JPS6158251B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6158251B2
JPS6158251B2 JP9528482A JP9528482A JPS6158251B2 JP S6158251 B2 JPS6158251 B2 JP S6158251B2 JP 9528482 A JP9528482 A JP 9528482A JP 9528482 A JP9528482 A JP 9528482A JP S6158251 B2 JPS6158251 B2 JP S6158251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
guide rail
tooth
along
wire brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9528482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58211821A (ja
Inventor
Minoru Okada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP9528482A priority Critical patent/JPS58211821A/ja
Publication of JPS58211821A publication Critical patent/JPS58211821A/ja
Publication of JPS6158251B2 publication Critical patent/JPS6158251B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F19/00Finishing gear teeth by other tools than those used for manufacturing gear teeth
    • B23F19/10Chamfering the end edges of gear teeth
    • B23F19/108Chamfering the end edges of gear teeth by brushing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は歯車製造時のシエービング加工やチ
ヤンフアリング加工で歯車の歯面や側面に発生し
たばりや返りを除去するためのばり取り装置に関
する。
従来の歯車のばり取り装置としては、例えば第
1図に示すようなものがある。図中、1はベース
2上、紙面に垂直な方向に延在するワーク用シユ
ートであり、このシユート1には所定位置にスト
ツパ(図示省略)が取付けられている。3はベー
ス2上、前記シユート1のストツパの位置に隣接
して設けられたヘツドストツクであり、そのスピ
ンドル4は後端部を減速機付モータ5に連結され
回転されるようになつている。6はベース2上、
シユート1を挾んでヘツドストツク3と対向する
位置に配設されたテールストツクである。7はテ
ールストツク6に回転可能に支持されたマンドレ
ルであり、流体圧シリンダ8のピストンロツド9
の進退によつて前記スピンドル4に対し接近離隔
可能である。このマンドレル7と前記スピンドル
4とは軸心同士が同心となるように位置合せされ
ており、該軸心はシユート1の延在方向と直交し
ている。10は図外の駆動装置によつて回転
(1000r.p.m.)されるワイヤブラシであり、シユ
ート1とマンドレル7との交差位置に対して上方
から接近離隔可能に設けられている。
以上のような構成からなる歯車のばり取り装置
において、シユート1上を転動してきた歯車11
がストツパに当接して停止すると、シリンダ8が
作動してピストンロツド9が前進し、マンドレル
7が歯車11の軸孔12を貫通するとともにスピ
ンドル4と係合して歯車11をスピンドル4に押
圧固定する。次いでモータ5が回転し、スピンド
ル4およびマンドレル7を介して歯車11を回転
させる。これと同時に、歯車11の上方に停止し
ていたワイヤブラシ10が回転しながら下降し、
回転している歯車11に接触してばりや返りを除
去する。次に、ワイヤブラシ10が歯車11から
離間すると、シリンダ8のピストンロツド9が後
退し、マンドレル7が歯車11の軸孔12から抜
け出す。同時に、シユート1のストツパが解除さ
れ、歯車11はシユート1上を転動していく。こ
の歯車11の動きをシユート1に設けられた検知
器(図示省略)が検知し、検知信号を発する。こ
の信号によつて再びストツパが作動し、転動して
くる次の歯車を停止させる。
しかしながら、このような従来の歯車のばり取
り装置にあつては、歯車の位置決め,固定,回転
にモータやシリンダ等のアクチユエータとその作
動用シーケンス回路が必要であるため構成が複雑
となり、故障の頻度が高い上に各アクチユエータ
の始動・停止を確認する必要があり、加工に要す
る時間が長く効率が悪いという問題点があつた。
この発明は、このような従来の問題点に着目し
てなされたもので、歯車のばり取り装置を、歯車
を姿勢を拘束しつつ案内するガイドレールと、該
ガイドレールに沿つて走行可能に設けられ、走行
しながら一体に取付けられた当接部材によつて前
記歯車に当接し、該歯車を前記ガイドレールに沿
つて走行させる走行手段と、前記ガイドレールに
沿つて延在し、前記走行する歯車と噛合して該歯
車を回転させるラツクと、前記ガイドレールに隣
接して回転可能に設けられ、回転しながら走行す
る歯車の歯すじ方向に移動しつつ、その回転面が
該歯すじ方向に沿うように自ら回転し、該歯車の
歯面、及び歯部端面に接触して該歯車のばり等を
除去するワイヤブラシと、を具備する構成とする
ことにより、上記問題点を解決することを目的と
している。
以下、この発明を図面に基づいて説明する。第
2図ないし第7図は、この発明の一実施例を示す
図である。
まず構成を説明すると、歯車のばり取り装置全
体の平面図である第2図、および側面図である第
3図において、15は基盤16上に固定された本
体ベースである。17は本体ベース15に取付け
られた減速機付モータであり、18は本体ベース
15上で左右方向(第2図の左右方向)に延在す
るチエーンコンベアである。このチエーンコンベ
ア18は第4図に詳示してある。第5図はチエー
ンコンベア18の断面側面図であり、図中19,
20はブラケツトである。これらブラケツト1
9,20には下部ガイドレール21,22が取付
けられている。25はブラケツト19,20間に
掛け渡された板であり、この板25には上部ガイ
ドレール23,24が取付けられている。前記各
ガイドレール21,22,23,24は互いに平
行に延在しており、該歯車11の姿勢を拘束しつ
つ案内するようになつている。26は前記ブラケ
ツト19に取付けられ、各ガイドレール21,2
2,23,24に平行に延在し、歯車11と噛合
してこれを回転させるラツクである。第4図にお
いて27,28は、チエーンコンベア18の端部
に位置してそれぞれ設けられたプーリおよび爪車
であり、プーリ27はVベルト29を介して前記
モータ17の出力軸17aに連結されている。更
に、プーリ27と同軸に設けられた爪車30と前
記爪車28との間には、走行手段としてのチエー
ン31がガイド部材32に案内されながら前記各
ガイドレール21,22,23,24に沿つて走
行可能に掛け渡されている。このチエーン31に
は数ピツチ毎にフツク33が固着されており、フ
ツク33には歯車11に当接する当接部材34が
固着されている。35はフツク33を検知するた
めにチエーンコンベア18の側板36に設けられ
た近接スイツチである。第2図および第4図にお
いて、37はチエーンコンベア18にブラケツト
38を介して取付けられた歯車投入用のローラシ
ユートであり、歯車11を1個づつ投入するため
のシリンダ39が取付けられている。40はブラ
ケツト41を介してチエーンコンベア18に取付
けられた歯車搬出用のローラシユートである。な
お、前記ラツク26は歯車11と噛合を開始する
先端部分の歯先が、第7図に示すように、歯車1
1から遠去かるように、そして圧力角が一般部の
角度αよりも大きな角度αpに形成されており、
歯車11と噛合し易くなつている。第2図に戻つ
て、42は本体ベース15上に前後方向(第2図
の上下方向)に向けて設けられた1対のフレーム
であり、43はフレーム42に摺動可能に設けら
れたスライダである。このスライダ43はアジヤ
ストスクリユー44を操作することによつてフレ
ーム42に沿つて摺動させることができる。45
はスライダ43に固定されたヘツドスペーサであ
り、アジヤストスクリユー46によつて昇降させ
ることができる。47,48はそれぞれヘツドス
ペーサ45に取付けられたヘツドモータおよびス
ピンドルヘツドであり、ヘツドモータ47の出力
軸47aとスピンドルヘツド48のスピンドル4
9の一端とはVベルト50を介して連結されてい
る。51は前記チエーンコンベア18のガイドレ
ール21,22,23,24に隣接して設けられ
たワイヤブラシである。このワイヤブラシ51
は、その一端を前記スピンドル49の他端に連結
され、またその他端をヘツドスペーサ45に設け
られた軸受52によつて回転可能に支持されてい
る。そして、ワイヤブラシ51は回転しながら走
行する歯車11の歯すじ方向に移動しつつ、第6
図イに示すようにその回転面が矢印Pで示すよう
に該歯すじ方向に沿うように自ら回転し、歯車1
1の歯面、及び歯部端面に接触して歯車11のば
り等を除去する機能を有する。なお、ワイヤブラ
シ51の上記回転力は、ヘツドモータ47の駆動
力がVベルト50を介してスピンドル49に伝達
さることにより与えられる。
次に作用を説明する。
ヘツドモータ47が始動し、Vベルト50およ
びスピンドルヘツド48のスピンドル49を介し
てワイヤブラシ51が高速(1000r.p.m.)で回転
を始める。同時に減速機付モータ17が始動し、
チエーン31が走行を開始すると、チエーン31
に取付けられたフツク33を近接スイツチ35が
検知し検知信号を発する。この信号によつて歯車
投入用のローラシユート37のシリンダ39が作
動し、被加工用の歯車11を1個送り出す。この
歯車11はローラシユート37のローラ上を滑走
して行き、第4図に示すチエーンコンベア18の
A位置に滑り込んで上部ガイドレール23,24
と下部ガイドレール21,22との間に嵌り込ん
だ状態となりその姿勢を拘束される。そこへ走行
してきた前記フツク33の当接部材34が該歯車
11に当接しこれを押圧しつつ前記ガイドレール
21,22,23,24に沿つて走行させる。歯
車11は走行するうちにラツク26と噛合し、ラ
ツクにより回転させながら走行することとなる。
やがて、歯車11は第6図に示すようにワイヤブ
ラシ51と接触し、歯面や側面のばりや返りを除
去される。すなわち、第6図ロで、Jはシエービ
ング加工にて歯面の歯底に近い部分に歯すじに沿
つて生じたばりであり、、Kは歯部端面のチヤン
フアリング加工にて歯面等との接続部に生じた返
りであるが、これらのばりや返りは、ワイヤブラ
シが歯すじ方向(矢印P方向)に移動しながら、
歯車の歯面及び歯部端面に接触することにより、
歯車自体の回転及び横方向移動と相まつて効果的
に除去されるのである。ワイヤブラシ51を通過
した歯車11は、やがてガイドレール21,2
2,23,24から搬出用ローラシユート40へ
と押出され、該ローラシユート40によつて装置
外へと搬出される。そして順次、所定の間隔をお
いて走行してくるフツク33を近接スイツチ35
が検知し、前述した動作が繰返される。このよう
に、走行するフツク33を近接スイツチ35が検
知する毎に歯車11が1個ずつ投入用ローラシユ
ート37からチエーンコンベア18へと送り出さ
れ、順次ワイヤブラシ51によつてばりや返りを
除去される。
以上説明してきたようにこの発明によれば、ば
り取り装置を、歯車を姿勢を拘束しつつ案内する
ガイドレールと、該ガイドレールに沿つて走行可
能に設けられ走行しながら一体に取付けられた当
接部材によつて前記歯車に当接し該歯車を前記ガ
イドレールに沿つて走行させる走行手段と、前記
ガイドレールに沿つて延在し前記走行する歯車と
噛合して該歯車を回転させるラツクと、前記ガイ
ドレールに隣接して回転可能に設けられ、回転し
ながら走行する歯車の歯すじ方向に移動しつつ、
その回転面が該歯すじ方向に沿うように自ら回転
し、該歯車の歯面、及び歯部端面に接触して該歯
車のばり等を除去するワイヤブラシと、を具備す
る構成としたため、従来の歯車のばり取り装置の
ような歯車の位置決め,固定,回転のためのアク
チユエータおよびその作動用のシーケンス回路が
不要となる。その結果、構成が簡単となり故障の
頻度が低い上に、各アクチユエータの始動・停止
を確認する必要もないため、加工に要する時間が
短縮され効率が良いという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の歯車のばり取り装置の正面断面
図、第2図はこの発明に係る歯車のばり取り装置
の一実施例の平面図、第3図は第2図の歯車のば
り取り装置の部分断面側面図、第4図は第2図の
歯車のばり取り装置におけるチエーンコンベアの
正面図、第5図は第4図の―矢視断面図、第
6図イは第4図の―矢視断面図、第6図ロは
歯車に生じたばりおよび返りを示す説明図、第7
図は第4図のチエーンコンベアにおけるラツクの
歯の状態を示す説明図である。 11……歯車、21,22……下部ガイドレー
ル、23,24……上部ガイドレール、26……
ラツク、31……走行手段としてのチエーン、3
4……当接部材、51……ワイヤブラシ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 歯車をその姿勢を拘束しつつ案内するガイド
    レールと、該ガイドレールに沿つて走行可能に設
    けられ走行しながら一体に取付けられた当接部材
    によつて前記歯車に当接し、該歯車を前記ガイド
    レールに沿つて走行させる走行手段と、前記ガイ
    ドレールに沿つて延在し前記走行する歯車と噛合
    して該歯車を回転させるラツクと、前記ガイドレ
    ールに隣接して回転可能に設けられ、回転しなが
    ら走行する歯車の歯すじ方向に移動しつつ、その
    回転面が該歯すじ方向に沿うように自ら回転し、
    該歯車の歯面、及び歯部端面に接触して該歯車の
    ばり等を除去するワイヤブラシと、を具備するこ
    とを特徴とする歯車のばり取り装置。
JP9528482A 1982-06-03 1982-06-03 歯車のばり取り装置 Granted JPS58211821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9528482A JPS58211821A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 歯車のばり取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9528482A JPS58211821A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 歯車のばり取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58211821A JPS58211821A (ja) 1983-12-09
JPS6158251B2 true JPS6158251B2 (ja) 1986-12-10

Family

ID=14133472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9528482A Granted JPS58211821A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 歯車のばり取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58211821A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009220196A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 歯車加工装置
CN110253092A (zh) * 2019-06-25 2019-09-20 南安市天筹机械贸易有限公司 一种齿轮加工用毛刺打磨机

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58211821A (ja) 1983-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2611799B2 (ja) マニュプレータ
CN110027837B (zh) 一种发动机缸盖翻转机及其控制方法
JPS6158251B2 (ja)
JPH11114789A (ja) 鋼管の内面かえり取り装置
JP3506205B2 (ja) 工作機械
KR100412281B1 (ko) 랙바가공시스템
KR100330858B1 (ko) 합판절단장치
CN212859601U (zh) 一种浴缸生产用切边装置
EP0808689B1 (en) Device for stepwise feeding panels
CN207923016U (zh) 出轴与轴承轴向间隙检测装置
CN112264563A (zh) 一种可对螺栓进行坯径检测的汽车用双头螺栓碾牙装置
JPH0671720B2 (ja) ウォータジェット加工機
JPS58165995A (ja) 帯状ゴム弾性体の走行切断装置
JPH07328904A (ja) 形鋼のバリ取り装置
US3461526A (en) Automatic gear burnishing fixture
JPS6339331B2 (ja)
CN218822238U (zh) 具有导向推进功能的检测机器人
JP3577804B2 (ja) ワークの走間切断装置
JP3379351B2 (ja) 洗車機の洗車方法
JP3344225B2 (ja) 洗車機および洗車機を用いた洗車方法
CN109605132B (zh) 一种用于机壳加工的自动化系统
CN115026959B (zh) 一种陶瓷制品加工用的打孔装置
CN210650113U (zh) 一种石材抛光机
JP2608432B2 (ja) ピッチ搬送装置
JPH0549412B2 (ja)