JPS6153684A - 液晶デイスプレイ装置 - Google Patents

液晶デイスプレイ装置

Info

Publication number
JPS6153684A
JPS6153684A JP59175703A JP17570384A JPS6153684A JP S6153684 A JPS6153684 A JP S6153684A JP 59175703 A JP59175703 A JP 59175703A JP 17570384 A JP17570384 A JP 17570384A JP S6153684 A JPS6153684 A JP S6153684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
pixel
horizontal
crystal display
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59175703A
Other languages
English (en)
Inventor
曽根田 光生
祐司 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP59175703A priority Critical patent/JPS6153684A/ja
Priority to EP85904149A priority patent/EP0194315B1/en
Priority to US06/859,626 priority patent/US4745406A/en
Priority to PCT/JP1985/000463 priority patent/WO1986001624A1/ja
Priority to DE8585904149T priority patent/DE3582492D1/de
Publication of JPS6153684A publication Critical patent/JPS6153684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カラーI!I!l像の表革を行うだめの液晶
ディスプレイ装置に関する。
〔従来の技術〕
例えば液晶を用い°Cテレビi11Ilijg、を表承
することが提案されている。
第6図において、(1)はテレビの映像信号が供給され
る入力端子で、この入力端子(1)からの信号がそれぞ
れ例えばNチャンネルFETからなるスイッチング素子
M1.M2  ・・・Mmを通じて垂直(Y軸)方向の
ラインLL、L2  ・・・Lmに供給される。なおm
は水平(X軸)方向の画素数に相当する数である。さら
にmlE、&のシフトレジスタ(2)が設けられ、この
シフトレジスタ(2)に水平周波数のm倍のクロック信
号φ□H1Φ、Hが供給され、このシフトレジスタ(2
)の各出力端子からのクロック信号Φ□H1中21(に
よって順次走査される駆」す」パルス信号φH□、φH
2・・・φHTIIがスイッチング素子M1〜Mmの各
制御端子に供給される。なおシフトレジスタ(2)には
低電位(V ss )と高電位(Voo)が供給され、
この2つの電位の駆動パルスが形成される。
また各ラインI、1〜Lmにそれぞれ例えばNチャンネ
ルF )、’、 Tからなるスイッチング素子Mit+
M21 ・・・M+11+ M12. M22・・・M
n2.  HHHMl、、11M2□・・・Mnmの一
端が接続される。なおnば水平走査線数に相当する数で
ある。このスイッチング素子Mst〜Mnmの他α1!
1がそれぞれljk品セルC11+  C21・・・C
nmを通じてターゲット端子(3)に1妾続される。
さらに0段のシフトレジスタ(4)が設けられ、このシ
フトレジスタ(4)に水平周波数のクロック信号中tV
t Φ2Vが供給され、このシフトレジスタ(4)の各
出力端子からのクロック信号ΦIV+  Φ2vによっ
て)lri次走査される駆動パルス信号φV1+  φ
V2・・・φvnが、水平(X軸)方向のゲート線Gt
、G2・・・Gnを通じてスイッチング素子M11〜M
nmのX軸方向の各列(M11〜Mxm) 、  (M
21〜M2重)・・・ (Mn□〜Mnm)ごとの制御
端子にそれぞれ供給される。なお、シフトレジスタ(4
)にもシフトレジスタ(2)と同様にVSSとVDDが
供給される。
すなわちこの回路において、シフトレジスタ(2)。
(4)には第7図A、Bに示すようなりロック信号中I
H+  ・し、H1ΦiV+ Φ2Vが供給される。そ
してシフトレジスタ(2)からは第7図Cに示すように
各画素期間γとにφH1〜φ1侑が出力され、シフトレ
ジスタ(4)からは第7図りに示すように1水平期間ご
とにφv1〜φvnが出力される。さらに人力0114
子(1)には第7図Eに示すような信号が供給される。
そしてφV1+  φ11□が出力されているときは、
スイッチング素子M1とMll〜Mi1がオンされ、′
入力端子(1)−=M 1− L 1−+M 1工= 
Ctl−ターゲット端子(3)の電流1?Rが形成され
て液晶セルc1iに入力端子(1)に供給された信号と
ターゲット端子(3)との電位差が供給される。このた
めこのセルC工、の容晴分に、1番目の画素の信号によ
る電位差に相当する電荷がサンプルホールドされる。こ
の電荷量に対応して液晶の光透過率が変化される。これ
と同様のことがセルC12〜Cnmについ′ζ順次行わ
れ、さらに次のフィールドの信号が供給された時点で各
セルCO〜Cnmの電荷量が書き換えられる。
このようにして、映(源信号の各画素に対応して液晶セ
ルC1l〜Cnmの光透過率が変化され、これ力910
次繰り返されてテレビ画像の表革が行われる。    
1ところで液晶で表示を行う場合には、一般にその信頼
性、寿命を良くするため交流駆動が用いられる。例えば
テレビ画像の表示においては、1フイールドまたは1フ
レームごとに映像信号を反転させた信号を入力端子fl
)に供給する。すなわち人力#i:l子(1)には第7
図Eにネオように1フイールドまたば1フレームごとに
反転された信号が供給される。
ところで」二速の装置1において、各液晶セルCごとに
異なる色の色フィルタを配置し、入力端子(1)に供給
される映像信号をそれぞれ対応する色信号とすることに
より、表示をカラー化することができる。その場合に各
液晶セルCの画素電極Pば、従来は図中に破線で示すよ
うに、垂直、水平方向にそれぞれ整列して配置されてい
た。
そごでこのように整列された画素(電極P)に対し”C
色フィルタを配置itする方法としては、第シ(図に小
才ようないわゆるストライプ型が多く用いられていた(
例えば特開昭54−84997号公報)。なお図中のR
は赤の色フィルタ、Gば緑の色フィルタ、Bは青の色フ
ィルタを示す。
しかしながらこのようなストライプ型の色フィルタの場
合には、水平方向の解像度が単色に比べて 1/3にな
っ”ζしまい、画質が撓めて劣化してしまう。
これに対し゛ζ第9図にボずようないわゆるモザイク型
の色フィルタも提案されている。この場合に水平の解像
度はストライプ型に比べ“ζ向上されるが、図からも明
らかなように同色の色フィルタが斜めに配列されるため
に、画商にビート妨害のような斜めの色ずじが現われ、
これによって画質が極めて劣化していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の装置は」二速のように構成されていた。このため
従来の装置では、水平の解像度の低下や、斜めの色ずじ
が発生ずるなど、画質が極めて劣化されてしまう間i1
m点かぁ−、た。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、垂直方向に平行に設けられた複数の第1の信
号線LL、L2 ・・・Lmと、水平方向に平行に設け
られた複数の第2の信号線Gl、G2・・・Gnとが設
けられ、これらの第1、第2の信号線の各交点にそれぞ
れ選択素子M11. M12・・・Mnmを介して表示
用液晶セルC1s r  C12・・・Cnmの画素電
、t%Ptt+  PI3 ・・・Pnmが設けられて
なる液晶ディスプレ・C装置1&lにおい°(、上記i
41+i素電−t!′Jjが、上記垂直または水平方向
の1つおきに上記水平または垂直方向に1!2iIi+
J素ピツチ分ずらされて形成され、上記画素電極に関連
して色フィルタR,G、13がモザイク状に設けられた
ことを特徴とする液晶ディスプレイ装置である。
(作用〕 この装置によれば、 1!2画素ピッチ分のずれを設け
たことにより、モザイク型の色フィルタを設けて4)斜
めの色ずじを生じることがなく、極めて良好な画質をi
Mることができる。
〔実7116例〕 第1図において、例えば水平方向の1つおきに垂直方向
に1!2画素ピッチ分ずらされて形成された画素(電極
P)に対して、図示のように色フィルタが設けられる。
なお図中のRは赤の色フィルタ、Gは緑の色フィルタ、
Bは青の色フィルタである。
従ってこの装;ワ:によれば、水平のIQ′/、像度ば
単色の場合の1/′2に向上され、また斜めの色ずじが
発生されることがないので、極めて良好なIll ’I
Jを得ることができる。
また上述の装置において、画素電極Pを1!2画素ピッ
チ分ずらせる手段としては、例えば第2図の回路図にボ
ずように、スイッチング素子M11゜M12・・・Mn
mを1つおきに逆向きに設けて、それぞれの画素電極P
111P12・・・Pnmの位置を1!2画素ピッチ分
ずらせることができる。さらに第3図はその場合の具体
的な素子の配置を月くし、図においてラインLの延長部
が斜線を付してボすスイッチング素子Mの一端に接続さ
れ、この素子Mの他部1が画素電極Pに接続されると共
に、素子Mの中央にデー1−線Gが設けられる。このよ
うにして画素電極pH,PI3・・・PnlTlの位置
を1!2画素ピ・・子分ずらせることができる。   
          1さらに第4図、第5図は具体的
な素子の配置の他の例をボし、これらの例はいずれもス
イッチング素子M 1! 、 M 12・・・Mnmの
構成は同等とし、それぞれの画素電極P111P!2・
・・Pnmとの接続を工夫することで画素電極P111
P12・・・Pnmの位置を1!2画素ピッチ分ずらせ
ているものである。
なお」二連の例ではいずれも水平方向の1つおきに垂直
方向に 1!2画素ピッチ分ずらせたものであったが、
これば垂直方向の1つおきに水平方向に1!2画素ピッ
チ分ずらせても、同様の画質の向上を計ることができる
〔発明のりJ果〕
本発明によれば、 1!2画素ピッチ分のずれを設けた
ごとにより、モザイク型の色フィルタを設けて0斜めの
色ずじを生じることがなく、極めて良好な画質を得るこ
とができるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一例の構成図、第2図〜第5図はその
説明のための図、第6図〜第9図は従来の装置1の説明
のための図である。 L1〜L+++ば重置信号ライン、G1〜Gnはゲート
線、M 11 = M nmはスイッチング素子、P1
1〜Pnmは画素電極、Rは赤の色フィルタ、Gは緑の
色フィルタ、Bは’ffの色フィルタである。 ゛・″1ノー・・;′ Rtコ、赤の邑フイルグ Gl、t、  全表の邑フイルグ 3L:1.  青のき:々ルグ 第2図 クーゲートA旨子 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 垂直方向に平行に設けられた複数の第1の信号線と、水
    平方向に平行に設けられた複数の第2の信号線とが設け
    られ、これらの第1、第2の信号線の各交点にそれぞれ
    選択素子を介して表示用液晶セルの画素電極が設けられ
    てなる液晶ディスプレイ装置において、上記画素電極が
    、上記垂直または水平方向の1つおきに上記水平または
    垂直方向に1/2画素ピッチ分ずらされて形成され、上
    記画素電極に関連して色フィルタがモザイク状に設けら
    れたことを特徴とする液晶ディスプレイ装置。
JP59175703A 1984-08-23 1984-08-23 液晶デイスプレイ装置 Pending JPS6153684A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59175703A JPS6153684A (ja) 1984-08-23 1984-08-23 液晶デイスプレイ装置
EP85904149A EP0194315B1 (en) 1984-08-23 1985-08-22 Liquid crystal display
US06/859,626 US4745406A (en) 1984-08-23 1985-08-22 Liquid crystal display apparatus
PCT/JP1985/000463 WO1986001624A1 (en) 1984-08-23 1985-08-22 Liquid crystal display
DE8585904149T DE3582492D1 (de) 1984-08-23 1985-08-22 Fluessigkristallanzeigevorrichtung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59175703A JPS6153684A (ja) 1984-08-23 1984-08-23 液晶デイスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6153684A true JPS6153684A (ja) 1986-03-17

Family

ID=16000765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59175703A Pending JPS6153684A (ja) 1984-08-23 1984-08-23 液晶デイスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6153684A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4986637A (en) * 1987-08-06 1991-01-22 International Business Machines Corporation Arrangement of picture elements for color display

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5080799A (ja) * 1973-11-13 1975-07-01
JPS5625714A (en) * 1979-08-09 1981-03-12 Canon Inc Color liquid crystal display cell
JPS58172085A (ja) * 1982-04-02 1983-10-08 Fujitsu Ten Ltd カラ−画像の表示方法
JPS5983192A (ja) * 1982-11-04 1984-05-14 凸版印刷株式会社 液晶表示装置用カラ−電極板

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5080799A (ja) * 1973-11-13 1975-07-01
JPS5625714A (en) * 1979-08-09 1981-03-12 Canon Inc Color liquid crystal display cell
JPS58172085A (ja) * 1982-04-02 1983-10-08 Fujitsu Ten Ltd カラ−画像の表示方法
JPS5983192A (ja) * 1982-11-04 1984-05-14 凸版印刷株式会社 液晶表示装置用カラ−電極板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4986637A (en) * 1987-08-06 1991-01-22 International Business Machines Corporation Arrangement of picture elements for color display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4842371A (en) Liquid crystal display device having interlaced driving circuits for driving rows and columns one-half cycle out of phase
US5579027A (en) Method of driving image display apparatus
JPS60218627A (ja) カラ−液晶表示装置
JPH0830241A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
WO1986001624A1 (en) Liquid crystal display
US4617563A (en) Liquid crystal display device
JPH06324649A (ja) 固体表示装置
JPS60156095A (ja) 液晶デイスプレイ装置
JPH08335060A (ja) マトリクス型カラー液晶表示装置の駆動方法
JPH05257154A (ja) 液晶カラー表示デバイス
US6864940B2 (en) Liquid crystal display apparatus and method of manufacturing the same via short-circuited bus lines
JPS6153684A (ja) 液晶デイスプレイ装置
JPS61141492A (ja) 液晶デイスプレイ装置
JPS6290692A (ja) カラ−デイスプレイ装置
JPH0132995B2 (ja)
JPH0664436B2 (ja) 画像表示装置
JP3082227B2 (ja) 液晶カラーディスプレイ装置
JP2708038B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
JPS61173290A (ja) カラ−液晶マトリクスパネル
JP2530303B2 (ja) デイスプレイ装置
JPS61170778A (ja) アクテイブマトリツクスカラ−液晶表示パネル
JPH05257435A (ja) 画像表示装置の駆動方法
JP2641778B2 (ja) カラー液晶ディスプレイ装置
JPS6382184A (ja) カラ−デイスプレイ装置
JPH0279091A (ja) 液晶表示パネル