JPS6158199A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPS6158199A
JPS6158199A JP59179912A JP17991284A JPS6158199A JP S6158199 A JPS6158199 A JP S6158199A JP 59179912 A JP59179912 A JP 59179912A JP 17991284 A JP17991284 A JP 17991284A JP S6158199 A JPS6158199 A JP S6158199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
pattern
static electricity
power supply
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59179912A
Other languages
English (en)
Inventor
村上 佳隆
難波 勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP59179912A priority Critical patent/JPS6158199A/ja
Publication of JPS6158199A publication Critical patent/JPS6158199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明は電子機器の静電気や電気的をノイズを低減する
ようにした電子機器に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
電子機器内部の静電気や電気的なノイズによる誤動作を
防止するために、従来電子機器内部の電源等の雑音が重
畳され得る部分とアース間にコンデンサやCRフィルタ
等を挿入した回路が広く用いられている。このようなフ
ィルタ等を用いればパルス幅の短いノイズはそのピーク
値を減少させることが可能であるが、パルス幅が一定以
上になるとノイズを吸収することができなくなるという
問題点がある。従って電子機器内部のIC等に静電気や
電気的なノイズが侵入することがあり、ICが誤動作し
たり場合によっては破壊されてしまうことがあるという
問題点があった。更にこのような問題点を解消するため
、電子機器にフロントカバーを取付けたり機器を操作す
る以前に操作者がアース板に触れるようにすることも考
えられるが、そうすれば構造が複雑になると共に作業性
が低下することがあるという問題点があった。
第3図は従来の電子機器のプリントパターンの一例を示
す図である。本図において電子機器のケース1よりプリ
ント基板2の電源パターン3や電子回路部の入カバター
ン4に静電気が誘起された場合には、電気的に弱いIC
等が容易に破壊される想れがある。又電源パターン3に
誘起された場合にもコンデンサ5によりある程度は吸収
されるが、ノイズのパルス幅が広い場合にはそれを吸収
することができず電子回路部のIC等が破壊される恐れ
があった。
〔発明の目的〕
本発明はこのような従来の問題点に鑑みてなされたもの
であって、コンデンサやCRフィルタ等で吸収すること
ができない静電気や電気的なノイズを吸収することがで
きる電子機器を提供することを目的とする。
〔発明の構成と効果〕
本発明はパターン配線されたプリント基板を内部に有す
る電子機器であって、電子機器の外部より侵入する静電
気の放電経路とアース間にツェナダイオードを接続し、
該ツェナダイオードを介して放電させるようにしたこと
を特徴とするものである。
このような特徴を有する本発明によれば、電子機器内部
に侵入する静電気等のノイズを大幅に減少させることが
可能となり、コンデンサ等では吸収することができない
パルス幅の広いノイズについても電子回路部のIC等へ
の侵入が防止される。
従って電子回路部のICの誤動作を防止することができ
る。又破壊が未然に防止できるため内部回路を保護する
ことができるという効果が得られる。
〔実施例の説明〕
第1図は本発明による電子機器の構成の一実施例を示す
回路図である。本図において電子機器10には外部より
交流電源11が供給されており、電子機器10内の電源
回路12によって所定値の直流電圧に変換される。そし
てこの電源回路12の正負両端間には図示のようにツェ
ナダイオード13とコンデンサ14とが並列に接続され
ている。
そしてこの直流電源は所定の機能を達成するIC回路等
から成る電子回路部15に供給される。ここでツェナダ
イオード13を電源の両端間に設けておくことによって
外部から侵入する静電気や電気的なノイズをバイパスさ
せている。又ツェナダイオード13のツェナ電圧を電源
回路12の電源電圧に等しく選択しておけば、ツェナダ
イオード13によって電子回路部に供給される電圧を定
電圧化することができる。
第2図は本実施例による電子眼器内の電子回路のパター
ンを示す図である。本図においてこの電子機器10はケ
ース1内に保持されており、電源12の正極の静電気回
避用パターン16が図示のようにケース1に最も近い位
置に配置された形状を有しているものとする。このパタ
ーンは電子回路部15に電源を供給すると共に静電気を
回避させるためのパターンであって、前述したツェナダ
イオード13がアースとの間に接続される。そしてこの
静電気回避用パターン16の内側に入カバターン17等
のパターンを形成するものとする。
このようにすれば例えば図中20で示す位置よりケース
1を介して静電気放電が起こる場合にも、電源パターン
を兼ねている静電気回避用パターン16がケース1の表
面に近いため、回避用パターンを通って静電気が積極的
に誘起されツェナダイオード13を介してアースに流れ
込む。このようにしてコンデンサ14では吸収すること
ができない長いパルス幅の静電気や電気的なノイズのI
C内部への侵入させることを防止することが可能となる
。従ってコンデンサのみを挿入した従来の電子回路に比
べて大幅に電気的なノイズや静電気の侵入を防止するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電子機器の一実施例の電気的構成
を示す回路図、第2図は本実施例のプリントパターンの
一例を示す図、第3図は従来の電子機器のプリントパタ
ーンの一例を示す図である。 1−・−・ケース  2−・−・−プリント基板  I
L−−・−交流電源  12−・−・電源回路  13
・−−一−−−ツェナダイオード  14−一−−−・
・コンデンサ  15−・〜・−電子回路部  16−
−−−−静電気回避用パターン  17−・−人力パタ
ーン 特許出願人   立石電機株式会社 代理人 弁理士 岡本宜喜(化1名) 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パターン配線されたプリント基板を内部に有する
    電子機器であって、 電子機器の外部より侵入する静電気の放電経路とアース
    間にツェナダイオードを接続し、該ツェナダイオードを
    介して放電させるようにしたことを特徴とする電子機器
  2. (2)前記放電経路は電子機器のケースに接近させたパ
    ターンを有する電源パターンであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の電子機器。
JP59179912A 1984-08-29 1984-08-29 電子機器 Pending JPS6158199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59179912A JPS6158199A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59179912A JPS6158199A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6158199A true JPS6158199A (ja) 1986-03-25

Family

ID=16074084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59179912A Pending JPS6158199A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6158199A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH054589U (ja) * 1991-07-04 1993-01-22 パイオニア株式会社 電源フイルタ回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59107287A (ja) * 1982-12-13 1984-06-21 Seiko Epson Corp 時計付電子機器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59107287A (ja) * 1982-12-13 1984-06-21 Seiko Epson Corp 時計付電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH054589U (ja) * 1991-07-04 1993-01-22 パイオニア株式会社 電源フイルタ回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6002569A (en) Electrostatic discharge protection apparatus
WO2004001773A3 (en) Integrated device providing overcurrent and overvoltage protection and common-mode filtering to data bus interface
JPS61206299A (ja) 印刷配線板
US4958255A (en) Electrostatic discharge and electromagnetic interference protection circuit
KR100713532B1 (ko) 이동통신 단말기의 정전기 및 감전 보호 장치
JPH1154237A (ja) 配線基板の放電構造
JPS6158199A (ja) 電子機器
JPH0563388A (ja) 静電破壊防止用プリント配線板
JP2007207857A (ja) 携帯端末用プリント基板及び携帯端末
JP3439160B2 (ja) プリント基板装置及びその製造方法
JP2018032712A (ja) ノイズフィルタ、及び当該ノイズフィルタが形成された回路基板
JPH06275935A (ja) フレキシブル基板における回路パターン
JPS6015402Y2 (ja) 電子機器
US9343900B2 (en) Passive network for electrostatic protection of integrated circuits
JP2872250B2 (ja) ハンドセット型通話器
JPH0345434B2 (ja)
JPH062285Y2 (ja) 静電破壊防止回路
JP3474687B2 (ja) 雷、静電気保護用アースパターン
CN219938234U (zh) 一种24v三相风机的emc优化电路
CN1805222A (zh) 接地噪声抑制方法
JP4110725B2 (ja) 電子装置のアース取り出し構造
JPH07288367A (ja) 電子装置の耐静電気構造
KR0147910B1 (ko) 고주파 변조단의 실장부품 보호용 인쇄회로기판
JP4399995B2 (ja) 近接センサ
KR900006817Y1 (ko) 노이즈 방지용 3단자 콘덴서