JPS6155865A - 電池焼結基板用ニッケルスラリー - Google Patents

電池焼結基板用ニッケルスラリー

Info

Publication number
JPS6155865A
JPS6155865A JP59178982A JP17898284A JPS6155865A JP S6155865 A JPS6155865 A JP S6155865A JP 59178982 A JP59178982 A JP 59178982A JP 17898284 A JP17898284 A JP 17898284A JP S6155865 A JPS6155865 A JP S6155865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
organic binder
nickel
methylcellulose
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59178982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0371740B2 (ja
Inventor
Mitsuru Koseki
満 小関
Isao Aramaki
勲 荒巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP59178982A priority Critical patent/JPS6155865A/ja
Publication of JPS6155865A publication Critical patent/JPS6155865A/ja
Publication of JPH0371740B2 publication Critical patent/JPH0371740B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電池用焼結基板に関し、特にニッケル焼結基板
用のニッケルスラリーの改良(二関するもので、その目
的とするところはスラリーと多孔性芯材との密着性向上
と焼結基板の気孔率を確保することにある。
従来の技術 ” 従来この種焼結基板は、カルボニルニッケル粉末とメチ
ルセル四−スやカルボキシメチルセルロースの有機バイ
ンダーの水溶液とを混合したスラリー中に、穿孔ニッケ
ル板のような金属製多孔性芯材を通過させて芯材の両面
にスラリーを塗着した後スリッターによって所望の厚さ
になるよう塗着スラリーをスリッティングし、その後乾
燥、次いで水素等の還元性ガス雰囲気中で焼結して得ら
れる。
発明が解決しようとする問題点 この際、塗着に用いるニッケルスラリーの有機バインダ
ーにメチルセルロースを用いた場合、カルボニルニッケ
ル粉末に対してバインダーの量が多くなるとスラリーを
乾燥した段階で〜多孔性芯材と乾燥したスラリ一層が剥
離するという欠点を有していた。iた、カルボキシルメ
チルセルロースを有機バインダーとして用いた場合は、
上記のような剥離は少ないが、ある特定の温度で急激(
−粘度を増しゲル化する所謂熱ゲル化作用がなく、スラ
リーを乾燥した段階でのスラリーの収縮が不揃いになっ
たり、収縮度合が大きく、焼結基板の気孔率を801以
上確保しようとするときには使用出来ない問題があった
問題点を解決するだめの手段 本発明は上記の如き欠点を除去するもので、その骨子と
するところは、ニッケルスラリーの有機バインター1:
メチルセルロースとヒドロキシプロピルメチルセルロー
スの混合物を用いる点にある、 作用 スラリーと多孔性芯材との密着性を向上する。
実施例 まず、カルボニルニッケルと水とメチルセルロースを用
いて水分量とメチルセルロースの量を種々変えたスラリ
ーを作製して乾燥段階での  ・乾燥スラリ一層と多孔
性芯材(穿孔ニッケル板)との剥離の有無を調べた。そ
の結果を図面に示したが、メチルセルロース水溶液の濃
度が高い程剥離し、濃度が低ければ剥離しないことがわ
かった。しかし、剥離しない領域ではスラリーの粘度が
低く、乾燥基板の成形性が悪い、即ち、乾燥中にスラリ
ーかたれることによって、乾燥基板の厚みが極端に不揃
いになるため、メチルセルロースの濃度をむやみに下げ
ることは出来ない。これらのことから剥離の有無はメチ
ルセルロース自身の性質に密接な関係があると考えられ
る。メチルセルロースは、前述したよう(:熱ゲル化作
用があり、乾燥時にスラリーが水分の蒸発により収縮す
るということは少なく、焼結基板の気孔率を確保する(
:は好ましい性質であるが、スラリーと芯材との密着性
の面で考えると、芯材とゲル化するスラリーの境界面に
物理的力が作用すると考えられるので好ましいとは言え
ない。特にメチルセルロース濃度が高いところでは熱ゲ
ル化したスラリーがかなり固くなり、剥離が促進される
のかもしれない。従って、熱ゲル化が特定の温度で一気
に起こることに問題があシ、熱ゲル化をある温度領域で
ゆるやか:;起こすのが良いと考えた。この考えに基づ
いて種々検討した結果、熱ゲル化温度の異なるものを混
合して使用すれば剥離がなくなるということを見い出し
た。
メチルセルロース(市販品としては信越化学工業■の8
Mタイプ、松本油脂製薬■のMタイプ)は約52゛Cの
熱ゲル化温度であるが、メチルセルロースのメトニジ基
をヒドロキシプロポキシ基で置換したヒドロキシプロピ
ルメチルセルロース(市販品としては信越化学工業■の
SHタイプ、松本油脂製薬■のMPタイプ)は約60’
C乃至約85°Cの熱ゲル化温度を有している。
従って、メチルセルロースとヒドロキシプロピルメチル
セルロースを混合したものを有機バインダーとして用い
るのが良い。第1表:=各種混合比における乾燥基板の
剥離の有無を示した。
なお、乾燥基板で剥離するものは、焼結基板においても
剥離するので、乾燥基板での判定は焼結基板)二ついて
もあてはまる。また、スラリー作製法は有機バインダー
水溶液にカルボニルニッケル粉末を添加し混合する一般
的な方法と有機バインダー粉末とカルボニルニッケル粉
末を混合した抜水を添加し混合する安定な性状を有する
スラリー作製法があるが、第1表では後者の方法を採用
した。所定量の有機バインダーとカルボニルニッケルを
10分間混合した後所定量の水を投入し30分間混合し
た。穿孔ニッケル板(ニスラリ−を塗着した後120°
C中で約1時間乾燥して乾燥基板とした。第1表から判
明するよりにメチルセルロースとヒドロキシプロピルメ
チルセルロースを混合したものでは剥離が減少し、もっ
とも良くは有機バインダー中のヒドロキシプロピルメチ
ルセルロースの比率が約50%以上のものでは剥離が生
じなくなシ、明らか(=効果が認められる。また、実験
尚1乃至5の基板の気孔率は83乃至84チあり、カル
ボキシメチルセルロースで達成できる気孔率よりかなり
高い。なお、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメ
チルセルロース共各種の粘度のものがあるが、所望のス
ラリー粘度に応じて組合わせることや熱ゲル化温度の異
なる数種のヒドロキシプロピルメチルセルロースを組合
わせて使用することはいっこうに差支えない。
第   1   表 発明の効果 上述のよう(二本発明は、ニッケル焼結基板の密着性を
向上させ、焼結基板の歩留りを良くすると共(:焼結基
板自体の集電性も向上ならしめる等工業的価値甚だ大な
るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は乾燥段階でのスラリー組成と剥離の関係を示す相
関図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. メチルセルロースとヒドロキシプロピルメチルセルロー
    スの混合物である有機バインダーと水とカルボニルニッ
    ケルとを混合して得たニッケルスラリーを用いることを
    特徴とする電池用焼結基板。
JP59178982A 1984-08-28 1984-08-28 電池焼結基板用ニッケルスラリー Granted JPS6155865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59178982A JPS6155865A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 電池焼結基板用ニッケルスラリー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59178982A JPS6155865A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 電池焼結基板用ニッケルスラリー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6155865A true JPS6155865A (ja) 1986-03-20
JPH0371740B2 JPH0371740B2 (ja) 1991-11-14

Family

ID=16058043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59178982A Granted JPS6155865A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 電池焼結基板用ニッケルスラリー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6155865A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01137342U (ja) * 1988-03-10 1989-09-20

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50107439A (ja) * 1974-01-30 1975-08-23
JPS57202665A (en) * 1981-06-09 1982-12-11 Yuasa Battery Co Ltd Method of manufacturing base plate for alkaline battery
JPS5864764A (ja) * 1981-10-09 1983-04-18 Yuasa Battery Co Ltd アルカリ蓄電池用基板の製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50107439A (ja) * 1974-01-30 1975-08-23
JPS57202665A (en) * 1981-06-09 1982-12-11 Yuasa Battery Co Ltd Method of manufacturing base plate for alkaline battery
JPS5864764A (ja) * 1981-10-09 1983-04-18 Yuasa Battery Co Ltd アルカリ蓄電池用基板の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01137342U (ja) * 1988-03-10 1989-09-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0371740B2 (ja) 1991-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01189866A (ja) 溶融塩型燃料電池用アノードとその製造方法
JPH10302807A (ja) コーティング及びローリングの混合法による燃料電池の電極製造方法
CN107895766A (zh) 一种涂覆耐高温涂层的电池隔膜及其制备方法
US5132352A (en) Tape method of forming a thin layer of doped lanthanum chromite particles and of bonding such on an electrode
JPS6155865A (ja) 電池焼結基板用ニッケルスラリー
CN100552843C (zh) 用于固体电解电容器中的电容器元件的制造方法
JPH11339816A (ja) 燃料電池用電極の製造方法
JPH02162650A (ja) 触媒の製法
JPS6042586B2 (ja) 蓄電池電極用焼結基板の製造方法
JPH03147268A (ja) 固体電解質燃料電池
JP3407813B2 (ja) 三次元網目構造体の製造方法
JPS6042585B2 (ja) 蓄電池電極用焼結基板の製造方法
JPS5887774A (ja) 溶融炭酸塩燃料電池の電解質層形成法
JPS5855622B2 (ja) 蓄電池用焼結基板の製造法
KR100187430B1 (ko) Sic 휘스커로 제조한 인산형 연료전지용 전해질 매트릭스의 제조방법
JPS60136163A (ja) アルカリ蓄電池用焼結基板の製造法
JPS57123942A (en) Manufacture of microporous metallic body having cellular structure
JP2993753B2 (ja) 燃料電池における固体電解質の成膜方法
JP2993595B2 (ja) マンガン乾電池用セパレータの製造方法
JPS58165259A (ja) マトリツクス型燃料電池の電極−マトリツクス結合体およびその製作方法
JPS60143571A (ja) アルカリ電池用焼結基板の製造方法
JPS589890A (ja) 炭化珪素焼成体のメタライズ方法
JPH01292755A (ja) 燃料電池用電極の製造方法
JPS58201257A (ja) アルカリ電池用電極基板の製造方法
JPS59119679A (ja) 燃料電池用電極

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term