JPH0649113Y2 - 車両用電源装置 - Google Patents

車両用電源装置

Info

Publication number
JPH0649113Y2
JPH0649113Y2 JP15060089U JP15060089U JPH0649113Y2 JP H0649113 Y2 JPH0649113 Y2 JP H0649113Y2 JP 15060089 U JP15060089 U JP 15060089U JP 15060089 U JP15060089 U JP 15060089U JP H0649113 Y2 JPH0649113 Y2 JP H0649113Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
power supply
overvoltage
vehicle power
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15060089U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0391100U (ja
Inventor
彰宏 白田
善信 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP15060089U priority Critical patent/JPH0649113Y2/ja
Publication of JPH0391100U publication Critical patent/JPH0391100U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0649113Y2 publication Critical patent/JPH0649113Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、コンデンサを内蔵した車両用電源装置に関す
るものである。
【従来の技術】
車両用電源装置において入力電圧(発電機の電圧)が過
大になった場合、ツェナーダイオードによりそれを検出
し、リレーを動作させて過電圧保護を行うものがある
(例えば、実開昭61-101435号公報)。 一方、車両用電源装置に、バッテリの外、大容量のコン
デンサを搭載し、このコンデンサから車両負荷へ給電す
ることが考えられている。大容量のコンデンサとして
は、例えば、電気二重層コンデンサがある。 第2図は、そのようなコンデンサを搭載した車両用電源
装置に従来の過電圧保護を施したものを示す。第2図に
おいて、1は発電機、2はダイオード、3はツェナーダ
イオード、4はリレー、4−1はリレーコイル、4−2
はリレー接点、5は車両負荷スイッチ、6は車両負荷、
7はコンデンサである。 発電機1の電圧が過電圧でない時は、ツェナーダイオー
ド3は導通せず、リレーコイル4−1には電流が流れな
い。この時には、リレー接点4−2はオンとなってい
る。そのため、発電機1からコンデンサ7および車両負
荷6に給電される。 過電圧となった時にはツェナーダイオード3が通電し、
リレー接点4−2がオフとなる。従って、発電機1はコ
ンデンサ7や車両負荷6とは切り離され、過電圧保護が
行われる。切り離された後の車両負荷6への給電は、コ
ンデンサ7から行われる。
【考案が解決しようとする課題】
(問題点) 前記した従来の技術では、車両用電源装置に搭載された
コンデンサを、高温から保護するという配慮が全くなさ
れておらず、コンデンサの寿命が短くなってしまうとい
う問題点があった。 (問題点の説明) コンデンサは、充電,放電の電流が大きいと、内部抵抗
での発熱により、温度が上昇する。 また、車両用電源装置にコンデンサを搭載する場合、そ
の搭載箇所としては、発電機やバッテリに近いエンジン
ルーム内が選ばれると考えてよい。ところが、エンジン
ルーム内では、エンジンの熱を受けるから、コンデンサ
の温度はこの熱によっても上昇する。 車両用電源装置に搭載するコンデンサは、このように高
温になり勝ちであるが、温度の高い状態で使用される
と、コンデンサの劣化が早く、寿命が短くなってしま
う。 本考案は、このような問題点を解決することを課題とす
るものである。
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本考案の車両用電源装置で
は、線路に直列接続されたトランジスタ部と、該トラン
ジスタ部の出力側に並列接続されたコンデンサと、該コ
ンデンサの温度を検出する温度検出手段と、入力電圧が
過電圧か否かを検出する過電圧検出手段とを具え、前記
トランジスタ部の導通度を前記温度検出手段または前記
過電圧検出手段からの検出信号により制御することとし
た。
【作用】
前記のように構成することにより、入力電圧が過大にな
った時、またはコンデンサの温度が所定以上に上昇した
時には、線路に直列に接続されたトランジスタ部の導通
度が低下させられる。そのため、コンデンサが過電圧か
ら保護されると共に、温度の上昇が防止される。
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。 第1図は、本考案の実施例にかかわる車両用電源装置で
ある。符号は、第2図のものに対応している。そして、
8はダイオード、9,10は抵抗、11,12はトランジスタ、1
3は抵抗、14はサーミスタである。 発電機1からの線路に直列に、制御用のトランジスタが
接続される。サーミスタ14は、コンデンサ7の温度を検
出するためのものであり、コンデンサ7のケース(図示
せず)あるいはその近くに配設される。サーミスタ14と
それに直列接続された抵抗9との分圧が、温度保護の信
号として用いられる。 なお、ダイオード8は、半導体素子の温度による特性変
化を補償するために接続されている。 次に、保護動作について説明する。 過電圧保護 過電圧になったか否かの検出は、従来と同様ツェナーダ
イオード3で行う。発電機1の電圧が過電圧になると、
ツェナーダイオード3がオンする。 すると、抵抗10の両端の電圧降下は増すのにツェナーダ
イオード3の両端の電圧降下は一定であるから、トラン
ジスタ11のエミッタ・ベース間の電圧は減少し、トラン
ジスタ11を流れる電流は減少する(トランジスタ11の内
部抵抗が大となる)。これによりトランジスタ12のベー
ス電位は下がり、その内部抵抗も大となる。その結果、
コンデンサ7や車両負荷6にかかる電圧は、過大となる
ことはない。 温度上昇防止 コンデンサ7の温度が上昇すると、サーミスタ14の抵抗
値が減少する。すると、その両端の電圧降下は少なくな
り、トランジスタ11のベース電位が上昇する。そのた
め、エミッタ・ベース間電圧が減少し、トランジスタ11
を流れる電流も減少する。これにより、トランジスタ12
の電流も減少する。 即ち、コンデンサ7への充電電流は減少するから、コン
デンサ7での発熱も減少する。かくして、コンデンサ7
の温度上昇が防止される。
【考案の効果】
以上述べた如く、本考案の車両用電源装置によれば、入
力電圧が過大になった時、または車両用電源装置に搭載
されているコンデンサの温度が所定以上に上昇した時に
は、線路に直列接続されたトランジスタ部の導通度が低
下させられる。 そのため、コンデンサは過電圧から保護されると共に温
度上昇が防止されるので、その寿命を延ばすことが出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図…本考案の実施例にかかわる車両用電源装置 第2図…コンデンサを搭載し、従来の過電圧保護回路が
施された車両用電源装置 図において、1は発電機、2はダイオード、3はツェナ
ーダイオード、4はリレー、4−1はリレーコイル、4
−2はリレー接点、5は車両負荷スイッチ、6は車両負
荷、7はコンデンサ、8はダイオード、9,10は抵抗、1
1,12はトランジスタ、13は抵抗、14はサーミスタであ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】線路に直列接続されたトランジスタ部と、
    該トランジスタ部の出力側に並列接続されたコンデンサ
    と、該コンデンサの温度を検出する温度検出手段と、入
    力電圧が過電圧か否かを検出する過電圧検出手段とを具
    え、前記トランジスタ部の導通度を前記温度検出手段ま
    たは前記過電圧検出手段からの検出信号により制御する
    ようにしたことを特徴とする車両用電源装置。
JP15060089U 1989-12-27 1989-12-27 車両用電源装置 Expired - Lifetime JPH0649113Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15060089U JPH0649113Y2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 車両用電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15060089U JPH0649113Y2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 車両用電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0391100U JPH0391100U (ja) 1991-09-17
JPH0649113Y2 true JPH0649113Y2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=31696942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15060089U Expired - Lifetime JPH0649113Y2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 車両用電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649113Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008265380A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5427356B2 (ja) 2007-12-14 2014-02-26 任天堂株式会社 過電圧保護回路およびそれを備える電子機器
JP2010111213A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具の過電圧保護回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008265380A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0391100U (ja) 1991-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5898557A (en) Switching apparatus
JP4624400B2 (ja) 車両用の電線保護方法および電線保護装置
US4186418A (en) Overvoltage protected integrated circuit network, to control current flow through resistive or inductive loads
JPS5823570B2 (ja) 液面検出装置
US4990987A (en) Over-temperature sensor and protector for semiconductor devices
JP2003509000A (ja) 電気的負荷に対する半導体ヒューズ
US6141199A (en) Device for protecting a braking resistor for locomotives
US4371910A (en) Safety device for electric consumers in motor vehicles
JPH0649113Y2 (ja) 車両用電源装置
JPH0832361A (ja) 保護装置付き増幅回路
US3965396A (en) Condition responsive control circuit
US3982163A (en) Temperature sensitive electronic switching arrangements
CN216288453U (zh) 半导体电路
KR100608215B1 (ko) 보호기능을 구비한 자동차용 공조 블로워모터 구동 제어장치
CN113990859A (zh) 半导体电路
US3950741A (en) Accessory outage monitoring circuitry
JP3679524B2 (ja) トランジスタの過電流保護回路
JPS6084009A (ja) 電子スイツチの保護回路
JPS6228709Y2 (ja)
JP2004215457A (ja) 電源回路
JP3654730B2 (ja) Ptcによる電線保護システム
JPH0222723Y2 (ja)
JPS58214289A (ja) 車輛用シ−トヒ−タ−装置
JPH07245375A (ja) 負荷駆動装置
JPS5929211Y2 (ja) 電子温度制御装置