JPS6155848A - 誘導結合プラズマをイオン源とした質量分析装置 - Google Patents
誘導結合プラズマをイオン源とした質量分析装置Info
- Publication number
- JPS6155848A JPS6155848A JP59178869A JP17886984A JPS6155848A JP S6155848 A JPS6155848 A JP S6155848A JP 59178869 A JP59178869 A JP 59178869A JP 17886984 A JP17886984 A JP 17886984A JP S6155848 A JPS6155848 A JP S6155848A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- nozzle
- icp
- ion source
- plasma
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/02—Details
- H01J49/10—Ion sources; Ion guns
- H01J49/12—Ion sources; Ion guns using an arc discharge, e.g. of the duoplasmatron type
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
- Electron Tubes For Measurement (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野〕
本発明は、誘導結合プラズマ(以下、ICPと言う)で
励起する原子等を導電性部材から成るノズルを介して分
析部に導入する装置に関し、特にICPにノズルを接触
したとき発生するノイズを低減したICPをイオン源と
した質m分析装置に関する。
励起する原子等を導電性部材から成るノズルを介して分
析部に導入する装置に関し、特にICPにノズルを接触
したとき発生するノイズを低減したICPをイオン源と
した質m分析装置に関する。
[従来の技術1
従来のICPをイオン源とした質量分析装置として、例
えば、第2図に示すものがある。図において、1はIC
P発生装賃、2は真空排気装置、3は質量分析装置であ
る。[CP発生装置1は、シールドケース4に収納され
たプラズマトーチ5(トーチの先端にワークコイル6が
巻回され、その近傍でICP7が発生する)と、ワーク
コイル6に高周波電圧を印加する高周波電圧源8〈接地
、側25がケース4に接続されている)と1、キャリア
ガス(アルゴンガス)によりサンプル9を霧状にしてプ
ラズマトーチ5に供給するネプライザ10と、流量計1
1を介してプラズマトーチ5及びネプライザ10にアル
ゴンガスを供給するガス供給装置12とで構成される。
えば、第2図に示すものがある。図において、1はIC
P発生装賃、2は真空排気装置、3は質量分析装置であ
る。[CP発生装置1は、シールドケース4に収納され
たプラズマトーチ5(トーチの先端にワークコイル6が
巻回され、その近傍でICP7が発生する)と、ワーク
コイル6に高周波電圧を印加する高周波電圧源8〈接地
、側25がケース4に接続されている)と1、キャリア
ガス(アルゴンガス)によりサンプル9を霧状にしてプ
ラズマトーチ5に供給するネプライザ10と、流量計1
1を介してプラズマトーチ5及びネプライザ10にアル
ゴンガスを供給するガス供給装置12とで構成される。
真空排気装置2は、導電性部材から成り、かつ6苗が絶
縁部材で電気的に絶縁されている3室、即ち、油回転ポ
ンプ13によって排気され、ノズル14をICP7に接
触させる第1至15と、大形拡散ポンプ16によって排
気される第2室17と、買m分析装置3を8Q !Ff
する空であって、拡散ポンプ18で排気されると共に
、接地電位1つに保持される第3苗20から成る差ジノ
排気容器の構成となっている。
縁部材で電気的に絶縁されている3室、即ち、油回転ポ
ンプ13によって排気され、ノズル14をICP7に接
触させる第1至15と、大形拡散ポンプ16によって排
気される第2室17と、買m分析装置3を8Q !Ff
する空であって、拡散ポンプ18で排気されると共に
、接地電位1つに保持される第3苗20から成る差ジノ
排気容器の構成となっている。
このようなICPをイオン源とした質量分析装置におい
て、ICP発生装置1のプラズマトーチ5は、ワークコ
イル6に高周波電圧源8がら27゜12MHz又は40
.68M!−1z でo 〜2KWの高周波電力の供給
を受けると共に、ガス供給装置12からアルゴンガスの
供給を受けて、ICP7を発生する。そして、プラズマ
トーチ5は、その1cP7の中にネプライザ10がらの
霧状のナンブル9(アルゴンガスがキレリア)を通過さ
せ励起して送出づる。
て、ICP発生装置1のプラズマトーチ5は、ワークコ
イル6に高周波電圧源8がら27゜12MHz又は40
.68M!−1z でo 〜2KWの高周波電力の供給
を受けると共に、ガス供給装置12からアルゴンガスの
供給を受けて、ICP7を発生する。そして、プラズマ
トーチ5は、その1cP7の中にネプライザ10がらの
霧状のナンブル9(アルゴンガスがキレリア)を通過さ
せ励起して送出づる。
又、真空排気装置2は、各ポンプを駆動して冬至を所定
の真空、例えば、第1室15がITorr、第2苗17
が10″4Torr、第3室19が104Torrの真
空を実現している。これらの動作により励起された原子
等がノズル14を介して導入される。質の分析装置3は
、この原子等の分析を行う。
の真空、例えば、第1室15がITorr、第2苗17
が10″4Torr、第3室19が104Torrの真
空を実現している。これらの動作により励起された原子
等がノズル14を介して導入される。質の分析装置3は
、この原子等の分析を行う。
[発明が解決しようとする問題点1
しかし、従来のICPをイオン1涼としたHm分析装置
は、ICP7にノズル14を接触させると、ICP用の
高周波電力が真空排気装置17を通じ接地側20に流れ
、ノズル14をはじめとする真空排気装置2を構成する
容器がアンテナとして動作するため、質m分析部げ3や
周囲の池の線温に対して非常に大きなノイズになるとい
う問題があった。又、高周波電源8の出力部(Δ−トヂ
ューニング、パワーコントロール等をMnえている)に
おいても不安定動作を招くという問題があった。
は、ICP7にノズル14を接触させると、ICP用の
高周波電力が真空排気装置17を通じ接地側20に流れ
、ノズル14をはじめとする真空排気装置2を構成する
容器がアンテナとして動作するため、質m分析部げ3や
周囲の池の線温に対して非常に大きなノイズになるとい
う問題があった。又、高周波電源8の出力部(Δ−トヂ
ューニング、パワーコントロール等をMnえている)に
おいても不安定動作を招くという問題があった。
本発明は、このような点に鑑みてなされたもので、その
目的は、ノズルをICPに接触させたときに発生するノ
イズを小さくし、質■分析装置や高周波電源への影響を
低減したICPをイオン源とした賀m分析装置を提供す
ることにある。
目的は、ノズルをICPに接触させたときに発生するノ
イズを小さくし、質■分析装置や高周波電源への影響を
低減したICPをイオン源とした賀m分析装置を提供す
ることにある。
[問題を解決するだめの手段]
上記問題を解決する本発明は、誘導結合プラズマで励起
する原子等を導電性部材から成るノズルを介して分析部
に導入する誘導結合プラズマをイオン源とした質量分析
装置において、前記誘導結合プラズマを発生するワーク
コイルの接地側と前記ノズルを低インピーダンス結合す
る手段を具備することを特徴とするものである。
する原子等を導電性部材から成るノズルを介して分析部
に導入する誘導結合プラズマをイオン源とした質量分析
装置において、前記誘導結合プラズマを発生するワーク
コイルの接地側と前記ノズルを低インピーダンス結合す
る手段を具備することを特徴とするものである。
[実施例]
以下、図面を参照し本発明の実価例を詳細に説明する。
第1図(イ)及び(ロ)は、本発明の要部を示す411
.S成図である。(イ)は、ノズル14とrcp7が接
触していない状態を示づ図であり、(ロ)は、ノズル1
4とI 、CP 7が接触した状態を示ず図である。図
において、第2図と同一部分には同一符号を付し、こ)
での説明を省略する。21はシールドケース4のシール
ド板22(ワークコイル6の接地側と同電位)に一端が
固着された板状のばね23に成句けられる第1接触子、
24はノズル14に固着され、ノズル14とICP7を
接触されたとき第1接触子21と接触する第2接触子で
ある。第1接触子21.第2接触子24及びばね23は
全て導電性部材(例えば銅材)で構成されている。各接
触子21及び24は、いわゆる楔形構造をしており、ノ
ズル14とICP7を接触させるとき、スライドしなが
ら広い面積で密着して電気的低インピーダンス結合手段
を構成している。
.S成図である。(イ)は、ノズル14とrcp7が接
触していない状態を示づ図であり、(ロ)は、ノズル1
4とI 、CP 7が接触した状態を示ず図である。図
において、第2図と同一部分には同一符号を付し、こ)
での説明を省略する。21はシールドケース4のシール
ド板22(ワークコイル6の接地側と同電位)に一端が
固着された板状のばね23に成句けられる第1接触子、
24はノズル14に固着され、ノズル14とICP7を
接触されたとき第1接触子21と接触する第2接触子で
ある。第1接触子21.第2接触子24及びばね23は
全て導電性部材(例えば銅材)で構成されている。各接
触子21及び24は、いわゆる楔形構造をしており、ノ
ズル14とICP7を接触させるとき、スライドしなが
ら広い面積で密着して電気的低インピーダンス結合手段
を構成している。
このようなICPをイオン源とした質■分析装置におい
て、分析に入るとき、第1図(イ)に示す矢印へ方向か
ら、真空排気装置2(質量分析装置)をrCP発生装置
1に近づ【プて、ノズル14とICP7を接触状態にも
ってゆく。このとぎ、第2接触子24は、先端を第1接
触子21とシールド板22の間に接触させ、かつスライ
ドさせながら、第1接触子21及びシールド板22との
接触を強めてゆく。そして、ノズル14とICP7が第
2図(ロ)に示す接触状−態にあっては、第2接触子2
4は第1接触子21及びシールド板22と広い面積で密
着し低インピーダンス結合となる。
て、分析に入るとき、第1図(イ)に示す矢印へ方向か
ら、真空排気装置2(質量分析装置)をrCP発生装置
1に近づ【プて、ノズル14とICP7を接触状態にも
ってゆく。このとぎ、第2接触子24は、先端を第1接
触子21とシールド板22の間に接触させ、かつスライ
ドさせながら、第1接触子21及びシールド板22との
接触を強めてゆく。そして、ノズル14とICP7が第
2図(ロ)に示す接触状−態にあっては、第2接触子2
4は第1接触子21及びシールド板22と広い面積で密
着し低インピーダンス結合となる。
このため、ノズル14に伝わるICPR生用高周波電力
の一部は、第2接触子24→シールド板22(第1接触
子21.ばね23)の最短距離で高周波電源9の接地側
25に流れる。従って、真空排気装置2を(j4成づる
第2室17.第3室3(第2図参照)の方にはと/νど
高周波電力が流れずノイズそのものが非常に小さくなる
。
の一部は、第2接触子24→シールド板22(第1接触
子21.ばね23)の最短距離で高周波電源9の接地側
25に流れる。従って、真空排気装置2を(j4成づる
第2室17.第3室3(第2図参照)の方にはと/νど
高周波電力が流れずノイズそのものが非常に小さくなる
。
尚、本発明は、ワークコイルの接地側25とノズル14
を低インピーダンス結合する手段を、上記実施例の櫟形
接触子に限定するものではなく、池の形状、例えば、円
筒形接触子や直方体形接触子で描成するようにしてもよ
い。
を低インピーダンス結合する手段を、上記実施例の櫟形
接触子に限定するものではなく、池の形状、例えば、円
筒形接触子や直方体形接触子で描成するようにしてもよ
い。
[発明の効果コ
以上説明したように、本発明によれば、ICPを発生ず
るワークコイルの接地側とノズルを低インピーダンス結
合するようにしたため、ノイズが小さくなり、質量分析
装置や高周波電源への影響を低減することができる。
るワークコイルの接地側とノズルを低インピーダンス結
合するようにしたため、ノイズが小さくなり、質量分析
装置や高周波電源への影響を低減することができる。
第1図(イ)及び(ロ)は本発明の一実施例を示す構成
図、第2図は従来例を示す構成図である。
図、第2図は従来例を示す構成図である。
Claims (1)
- 誘導結合プラズマで励起する原子等を導電性部材から成
るノズルを介して分析部に導入する誘導結合プラズマを
イオン源とした質量分析装置において、前記誘導結合プ
ラズマを発生するワークコイルの接地側と前記ノズルを
低インピーダンス結合する手段を具備することを特徴と
する誘導結合プラズマをイオン源とした質量分析装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59178869A JPS6155848A (ja) | 1984-08-28 | 1984-08-28 | 誘導結合プラズマをイオン源とした質量分析装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59178869A JPS6155848A (ja) | 1984-08-28 | 1984-08-28 | 誘導結合プラズマをイオン源とした質量分析装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6155848A true JPS6155848A (ja) | 1986-03-20 |
JPH0322015B2 JPH0322015B2 (ja) | 1991-03-26 |
Family
ID=16056107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59178869A Granted JPS6155848A (ja) | 1984-08-28 | 1984-08-28 | 誘導結合プラズマをイオン源とした質量分析装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6155848A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6489256A (en) * | 1987-09-30 | 1989-04-03 | Yokogawa Electric Corp | High-frequency inductive coupling plasma mass spectrometer |
JPH02312154A (ja) * | 1989-05-26 | 1990-12-27 | Jeol Ltd | 高周波誘導結合プラズマ質量分析装置 |
JPH05500286A (ja) * | 1989-01-30 | 1993-01-21 | フィソンズ・パブリック・リミテッド・カンパニー | プラズマ質量分析計 |
CN105355534A (zh) * | 2015-11-23 | 2016-02-24 | 中国科学院地质与地球物理研究所 | 一种实现电感耦合等离子体离子源工作在惰性气体环境的方法及装置 |
-
1984
- 1984-08-28 JP JP59178869A patent/JPS6155848A/ja active Granted
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6489256A (en) * | 1987-09-30 | 1989-04-03 | Yokogawa Electric Corp | High-frequency inductive coupling plasma mass spectrometer |
JPH05500286A (ja) * | 1989-01-30 | 1993-01-21 | フィソンズ・パブリック・リミテッド・カンパニー | プラズマ質量分析計 |
JPH02312154A (ja) * | 1989-05-26 | 1990-12-27 | Jeol Ltd | 高周波誘導結合プラズマ質量分析装置 |
CN105355534A (zh) * | 2015-11-23 | 2016-02-24 | 中国科学院地质与地球物理研究所 | 一种实现电感耦合等离子体离子源工作在惰性气体环境的方法及装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0322015B2 (ja) | 1991-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3062331B1 (en) | Ambient desorption, ionization, and excitation for spectrometry | |
CN104821269B (zh) | 感应耦合等离子体反应器 | |
JP3737786B2 (ja) | エッチングあるいはコーティング装置 | |
US4933650A (en) | Microwave plasma production apparatus | |
US5334834A (en) | Inductively coupled plasma mass spectrometry device | |
US5325021A (en) | Radio-frequency powered glow discharge device and method with high voltage interface | |
CN100426941C (zh) | 低电感等离子室的设备、制造方法、及与之一起使用的装置 | |
KR970021370A (ko) | 플라즈마 cvd장치 및 방법과 드라이에칭장치 및 방법 | |
KR20050022953A (ko) | 기판 접합 방법 및 이에 이용되는 입자 빔의 조사 방법 | |
US7091493B2 (en) | Method of and apparatus for ionizing sample gas | |
KR20150021440A (ko) | 플라즈마 처리 장치 및 플라즈마 처리 방법 | |
JPS6155848A (ja) | 誘導結合プラズマをイオン源とした質量分析装置 | |
TW200812444A (en) | Compound plasma source and method for dissociating gases using the same | |
US2969480A (en) | Ion sources | |
KR100871887B1 (ko) | 유도결합 플라즈마 처리장치 | |
JP5103846B2 (ja) | マイクロプラズマジェット発生装置及び方法 | |
CN115763207A (zh) | 等离子残胶去除装置 | |
JP2603722B2 (ja) | 高周波誘導結合プラズマ質量分析装置 | |
JPS63175427A (ja) | ドライエツチング装置 | |
JPH0559536B2 (ja) | ||
JP3485013B2 (ja) | プラズマ処理方法及び装置 | |
JPH0521245Y2 (ja) | ||
JP2591822B2 (ja) | 高周波誘導結合プラズマ質量分析装置 | |
CN221551828U (zh) | 一种能实现放电等离子体参与的电喷雾离子化装置 | |
JPS62213056A (ja) | 高周波誘導結合プラズマを用いた分析装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |