JPS6157270B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6157270B2
JPS6157270B2 JP21719883A JP21719883A JPS6157270B2 JP S6157270 B2 JPS6157270 B2 JP S6157270B2 JP 21719883 A JP21719883 A JP 21719883A JP 21719883 A JP21719883 A JP 21719883A JP S6157270 B2 JPS6157270 B2 JP S6157270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
counterweight
wire rope
detecting
gripping mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21719883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59102776A (ja
Inventor
Tetsuo Iwata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP21719883A priority Critical patent/JPS59102776A/ja
Publication of JPS59102776A publication Critical patent/JPS59102776A/ja
Publication of JPS6157270B2 publication Critical patent/JPS6157270B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はエレベータの脱レール検出装置に関
し、特にエレベータ昇降路内に上下に亘り脱レー
ル検出用ワイヤーロープを張設しておいて脱レー
ル時に該ワイヤーロープを掴み機構で掴んで変位
させることにより脱レールを検出する方式のエレ
ベータの脱レール検出装置に関する。
一般にこの種の方式の脱レール検出装置はつり
合いおもり又は乗りかご側の脱レールを検出すべ
く設けられるが、例えばそのつり合いおもり側に
ついて述べれば、該つり合いおもりの上下・左右
4個所のガイドシユー又はガイドローラがいずれ
か一個所でもガイドレールから外れたら脱レール
を検出し得るように構成するのが重要である。こ
のために従来では特開昭54−108332号公報に示め
されている様に、昇降路内に左右2本の脱レール
検出用ワイヤーロープを張設し、つり合いおもり
の左右各上下端にそれぞれ掴み機構を設け、即ち
左右・上下の計4個所に掴み機構を設け、その各
掴み機構はそれぞれガイドレールに対して圧接係
合する検知ローラ等を有して脱レール時には各々
独自に上記脱レール検出用ワイヤーロープを掴む
ようにしている。
従つて、上記従来の脱レール検出装置では脱レ
ール検出用ワイヤーロープを左右2本、掴み機構
を左右・上下計4個それぞれ設けることから非常
に構成が複雑で設備費が高くつく問題があつた。
そこで、本出願人は一本の脱レール検出用ワイ
ヤーロープと上下2個の掴み機構にてつり合いお
もりの左右・上下各部の脱レールを検出できるも
のを構成して、構造の簡略化及び設備費の軽減を
図るように考えた。この具体例を第1図及び第2
図により述べると、1はエレベータ昇降路上端の
機械室に設けた巻上機、2はそらせシーブ、3は
巻上機1及びそらせシーブ2につるべ状に巻装し
た主ワイヤーロープ、4は乗りかご、5はつり合
いおもりで、その乗りかご4とつり合いおもり5
は主ワイヤーロープ3の両端に連結されて昇降路
内を相対的に上下動運転されるよう配設されてい
る。なお、つり合いおもり5は左右・上下のガイ
ドシユー6…………を介して左右ガイドレール
7,7に案内されている。こうしたエレベータの
つり合いおもり5の脱レール検出装置として、ま
ず一本の脱レール検出用ワイヤーロープ8を昇降
路内上下全長に亘り張設する。なおこの脱レール
検出用ワイヤーロープ8は上下端をガイドレール
7上下端に設けた支持枠9,9′に対して支持ば
ね10,10′及びばね受11,11′を介して取
付け支持することにより上下に変位可能としてお
く。一方つり合いおもり5の上下部に掴み機構1
2,12を設ける。この掴み機構12,12は
各々ロープ掴みシユー(図示せず)を有して後述
する脱レール応動機構13の動作に連動して上記
脱レール検出用ワイヤーロープ8を掴む構成であ
る。ここでその脱レール応動機構13は第2図に
示す如くつり合いおもり1にL字状のブラケツト
14を介してローラ用レバー15を枢着し、その
レバー15の先端に検知用ローラ16を設けると
共に、その検知用ローラ16を常時ガイドレール
7に圧接係合すべくローラ用レバー15を介して
弾圧するローラ圧接用ばね17を設け、更にロー
ラ用レバー15に一端を連結し、他端を上記掴み
機構12に連結して連動リンク18を設けた構成
で、脱レール時には検知用ローラ16がガイドレ
ール7から外れることでローラ圧接用ばね17に
よりローラ用レバー16が回動し、これに伴い連
動リンク18が移動して掴み機構12を動作させ
るようになる。こうした脱レール応動機構13を
上記つり合いおもり5の上下・左右4個所にそれ
ぞれ設けて、その上側の左右脱レール応動機構1
3,13は同上側の掴み機構12と連動させ、下
側に左右脱レール応動機構13,13は同下側の
掴み機構12と連動させておく。
しかして、万一の脱レール時にはつり合いおも
り5の上下・左右いずれかの脱レール応動機構1
3…………の動作に伴いそれと連動リンク18を
介して連動する上下どちらかの掴み機構12が作
動して脱レール検出用ワイヤーロープ8を掴み、
これにて該脱レール検出用ワイヤーロープ8をつ
り合いおもり5の移動方向と同方向、即ち上方又
は下方に変位させることで、図示していないが脱
レール検知スイツチ等を入れて脱レール検出を行
う。
しかしながら、上述した第1図に示す構成の脱
レール検出装置では、従来のものに比し脱レール
検出用ワイヤーロープの本数及び掴み機構の個数
が半分で済むことから構成が簡単で且つ設備費も
安価となるが、しかし高価な掴み機構12をつり
合いおもり5の上下に一個づつ計2個設けること
から稍々不経済であると共に、通常つり合いおも
り5の下側部は安全上緩衝体やバランスウエート
などのさまざまな機器用品が取付けられているこ
とから、そのつり合いおもり5の下側部にも掴み
機構12を設けることは複雑化し且つスペース的
にもかなり問題で取付け作業が困難であるなどの
欠点を生じることがある。
この発明は上記事情に鑑みなされたもので、そ
の目的とする処は、脱レール検出用ワイヤーロー
プを一本とし、且つ掴み機構も一個として、上
下・左右いずれの個所の脱レールでも集中的に検
出できるようにした非常に構成簡単で且つ経済的
なものを提供しようとすることにある。
以下、この発明の一実施例を第3図により説明
する。なお、第3図において上記第1図及び第2
図の構成と同一のものは図面に同一符号を附して
その詳細な説明を省略する。
しかしてこの発明の脱レール検出装置では、一
本の脱レール検出用ワイヤーロープ8に対して一
個の掴み機構12をつり合いおもり5の上部に設
け、且つつり合いおもり5の上下・左右4個所に
それぞれ脱レール応動機構13…………を設け
て、それら全てを上記一個の掴み機構12と連動
させた構成である。ここでその掴み機構12に対
する各脱レール応動機構13…………の連動手段
としては上記第1図及び第2図に示した連動リン
ク18…………の様なものでもよいが、第3図中
に示す如くコントロールワイヤー19…………
(可撓性チユーブ内に摺動可能に芯線を入れたも
の)が用いられている。
而して、上述した構成の脱レール検出装置で
は、つり合いおもり5の上下・左右個所に各々配
する脱レール応動機構13…………は、検知用ロ
ーラ16がガイドレール7から外れることでロー
ラ圧接用ばね17の弾圧によりローラ用レバー1
5が回動すると、それぞれ連動手段であるコント
ロールワイヤー19…………を介して全て上部中
央一個の掴み機構12を動作せしめるように働く
ことから、地振等によりつり合いおもり5の上
下・左右いずれか一個所でも脱レールすると、そ
の個所の脱レール応動機構13の作動に連動して
掴み機構12が脱レール検出用ワイヤーロープ8
を掴み、確実に脱レール検出を行うようになる。
なお、この発明の脱レール検出装置は上記実施
例以外に乗りかごの脱レール検知用として同様に
適用させてもよい。
この発明は以上詳述した如くなしたから、脱レ
ール検出用ワイヤーロープを一本とすると共に、
掴み機構も一個だけで済み、これにて構成が非常
に単純で且つ簡単となると同時にコストの低減が
図れ、しかも構成の単純化により取付け及び保守
点検なども容易となつて信頼性の向上にもつなが
る極めて実用性大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は掴み機構を上下2個設けた脱レール検
出装置の概略的構成図、第2図は第1図中の脱レ
ール応動機構部の拡大図、第3図はこの発明の一
実施例を示す概略的構成図である。 4……乗りかご、5……つり合いおもり、7…
…ガイドレール、8……脱レール検出用ワイヤー
ロープ、12……掴み機構、13……脱レール応
動機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エレベータつり合いおもり又は乗りかごの脱
    レール時に、エレベータ昇降路内に上下に亘り張
    設した脱レール検出用ワイヤーロープを掴み機構
    で掴んで変位させることにより脱レールを検出す
    るものにおいて、脱レール検出用ワイヤーロープ
    を一本とし、掴み機構を一個とし、その掴み機構
    をつり合い重り又は乗りかごの左右・上下にそれ
    ぞれガイドレールに摺合して配した脱レール応動
    機構とそれぞれ連動させて構成したことを特徴と
    するエレベータの脱レール検出装置。
JP21719883A 1983-11-18 1983-11-18 エレベ−タの脱レ−ル検出装置 Granted JPS59102776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21719883A JPS59102776A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 エレベ−タの脱レ−ル検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21719883A JPS59102776A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 エレベ−タの脱レ−ル検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59102776A JPS59102776A (ja) 1984-06-13
JPS6157270B2 true JPS6157270B2 (ja) 1986-12-05

Family

ID=16700394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21719883A Granted JPS59102776A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 エレベ−タの脱レ−ル検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59102776A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327763U (ja) * 1986-08-06 1988-02-23
JPH0518507Y2 (ja) * 1988-08-01 1993-05-17

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327763U (ja) * 1986-08-06 1988-02-23
JPH0518507Y2 (ja) * 1988-08-01 1993-05-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59102776A (ja) 1984-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10221042B2 (en) Elevator provided with a safety device arrangement
CN103339052A (zh) 电梯配置和方法
US20150083527A1 (en) Back-up brake system of lifts
JP6813041B2 (ja) ダブルデッキエレベータ
JP6415731B2 (ja) エレベータの脱レール検出装置
CN111320050B (zh) 一种用于电梯上行超速保护装置
JPS6157270B2 (ja)
WO2015173913A1 (ja) エレベータ装置及びその制御方法
JPWO2003033389A1 (ja) エレベータ装置
CN109019241B (zh) 电梯装置、电梯保护的触发方法
US2608161A (en) Passenger cable railway for endless-rope operation
JPH06255933A (ja) エレベーターの過荷重検出装置
US5307904A (en) Stopping of elevators in the up direction
US2719608A (en) Elevator counterweight guide clamp safety
JP4118126B2 (ja) エレベーター装置
JP7157872B2 (ja) エレベーター装置
CN207046628U (zh) 一种底置式断绳保护装置
JP3099659B2 (ja) エレベーター装置
US3848706A (en) Lift apparatus
JP2566855Y2 (ja) ロープレスエレベータの制動装置
JPS6253433B2 (ja)
JPH05147854A (ja) リニアモータ式エレベーター装置
JP2000344440A (ja) 2:1ローピングエレベータの主ロープ掛け作業方法およびその主ロープ案内装置
JPH0734067Y2 (ja) ロープ取外し装置
JPS6138115B2 (ja)