JPS6154176A - ヒ−タ断線検出回路 - Google Patents

ヒ−タ断線検出回路

Info

Publication number
JPS6154176A
JPS6154176A JP17634084A JP17634084A JPS6154176A JP S6154176 A JPS6154176 A JP S6154176A JP 17634084 A JP17634084 A JP 17634084A JP 17634084 A JP17634084 A JP 17634084A JP S6154176 A JPS6154176 A JP S6154176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
temperature
resistance
heating
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17634084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0340904B2 (ja
Inventor
正之 鳴尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP17634084A priority Critical patent/JPS6154176A/ja
Publication of JPS6154176A publication Critical patent/JPS6154176A/ja
Publication of JPH0340904B2 publication Critical patent/JPH0340904B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は電気カーペット等における発熱体のと−ク断線
検出回路に関する。
(背景技術) 第2図は2系統のヒータ)(、、H,を有する面状発熱
体の構成を断面図で示したものであり、温度に対して負
のインピーダンス特性を有する有機半導体の如き温度変
化素子Tの一面にヒータH,,H,のヒータパターンが
プリント配線等により形成され、他面には温度検出電極
Sが形成されている。第3図は発熱体の一部を平m図で
示したもので、2つのヒータH,,H,は互いのヒータ
パターン間で電流の行き来が生しないように並行して配
線されている。
しかして、ヒータH,,H,と温度検出電8iis間に
配設された温度変化素子Tのインピーダンスが発熱体の
温度に応じて変化するため、このインピーダンス変化か
ら温度検出信号を得、a度制御回路の動作により所望の
温度になるようにヒータへの通電が制御されるようにな
っている。また、ヒータH,,H2のいずれかを切替ス
インチ等により回路から切り離すことにより、発熱体の
全体容量を切り替えられるようになっている。
ところで、上記の如き発熱体の構成にあっては、2つの
ヒータH,,H2は温度変化素子Tを介して強電気結合
を生じており、通常の使用時にあっては前述のようにヒ
ータパターンが並行して配線されているため両ヒータ間
に電流が流れろことはないが、一方のヒータが断線する
と両ヒータパターン間の電位バランスが崩れ、両ヒータ
間に電流が流れて危険な状態になることがあった。
すなわち、第4図はヒータH,の端子部aで断線が起こ
った場合を示しているが、正常なヒータH2はアース点
から見て100〜Ovの分布をしている一方、断線した
ヒータH1は一律に100vとなるため、隣接するヒー
タパターン間で電位差が生じ、この電位差に応じた電流
1が流れることになる。ここで、最も電流値の大きくな
る点は断線した端子部aに近いヒータパターンの部分で
あり、そのため、その付近が座布団等により局部的に断
熱されているとその部分の温度が上昇し、温度上昇が負
のインピーダンス特性を有する温度変化素子Tのインピ
ーダンスを一層低下せしめ、これがなお−Fi電流を増
大させ、いわゆる熱暴走により危険な状態になる恐れが
あった。
また、上記の如き2系統のものに限られず、それ以上の
系統数のものにあっても同様の欠点があった。
(発明の目的) 本発明は上記の点に鑑み提案されたものであり、その目
的とするところは、電力切替を行うべく2系統以上の七
−夕を有する発熱体を使用した暖房装置において、ヒー
タが断線した場合に速やかに通電を停止することのでき
ろ安全なヒータ断線検出回路を提供することにある。
(発明の開示) 以下、実施例を示す図面に沿って本発明を詳述する。
第1図は本発明のピーク断線検出回路を適用した暖房装
置の全体の構成を示したものである。
図において、Hl、H2は第2図および第3図で示した
発熱体のヒータであり、この例ではヒータH1を両切り
の切替スイッチsw、、sw、により回路から分離可能
とし、ヒータH,,H,による大電力加熱とヒータH2
のみによる小電力加熱とを切り替えられるようにしてい
る。すなわち、ヒータH2はリレー接点「yl、ry2
およびメインスイッチsw、 4度ヒユーズTFを介し
て商用電源(人C1oov)に直接接続され、ヒータH
ユは両切りのスイッチ’IJ、、SW2および微小抵抗
R1を介してヒータH2の両端に接続されている。ここ
で、微小抵抗R2は単独部品として構成するには困難を
伴うが、プリント基板箔抵抗やと−タパターンの一部を
用いたり、あるいは微小抵抗値を有するジャンパ抵抗を
使用量ることにより構成することができる。また、メイ
ンスイッチSwおよび温度ヒユーズTFを介して温度制
御回路1が商用電源と接続されている。
次いで、微小抵抗R1の両端は抵抗R2,Rつを夫々介
してオペアンプA1の非反転入力端子2反転入力端子に
接続され、オペアンプA1の出力端子は抵抗R4を介し
て自己の反転入力端子に接続されると共に抵抗RSを介
してトランジスタQ1のペースに接続されている。また
、トランジスタQ、のコレクタ・エミッタと並列にトラ
ンジスタQ2のコレクタ・エミッタが接続され、エミッ
タはヒータH2とリレー接点ry2の接続点(回路アー
ス部)に接続され、トランジスタQ2のベースは抵抗R
6を介して切替スイッチSwlの他の固定接点に接続さ
れている。
一方、リレー接点rV(p’V2のヒータ側端子間には
抵抗R,,R8,R,の直列回路と、前記の温度ヒユー
ズTFと熱的にカップリングされた発熱抵抗R4゜、サ
イリスタSCRの直列回路とが接続され、サイリスタS
CRのゲートは抵抗R,,p、、の接続点に接続されて
おり、抵抗R,,R,の接続点はダイオードD2を介し
てトランジスタQ、、 Q2のコレクタに接続されてい
る。また、トランジスフQ、、Q2のベース・エミッタ
間には逆方向電圧が加わらないようにダイオードD、、
 D、がベース側をカソードにして接続されている。
しかして、通常の温度制御にあっては、温度制御回路1
において発熱体の温度と設定温度とが比較され、発熱体
の温度が設定温度より低い場合は温度制御回路1の動作
によリリレー接点’y1 # ’y2をオンしてヒータ
への通電を行い、逆に設定温度より高い時はリレー接点
’VlF’V2をオフにして通電を停止する。そして、
これらの動作により発熱体は所望の温度に保たれること
になる。また、切替スイッチSW、、 SW2の操作に
より周囲温度等に応じて′l@熱量を切り替えることが
可能である。
次にに〜夕の断線が起こった場合の動作について説明す
る。この場合、動作状態は次の3通りに分けて考えるこ
とができる。すなわち、■切替スイッチSW、、S12
がオン(大電力加熱時)で七−夕は正常 ■切替スイッチ5N、、5M、がオン(大電力加熱時)
でヒータH1が断線 ■切替スイッチSW、、SW2がオフ(小電力加熱時)
でヒータは正常 である。なお、この例ではヒータH2の断線については
検出することができないが、通常、電力切替を行う場合
には各ピークの電力容量に(よ大小関係があり、主ヒー
タH2の方が大きく選ばれているので、ヒータH2が断
線してヒータH,のみが通電している時、あるいはヒー
タH,が回路から切り離されている時は発熱量からいっ
ても異常加熱の危険は少ないと考えられるからである。
しかして、上記の■の場合(正常な状態)にあっては、
ヒータH1に通電が行われているので微小抵抗R1の両
端に電圧が生じており、この電圧(よオペアンプ八〇に
より増幅されてトランジスタQ、をオンレ、抵抗R,,
R,の接続点はアースレベルに引き下げられ、よってサ
イリスタSCHのゲートにはゲート信号は与えられずオ
フを保っている。
次に■の場合(断線が起こった状態)においては、ヒー
タH1に流入していた電流が無くなることから微小抵抗
の両端に発生していた電圧も無くなり、よってトランジ
スタQ、はオフとなり、抵抗R7,R,の接続点はアー
スレベルから解放され、サイリスタSCRはゲート信号
を与えられてオンし、発熱抵抗R8゜に通電し、これと
熱的にカップリングされtこ温度ヒユーズTF9!溶断
してヒータへの通電を停止する。
次に■の場合は本来正常な状態であるが、と−タH4を
人為的に切り離したことにより微小抵抗R,には電圧が
生じなくなるので、これを断線と誤って検出しないよう
にしている。すなわち、切替スイッチSW1のヒークH
,側の固定接点と相?l+1動作をする固定接点を抵抗
R6を介してトランジスタQ2のベースに接続し、低電
力加熱の際にはトランジスタQ2をオンにして、微小抵
抗R1の検出電圧に拘わらずサイリスタSCRをオフに
保つようにしている。
(発明の効果) 以上のように、本発明にあっては、互いに並行に配設さ
れる少なくとも2系統のヒータパターンを有してなる発
熱体において、両切りの切替スイッチにより主と一層に
対し並列接続されるヒータと直列に微小抵抗を接続し、
とのめ小抵抗の両端に電圧が発生せず、かつ前記の切替
スイッチが当該ヒータを選択している際にオフするスイ
ッチ素子を設け、このスイッチ素子と直列接続された発
熱抵抗により温度にユーズを溶断せしめ安全モードに移
行するようにしているので、ヒータが断線した場合に速
やかに通電を停止することが可能であり、イ:頼度の高
い安全な断線検出回路を提供できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路構成図、第2図は
本発明の適用される発熱体の構成を示す断面図、第3図
りよ同上の発熱体の七−タバクーンを示す平面図、第4
図はヒータの断線の際に生ずるパターン間電流の概念図
である。 H,、H,・・・・・ヒータ、T・・・・・温度変化素
子、Sl呂度検出電極、1・−・温度制御回路、SWメ
インスイッチ、SW、、 SW2・・・・両切りの切U
゛スイッチ、’y1 p ’y2   リレー接点、A
1・・オペアンプ、Q、、 Q2 ・ トランジスタ、
SCRサイリスク、R,・・・微小抵抗、R2−R3・
・抵抗、R3゜・・発熱抵抗、TF  ・温度ヒユーズ
、D工〜D、 ・ダイオード

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに並行に配設される少なくとも2系統のヒー
    タパターンを有してなる発熱体において、両切りの切替
    スイッチにより主ヒータに対し並列接続されるヒータと
    直列に微小抵抗を接続し、この微小抵抗の両端に電圧が
    発生せず、かつ前記の切替スイッチが当該ヒータを選択
    している際にオンするスイッチ素子を設け、このスイッ
    チ素子と直列接続された発熱抵抗により温度ヒューズを
    溶断せしめ安全モードに移行することを特徴としたヒー
    タ断線検出回路。
  2. (2)微小抵抗はプリント基板パターン箔抵抗、ヒータ
    パターンの一部もしくはジャンパ抵抗により構成してな
    る特許請求の範囲第1項記載のヒータ断線検出回路。
JP17634084A 1984-08-24 1984-08-24 ヒ−タ断線検出回路 Granted JPS6154176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17634084A JPS6154176A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 ヒ−タ断線検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17634084A JPS6154176A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 ヒ−タ断線検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6154176A true JPS6154176A (ja) 1986-03-18
JPH0340904B2 JPH0340904B2 (ja) 1991-06-20

Family

ID=16011868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17634084A Granted JPS6154176A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 ヒ−タ断線検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6154176A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5546802A (en) * 1994-03-31 1996-08-20 Tdk Corporation Humidity sensor and method for making
US6568265B2 (en) 2000-03-31 2003-05-27 Tdk Corporation Humidity sensor and method for making
US6615659B2 (en) 2001-03-13 2003-09-09 Tdk Corporation Humidity sensor and method for manufacturing the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930771A (ja) * 1972-07-21 1974-03-19
JPS5732589A (en) * 1980-07-31 1982-02-22 Matsushita Electric Works Ltd Temperature controller for heater

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930771A (ja) * 1972-07-21 1974-03-19
JPS5732589A (en) * 1980-07-31 1982-02-22 Matsushita Electric Works Ltd Temperature controller for heater

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5546802A (en) * 1994-03-31 1996-08-20 Tdk Corporation Humidity sensor and method for making
US6568265B2 (en) 2000-03-31 2003-05-27 Tdk Corporation Humidity sensor and method for making
US6615659B2 (en) 2001-03-13 2003-09-09 Tdk Corporation Humidity sensor and method for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0340904B2 (ja) 1991-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6300859B1 (en) Circuit protection devices
US6667461B1 (en) Multiple load protection and control device
JPS6154176A (ja) ヒ−タ断線検出回路
JPH04317365A (ja) 半導体集積回路及びそれを含むデータ処理システム
JPS5837674B2 (ja) ヘイメンジヨウハツネツソウチ
JPS63201435A (ja) 面状電気暖房器
USRE35013E (en) Temperature control circuit having series connected fail-safe control
JPH0649113Y2 (ja) 車両用電源装置
JPS643313B2 (ja)
JPH042503Y2 (ja)
JP2593913B2 (ja) 無接点リレー装置
JP2002083665A (ja) 車両用シートヒータ
JPH04305716A (ja) 電気採暖具
JPH042326Y2 (ja)
JPH07101106B2 (ja) 電気暖房器の温度監視装置
JPH0148621B2 (ja)
JPH0542792B2 (ja)
JPH02112191A (ja) 多分割感熱面状発熱体
JPS592570Y2 (ja) セイギヨソウチ
JPH0148620B2 (ja)
JP2659760B2 (ja) ヒータ装置
JPH071822B2 (ja) 温度ヒューズを有する抵抗回路基板の製造法
JPS5853174A (ja) 電気採暖具の温度制御装置
JP3058734B2 (ja) 暖房器具の異常温度制御装置
JPH04296484A (ja) 採暖具の温度制御装置