JPS6154826A - 蓄電池充電制御法 - Google Patents

蓄電池充電制御法

Info

Publication number
JPS6154826A
JPS6154826A JP59177158A JP17715884A JPS6154826A JP S6154826 A JPS6154826 A JP S6154826A JP 59177158 A JP59177158 A JP 59177158A JP 17715884 A JP17715884 A JP 17715884A JP S6154826 A JPS6154826 A JP S6154826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
charging
voltage
timer
capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59177158A
Other languages
English (en)
Inventor
田中 昌文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP59177158A priority Critical patent/JPS6154826A/ja
Publication of JPS6154826A publication Critical patent/JPS6154826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電気車用や電気自動車用の蓄電池のように交互
充放電にて使用さnる蓄電池の充電制御法に関するもの
である。
現在・交互充放電で使用されている蓄電池のほぼ全ての
ものが充電N、田の検出とタイマーとによりて充電を完
了している。例えば、鉛蓄電池の場合、充電電圧が2゜
4V/セルとなると′g電池内に急激なガス発生が見ら
n、これによる見掛けの内部抵抗の増大で充tvL圧も
急激な変化を示す。マ1コこの場合、蓄電池は80〜9
0%のだ定状態になっており、また電圧検出点が少々ず
れていても前記したように光IE電圧の変化が大きいT
:め、正確な蓄電池状態を検出でき、この検出点よりタ
イマーを所定時間駆動すれば、蓄電池は完全充電状態に
なる。しかしこの充電法の欠点は蓄電池の放電状態に関
係なくタイマーを一足時間駆動させろ1こめ例えば完全
充電状態の場合でもタイマー設定時間充電されろため過
充電となり、ま1こ深放電しr;後でもタイマー設定は
前記条件と同等に扱うr;め光電不足となり、蓄電池の
残存容量により光醒量の過不足が生じる点にある。
まr;この光1M、量の過不足が縦紐すると、蓄電池が
タイマーの設定時間を長くし、均等光電を実施するよう
指導されている。しかしこれらの取扱いは聞単な操作に
も拘らず忘nがちで、定期のに実施されている場合は非
富に少い、このように交互光放電で使用されろ蓄電池の
光電は使用番がおおよの しYノ そ蓄電池放電状態を判断し、タイマーを設定しているの
が現状で、どうしても光[iの過不足を生じていγこ。
〔問題点を解決する1こめの手段〕 本発明は上記しr二如き問題点を解決できるI!!電池
ff、を制御gl法を提供するもので・、その1こめ本
発明は充電開始前に被充電蓄電池の開路電圧を検出して
記憶し、この記憶しrコミ圧に基づいて被充電蓄電池の
容量を表示する七同時に前記容量に相応しγζζ電電完
了での所要時間を光電器盤面に表示し、且つ前記各項を
表示する信号をICタイマーに導入して容量に相応した
充電時間電子め設定し、しかる後充電を開始すると共に
、前記ICタイマーによる設定時間経過時点でリレー等
の遮断器を動作させて充電を停止するようにしrコもの
である。
以下、本発明蓄電池充電制ial]法を図面を用いて説
明する。
図は本発明蓄堀池充電制御法を実施するtコめの回ll
i!開成の一実施例を示すもので、1は被充電蓄電池(
以下、単に蓄電池という]、2は光電器。
3は交流創L4は光[開始用のスイッチ、5は充電プラ
グである。通常、蓄電池lの光′亀は負荷プラグから充
電プラグ5に切替え、スイッチ4を投入することにより
行なわれるが、不実鹿例においてはスイッチ4を投入す
る前の蓄電池lの開路電圧を検出するγこめに、充電器
2の二次側に疋電圧fイt−ド’lo、抵抗rl、 r
!よりなろ11LFE検出回路6を設けている。シ1こ
がって負荷プラグから充電プラグ5にす替えろと、蓄電
池りの開路電圧が電圧検出回路6により検出される。な
お、蓄電池の容量は電解液比重と正確な比例今関係1;
あることは周知の通りで、蓄電池の容量を判定する場合
、電解液比重の測定によるのが一番正確とされている。
まπM蓄電池商略電圧EOはEo = 8G (電解液
比!flli ) + 0.84 (定数ン で表わさ
れるように、電解放出TiLli[と比例の関係にあn
、シr:がって蓄電池の開路を田を検出することにより
蓄電池O容M状態を比較囚正確に検出できろ。
ま1こ電圧検出回路6の分割点ムの電圧勾配、つマリ蓄
電池1の容量勾配が後述するLFJ)点灯用り二ャエC
の入力勾配と同勾配になるように定電圧ダイオードZD
、抵抗rl、 [を調整する。
また分割点AのWEEはスイッチ4の投入と同時に瞬時
旧に急激に上昇し、容量値との相関関係がくずれるγこ
め、光電プラグ5の投入と同時に分剤思人の電位をコン
デンサC1で記憶するように、電圧検出回路6の抵抗r
2  の両端に逆流防止素子81を介シてコンデンサC
1が接続されている。シ1:がって、コンデンサC1は
蓄電池lの開路電圧に対応する電圧、即ちWI蕗電圧を
記憶することになる。
ま1こ光電器2の二次側には抵抗rs  とコンデンサ
Oz の直列回路が設けられており、まγ:コミ圧出回
路6の抵抗r2の両端にはトランジスタTr  の工t
−yり・コレクタ間が接続され、さらにトランジスタT
rのベースは定電圧ダイオードZDlを介してW、 抗
r sとコンデンサC2の接続点に接続されている。こ
のため、コンデンサCI が充電されれば分割点ムの電
位をOvに落とし、充電により蓄電池りの!圧が上昇し
てもコンデンサC1に充電を流が流れないようになつて
いる。即ち、光電プラグ5の投入時・、コンデンサC2
の電圧はOvで、B点の電圧が定電圧ダイオードzD1
のナフー電圧を越えるまで、トランジスタTr  は(
JFFで、分割点Aは蓄電池lの開路電圧を検出してコ
ンデンサC1を充電するが、コンデンサC2が充電され
てB点の電圧が定電圧ダイオードZDtのツェナー電圧
を越えろとトランジスタTrはONとなり、分割点Aは
Ovとなる。し1:がってコンデンサC1の光電時間は
コンデンサC2の光電時間より十分短くし、確実にコン
デンサC1に蓄電池りの開路電圧が記憶できろようにし
ておく。
まγニアはLED点訂用リニヤICで、その入力端子に
はコンデンサC1が接続されており、コンデンサCIの
電圧に応じて複数個の出力端子を(JNする。8はLE
D点灯用リニすエC7の出力端子に接続さnTこ複数個
のLEDよりなる表示器で、コンデンサC1の電圧、つ
まり蓄電池lの開路底圧、さらには蓄電池1の容量相当
分の個数のLEDを点灯させ、同時に充電完了まで必要
な光1時間を表示するようになりでいる。このTこめ表
示器8には図に示すように2096.80%等の残存8
竜を示す表示と、6H,5H等の充電に要する時間を目
盛っておく。まrコ表示器8は充電器2の盤面に配置し
て、その表示を見易くしておく。9はICタイマーで、
入力接点の開閉の組合せにJり任意の時間で時間信号を
出せるタイマーとなっており、その入力接点はLED点
灯用’JニヤIC7の出力端子に接続されている。この
ため、工Cタイマー9はLED点灯用リニすIC7から
出る容量表示の信号に応じて時間を自動的に設定するよ
うになっている。T二とえば、残存容量が20%の時、
充電に6時間かかるとす几ば、この信号によりICタイ
マー9の接点を6時間に予め設定すればよい。 lOは
ICタイマー9の出力に慶祝さnTこリレーで、その接
点10 はスイ゛Iチ4と光舵器2の間に挿入されてい
る。
次にかかる本発明実施例の動作を説明すると、先ず蓄電
池lの光電に際して負荷プラグから光電プラグにの替え
ろと、蓄電池lの開路゛Iに圧がコンデンサC1に記憶
されろ、ま1こコンデンサC1に蓄えらnfコ電気は逆
流防止素子SI  のfこめ分割照A側に放電さnろこ
ともなく、まrこLED点灯用リニすIC7の入力イン
ピーダンスも高いrこめLED点灯用リニヤIC7側か
らも放電することもなく、長時間にわたりてコンデンサ
C1;は蓄電池lの開路電圧を記憶する。1したコンデ
ンサC1の電圧に応じてLED点灯用リニすXO7の出
力端子が(JN L、コンデンサC1の[a:、つまり
蓄電池lの谷盪を表示器8で表示すろと同時に、光電に
要する時間も表示器8で表示する。1Lf: LED点
灯用リニすIO7より出ろ谷tk表示の信号はICタイ
マー9にも送られ、その@IIL、 ICタイマー9は
蓄電池Iの残存容量に対して必要な充電時間を自動的に
設定する。次にスイッチ4の投入により充電を開始し、
ICタイマー9による設定時間が経過するセ、す? レー10 が働き、その接点10  を開いて充電を停
止する。
〔発明の効果〕 以上述べ1こことより明らかなように、本発明蓄電池充
電制御法は、放?を量に対して必要な充電時充電に必要
な所要時間を表示できる等の利点を有するものである。
さ介に従来均等充電は人為釣になされていたが、深放電
の場合、つまり開I!!電圧が異常に低下している場合
のみ充電時間を延長することは本発明充電制御法によれ
ば容易であり、これにより使用者に均等充電の必要性を
促す必要性がなくなる等の利点も育するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明蓄電池充電制御il]法を実施するγ;めの
回路構成の一実施例を示す回路図である。 L・・・・・・被充電蓄を池、  2・・・・・・充電
器。 3・・・・・・交流を源、 4・・曲充電開始用のスイ
ッチ。 5・・・・・・充電プラグ、  6・・曲を圧検出回路
。 C1・曲・コンデンサ、7・・・・・・LED点訂用リ
ニヤIC,B・・・・・・表示a、  9・聞・ICタ
イマー。 10・・・・・リレー、Lo・・曲リレーの接点。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 充電開始前に被充電蓄電池の開路電圧を検出して記憶し
    、この記憶した電圧に基づいて被充電蓄電池の容量を表
    示すると同時に前記容量に相応した充電完了までの所要
    時間を充電器盤面に表示し、且つ前記容量を表示する信
    号をICタイマーに導入して容量に相応した充電時間を
    予め設定し、しかる後充電を開始すると共に、前記IC
    タイマーによる設定時間経過時点でリレー等の遮断器を
    動作させて充電を停止することを特徴とする蓄電池充電
    制御法。
JP59177158A 1984-08-24 1984-08-24 蓄電池充電制御法 Pending JPS6154826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59177158A JPS6154826A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 蓄電池充電制御法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59177158A JPS6154826A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 蓄電池充電制御法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6154826A true JPS6154826A (ja) 1986-03-19

Family

ID=16026191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59177158A Pending JPS6154826A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 蓄電池充電制御法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6154826A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065312A (ja) * 1992-06-23 1994-01-14 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池監視装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316098A (en) * 1976-07-28 1978-02-14 Ici Ltd Process for preparing aromatic polyether
JPS596732A (ja) * 1982-06-30 1984-01-13 株式会社富士通ゼネラル 充電装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316098A (en) * 1976-07-28 1978-02-14 Ici Ltd Process for preparing aromatic polyether
JPS596732A (ja) * 1982-06-30 1984-01-13 株式会社富士通ゼネラル 充電装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065312A (ja) * 1992-06-23 1994-01-14 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池監視装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0682824B1 (en) Alkaline battery charging method and bettery charger
US6344733B1 (en) Portable jump-starting battery pack with charge monitoring system
GB9114382D0 (en) Improvements in and relating to an arrangement for indicating the state of charge of a rechargeable battery
US5280230A (en) Automatic nickel cadmium battery cycler
JPS6154826A (ja) 蓄電池充電制御法
JPS58123330A (ja) 太陽電池電源
CN1030486C (zh) 镍镉/镍氢电池充放电装置
CN207720482U (zh) 全自动led应急灯
JP2524244B2 (ja) 残量表示機能を有する電池
JPH05288817A (ja) 二次電池用警告装置
JPS5999938A (ja) 充電装置
CN114977426A (zh) 一种基于单片机实现电池充电的方法及电路
JPS62107641A (ja) 充電制御回路
KR890001717Y1 (ko) 과충전 방지를 위한 점멸표시회로
CN2609263Y (zh) 蓄电池充电机
JPH0645257U (ja) 容量表示機能付のバッテリーパック
CN116937747A (zh) 电池充电电路、警示灯的电池充电电路、充电控制方法
JP2559631Y2 (ja) 充電装置
KR940009502B1 (ko) 솔라 라이트의 라이트닝 제어방법 및 장치
JPS61278773A (ja) 蓄電池の寿命検知方法
JPH0669272B2 (ja) 太陽光発電装置の負荷制御方式
WO2022016234A1 (en) Vehicle battery jump starter
JPH05290895A (ja) 電池パック
JPH09285018A (ja) 電池パック
JP2594094B2 (ja) 電池容量表示回路