐食性も優れている。塗装性
は、基盤目密着性試験(1次密着性)においては従来の
ものと大差ないが、デュポン衝撃試験、エリクセン押出
試験、熱水浸漬後の密着性試験、塗装後の耐食性試験、
溶接性試験、耐指紋性試験かられかるように、本発明に
よるクロメート処理亜鉛系めっき鋼板が優れていること
が明らかである。
このように、本発明は、亜鉛系めっき鋼板に、クロム酸
、ふっ素化合物、けい酸化合物、シラン化合物、および
水分散あるいは、水溶性樹脂からなる処理液を乾燥皮膜
で50〜1500■gem2形成させることにより、耐
食性、塗装性、塗装後の耐食性、溶接性、耐指紋性に優
れたクロメート処理亜鉛系めっき鋼板を提供することが
できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 無水クロム酸5〜50g/l、ふっ素イオンあるいはふ
    っ素錯イオンをふっ素イオンとして0.1〜10g/l
    、けい酸化合物をけい酸として5〜100g/lより成
    る水溶液を還元剤で無水クロム酸を還元し、pH1.5
    〜4に調整した溶液に、γ−(2−アミノエチル)アミ
    ノプロピルトリメトキシシラン、γ−(2−アミノエチ
    ル)アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ−グリ
    シドキシプロピルトリメトキシシラン、β−(3,4エ
    ポキシ−シクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、
    およびγ−アミノプロピルトリエトキシシランよりなる
    群より選択された少なくとも1種を0.1〜5重量%添
    加し、さらにクロム酸との混和安定性の良好な水分散ま
    たは水溶性樹脂を樹脂量として50〜500g/l添加
    し、均一に分散または、溶解せしめた後に、亜鉛系めっ
    き鋼板表面にこれを塗布して乾燥皮膜で50〜1500
    mg/m^2の特殊クロメート皮膜を形成させることを
    特徴とする耐食性、および塗装性に優れた亜鉛系めっき
    鋼板の特殊クロメート処理法。
JP12146184A 1984-06-13 1984-06-13 耐食性および塗装性に優れた亜鉛系めつき鋼板の特殊クロメ−ト処理法 Pending JPS61584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12146184A JPS61584A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 耐食性および塗装性に優れた亜鉛系めつき鋼板の特殊クロメ−ト処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12146184A JPS61584A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 耐食性および塗装性に優れた亜鉛系めつき鋼板の特殊クロメ−ト処理法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61584A true JPS61584A (ja) 1986-01-06

Family

ID=14811706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12146184A Pending JPS61584A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 耐食性および塗装性に優れた亜鉛系めつき鋼板の特殊クロメ−ト処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61584A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63270480A (ja) * 1987-04-27 1988-11-08 Nippon Steel Corp メツキ鋼板の有機複合クロメ−ト処理方法
US4876160A (en) * 1987-07-06 1989-10-24 Nippon Steel Corporation Organic composite-plated steel sheet
US4948678A (en) * 1989-01-23 1990-08-14 Nippon Steel Corporation Organic composite plated steel sheet highly susceptible to cationic electrodeposition
JPH0326539A (ja) * 1989-06-26 1991-02-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶接性に優れた防錆塗装鋼板
US5230750A (en) * 1990-10-05 1993-07-27 Nihon Parkerizing Co., Ltd. Chromating method of zinc-based plated steel sheet
US5292549A (en) * 1992-10-23 1994-03-08 Armco Inc. Metallic coated steel having a siloxane film providing temporary corrosion protection and method therefor
US5304401A (en) * 1990-11-14 1994-04-19 Nippon Steel Corporation Method of producing organic composite-plated steel sheet
US5366567A (en) * 1990-10-08 1994-11-22 Henkel Corporation Method for chromating treatment of zinc coated steel
EP0912776A1 (en) * 1996-07-02 1999-05-06 Henkel Corporation Composition and process for treating metal
JP2007211876A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Technoflex & Tola Inc 金属フレキシブルホースの継手構造及びそれに用いられる継手金具

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63270480A (ja) * 1987-04-27 1988-11-08 Nippon Steel Corp メツキ鋼板の有機複合クロメ−ト処理方法
JPH0366392B2 (ja) * 1987-04-27 1991-10-17 Nippon Steel Corp
US4876160A (en) * 1987-07-06 1989-10-24 Nippon Steel Corporation Organic composite-plated steel sheet
USRE34116E (en) * 1987-07-06 1992-10-27 Nippon Steel Corporation Organic composite-plated steel sheet
US4948678A (en) * 1989-01-23 1990-08-14 Nippon Steel Corporation Organic composite plated steel sheet highly susceptible to cationic electrodeposition
JPH0326539A (ja) * 1989-06-26 1991-02-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶接性に優れた防錆塗装鋼板
US5230750A (en) * 1990-10-05 1993-07-27 Nihon Parkerizing Co., Ltd. Chromating method of zinc-based plated steel sheet
US5366567A (en) * 1990-10-08 1994-11-22 Henkel Corporation Method for chromating treatment of zinc coated steel
US5304401A (en) * 1990-11-14 1994-04-19 Nippon Steel Corporation Method of producing organic composite-plated steel sheet
US5292549A (en) * 1992-10-23 1994-03-08 Armco Inc. Metallic coated steel having a siloxane film providing temporary corrosion protection and method therefor
EP0912776A1 (en) * 1996-07-02 1999-05-06 Henkel Corporation Composition and process for treating metal
EP0912776A4 (en) * 1996-07-02 1999-09-22 Henkel Corp COMPOSITION AND METHOD FOR TREATING METAL
JP2007211876A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Technoflex & Tola Inc 金属フレキシブルホースの継手構造及びそれに用いられる継手金具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2720958B2 (ja) 保護塗料組成物
US20060014893A1 (en) Method for coating metal substrates with a radically polymerizable coating agent and coated substrates
JP2013540202A (ja) 金属表面を不動態化する方法
KR100841156B1 (ko) 인산염 코팅을 도포하는 방법
JP4113309B2 (ja) 耐食性に優れた金属材料用表面処理剤および金属材料の表面処理方法
MX2009002399A (es) Liquido de tratamiento acuoso para lamina de acero recubierta con sn que tiene excelente resistencia a la corrosion y adhesion de recubrimiento y metodo para producir una lamina de acero con tratamiento superficial.
CN101018888A (zh) 在钢表面上形成非铬转化涂层的方法和组合物
CA1199559A (en) Process for the treatment of aluminum surfaces
JP4416645B2 (ja) 耐食性に優れた耐熱処理金属板、有機被覆金属板及びリン酸塩処理亜鉛系めっき金属板
JPS61584A (ja) 耐食性および塗装性に優れた亜鉛系めつき鋼板の特殊クロメ−ト処理法
JP4970773B2 (ja) 金属表面処理剤、金属材の表面処理方法及び表面処理金属材
US4485131A (en) Alkaline aqueous coating solution and process
EP0565346B1 (en) Phosphating treatment for metal substrates
KR100643353B1 (ko) 내식성, 내알카리성 및 내지문성이 우수한 금속표면처리제및 이를 이용하여 처리된 강판
JPH0753911B2 (ja) 亜鉛系めっき鋼板のクロメート処理方法
JP3278509B2 (ja) 亜鉛含有金属めっき鋼板の難溶性クロメート皮膜形成処理方法
JPS62152578A (ja) 耐食性、塗装性、溶接性に優れたZnまたはZn系合金めつき鋼板の製造方法
JPS6128751B2 (ja)
JP4000558B2 (ja) クロムフリー金属表面処理剤
JPH09157864A (ja) 金属材料用クロメート処理液組成物、および処理方法
US5908892A (en) N, N-alkyl polyacrylamide metal treatment
JPH0368950B2 (ja)
JPS5853069B2 (ja) 亜鉛または亜鉛合金の表面処理方法
JP2805211B2 (ja) 樹脂複合クロメート処理めっき鋼材とその製造方法
JPS5914552B2 (ja) 高度な耐食性を付与する金属表面処理方法