JPS6156785A - アルミ合金製メガネ枠の製造法 - Google Patents

アルミ合金製メガネ枠の製造法

Info

Publication number
JPS6156785A
JPS6156785A JP17642184A JP17642184A JPS6156785A JP S6156785 A JPS6156785 A JP S6156785A JP 17642184 A JP17642184 A JP 17642184A JP 17642184 A JP17642184 A JP 17642184A JP S6156785 A JPS6156785 A JP S6156785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
aluminium alloy
aluminum alloy
glass frame
alloy material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17642184A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumihiro Fujii
藤井 純裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJII OPTICAL KK
Original Assignee
FUJII OPTICAL KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJII OPTICAL KK filed Critical FUJII OPTICAL KK
Priority to JP17642184A priority Critical patent/JPS6156785A/ja
Publication of JPS6156785A publication Critical patent/JPS6156785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 (産業上の利用分野) 本発明は、アルミ合金製メガネ枠の製造法に関するもの
である。
(従来技術) 軽量で高度のバネ性も付与し易いアルミ合金は。
メガネ枠の材料としては理想的であり、このようなこと
からアルミ合金を用いてメガネ枠を製造することが従来
より色々と試みられている。
ところが1通常の場合、アルミ合金は接合し難く5例え
ばロウ付法で接合すると、ロウ付熱により枠全体が焼鈍
ってメガネ枠として重要な強度・バネ性・形態保持性が
損われる欠点がある。特にメガネ枠の場合、各パーツが
細く小さいために強度が低いということは致命的欠陥と
なる。そこで。
低温で接合することができるハンダ付法が考えられるも
のの、アルミ合金の中にはへβ→+g1〜1.5%系、
Ajlt−Si5%以上系のもののようにハンダ付けが
困難なものもある。しかも、皮肉なことに1この種のア
ルミ合金がまた。メガネ枠に通した物性を有しているの
である。このようなことから。
一層確実にアルミ合金製フレームを造れる方法が求めら
れていたのである。
(本発明の課題) 本発明は、かへるアルミ合金製メガネ枠の製造上の隘路
、即ち細いアルミ合金パーツ相互の接合技術上の難点を
解決し、ロウ付けでは得られない接合強度を得ることに
より強靭にて着用感の秀れたアルミ合金製メガネ枠を合
理的に製造しようとするものである。
(2)発明の構成 (課題解決手段) 本発明は、素材として熱処理アルミ合金を用い。
このロール引材や板材を切削、プレス、曲げ加工してリ
ムフレーム、フ゛リッジ、ヒンジフ′ラヶ・ントなど必
要なメガネ枠パーツを作製し1次いでこれらメガネ枠パ
ーツの所要部位に前記熱処理アルミ合金よりも若干低融
点のアルミ合金材を介在させつつ、これらパーツを互い
に重合させ加圧して拡散熔接せしめ、必要な矯正を施し
て溶体化処理し。
’J       [)i’; 1> t2化e″″″
′ルi@km、lガ″′″″′肛1うとするものである
本発明において、熱処理アルミ合金をメガネ枠パーツの
素材に使用するのは、溶接後j′ハ処理を施すことによ
って所望の特性(強度・ハネ性・形!S保持性)が得ら
れるからであり、そのような素材として、特ニ、 JI
S 114000(7)2017.同7NO1が好まし
い。
上記熱処理アルミ合金で作製したパーツ相互を接合する
に際して接合部位に介在させるアルミ合金材は、熱処理
アルミ合金組成との関係で決定されるが1本発明におい
ては熱処理条1牛を考応ニジて前示熱処理アルミ合金よ
りも若干低融点2つまり500〜620°Cのアルミ合
金材を1吏用するのが肝要である。例えば、熱処理アル
ミ合金としてJIS H4000の7’N01(融点:
  620〜650’C)を用いる場合には、 Cu:
  0.3%以下、 Si : 11〜13%、Fe:
0.8%以下、 Mn: 0.15%以下、 if: 
 0.1%以下。
Zn:  0.2%以下、残部へβを用いるのが良い。
しかして、拡散熔接する際には1間に低融点の前記アル
ミ合金材を介在させ接合部同士を加圧接触させるのが肝
要で、その際の加圧力は約Lkg/c+dが適当である
。これにより各パーツは冶金的に強固に接合されること
になる。
かくして、互いに溶接されたパーツ接合物は形状等につ
いて必要な矯正を施してから、溶体化処理し、さらに時
効硬化処理を施して所望の物性に改質させる。この場合
における溶体処理はT4またはT6処理が適当である。
〔実施例〕
素材としてJIS It 4000 7 N 01  
(Cu O,25以下、 Si 0.30以下、 Fe
 O,40以下、 Mn O,20〜0.9. Mg 
1.0〜2.2. Zn 3.8〜5.0. Cr O
,30以下、 Ti 0.20以下、 Zr O,30
以下、その他0.15以下、残部i)のアルミ合金(引
張強さ27kg / 龍2耐力17kg/龍2.伸び1
1.5%)板材を切削、プレス成形1曲げ加工してリム
フレーム、ブリッジ。
ヒンジブラケットを作製した。そして、これらのパーツ
を接合させるにあたりパーツ相互の接合部位に介在させ
るアルミ合金材としては、  (Cu O,30以下、
 Si 11.0〜13.O,Fe O,8以下、 M
n O,15以下、 Mg 0.10以下、 Zn O
,’20以下、その他0.15以下、残部八p、)を用
い。
580〜605℃の温度で接合部を約] k7 /cn
tで加圧しつつ拡散熔接せしめた。
こうして、接合されたパーツ接合物のH+Aの機械的性
質は引張強さ25kg/關2.耐力15kg/朋2゜伸
び12%以上となってしまい、メガネ枠としては使用に
適しない状態である。
すると、T4処理の場合にあっては、引張強さ32kg
/龍2.耐力20kg/ am 2.伸び11%、T6
処理の場合にあっては、引張強さ34kg / mm 
” 、耐力28・kg / +u+ 2.伸び10%と
なり、溶接部位も他の部位もメガネ枠として望ましい強
度が出てきた。
(3)発明の詳細 な説明したとおり9本発明によれば、アルミ合金を拡散
熔接することにより従来のロウイづ法では得られない接
合強度を得られるだけでなく、従来ロウイ」けの際に不
可避であったメガネ枠のようなネ11いアルミ材の強度
低下も全くないのである。
しかも、得られるアルミ合金製枠は軽量で充分なる強度
を有しているので、メガネ枠として誠に理想的なものと
云える。
なお、熱処理を施したメガネ枠は矯正し、所定のr17
F摩処理を施した後メッキ処理をして最終製品となすこ
とはいうまでもない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱処理アルミ合金のロール引材や板材を切削、プ
    レス、曲げ加工によってメガネ枠を構成すべきリムフレ
    ーム、ブリッジ、ヒンジブラケットなどのメガネ枠パー
    ツを作製する一方、作製された各パーツの接合すべき部
    位を前記熱処理アルミ合金よりも若干低融点のアルミ合
    金を介在して互いに重合させつつ加圧して拡散熔接せし
    め、さらに必要な矯正を施して溶体化処理した後、時効
    硬化せしめる工程を含むことを特徴としたアルミ合金製
    メガネ枠の製造法。
JP17642184A 1984-08-24 1984-08-24 アルミ合金製メガネ枠の製造法 Pending JPS6156785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17642184A JPS6156785A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 アルミ合金製メガネ枠の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17642184A JPS6156785A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 アルミ合金製メガネ枠の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6156785A true JPS6156785A (ja) 1986-03-22

Family

ID=16013401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17642184A Pending JPS6156785A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 アルミ合金製メガネ枠の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6156785A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63122264U (ja) * 1987-01-30 1988-08-09
JPH01263559A (ja) * 1988-04-14 1989-10-20 Fuji Electric Co Ltd 水質検査前処理自動化装置
US5961853A (en) * 1993-11-26 1999-10-05 Ford Global Technologies, Inc. Weld/brazing of light metal alloys

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63122264U (ja) * 1987-01-30 1988-08-09
JPH01263559A (ja) * 1988-04-14 1989-10-20 Fuji Electric Co Ltd 水質検査前処理自動化装置
US5961853A (en) * 1993-11-26 1999-10-05 Ford Global Technologies, Inc. Weld/brazing of light metal alloys

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5358796A (en) Joined parts of Ni-Ti alloys with different metals and joining method therefor
JP2525055B2 (ja) 複合材料及びその製造方法
JPH03174370A (ja) セラミックスと金属の接合方法
JPS5919088A (ja) 銅複合材料及びその製法
JPS6156785A (ja) アルミ合金製メガネ枠の製造法
US3564585A (en) Method for making stainless steel clad aluminum
US3943011A (en) Deformable composite material
JPS5829589A (ja) チタンクラツド鋼板の製造方法
JPS63171277A (ja) チタンとアルミニウムとの複合板の製造方法
JPS6350113B2 (ja)
JPS60238093A (ja) アルミニウム・ステンレス鋼複合材の製造方法
JPH0768386A (ja) Ni−Ti系合金の接合方法
JPH0397815A (ja) 接合用インサート材
JP3358680B2 (ja) Ni−Ti系合金の線材製造方法
JPH08318381A (ja) 金属材料の接合方法
JPS60223682A (ja) AuおよびAu合金素材とTiおよびTi合金素材との接合方法
JP2663811B2 (ja) アルミニウムクラッド鋼板の製造方法
JPH09300085A (ja) 接合界面が平坦なクラッド材の製造方法
JPS6042283A (ja) 酸化物系セラミツクスと活性金属との接合法
JPH05318145A (ja) 銅/ステンレス鋼複合材料の製造方法
JPH0220673A (ja) Ni−銅合金クラッド板の製法
JPH0255694A (ja) Ti用ろう材
JPS63252682A (ja) 成形加工性に優れたチタン−5000系アルミニウム合金クラツド板の製造方法
JPS6041015A (ja) 眼鏡枠用素材の製造法
JPH01278977A (ja) 銅‐ニッケルクラッド材の製造方法