JPS6156149A - 不飽和環式脂肪族ケトンの製造方法 - Google Patents

不飽和環式脂肪族ケトンの製造方法

Info

Publication number
JPS6156149A
JPS6156149A JP59177204A JP17720484A JPS6156149A JP S6156149 A JPS6156149 A JP S6156149A JP 59177204 A JP59177204 A JP 59177204A JP 17720484 A JP17720484 A JP 17720484A JP S6156149 A JPS6156149 A JP S6156149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
nitrogen
cyclic aliphatic
aliphatic ketone
dehydrogenation catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59177204A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Hironaka
義雄 弘中
Miki Kobayashi
幹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP59177204A priority Critical patent/JPS6156149A/ja
Publication of JPS6156149A publication Critical patent/JPS6156149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、医薬、農薬、香料等の中間体として有用な
不飽和環式脂肪族ケトンの製造方法に関する。
[従来の技術] 環式脂肪族ケトンから不飽和環式脂肪族ケト/を製造す
る方法として、担持型五酸化バナジウノ、触媒の存在下
に環式脂肪族ケトンを酩素で酸化する方法が知られてい
る[Becker、 Kurt; Hauthal  
、  Hermann  G、;5tri+4er  
、  Helmut;Timm  、  Dieヒer
  Ger (East)  102138.1973
]。
[発明が解決しようとしている問題点]しかしながら、
前記の従来の製造方法では、たとえばシクロヘキサノン
を原料とする2−シクロヘキセン−1−オンの収率が1
.2%であるに過ぎない。
[問題点を解決するための手段] この発明者らは、前記事情に基づき、環式脂肪族ケトン
から高収率で不飽和環式脂肪族ケトンを合成する方法を
鋭意研究した結果、多種類の酸化剤中から特定の酸化剤
を使用すると高収率で不飽和環式脂肪族ケトンが得られ
ることを見出してこの発明に到達した。
すなわち、この発明の目的は、環式脂肪族ケトンを原ネ
lにして高収率で不飽和環式脂肪族ケトンを製造する方
υ;を提供することに有る。
前記[目的を達成するためのこの発明の概要は、酸化脱
水素触媒の存在下に環式脂肪族ケトンを窒素酸化物で酸
化することを特徴とするものである。
この発11における環式脂肪族ケトンとして、たとえば
シクロプロパノン、シクロブタノン、シクロペンタノン
、シクロヘキサノン、シクロヘプタノン、シクロオクタ
ノン、シクロノナノン、シクロデカノン等が挙げられる
。この中でもシクロペンタノン、シクロヘキサノンが好
ましく、かつ工業的に重要である。
この発明においては、前記環式脂肪族ケトンは、ト分に
精製してから使用するのが好ましい。
#      0の環式脂肪族ケト′の精製1よ・通常
・公知の方法により行なうことができる。
この発明における酸化脱水素触媒は、たとえば気相で脂
肪族炭化水素鎖を不飽和炭化水素鎖に酸化脱水素するの
に使用する各種の触媒を使用することができ、たとえば
、酸化バナジウム、酸化モリブデン、酸化タングステン
、二酸化クロム、三酸化アルミニウム、酸化カリウム、
酸化マグネシウム、三酸化鉄、酸化銅、酸化亜鉛等が挙
げられ、これらを単独で使用しても良いし、また、複数
種を使用しても良い、これら各種の触媒の中でも、酸化
バナジウムたとえば五酸化バナジウム、酸化モリブデン
たとえば三酸化モリブデン、および酸化タングステンた
とえば五酸化タングステンより選らばれる一種または二
種具」−を含む触媒が好ましい、酸化バナジウム、酸化
モリブデン、酸化タングステンは、醇化脱水素反応に際
し、原料化合物中のたとえばカルボニル基をそれ以−1
−に酸化することが少ないからである。
前記酸化脱水素触媒は、通常、公知の担体に担持される
。前記担体としては、たとえばシリカゲル、シリカ−ア
ルミナ、アルミナ、ベントナイト、活性炭等が挙げられ
、好ましいのはシリカゲルである。シリカゲルを用いる
と、不飽和環式脂肪族ケトンの収率を向−1−させるこ
とができるからである。
この発明における酸化脱水素触媒の調製は、通常の方法
を採用することができ、たとえば、沈澱法、含侵法、イ
オン交換法等を採用することができる。
この発明で特に重要なことは、酸化剤として窒素酸化物
を使用することである。窒素酸化物としては、たとえば
−酸化窒素、−酸化二窒素、三酸化窒素、二酸化窒素、
五酸化窒素が挙げられ、特に−酸化二窒素が好ましい、
−酸化二窒素には強力な酸化性が有るからである。
環式脂肪族ケトンの酸化脱水素処理としては、たとえば
、前記酸化脱水素触媒上で前記環式脂肪族ケトンと前記
窒素酸化物とを所定温度下に特に気相で接触させる方法
が挙げられる。この場合、スチームを共存させるのが良
い、というのは、スチームを入れない場合、収率が悪く
なる傾向があるし、また、スチームは希釈ガスとしての
役割も有しているからである。
前記酸化脱水素触媒」−で前記環式脂肪族ケトンと前記
窒素酸化物と前記スチームとを接触させる場合、これら
の割合としては、前記環式脂肪族ケトン1重量部に対し
て、前記窒素酸化物を0.05〜10重量部、前記スチ
ームを0.05〜lO改を部とするのが好ましい、前記
窒素酸化物やスチームは、その割合が小さいと活性が低
下することがある。前記窒素酸化物の割合が大き過ぎて
もiM五酸化より副反応が起ることはないが、活性はそ
れほど向上しない。スチームの割合が小さ過ぎると活性
が低下し、また、大き過ぎても活性に殆ど影響を与えず
、逆に精製時に多量の水の除去が必要となり、経済的に
不利となる。
また、接触の際の前記所定温度としては、350〜60
0℃であるのが好ましい、350℃よりも加熱温度が低
いと前記酸化脱水素触媒の活性が低下し、600℃より
も加熱温度が高くなると炭酸ガスの発生が大きくなり選
択性の低下を生じることがある。
前記酸化脱水素触媒上での接触反応後、得られる反応生
成物につき、たとえば蒸留、抽出、クロマトグラフィ等
の分離操作をすることにより、不飽和環式脂肪族ケトン
を得ることができる。
[発明の効果] この発明に係る方法によると、酸化剤として特に窒素酸
化物を選らぶことにより、環式脂肪族ケトンから不飽和
環式脂肪族ケトンを収率良く製造することができる。
[実施例〕 次に、この発明の実施例および比較例を示してこの発明
をさらに説明する。
(実施例1〜4) シュウ酪バナジル■0C204,xH2O[和光紬薬(
株)社製、特級]10.0gと水1201とを混合して
得られた水溶液に1〜2mmφの粒状シリカゲル(富士
ダビソンID)100gを添加した。次いで、80℃で
4時間加熱乾炊した後、500℃で4時間、空気を流通
させながら加熱処理をし、5価のバナジウム金属として
2.5重量部をシリカゲルに担持したバナジウム酸化脱
水素触媒を得た。
前記バナジウム酸化脱水素触媒15ccを内径25mm
の石英ガラス製の反応管に充填し、シクロヘキサノン6
容量%、−酸化二窒素16容量%、スチーム8容量%よ
りなる予熱した混合ガスを、常圧下に、第1表に示す温
度下に接触面間7秒で流通させて、酸化脱水素反応を行
なった。
反応後に得られた生成ガスを冷却し、得られた生成液を
ガスクロマトグラフにより分析して、生成した不飽和環
式脂肪族ケトンの量を算出した。
結果を第1表に示す。
(実施例5.6) モリブテン酸アンモニウム [(NH)  Mo3a、4H20] 14.72gに
蒸留水60m1と28%アンモニア水8 m lとを加
えて十分に撹拌して前記モリブデン酸アンモニウムを溶
解し、さらに蒸留水を加えて全量を100m1とした。
この溶液に1〜2!1mφの粒状シリカゲル(富士ダビ
ソンID)20gを加えて、80℃の水浴上で蒸発乾固
し、500℃で4時間、空気を流通させながら加熱処理
をし、6価のモリブデン金属として5重量%を担持した
モリブデン酸化脱水素触媒を得た。
前記モリブデン酸化脱水素触媒を用いて、反応温度を第
1表に示すようにした外は、前記実施例1と同様にして
実施した。
その結果を第1表に示す。
(実施例7) ケイタングステン酸 (Si0  、12W0  、2EiH20) 15 
gを蒸留水100ccに溶解し、シリカゲル(富士ダビ
ソンID)40gを加えて80℃の水浴上で蒸発乾固し
、600℃で6時間空気を流通させながら加熱処理をし
、タングステン金属として25重量%を担持したタング
ステン酸化脱水素触媒を得た。
前記触媒を用いて反応温度を500℃にした以外は前記
実施例1と同様にして実施した。
その結果を第1表に示す。
なお、実施例1〜7を通じて生成物中には、3−シクロ
ヘキセン−1−オンは検出されなかった。
(比較例1) 実施例1の一酸化二窒素の代りに酸素8容礒%、窒素8
容量%を用いた外は前記実施例1と同様にして酸化脱水
素反応を行なった。
その結果を第1表に示す。
(実施例8) シクロヘキサノンの代りにシクロペンタノンを用いた外
は前記実施例2と同様に実施した。
その結果、生成物として2−シクロペンテン−1−オン
を得た(収率1.0%)。
(以下、余白) 第   1   表 代理人       弁理士 福 村 直 樹−つ【ワ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸化脱水素触媒の存在下に環式脂肪族ケトンを窒
    素酸化物で酸化することを特徴とする不飽和環式脂肪族
    ケトンの製造方法。
  2. (2)前記酸化脱水素触媒が、酸化バナジウム、酸化モ
    リブデンおよび酸化タングステンのいずれか一種または
    二種以上を含む特許請求の範囲第1項に記載の不飽和環
    式脂肪族ケトンの製造方法。
  3. (3)前記環式脂肪族ケトンがシクロヘキサノンおよび
    シクロペンタノンのいずれかである特許請求の範囲第1
    項または第2項に記載の不飽和環式脂肪族ケトンの製造
    方法。
JP59177204A 1984-08-25 1984-08-25 不飽和環式脂肪族ケトンの製造方法 Pending JPS6156149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59177204A JPS6156149A (ja) 1984-08-25 1984-08-25 不飽和環式脂肪族ケトンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59177204A JPS6156149A (ja) 1984-08-25 1984-08-25 不飽和環式脂肪族ケトンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6156149A true JPS6156149A (ja) 1986-03-20

Family

ID=16026991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59177204A Pending JPS6156149A (ja) 1984-08-25 1984-08-25 不飽和環式脂肪族ケトンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6156149A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1086606C (zh) * 1998-04-27 2002-06-26 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种多功能催化剂及其制法和用途
CN1100611C (zh) * 1997-11-29 2003-02-05 中国科学院大连化学物理研究所 一种烯烃环丙烷化反应用催化剂

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1100611C (zh) * 1997-11-29 2003-02-05 中国科学院大连化学物理研究所 一种烯烃环丙烷化反应用催化剂
CN1086606C (zh) * 1998-04-27 2002-06-26 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种多功能催化剂及其制法和用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01146837A (ja) シクロヘキセノンの脱水素方法
JPH02164836A (ja) シクロアルカノン及び/又はシクロアルカノールの製造法
JPS6156149A (ja) 不飽和環式脂肪族ケトンの製造方法
US3554931A (en) Pretreatment of catalyst used in the production of acrylic acid and acrolein
EP1544190B1 (en) Method for producing carboxylic acids
JPS6092236A (ja) シクロヘキサノンの製造方法
JPH0337530B2 (ja)
US2393532A (en) Catalytic oxidation of ketones
US3892780A (en) Production of maleic anhydride by catalytic vapor phase oxidation of glutaric acid or anhydride
US3439028A (en) Process for producing alpha,beta-unsaturated carboxylic acid
JPH11511176A (ja) 1,4−ブテンジオールの製造方法
JPS5851934B2 (ja) シクロヘキサノン及びシクロヘキサノ−ルの製造方法
US4116983A (en) Two stage maleic anhydride process
JP3772209B2 (ja) カルボン酸の製造法
JPH0546253B2 (ja)
US3439029A (en) Process for the production of acetic acid by catalytic gas-phase oxidation of n-butenes
SU997797A1 (ru) Катализатор дл окислени ацетальдегида
JPS61291539A (ja) アクリル酸の製法
JPH04356437A (ja) 第三級アミンn−オキサイドをアルデヒドに変換する方法
JPS6261941A (ja) m−ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法
US3021366A (en) Process for the conversion of unsaturated aldehydes to the corresponding unsaturated acids
US3547991A (en) Preparation of hydroxy carboxylic acids
JPS61277647A (ja) メタクリル酸の製法
JP2002249451A (ja) 有機基質の酸化方法
JPS61291541A (ja) メタクリル酸の製法