JPS6158322B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6158322B2
JPS6158322B2 JP53054896A JP5489678A JPS6158322B2 JP S6158322 B2 JPS6158322 B2 JP S6158322B2 JP 53054896 A JP53054896 A JP 53054896A JP 5489678 A JP5489678 A JP 5489678A JP S6158322 B2 JPS6158322 B2 JP S6158322B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sides
bead
rim
bead ring
internal reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53054896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53138110A (en
Inventor
Homie Jan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MISHURAN E CO JENERAARU DE ZETABURISUMAN MISHURAN
Original Assignee
MISHURAN E CO JENERAARU DE ZETABURISUMAN MISHURAN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MISHURAN E CO JENERAARU DE ZETABURISUMAN MISHURAN filed Critical MISHURAN E CO JENERAARU DE ZETABURISUMAN MISHURAN
Publication of JPS53138110A publication Critical patent/JPS53138110A/ja
Publication of JPS6158322B2 publication Critical patent/JPS6158322B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/04Bead cores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はタイヤの改良に関するものであり、特
に土木工事に使用される如き重量車用の非常に大
型のタイヤのビードに関する。
現在、上記の型のタイヤは大部分、切頭円錐形
ビード座を有するリムの上にエアチユーブなしで
装着される。従つて、ビードは主として下記の二
種類の役割を果さなければならない。
(a) タイヤとリムの間の気密性を保証する事、及
び、 (b) 伝達すべき動力接線応力の大きさの如何にか
かわらず、タイヤをリムに固着する事。
ビードの補強部を成すビードリングは、主とし
てこれら二種の機能を遂行するものであるが、過
大な素材量を必要とする(鋼線または鋼ケーブ
ル)。
その他、ビードを構成する各要素の疲労抵抗
が、ビードリングについて選ばれた断面積と関連
している。
最後に、鋼線または鋼ケーブルから成る通常の
ビードリングの断面形状がリムに対して生じるビ
ード圧分布は、過度に高い局部圧区域と過度に低
い局部圧区域とが共存しているために望ましいも
のではない。その結果、ビードが摩損し、また/
或はリムに対して周方向に滑る。
このため、この型のタイヤのビード中に使用さ
れるビードリングは、例えば静抵抗に必要とされ
る断面より過大な断面を備えている。
ビードリングを軽量化する為、例えば金属の型
材を使用して、その中空部にプラスチツクリング
を充填し、或は押出し成形されたプラスチツク中
空型材を使用する。しかし、この様なビードリン
グは、特にその破断抵抗と圧潰抵抗が不十分であ
るので、上記の型のタイヤには不適当である。
従つて、本発明の基本的問題は中空金属型材か
ら成るビードリングにおいて、比較的大きい全放
射断面に対してその重量が小さいが、破断抵抗と
圧潰抵抗が大きく、またその放射断面形状はビー
ド圧をリム上に可能な限り均一に分布させる様に
したビードリングを提供するにある。
従つて、少なくとも1個の金属型材のビードリ
ングから成る埋設補強部を有する本発明のタイヤ
は、このビードリングの放射断面が、二辺づつ会
合する四辺と、対向する二辺づつのそれぞれの会
合区域を連結する内部補強部材とから成す様にし
たものである。
上記ビードリングの内部補強部材とは、補強部
材そのもの、またはこの補強部材が直線である場
合或は直線対称軸線を有する場合にはその対称軸
線を意味するのみならず、補強部材が曲線である
場合にはその両端を結ぶ弦を意味する。
かくして、本発明によれば、特にビードリング
の断面を圧潰しようとするリムとカーカスから来
る応力に対して、ビードリング断面を六角形化に
よつて不変と成す。
好ましくは、本発明によるビードリング断面
は、リムに対向するゼロ曲率の二辺と、他の二弯
曲辺とから成る。
内部補強部材は、これを本発明によるビードリ
ング断面の内部において、リムに対向する会合二
辺またはこの二辺のそれぞれの両端を結ぶ弦の成
す角の二等分線に沿つて、またはこの二等分線を
対称軸線として含む様に配置された場合には特に
有効である。
リムの面に対向するビードリング断面の二辺
は、互いにリム上のビード座とリムフランジの接
線との成す角度に近い角度を成す。
またビード中において、本発明によるビードリ
ングの内部補強部材またはその対称軸線が、リム
上のビード座とリムフランジの接線との成す角度
の二等分線に対して平行となる様に、またはこの
補強部材が上記の二等分線を包む様に、或は上記
の二等分線を対称軸線として含む様に、ビードリ
ングを配置する事ができる。
本発明による上述のビードリングは、主として
放射方向金属コードから成るカーカス層を備えた
重量車及び超重量車用のタイヤに好適である。
本発明によるビードリングを使用すれば、ビー
ドリングを配置するビード部分のリムに対する圧
を均一化する事ができる。また、ビードを構成す
る各要素に対して満足な耐久性を保証しビードリ
ングそのものに対して変形応力に対する適当な抵
抗力を保証するに適した形状と面積とビードリン
グ断面に与える事ができる。
以下、本発明を面図に示す実施例について詳細
に説明する。
第1図において、放射方向カーカス2を有する
タイヤのビード1を示す。好ましくは金属のカー
カス2がビードリング3を包囲し、このカーカス
の折返し部分21はビードリング3の上まで折返
されている。ビード1はリム上に装着され、この
リムのビード1と接触するビード座4とリムフラ
ンジ5のみを図示してある。選ばれた実施例の場
合、ビード座4はリムの回転軸線YYに対して傾
斜されている。このビード座4とリムフランジ5
の接線t1は角度αを為している。
本発明によるビードリング3は、相互に角度α
に近い角度を成す会合二辺31,32と、これら
二辺の非共通末端を相互に連結する円弧33とか
ら成る放射断面を有する。ビードリング3は、そ
の内部に、会合二辺31,32の成す角度の二等
分線Sに対して対称的な内部補強部材を備えてい
る。この内部補強部材は、二辺31と32の会合
点付近から出たリブ34と、円弧33から出た、
リブ34より幅広の他のリブ35とから成り、こ
のリブ35はその先端に溝36を備えている。リ
ブ34の先端がこのリブ35の溝36の中に係合
している。これらのリブ34と35は、ビードリ
ング断面を、これらリブを共通辺とする二つの三
角形(鎖線で示す)に分割する事により、ビード
リング断面の主として圧潰による変形に対抗して
いる。
補強部材34,35の軸線は、上記のビード座
4とリムフランジ部5の接線t1の成す角度αの二
等分線cに対して、約20゜の角度βを成してい
る。
二辺31と32はほぼ直線であつて、実際上曲
率を有せず、ビード座4とリムフランジ5にそれ
ぞれ対向しており、これらの二辺31と32の成
す角度は、ビード座4とリムフランジ5の接線t1
とによつて形成される角度αに近い。円弧33は
ビードリング断面の他の二辺を成し、これら二辺
は相互に延長線上にある。
第2図は、リムフランジ5とビード座4とが互
いに直角をなすリムに特に装着されるタイヤ用の
丸い隅部を有する正方形断面のビードリング60
を示す。二部分61,62から成る内部補強部材
は正方形の1つを成している。この対角線は、ビ
ードリングの断面を分割して得られる2つの三角
形(点線で示す)の共通辺と一致している。
第3図は、丸い隅部を有する平行四辺形断面の
ビードリング70を示す。二部分71,72から
成る内部補強部材は平行四辺形の短い対角線を成
している。この対角線は、ビードリング断面を二
分割する三角形(点線で示す)の共通辺と一致し
ている。
第4図に示すビードリングは第2図と同様なタ
イヤに特に使用されるものであつて、その正方形
断面ビードリングの内部補強部材81は、単一部
材81から成る点が上述の各内部補強部材と相違
している。この内部補強部材81の根部82は二
辺83と84の会合する区域にあり、その反対側
末端87は反対側二辺85と86の会合区域に配
置されている。
第5図に示すビードリング90は、その内部補
強部材の会合二辺、即ち91,91′が互いに重
なり合つている事が他の総てのビードリングと相
違している。さらに、その内部補強部材は、それ
ぞれ二辺92,92′の延長部を成す二本の隣接
部分91,91′から成る。
最後に、第6図のビードリング100の内部補
強部材は、共通頂点102において相互に接続し
た二本の部分101,101′から成る。二辺1
03,104は曲率ゼロであり、反対側の辺10
5,106は曲率を有する。
本発明の原理は、1つの中空部と次の中空部の
間に共通一辺を備えた多数の三角形断面中空部か
ら成る中空ビードリングにも拡大される事は自明
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はラジアル型タイヤのビード中に配置さ
れた本発明によるビードリングの放射断面図、ま
た第2図乃至第6図は本発明によるビードリング
の他の断面形状を示す放射断面図である。 1…ビード、2…カーカス、4…リムのビード
座、5…リムフランジ、3,60,70,80,
90,100…ビード補強材、34,35,6
1,62,71,72,81,91,91′,1
01,101′…内部補強部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ビードリングの放射断面が、リムと対向する
    ゼロ曲率の二辺と弯曲した或はゼロ曲率の他の二
    辺を有する四辺形からなり、リムと対向する二つ
    の互いに近づく辺の会合域と他の二つの互いに近
    づく辺の会合域とを連結する内部補強部材を有す
    ることを特徴とする、中空金属材からなるビード
    リングを備えた埋設補強層を有するタイヤ。 2 ビードリングの断面は丸味をおびた隅角部を
    有する四辺形であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のタイヤ。 3 ビードリングの断面は丸味をおびた隅角部を
    有する平行四辺形70であつて、その短い対角線
    は内部補強部材71,72に対してほぼ平行であ
    り、または内部補強部材中に含まれることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のタイヤ。 4 内部補強部材は、会合二辺またはその弦の成
    す角の二等分線に沿つて配置され、またはこの二
    等分線を対象軸線として含むように配置されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第
    3項のいずれかに記載のタイヤ。 5 リム4,5に対向するビードリング3の辺3
    1,32またはこれらの辺の弦は、リム上のビー
    ド座4とリムフランジ5の接線t1との成す角度α
    に近い角度を相互に成すことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項乃至第4項のいずれかに記載のタ
    イヤ。 6 ビードリング3はその内部補強部材34,3
    5またはその対象軸線が、リム上のビード座4と
    リムフランジ5の接線t1との成す角度の二等分線
    に対して平行とする様にビード中に配置されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第
    5項のいずれかに記載のタイヤ。 7 ビードリング3は、その内部補強部材34,
    35が、リム上のビード座4とリムフランジ5の
    接線t1との成す角の二等分線Cを含みまたはこの
    二等分線を対称軸線として含む様にビード中に配
    置されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項乃至第6項のいずれかに記載のタイヤ。 8 好ましくは金属のラジアル型カーカス2を特
    徴とする特許請求の範囲第1項乃至第7項のいず
    れかに記載のタイヤ。 9 内部補強部材は互いに反対方向に突出する第
    1リブ34,61,71と第2リブ35,62,
    72とからなり、第2リブは上記第1リブの先端
    が係合する溝36を先端に有し、第1リブより巾
    広であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    乃至第8項のいずれかに記載のタイヤ。 10 内部補強部材は単一部分81から成り、こ
    の単一部分81の根部82は隣接2辺83,84
    の相会合する区域にあり、反対側先端87は前記
    2辺に対向する会合2辺85,86の相会合する
    区域に配置されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項乃至第8項のいずれかに記載のタイヤ。 11 中空金属型材は、接合会合2辺92,9
    2′,105,106を有し、内部補強部材は、
    それぞれの辺92,92′,105,106の延
    長部としての隣接2部分91,91′,101,
    101′から成ることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項乃至第8項のいずれかに記載のタイヤ。
JP5489678A 1977-05-09 1978-05-09 Tire having tubular bead strengthening material Granted JPS53138110A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7714329A FR2390299A1 (fr) 1977-05-09 1977-05-09 Pneumatique avec tringles tubulaires

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53138110A JPS53138110A (en) 1978-12-02
JPS6158322B2 true JPS6158322B2 (ja) 1986-12-11

Family

ID=9190636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5489678A Granted JPS53138110A (en) 1977-05-09 1978-05-09 Tire having tubular bead strengthening material

Country Status (15)

Country Link
JP (1) JPS53138110A (ja)
AU (1) AU515545B2 (ja)
BE (1) BE866468A (ja)
BR (1) BR7802908A (ja)
CA (1) CA1072870A (ja)
DE (1) DE2820182C2 (ja)
ES (1) ES469549A1 (ja)
FR (1) FR2390299A1 (ja)
GB (1) GB1597657A (ja)
IT (1) IT1107139B (ja)
LU (1) LU79620A1 (ja)
MX (1) MX145692A (ja)
NL (1) NL173149C (ja)
OA (1) OA05959A (ja)
ZA (1) ZA782630B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3132941A1 (de) * 1981-08-20 1983-03-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Hochbelastbarer fahrzeugreifen
FI82217C (fi) * 1982-04-21 1991-02-11 Dunlop Ltd Kombination av pneumatiskt daeck och hjulfaelg.
AU1677583A (en) * 1982-07-13 1984-01-19 Dunlop Limited Tubular articles
DE3602873A1 (de) * 1986-01-31 1987-08-06 Continental Gummi Werke Ag Wulstkern fuer fahrzeugluftreifen

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2220396B1 (ja) * 1973-03-07 1977-07-08 Michelin & Cie
DE2360731A1 (de) * 1973-12-06 1975-06-12 Continental Gummi Werke Ag Fahrzeugluftreifen

Also Published As

Publication number Publication date
ES469549A1 (es) 1979-01-01
NL173149B (nl) 1983-07-18
IT1107139B (it) 1985-11-18
IT7868046A0 (it) 1978-05-08
AU515545B2 (en) 1981-04-09
FR2390299A1 (fr) 1978-12-08
CA1072870A (en) 1980-03-04
ZA782630B (en) 1979-04-25
OA05959A (fr) 1981-06-30
NL173149C (nl) 1983-12-16
FR2390299B1 (ja) 1981-07-24
BR7802908A (pt) 1978-12-26
BE866468A (fr) 1978-08-14
DE2820182C2 (de) 1985-02-21
JPS53138110A (en) 1978-12-02
DE2820182A1 (de) 1978-11-23
MX145692A (es) 1982-03-24
GB1597657A (en) 1981-09-09
AU3588578A (en) 1979-11-15
NL7804633A (nl) 1978-11-13
LU79620A1 (fr) 1978-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4265291A (en) Radial carcass tire employing carcass expansion limiting block
US5261474A (en) Earthmover tire
CA1155739A (en) Tire for heavy transport vehicles, the crown reinforcement of which has thermocontractable circumferential cables and process for manufacturing same
JPS6228002B2 (ja)
US3451461A (en) Pneumatic vehicle tire
JPH0747818A (ja) 大型車両用タイヤ構造
JPH0214202B2 (ja)
JP3487910B2 (ja) タイヤのトレッド支持装置
JP4383662B2 (ja) 三角形クラウン補強体を備えたタイヤ
JP2019501062A (ja) 土木工学で用いられる重量物運搬車両用タイヤのためのクラウン補強材
JP4286453B2 (ja) タイヤのクラウン補強部
JPS6158322B2 (ja)
US4341249A (en) Compression sidewall tire reinforced for deflated operation
JPH0459162B2 (ja)
US3062259A (en) Pneumatic tire casings
JPH0214203B2 (ja)
JP3431147B2 (ja) 取り外し可能で補強された複数の独立セクターを持つタイヤ
US4307767A (en) Pneumatic tires for vehicle wheels
JP4672644B2 (ja) ラジアルタイヤ用のクラウン補強体
JP2002539022A (ja) 重機械用タイヤ
US5010938A (en) Tire incorporating a bead ring comprising round wire disposed in the shape of a parallelogram
JPS6338007A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US4237954A (en) Tire with tubular bead rings
US4282917A (en) Radial carcass tire employing carcass expansion limiting block
US3605849A (en) Tire cover