JPH08335060A - マトリクス型カラー液晶表示装置の駆動方法 - Google Patents

マトリクス型カラー液晶表示装置の駆動方法

Info

Publication number
JPH08335060A
JPH08335060A JP8169212A JP16921296A JPH08335060A JP H08335060 A JPH08335060 A JP H08335060A JP 8169212 A JP8169212 A JP 8169212A JP 16921296 A JP16921296 A JP 16921296A JP H08335060 A JPH08335060 A JP H08335060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
display
liquid crystal
pixel
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8169212A
Other languages
English (en)
Inventor
Moriyoshi Takahashi
盛毅 高橋
Hayato Takasago
隼人 高砂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8169212A priority Critical patent/JPH08335060A/ja
Publication of JPH08335060A publication Critical patent/JPH08335060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 少ない総画素数でもって正確な情報表示が可
能なマトリクス型カラー液晶表示装置の駆動方法を得る
こと。 【解決手段】 赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の
3色のカラー配列として、GRGB画素を1周期として
これを行または列方向に連続的にくり返したカラー画素
配列を有したマトリクス型カラー液晶表示装置の駆動方
法において、上記カラー画素配列中のG画素2を中心と
して、R,G,BまたはB,G,Rの順で配列された3
色の画素を表示単位4a,4bとし、隣接する表示単位
との間でB画素3またはR画素1が共有された表示単位
に対して、駆動信号により、上記表示単位毎に表示信号
を入力するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はマトリクス型カラ
ー液晶表示装置の駆動方法に関し、特にそのカラー画素
配列の最適化を図った液晶表示装置を駆動する際の,入
力信号の補正方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は「電子通信学会画像工学研究会」
1986年6月20日 ED-3961頁に記載された従来のカラー
画素配列の平面図である。図において、1は赤色(R)
画素、2は緑色(G)画素、3は青色(B)画素、4
a,4bはRGB画素からなる1表示単位である。
【0003】各カラー画素の透過光量は駆動回路部(図
示せず)より入力した表示信号に応じて開閉する液晶光
スイッチによって制御され、カラー表示を得る。一般
に、このカラー画素配列では、RGB3画素4a,4b
を1表示単位とする表示信号入力で情報表示を行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の画素配列では、
1表示単位に3画素を要する。従って、大容量,高密度
の情報表示を実現しようとすると、総画素数が増加し、
以下に述べる問題点が生じる。 (1) 画素数の増加により、配線数が増加し、配線間の短
絡,配線の断線が増加することにより、パネル歩留まり
が低下し、パネルコストの上昇をもたらす。 (2) 画素数の増加により、1画素の画素面積が減少し、
表示装置の開口率が低下し、表示品質が低下する。 (3) 画素数の増加により、駆動部の素子数が増加し、外
部接続端子間隔が短くなり、より高密度の実装が必要に
なり、実装コストが上昇する。
【0005】上記の問題の解決策として、特開昭60−
1230398号公報に記載された,GRGB画素を1
周期としてこれを連続的にくり返すカラー画素配列を有
したマトリクス型カラー表示装置がある。しかしなが
ら、この公報記載の方法では、実質R、GもしくはB、
Gの2画素のみで装置を駆動して表示を行うため、本来
表示すべきR,G,B信号のうちRもしくはBの1色情
報が欠落してしまう。テレビ画像のようにアナログ的な
動画表示の場合にはこの方法を用いてもあまり問題には
ならないが、コンピュータ端末の表示画像のようにデジ
タル的な文字表示においては、R、Bドット情報の欠落
が生じてたとえば文字の認識が困難になり、十分な表示
性能を実現できない。
【0006】この発明は、上記のような問題点を解消す
るためになされたものであり、従来のカラー画素配列に
比べ少ない総画素数でもって正確な情報表示が可能なマ
トリクス型カラー液晶表示装置の駆動方法を得ることを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1のマ
トリクス型カラー液晶表示装置の駆動方法は、赤色
(R)、緑色(G)、青色(B)の3色のカラー配列と
して、GRGB画素を1周期としてこれを行または列方
向に連続的にくり返したカラー画素配列を有したマトリ
クス型カラー液晶表示装置の駆動方法において、上記カ
ラー画素配列中のG画素を中心として、R,G,Bまた
はB,G,Rの順で配列された3色の画素を表示単位と
し、隣接する表示単位との間でB画素またはR画素が共
有された表示単位に対して、駆動信号により、上記表示
単位毎に表示信号を入力するようにしたものである。
【0008】また、この発明の請求項2のマトリクス型
カラー液晶表示装置の駆動方法は、請求項1記載のマト
リクス型カラー液晶表示装置の駆動方法において、隣接
する表示単位の間で共有されるB画素またはR画素に入
力する表示信号として、本来入力されるべき各々の信号
を予め補正処理した中間調信号を用いるようにしたもの
である。
【0009】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.以下、この発明の一実施の形態を図につ
いて説明する。図1は本発明の一実施の形態による駆動
方法が適用される液晶表示装置のカラー画素配列の平面
図である。1〜3,4a,4bは従来と同一である。本
カラー画素配列では、横方向にGRGB画素を1周期と
し、これを連続的に繰り返しており、さらに1行目と2
行目ではその周期が1/2ずれている。この場合の1表
示単位は例えば4aであり、G画素2と隣接するR画素
1,B画素3から構成される。表示単位4aと隣接する
表示単位4bとは、B画素3を共有している。従って表
示装置の総表示単位数が一定であるとすると、このカラ
ー画素配列では、従来に比べ縦方向の総画素数は同じ
で、横方向の総画素数は2/3になる。
【0010】図2は上記液晶表示装置の表示信号駆動部
を含む等価回路図である。11は表示信号駆動部のサン
プリングゲート、12は表示信号駆動部の保持容量、1
3は表示信号駆動部のバッファ、101はTFT、10
2は液晶層、103はコモン電極、104は表示信号配
線、105は走査信号配線、VG はG表示信号、VRB
R/B 表示信号、VBRはB/R 表示信号、φG1は第1のGデ
ジタル信号、φRB1 は第1のR/B デジタル信号、φG2
第2のGデジタル信号、φBR2 は第2のB/R デジタル信
号、H1 は第1の走査信号、H2 は第2の走査信号であ
る。
【0011】この液晶表示部は、液晶を駆動する素子と
してのTFT101と、さらに該TFT101に表示信
号を送る表示信号配線104及び走査信号を送る走査信
号配線105等により構成されている。また外部接続の
表示信号駆動部はサンプリングゲート11,保持容量1
2,バッファ13等で構成されている。駆動部のサンプ
リングゲート11にはφG1,φRB1 ,φG2,φBR2 のデ
ジタル信号(駆動信号)、VRB,VG ,VBRの表示信号
が入力され、その結果得られるバッファの出力が表示信
号配線に供給される。一方、走査信号配線には走査信号
1 ,H2 が供給される。図3に各入力信号のタイミン
グチャートを示す。τS は表示信号遅延時間、τd はデ
ジタル信号遅延時間である。以下図2の1表示単位4a
にオン表示信号が入力する場合を想定する。
【0012】VRB,VBRを信号補正処理回路を用いてV
G に比べ、図3に示されているように時間軸上でブロー
ド,換言すれば周波数として狭帯域としかつτS だけ遅
延させた信号とする。φRB1 ,φBR2 についてもφG1
φG2に比べそれぞれτd だけ遅延させる。これにより、
信号VG はデジタル信号φG2によりこれがそのままサン
プリングゲートを通過し、信号VRB,VBRについてはτ
d だけ遅延されたデジタル信号φRB1 ,φBR2 によりこ
れらの波形の中間のレベルがサンプリングされる。その
結果G画素に対応する駆動部のサンプリングゲートの出
力にはG表示信号がそのまま現れ、それに隣接するR,
B画素に対応するサンプリングゲートの出力にはR,B
表示信号がその本来のR,B表示信号のレベルよりも低
いレベルの中間調表示信号となって現れる。さらに駆動
部のバッファ13をイネーブル状態にすることにより、
これらの信号は表示信号配線に伝わり、TFTの走査信
号1Hがオン信号の間に対応する1単位画素4aがオン
状態になる。このようにVRB,VBRをVG に比べτS
け遅延させ、またφRB1 ,φBR2 をφG1,φG2に比べそ
れぞれτd だけ遅延させることによってG画素に対して
G表示信号をそのまま出力させ、これに隣接するR,B
画素に対してR,B表示信号を中間調表示信号となって
出力させる信号補正処理回路としては、アナログ遅延素
子,デジタル遅延素子を用いたもの、あるいは回路の信
号伝播特性の違いをそのまま利用したものがある。
【0013】以上のようにしてR,G,B画素により構
成されている1表示単位4aの中のR画素には従来入力
すべきR信号に対してある中間調に変調された信号が入
力され、従来表示すべき表示に比べて中間調に変調され
た表示が行われる。また、1表示単位4aの中のG画素
には従来入力すべきG信号がそのまま入力され、本来表
示すべき表示が行われる。また、1表示単位4aの中の
B画素には本来入力すべきB信号に対してある中間調に
変調された信号が入力され、本来表示すべき表示に比べ
て中間調に変調された表示が行われる。
【0014】次に、同様にしてB,G,R画素により構
成されている1表示単位4bの中のB画素には本来入力
すべきB信号に対してある中間調に変調された信号が入
力され、本来表示すべき表示に比べて中間調に変調され
た表示が行われる。また、1表示単位4bの中のG画素
には本来入力すべきG信号がそのまま入力され、本来表
示すべき表示が行われる。また、1表示単位4bの中の
R画素には本来入力すべきR信号に対してある中間調に
変調された信号が入力され、本来表示すべき表示に比べ
て中間調に変調された表示が行われる。以上のようにし
て、隣接する2つの表示単位によって共用されているR
もしくはB画素には2つの表示単位の信号が重複して入
力される。
【0015】さらに本発明ではG画素の数がR,B画素
の数の2倍となることとなるが、これに対しては適切な
白表示を得るため以下のような最適化を行うことができ
る。すなわち、 (1) RGBカラーフィルタの透過率特性を最適化す
る。たとえば、染色法で作製したカラーフィルターの染
色の度合をR,Bフィルターに比べGフィルターで濃く
する。たとえば、カラーフィルターの膜厚をR,Bに比
べGフィルターで大きくする。 (2) バックライトの波長特性を最適化する。たとえ
ば、RGB波長形バックライトの蛍光体の組成をR,B
に比べGで低くする。
【0016】またさらに本発明では情報表示に用いる
R,B画素の視野角特性の最適化を次のようにして行う
ことができる。すなわち (1) 液晶材料特性、液晶層のギャップ値の最適化 たとえば、液晶の屈折率の異方性Δnとセルギャップ値
dの積Δn・dを小さくし、0.5付近に設定する。 (2) 偏向板角度の最適化 たとえばノーマリブラックモードのパラレルニコル状態
の偏向板の角度を、一方は40°,他方は50°に設定
する。
【0017】このように、上記実施の形態によれば、G
RGB画素を1周期としてこれを行方向に連続的にくり
返して配列し、G画素に関してはその表示信号をそのま
ま入力するが、B画素およびR画素に関してはその表示
信号を狭帯域化しこれをG画素の表示信号に対し遅延さ
せ、このG画素の表示信号をサンプリングするタイミン
グよりも遅れたタイミングでこの狭帯域化し遅延させた
信号をサンプリングすることにより、B画素およびR画
素の表示信号に関してはその狭帯域化し遅延させた信号
の波形の中間のレベルでこれをサンプリングして中間調
の信号を生成して液晶表示装置を駆動することによりそ
の表示を行うようにしたので、液晶表示装置の総画素数
を従来の2/3に減少でき、このため、以下の効果が得
られる。 総画素数の減少により配線数が減少し、配線間の短
絡,断線が減少し、パネルの歩留りが向上する駆動方法
が得られる。 画素数の減少により、1画素の画素面積が増加し、
表示装置の開口率が向上し、表示品質が向上する駆動方
法が得られる。 画素数の減少により駆動部の素子数が減少し、外部
接続端子間隔が長くなり、実装コストが低減できる駆動
方法が得られる。 また、G情報については従来と全く同一の表示が可能
で、R,B情報についても信号補正を行うことにより従
来に近い表示が可能である。従ってTV表示のみならず
文字表示についても、大きい容量,高密度情報の表示が
可能な液晶表示装置を低コストで作製できる駆動方法が
得られる効果がある。
【0018】なお、上記実施の形態では1行目と2行目
でGRGBの周辺が1/2ずれたものを示したが、他の
実施の形態として、図4に示すように周期が同じもので
あってもよく、上記実施の形態と同様の効果を奏する。
【0019】
【発明の効果】以上のように、この発明の請求項1に係
るマトリクス型カラー液晶表示装置の駆動方法によれ
ば、赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の3色のカラ
ー配列として、GRGB画素を1周期としてこれを行ま
たは列方向に連続的にくり返したカラー画素配列を有し
たマトリクス型カラー液晶表示装置の駆動方法におい
て、上記カラー画素配列中のG画素を中心として、R,
G,BまたはB,G,Rの順で配列された3色の画素を
表示単位とし、隣接する表示単位との間でB画素または
R画素が共有された表示単位に対して、駆動信号によ
り、上記表示単位毎に表示信号が入力されるようにした
ので、従来のカラー画素配列に比べ少ない総画素でもっ
て、画素及び画素の表示信号が欠落することのない正確
な情報表示が可能となる,マトリクス型カラー液晶表示
装置の駆動方法が得られる効果がある。
【0020】さらに、この発明の請求項2に係るマトリ
クス型カラー液晶表示装置の駆動方法によれば、請求項
1において、隣接する表示単位の間で共有するB画素ま
たはR画素に入力される信号は、本来入力されるべき各
々の信号を予め補正処理した中間調信号としたので、共
有される画素については本来の信号を元に補正された信
号が入力されることになり、従来のカラー画素配列に比
べ少ない総画素でもって、画素及び画素の表示信号が欠
落することのない正確な情報表示が可能となる,マトリ
クス型カラー液晶表示装置の駆動方法が得られる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施の形態による駆動方法が適
用される液晶表示装置のカラー画素配列を示す平面図。
【図2】 この発明の一実施の形態による駆動方法が適
用される液晶表示装置の等価回路図。
【図3】 この発明の一実施の形態による駆動方法が適
用される液晶表示装置の入力信号のタイミングチャート
図。
【図4】 この発明の他の実施の形態による駆動方法が
適用される液晶表示装置のカラー画素配列を示す平面
図。
【図5】 従来の液晶表示装置のカラー画素配列を示す
平面図である。
【符号の説明】
1 赤色画素、2 緑色画素、 3 青色画素、4a,
4b 1表示単位、11 表示信号駆動部のサンプリン
グゲート、12 表示信号駆動部の保持容量、13 表
示信号駆動部のバッファ、101 TFT、102 液
晶層、103コモン電極、104 表示信号配線、10
5 走査信号配線、VG G表示信号、VRB R/B 表示
信号、VBR B/R 表示信号、φG1 第1のGデジタル信
号、φRB1 第1のR/B デジタル信号、φG2 第2のG
デジタル信号、φBR2 第2のB/R デジタル信号、H1
第1の走査信号、H2 第2の走査信号、τS 表示
信号遅延時間、τd デジタル信号遅延時間。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の
    3色のカラー配列として、GRGB画素を1周期として
    これを行または列方向に連続的にくり返したカラー画素
    配列を有したマトリクス型カラー液晶表示装置の駆動方
    法において、 上記カラー画素配列中のG画素を中心として、R,G,
    BまたはB,G,Rの順で配列された3色の画素を表示
    単位とし、隣接する表示単位との間でB画素またはR画
    素が共有された表示単位に対して、 駆動信号により、上記表示単位毎に表示信号を入力する
    ことを特徴とするマトリクス型カラー液晶表示装置の駆
    動方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のマトリクス型カラー液晶
    表示装置の駆動方法において、 隣接する表示単位の間で共有されるB画素またはR画素
    に入力する表示信号は、本来入力されるべき各々の信号
    を予め補正処理した中間調信号であることを特徴とする
    マトリクス型カラー液晶表示装置の駆動方法。
JP8169212A 1996-06-28 1996-06-28 マトリクス型カラー液晶表示装置の駆動方法 Pending JPH08335060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8169212A JPH08335060A (ja) 1996-06-28 1996-06-28 マトリクス型カラー液晶表示装置の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8169212A JPH08335060A (ja) 1996-06-28 1996-06-28 マトリクス型カラー液晶表示装置の駆動方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63146277A Division JP2584490B2 (ja) 1988-06-13 1988-06-13 マトリクス型カラ−液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08335060A true JPH08335060A (ja) 1996-12-17

Family

ID=15882291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8169212A Pending JPH08335060A (ja) 1996-06-28 1996-06-28 マトリクス型カラー液晶表示装置の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08335060A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004117431A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Sharp Corp カラー表示装置
JP2005070597A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置の表示方法および表示装置
JP2009218225A (ja) * 2009-06-19 2009-09-24 Seiko Epson Corp 有機el装置および電子機器
JP2012037715A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Toshiba Corp 立体映像表示装置および表示方法
JP2012203117A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置
US8537205B2 (en) 2010-08-06 2013-09-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Stereoscopic video display apparatus and display method
JP2013218352A (ja) * 2004-03-22 2013-10-24 Thomson Licensing 空間光変調(slm)ディスプレイシステムにより与えられる画像を改善する方法及び装置
JP2015501944A (ja) * 2011-11-11 2015-01-19 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド ディスプレイを駆動するためのシステム、デバイス、および方法
JP2018503849A (ja) * 2014-12-30 2018-02-08 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. 画素構造、その表示方法、及び表示装置
JP2020197752A (ja) * 2014-09-30 2020-12-10 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. ピクセル構造およびその表示方法、表示装置
US11594578B2 (en) 2012-03-06 2023-02-28 Samsung Display Co., Ltd. Pixel arrangement structure for organic light emitting display device
US11626064B2 (en) 2012-03-06 2023-04-11 Samsung Display Co., Ltd. Pixel arrangement structure for organic light emitting diode display

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004117431A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Sharp Corp カラー表示装置
JP2005070597A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置の表示方法および表示装置
JP2013218352A (ja) * 2004-03-22 2013-10-24 Thomson Licensing 空間光変調(slm)ディスプレイシステムにより与えられる画像を改善する方法及び装置
JP2009218225A (ja) * 2009-06-19 2009-09-24 Seiko Epson Corp 有機el装置および電子機器
JP2012037715A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Toshiba Corp 立体映像表示装置および表示方法
US8537205B2 (en) 2010-08-06 2013-09-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Stereoscopic video display apparatus and display method
US8605139B2 (en) 2010-08-06 2013-12-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Stereoscopic video display apparatus and display method
JP2012203117A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2015501944A (ja) * 2011-11-11 2015-01-19 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド ディスプレイを駆動するためのシステム、デバイス、および方法
US11594578B2 (en) 2012-03-06 2023-02-28 Samsung Display Co., Ltd. Pixel arrangement structure for organic light emitting display device
US11626064B2 (en) 2012-03-06 2023-04-11 Samsung Display Co., Ltd. Pixel arrangement structure for organic light emitting diode display
US11626068B2 (en) 2012-03-06 2023-04-11 Samsung Display Co., Ltd. Pixel arrangement structure for organic light emitting diode display
US11626067B2 (en) 2012-03-06 2023-04-11 Samsung Display Co., Ltd. Pixel arrangement structure for organic light emitting diode display
US11626066B2 (en) 2012-03-06 2023-04-11 Samsung Display Co., Ltd. Pixel arrangement structure for organic light emitting diode display
US11651731B2 (en) 2012-03-06 2023-05-16 Samsung Display Co., Ltd. Pixel arrangement structure for organic light emitting diode display
US11676531B2 (en) 2012-03-06 2023-06-13 Samsung Display Co., Ltd. Pixel arrangement structure for organic light emitting diode display
US11980077B2 (en) 2012-03-06 2024-05-07 Samsung Display Co., Ltd. Pixel arrangement structure for organic light emitting display device
JP2020197752A (ja) * 2014-09-30 2020-12-10 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. ピクセル構造およびその表示方法、表示装置
JP2018503849A (ja) * 2014-12-30 2018-02-08 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. 画素構造、その表示方法、及び表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2584490B2 (ja) マトリクス型カラ−液晶表示装置
KR101012788B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
US5006840A (en) Color liquid-crystal display apparatus with rectilinear arrangement
US20020140655A1 (en) Pixel driving module of liquid crystal display
US5317437A (en) Display apparatus with pixels having subpixel regions
US7190358B2 (en) Picture display device and method of driving the same
JP4578915B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびそれに用いる液晶表示パネル
JPH0336239B2 (ja)
EP0558056B1 (en) Liquid crystal display
JPH08335060A (ja) マトリクス型カラー液晶表示装置の駆動方法
JPH06324649A (ja) 固体表示装置
JPH0990910A (ja) 液晶表示装置の駆動方法および液晶表示装置
JP2001042283A (ja) 画像表示装置
US11508325B2 (en) Pixel structure, method of driving the same and display device
US6628356B2 (en) LCD with a plurality of pixel groups each including a number of pixels
KR20060111148A (ko) 표시 장치의 구동 장치 및 구동 방법
JPH0132995B2 (ja)
JPH07168542A (ja) 液晶表示装置
JP2000330084A (ja) カラー液晶表示装置
JPH0744669B2 (ja) 液晶表示装置
JPH04165331A (ja) カラー液晶表示装置
JP3368245B2 (ja) 液晶表示装置
US20050073492A1 (en) Method of driving display device of field sequential driving mode
JPH02173786A (ja) 表示装置
JPH0756540B2 (ja) アクティブマトリクス形多色表示装置の駆動方法