JPS6156550B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6156550B2
JPS6156550B2 JP58153048A JP15304883A JPS6156550B2 JP S6156550 B2 JPS6156550 B2 JP S6156550B2 JP 58153048 A JP58153048 A JP 58153048A JP 15304883 A JP15304883 A JP 15304883A JP S6156550 B2 JPS6156550 B2 JP S6156550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
analog
output
proportional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58153048A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6045881A (ja
Inventor
Hiroshi Matsumoto
Kokichi Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanshin Electric Co Ltd
Original Assignee
Hanshin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hanshin Electric Co Ltd filed Critical Hanshin Electric Co Ltd
Priority to JP15304883A priority Critical patent/JPS6045881A/ja
Publication of JPS6045881A publication Critical patent/JPS6045881A/ja
Publication of JPS6156550B2 publication Critical patent/JPS6156550B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06GANALOGUE COMPUTERS
    • G06G7/00Devices in which the computing operation is performed by varying electric or magnetic quantities
    • G06G7/12Arrangements for performing computing operations, e.g. operational amplifiers
    • G06G7/16Arrangements for performing computing operations, e.g. operational amplifiers for multiplication or division
    • G06G7/161Arrangements for performing computing operations, e.g. operational amplifiers for multiplication or division with pulse modulation, e.g. modulation of amplitude, width, frequency, phase or form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアナログ乗算回路に関し、殊に廉価で
調整の手間が掛からない構成至便なアナログ乗算
回路に関する。
従来、例えば一般的に第一と第二のアナログ電
圧を互いに乗算する時には、専用のアナログ乗算
用集積回路(IC)が用いられることが多かつ
た。このような専用の乗算ICでは、オフセツト
調整やゲイン調整を半固定ボリユームで行なうよ
うになつていて、一旦調整を完了してしまえば少
ない部品点数で高い演算精度が得られるという特
長を有しているが、そうした調整は極めて面倒で
時間が掛かり、またIC自体の価格が高いという
欠点を有していた。
本発明はこの点に鑑み、複雑且つ厄介な調整作
業を必要とせず、簡単廉価な回路構成で目的の乗
算結果が得られるアナログ乗算回路を提供せんと
して成されたものである。
以下、添附の図面に即して本発明の望ましい実
施例に就き説明する。
この実施例においては、第一のアナログ電圧信
号Vxと第二のアナログ電圧信号Vyとを乗算する
回路が組んであつて、第一の入力端子1には第一
のアナログ電圧信号Vxが入力し、第二の入力端
子2には第二のアナログ電圧信号Vyが入力され
ている。両アナログ電圧信号の中、いづれか一方
のアナログ電圧信号、この場合は第一のアナログ
電圧信号Vxは、入力端子1を介した後、入力電
圧値に対応した周波数のパルス列Pxを発生する
電圧対周波数変換回路3の当該入力に与えられ
る。
第2図の各部の波形図も参照して説明を続ける
と、当該パルス列Pxは、次に、このパルス列に
同期し、その各パルスの立ち上がりでトリガされ
る電圧走査回路4の入力に与えられる。この電圧
走査回路4の代表的な構成としては、時間に対し
て或る一定時間内で例えばリニアに振巾を変化さ
せる鋸波発生回路等がある。即ち、トリガされる
度に出力電圧を或る基準電位から別の電位に向け
て予定の速度で上昇乃至下降させて行く回路であ
る。本発明のこの実施例においても簡単のために
この回路を用いるものとする。
従つて、この電圧走査回路4の出力信号Sxの
波形は、第2図示のように、この実施例の場合、
電圧対周波数変換回路3の出力パルスPxの各一
発毎にトリガされて、基準電位零から或る特定電
位Vsまで直線的に電圧振巾が走査、可変して行
く形のものとなる。
この信号Sxは、第二の入力端子2に入力した
第二のアナログ電圧信号Vyに基く直流電圧検出
回路5の出力電圧信号Vy′と電圧的にコンパレー
タ6にて比較され、従つて当該コンパレータ6の
出力信号波形Pcはその時々の第二アナログ電圧
Vy′に応じて第一レベルと第二レベルとの間で反
転を繰返す形のものとなる。この場合、第一レベ
ルは零電位であり第二レベルは電圧V0である。
尚、一般にはこの第二レベル電圧V0も、先に述
べた信号Sxのピーク値Vsも、共に本回路の電源
電圧値となる。
こうした点から第2図に即して次のような関係
が導ける。
電圧対周波数変換回路3の発生する出力パルス
列Pxの周期をtとすると、この周期は入力アナ
ログ電圧Vxに対して逆比例の関係になる。
t∝1/Vx ……(1) また、第二の入力アナログ電圧Vyと直流電圧
検出回路5の出力電圧Vy′は比例関係に置くこと
ができる。
Vy∝Vy′ ……(2) 従つて、また第2図から顕かなように、電圧走
査回路4の出力信号Sxと直流電圧検出回路5の
出力電圧Vy′とを電圧的に比較した結果としての
コンパレータ6の出力信号Pcの各パルス幅T1
は、電圧対周波数変換回路3の出力パルス列Px
中の各パルス幅t0を無視すれば当該第二のアナロ
グ電圧Vy乃至その比例変換形としての電圧Vy′に
比例することになる。
T1∝Vy′∝Vy ……(3) 従つて、コンパレータ6の出力信号Pcを平均
値回路7に入力してその時間平均を採ると、出力
端子8に現れる当該平均出力電圧信号Vzは入力
信号Pcのピーク値を先ようにV0として次式で表
せるものとなる。
Vz=1/t・∫T1 V0dT=1/t・V0・T1……(4) この(4)式に先に述べた(1),(3)式を代入すれば、 Vz∝Vx・Vy ……(5) となつて、本回路で目的としている二つのアナロ
グ入力電圧Vx,Vyの積に比例した出力Vzが当該
出力端子8に得られることが分かる。
このように、本発明によれば、従来行なわれて
いるアナログICを用いた高価で調整の厄介な回
路に代えて、廉価な構成子を組み合せて略ゞ無調
整で高信頼度のアナログ乗算回路が提供できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明アナログ乗算回路の一実施例の
概略構成図、第2図は第1図示回路の動作の説明
図、である。 図中、1は第一入力端子、2は第二入力端子、
3は電圧対周波数変換回路、4は電圧走査回路、
5は直流電圧検出回路、6はコンパレータ、7は
平均値回路、8は出力端子、である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第一と第二のアナログ電圧信号を受け、該両
    アナログ電圧の積に比例した出力を生ずる乗算回
    路であつて、 上記第一アナログ電圧信号の電圧値に比例した
    周波数のパルス列信号を出力する電圧対周波数変
    換回路と、 上記電圧対周波数変換回路からの出力パルスの
    一発あてが入力するたびに出力電圧を常に一定の
    変化率で走査する電圧走査回路と、 該電圧走査回路の出力電圧と上記第二のアナロ
    グ電圧信号の電圧値に比例した電圧値とを比較す
    るコンパレータと、 該コンパレータの出力を積分し、時間的に平均
    する平均値回路と、 から成り、上記平均値回路の出力に、上記第
    一、第二アナログ電圧信号の両アナログ電圧値の
    積に比例した出力が得られることを特徴とするア
    ナログ乗算回路。
JP15304883A 1983-08-24 1983-08-24 アナログ乗算回路 Granted JPS6045881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15304883A JPS6045881A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 アナログ乗算回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15304883A JPS6045881A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 アナログ乗算回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6045881A JPS6045881A (ja) 1985-03-12
JPS6156550B2 true JPS6156550B2 (ja) 1986-12-03

Family

ID=15553832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15304883A Granted JPS6045881A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 アナログ乗算回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045881A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5659365A (en) * 1979-10-17 1981-05-22 Mitsubishi Electric Corp Arithmetic circuit
JPS5833777A (ja) * 1981-08-24 1983-02-28 Secoh Giken Inc 乗算回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5659365A (en) * 1979-10-17 1981-05-22 Mitsubishi Electric Corp Arithmetic circuit
JPS5833777A (ja) * 1981-08-24 1983-02-28 Secoh Giken Inc 乗算回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6045881A (ja) 1985-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2041679A (en) Circuit arrangement for generating a frequency dependent signal
JPS6156550B2 (ja)
JPH01320814A (ja) 一連の入力パルスの周波数を逓倍するための回路
US4682226A (en) Monostable multivibrator for video display
JPS6156551B2 (ja)
JPH0514150A (ja) 可変遅延装置
JPS62169514A (ja) エツジトリガ−発生回路
JPH08265112A (ja) デユーテイ比補正回路
JP2531632B2 (ja) 鋸歯状波発生回路
JPS5948429B2 (ja) 演算回路
KR0119811Y1 (ko) 다중모드모니터의 모드판별회로
JPH05161029A (ja) 水平位相調整回路
JP3408436B2 (ja) 垂直のこぎり波発振回路
JP2692385B2 (ja) 周波数−直流変換回路
SU917368A1 (ru) Устройство дл формировани сигнала пр моугольной формы
JPS6041557B2 (ja) モ−タの速度制御装置
SU574722A1 (ru) Множительное устройство
SU1190497A2 (ru) Устройство дл формировани сигнала пр моугольной формы
SU504290A1 (ru) Формирователь импульсов нестационарного шумового напр жени
JPH087542B2 (ja) 適応形クロスハッチ信号発生器
JPH0756513Y2 (ja) パルス幅可変回路
SU938359A1 (ru) Формирователь линейно-частотно-модулированных колебаний
JPH0572988A (ja) 鋸歯状波発生回路
SU636771A2 (ru) Умножитель частоты
JP2572066Y2 (ja) スペクトラムアナライザ