JPS6154880B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6154880B2
JPS6154880B2 JP21894383A JP21894383A JPS6154880B2 JP S6154880 B2 JPS6154880 B2 JP S6154880B2 JP 21894383 A JP21894383 A JP 21894383A JP 21894383 A JP21894383 A JP 21894383A JP S6154880 B2 JPS6154880 B2 JP S6154880B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion resistance
film
bath
colloidal silica
zinc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21894383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60110896A (ja
Inventor
Hirotake Ishitobi
Toshikuni Tanda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP21894383A priority Critical patent/JPS60110896A/ja
Publication of JPS60110896A publication Critical patent/JPS60110896A/ja
Publication of JPS6154880B2 publication Critical patent/JPS6154880B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は亜鉛系めつき鋼板の表面処理法、特に
耐食性の優れた化成皮膜を得るための電解クロメ
ート処理法に関するものである。 ZnあるいはZn―Fe、Zn―Ni等Zn合金をめつき
した、いわゆるZn系めつき鋼板は、耐食性や塗
料密着性の向上を目的としてクロメート処理が施
される。クロメート処理の方法は、スプレーある
いは浸漬によりめつき表面と処理液を反応させ、
皮膜を形成する反応型クロメート処理、めつき表
面との反応はほとんど起らず、処理液成分の造膜
作用によつて皮膜を形成する塗布型クロメート処
理、あるいは処理液中で電気化学的に皮膜を形成
する電解クロメート処理がある。 電解クロメートは、Cr6+の他SO4 2-やC1-等の
陰イオンを含む水溶液中でめつき鋼板を陰極とし
て電解することにより皮膜を形成するもので、合
金元素の有無やその量などめつき鋼板の種類に左
右されず、安定した処理ができること、電気量に
よるクロム付着量の制御がし易いこと、処理むら
が出にくいこと等の利点がある。 一方、昨今は省資源、省エネルギーを背景とし
て、Zn系めつき鋼板に要求される耐食性の水準
が以前に比べて大幅に高くなつてきており、無塗
装でも長期にわたりめつき面を保護する高耐食性
クロメートが要求されるようになつた。しかしな
がら、従来の電解クロメートは耐食性の水準がい
まひとつ不十分であり、上記のような要求には応
えにくいという欠点があつた。 本発明の目的は、このような現状に鑑み、Zn
系めつき鋼板に高耐食性の電解クロメート皮膜を
形成することにある。 本発明によれば、Cr6+5〜75g/、カチオン
型コロイダルシリカ10〜150g/を含むPH1.0〜
5.0の浴で亜鉛系めつき鋼板を陰極として、3〜
40A/dm2の電流密度により30クローン/dm2以上
の電気量で電解処理し、亜鉛系めつき表面にCr
およびSiを含む化成皮膜を生成せしめることによ
り、上記目的を達成することができる。 本発明者等は、各種コロイダルシリカの電解ク
ロメートへの添加効果を調べた結果、カチオン型
のコロイダルシリカが顕著な耐食性向上効果を発
揮することを見い出し、本発明に至つた。 以下に本発明による方法の具体的効果、適正範
囲等につき詳細に説明する。 第1図はCr6+25g/を含むPH2.0の電解クロメ
ート処理液でコロイダルシリカ濃度を変えて、電
気Znめつき鋼板に10A/dm2の電流密度で10秒間の
陰極処理を行なつた場合のSi付着レベル(蛍光X
線分析によるSiカウント数)の推移を示す。カチ
オン型のコロイダルシリカはアニオン型よりSiを
多く析出することがわかる。アニオン型も陰極処
理にもかかわらず、若干析出するのはSiO2のコ
ロイド粒子面で電気2重層を形成し、わずかなが
らカチオン的性質を示すためと考えられる。 また、第2図は電解クロメート処理した電気亜
鉛めつき鋼板を塩水噴霧試験(JIS Z 2371)に
供した場合の白銹発生面積をSi付着レベルとの関
係において示したものである。この場合、Cr付
着量は30〜35mg/m2と同一水準にそろえた。ま
た、アニオン型SiO2を添加した浴では、SiO2
度、電解時間の調整により、Si付着レベルの高い
板を作成した。第2図から、Siの付着レベルが高
くなると耐食性が向上するが、その傾向はカチオ
ン型SiO2の場合により強く、同一Siレベルで比較
しても、カチオン型SiO2の方がより優れた耐食
性を示すことがわかる。以上のことから、カチオ
ン型コロイダルシリカを添加した浴は、陰極電解
によりSiを多く含む皮膜を形成すること、および
その皮膜の耐食性が優れているという特徴をもつ
ことがわかる。 コロイダルシリカは無水硅酸(SiO2)の超微粒
子(1〜100mμ)を水中に分散せしめたもので
あり、通常粒子表面にSiOH基およびOH-イオン
が存在し、負に帯電しているものが一般的であ
る。一方、本発明において用いるカチオン型コロ
イダルシリカとは、粒子表面にNaあるいはAl等
の金属陽イオンを置換結合させ、全体として正に
帯電させたものであり、従来のアニオン型のもの
とは種々異つた挙動を示すものである。市販され
ているものでは、たとえば日産化学工業(株)製のス
ノーテツクスAKあるいはBK等がこれに該当す
る。 カチオン型コロイダルシリカを含む浴はアニオ
ン型コロイダルシリカを含む浴より、陰極電解に
よつてより多くのSiを析出することは、SiO2の帯
電状態の相違から容易に理解される。しかし、同
じSi付着レベルでもカチオン型のものの方が耐食
性が優れている理由は現在のところ明らかではな
い。形成するクロメート皮膜がより緻密な構造に
なつていること等がその理由として考えられる。 次に浴組成の適正範囲について説明する。 浴中のCr6+は無水クロム酸(CrO3)の他、重ク
ロム酸塩あるいはクロム酸塩を溶解することによ
り供給される。この場合、Cr6+濃度は5〜75g/
が必要である。Cr6+濃度が5g/未満の場合
は形成する皮膜の耐食性が不十分であり、また75
g/を超えると皮膜が不均一になりやすい。 カチオン型コロイダルシリカはSiO2濃度とし
て10〜150g/が必要である。この濃度が10g/
未満の場合はSiの析出が不十分となり、皮膜の
耐食性が不十分となり、また150g/を超えると
粗雑な皮膜となる傾向があり、やはり耐食性が劣
化する。 浴PHは1.0〜5.0の範囲が良い。浴PHが1.0未満で
はZnの溶出速度が大きくなり、皮膜の生成量が
減少し、また5.0を超えるとSiの析出が極端に減
少し、所期の皮膜が得られなくなる。 この他の、浴中のSO4 2-、Cl-、F-、その他の
陰イオンの存在は特に問題とはしない。これらの
陰イオンはクロメート皮膜の均一性や耐食性の向
上に効果が見られる場合があり、適宜添加される
他、浴PHの調整を行う場合に不可避的に混入する
場合もあるからである。 陰極電解を行う場合の電流密度は3〜40A/dm2
が良好である。電流密度が3A/dm2未満では均一
な皮膜が生成し難く、また40A/dm2を超えると皮
膜の生成効率が低下し、耐食性も劣化する傾向が
あるからである。また、電気量は30クローン/d
m2以上必要であり、これ未満では皮膜形成量が少
なく、十分な耐食性が得られない。浴温は特に限
定するものではないが、作業性の点から40〜70℃
が適当である。 本発明における亜鉛系めつき鋼板とは、電気亜
鉛めつき鋼板、あるいはZn―Ni、Zn―Fe、その
他の電気亜鉛合金めつき鋼板、さらに溶融亜鉛め
つき鋼板およびその加熱合金化処理鋼板等を意味
する。本発明は電気化学的に鋼板表面にクロメー
ト皮膜を形成せしめるものであるため、めつき鋼
板の種類にかかわらず、いずれにも適用可能であ
る。 以下に、本発明方法について好適実施例を挙
げ、併せて比較例と比較し、本発明の実効性を説
明する。 CrO3およびコロイダルシリカを含む浴中で、
目付量20g/m2の電気亜鉛めつき鋼板を陰極電解
処理し、水洗、乾燥した後、塩水噴霧試験(JIS
Z 2371)に供し、耐食性を調べた。この時、コ
ロイダルシリカは比較例の一つとしてアニオン型
SiO2(日産化学(株)製スノーテツクスO)を用い
た他は、すべてカチオン型SiO2(日産化学(株)製
スノーテツクスBK、SiO2、20%溶液)を用い
た。浴組成、電解条件は第1表に示す。なお、浴
PHはH2 SO4とNaOHで調整した。また浴温は50
℃で一定とした。 第1表に示した結果から、本発明の実施例はい
ずれも塩水噴霧試験200時間で白銹が5%以下あ
るいはゼロという極めて優れた耐食性を示してい
ることがわかる。この耐食性水準は無塗装でも亜
鉛系めつき表面を長期にわたつて保護しうる極め
て優れた水準である。 これに対し、比較例ではSiO2は含まないもの
はもちろん、アニオン型SiO2を添加したもの、
あるいはカチオン型SiO2を含むものでも処理条
件が本発明の範囲をはずれるものでは、良好な耐
食性は得られないことがわかる。 【表】
【図面の簡単な説明】
第1図は電解クロメート浴中のコロイダルシリ
カ濃度とクロメート皮膜のSiの蛍光X線分析強度
の関係を示すグラフ、第2図はクロメート皮膜の
Siの蛍光X線分析強度と耐食性の関係を示すグラ
フである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 Cr6+5〜75g/、カチオン型コロイダルシ
    リカ10〜150g/を含むPH1.0〜5.0の浴で亜鉛系
    めつき鋼板を陰極として、3〜40A/dm2の電流密
    度により30クローン/dm2以上の電気量で電解処
    理し、亜鉛系めつき表面にCrおよびSiを含む化
    成皮膜を生成せしめることを特徴とする亜鉛系め
    つき鋼板の電解クロメート処理方法。
JP21894383A 1983-11-21 1983-11-21 亜鉛系めつき鋼板の電解クロメ−ト処理方法 Granted JPS60110896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21894383A JPS60110896A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 亜鉛系めつき鋼板の電解クロメ−ト処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21894383A JPS60110896A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 亜鉛系めつき鋼板の電解クロメ−ト処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60110896A JPS60110896A (ja) 1985-06-17
JPS6154880B2 true JPS6154880B2 (ja) 1986-11-25

Family

ID=16727756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21894383A Granted JPS60110896A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 亜鉛系めつき鋼板の電解クロメ−ト処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60110896A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62278298A (ja) * 1985-08-28 1987-12-03 Kawasaki Steel Corp クロメート処理Zn系めっき鋼板
AU574609B2 (en) * 1986-05-12 1988-07-07 Nippon Steel Corporation Chromate treatment of metal coated steel sheet
JPH0791677B2 (ja) * 1987-04-06 1995-10-04 新日本製鐵株式会社 電解クロメ−ト処理方法
JP3105322B2 (ja) * 1991-12-27 2000-10-30 日産自動車株式会社 光輝性アルミホイールの無色クロメート皮膜形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60110896A (ja) 1985-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910007162B1 (ko) 고내식성 전기복합도금강판 및 그 제조방법
JP3987633B2 (ja) 金属の保護皮膜形成用処理剤と形成方法
JP4615807B2 (ja) 表面処理鋼板の製造方法、表面処理鋼板、および樹脂被覆表面処理鋼板
JPS6154880B2 (ja)
JP4848652B2 (ja) 耐食性と外観色調に優れた表面処理鋼板の製造方法
JPH0142356B2 (ja)
JP7400766B2 (ja) 亜鉛系電気めっき鋼板およびその製造方法
JP4635638B2 (ja) 耐食性及び耐黒変性に優れたリン酸塩処理電気亜鉛めっき鋼板
JPS6254099A (ja) スポツト溶接性および耐食性に優れた複合めつき鋼板およびその製造方法
JPH025839B2 (ja)
JPH01176551A (ja) 高耐食性有機複合めっき鋼板
JPH0565700A (ja) 樹脂被覆Zn−Ni−Cr−Al2O3 系電気めつき鋼板およびその製造方法
JPH02104695A (ja) 黒色表面処理鋼材とその製造方法
JPH0340116B2 (ja)
JP3367454B2 (ja) 有機樹脂フィルム密着性および耐エッジクリープ性に優れたクロメート処理亜鉛系めっき鋼板の製造方法
JPH0456798A (ja) 耐食性、耐指紋性、塗装性および表面色調に優れたクロメート処理亜鉛めつき鋼板の製造方法
JP2660709B2 (ja) 白色化成処理亜鉛メッキ鋼板の製造方法
JPH01177393A (ja) 高耐食性電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2576724B2 (ja) 亜鉛系メッキ鋼板のクロメート処理方法
JPH08325751A (ja) 耐食性、耐指紋性、耐クロム溶出性ならびに連続生産性に優れる電解クロメ−ト処理亜鉛系めっき鋼板の製造方法およびその際に使用される電解クロメ−ト浴
JPS6296691A (ja) Zn−Ni系合金メツキ法
JPH0696794B2 (ja) 交流電解クロメート処理メッキ鋼板の製造方法
JPH0461080B2 (ja)
JPS60106996A (ja) 耐食性Ζn−アルミナ複合めっき鋼板の製造方法
JPS6075584A (ja) 亜鉛系合金メツキ鋼板の表面改質法