JPS6153673B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6153673B2
JPS6153673B2 JP52092390A JP9239077A JPS6153673B2 JP S6153673 B2 JPS6153673 B2 JP S6153673B2 JP 52092390 A JP52092390 A JP 52092390A JP 9239077 A JP9239077 A JP 9239077A JP S6153673 B2 JPS6153673 B2 JP S6153673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
display
alarm
signal
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52092390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5427468A (en
Inventor
Iwao Tawara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP9239077A priority Critical patent/JPS5427468A/ja
Publication of JPS5427468A publication Critical patent/JPS5427468A/ja
Publication of JPS6153673B2 publication Critical patent/JPS6153673B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は設定時刻あるいは設定時間に対する残
り時間表示機能を備えた報知機能付き電子時計に
関する。
従来、所望の時刻を設定時刻に達した時に報音
が行われるようにしたもの、あるいは所望の時間
を設定し、この時間が経過した時に報音が行われ
るようにした報知機能付き電子時計が知られてい
る。また、この種電子時計においては、上記設定
時刻あるいは設定時間に対する残り時間を通常時
刻の表示部に切換え表示させるようにしたものも
考えられている。しかし、このように残り時間を
切換え表示する場合、通常時刻を数字で表示する
デジタル表示が一般に12時までであるため、残り
時間が12時間以上であると通常時刻と切換えて表
示できないという欠点がある。この場合、残り時
間を12時間以上まで表示できるようにするために
は、表示部を24時までデジタル表示できるように
形成したり、あるいは残り時間表示部を別に設け
るかしなければならず、このようにするとセグメ
ント数が増えると共に表示部が大きくなるという
問題がある。
また、通常時刻の表示部とは独立した残り時間
表示部を設け、通常時刻と残り時間とを同時に表
示させることも考えられるが、この場合、表示部
を小さく形成しなければならず、例えば腕時計の
ような小型の時計装置には適用できなかつた。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、残
り時間表示にPM表示体等のドツトタイプの表示
素子を利用することにより表示部を大形化するこ
となく残り時間表示を行わせ得る報知機能付き電
子時計を提供することを目的とする。
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明す
る。第1図において11は基準パルス信号を発生
する発振回路で、その出力信号は分周回路12へ
送られて1秒周期信号に分周される。この分周回
路12からは前記1秒周期信号が計時計数回路1
3へ送られて計数されると共に周期1秒のパルス
信号1P/1Sがデコーダ14へ出力される。上記
計時計数回路13は、入力される1秒周期信号を
計数して「時」「分」「秒」の計時情報を得てお
り、この計時情報は減算回路15へ送られると共
に表示切換回路16を介して表示部17へ送られ
る。また、上記減算回路15にはアラーム時刻記
憶部18から説定時刻情報が与えられる。この減
算回路15はアラーム時刻記憶部18に設定され
たアラーム時刻から時刻計数回路13における現
在時刻を減算する回路で、その減算出力は残り時
間記憶部19に書込まれる。この残り時間記憶部
19は、例えば「分」単位の情報を記憶する60進
のカウンタ、「時」単位の情報を記憶する10進の
カウンタ、残り時間が10時間を越えた場合の信号
を計数する3進のカウンタが直列接続されてな
り、計時計数回路13から上記60進のカウンタに
1分信号がカウントダウン信号として与えられ
る。すなわち、残り時間記憶部19は、減算回路
15の出力、つまり残り時間がセツトされると、
その後計時計数回路13からの1分信号によつて
セツト内容が順次カウントダウンされる。しかし
て、上記残り時間記憶部19の出力は“0”検出
回路20へ送られる。この“0”の検出回路20
は残り時間記憶部19の内容が全て“0”になつ
た状態を検出するもので、その検出出力により報
音部21を駆動するようになつている。また、2
2は時刻設定、時刻修正等を行う、設定用スイツ
チ、23は通常時刻とアラーム時刻の表示切換を
行う切換スイツチ、24は残り時間の表示を行わ
せるスイツチで、上記設定用スイツチ22の操作
出力は例えば内容“1”の記憶ビツトを有する4
ビツトのレジスタ25ヘシフト信号として送られ
る。このレジスタ25は通常第1ビツトに“1”
信号がセツトされており、設定用スイツチ22が
操作される毎に上記“1”信号が順次第2〜第4
ビツトにシフトされ、さらにスイツチ22の操作
あるいはデコーダ14からのリセツト信号により
第1ビツトに戻るようになつている。そして、上
記レジスタ25の第2〜第4ビツトの各出力はデ
コーダ14へ送られる。また、上記切換操作スイ
ツチ23の操作出力は、入力信号が与えられる毎
に反転するバイナリフリツプフロツプ26へ入力
される。このフリツプフロツプ26のQ、出力
は表示切換回路16へ送られると共にデコーダ1
4へ入力される。このデコーダ14は出力線a〜
fを備えており、フリツプフロツプ26がリセツ
トされている状態では、レジスタ25の第2〜第
4ビツトから“1”信号が出力された際、分周回
路12から入力される1秒のパルス信号1P/1S
を出力線a〜cより出力し、フリツプフロツプ2
6がセツトされている状態ではレジスタ25の第
2〜第3ビツトの出力に応じて上記1秒のパルス
信号1P/1Sを出力線d,eから出力する。そし
て、フリツプフロツプ26がセツトされている状
態でレジスタ25の第4ビツトの出力がある場合
には出力線fから信号が出力される。上記デコー
ダ14の出力線aから出力される信号は、「時」
単位の修正信号として、出力線bから出力される
信号は「分」単位の修正信号として、出力線cか
ら出力される信号は「秒」単位の修正信号として
計時計数回路13へ送られる。また、上記デコー
ダ14の出力線dから出力される信号は「時」単
位の設定信号として、出力線eから出力される信
号は「分」単位の設定信号としてアラーム時刻記
憶部18へ送られる。そして、デコーダ14の出
力線fから出力される信号は減算回路15へ動作
信号として送られると共にレジスタ25へリセツ
ト信号として送られる。また、上記残り時間表示
用スイツチ24の操作出力信号は表示切換回路1
6へ送られる。この表示切換回路16は、例えば
アンド回路161〜163、オア回路164、イ
ンバータ165からなり、アンド回路161には
計時計数回路13の出力及びフリツプフロツプ2
6の側出力信号が与えられる。また、アンド回
路162にはアラーム時刻記憶部19の出力信
号、フリツプフロツプ26のQ側出力信号が入力
されると共に、スイツチ24の操作出力信号がイ
ンバータ165を介して入力される。また、アン
ド回路163には残り時間記憶部19の出力信
号、フリツプフロツプ26のQ側出力信号、スイ
ツチ24の操作出力信号が入力される。そして、
上記アンド回路161〜163の出力信号はオア
回路164を介して表示部17へ送られる。
上記表示部17は第2図aに示すように「時」
「分」をデジタルで表示する時分表示部31、10
秒単位を表示するドツトタイプの秒表示体32a
〜32f、アラーム設定時刻が表示状態にあるこ
とを示す表示体33、残り時間が表示されている
ことを示す表示体34、午前と午後の区分表示を
行う表示体35からなつている。この場合、秒単
位情報が0〜9秒である際に表示される表示体3
2aは、残り時間の表示が行われる際には、残り
時間記憶部19の3進のカウンタに“1”がセツ
トされている場合、つまり残り時間記憶部19の
記憶内容が10時間を越えている場合に表示駆動さ
れるようになつている。また、秒単位情報が10〜
19秒である時に表示される表示体32bは、残り
時間表示の際には、3進カウンタに“2”がセツ
トされている場合、つまり残り時間が20時間を越
えている場合に表示されるようになつている。
次に上記のように構成された本発明の動作を説
明する。発振回路11から出力される基準パルス
信号は、分周回路12で1秒周期信号に分周さ
れ、計時計数回路13へ送られる。この計時計数
回路13は、入力される1秒周期信号を計数し、
「時」「分」「秒」の時刻情報を得ている。通常時
は、即ち時刻表示モードにおいてはフリツプフロ
ツプ26がリセツト状態で、その側出力端から
“1”信号が出力されて表示切換回路16内のア
ンド回路161のゲートが開かれており、計時計
数回路13から出力される時刻情報がアンド回路
161、オア回路164を介して表示部17へ送
られて第2図bに示すように表示される。この第
2図bは午前10時20分10秒台を示している。しか
して、上記計時計数回路13の時刻設定を行う場
合には、上記の時刻表示状態において設定用スイ
ツチ22を操作する。設定用スイツチ22の最初
の操作により、レジスタ25の第1ビツトに記憶
されている“1”信号が第2ビツトにシフトさ
れ、この第2ビツトの出力がデコーダ14へ送ら
れる。時刻表示モードではフリツプフロツプ26
がリセツトされてデコーダ14の出力線a〜c側
が選択されているので、上記レジスタ25の第2
ビツトから“1”信号が出力されると、分周回路
12からデコーダ14に入力されている1秒のパ
ルス信号1P/1Sがデコーダ14の出力線aより
出力される。この出力線aから出力される1秒の
パルス信号1P/1Sは、計時計数回路13に送ら
れ、「時」単位の計時情報を順次カウントアツプ
させる。この計時情報のカウントアツプに従つて
表示部17における表示内容が変化するので、そ
の「時」単位の表示内容が現在時刻に一致した時
点で、設定用スイツチ22を操作する。この設定
用スイツチ22の2回目の操作によりレジスタ2
5の内容が1ビツトシフトされ、第3ビツトから
“1”信号が出力される。この結果、今度はデコ
ーダ14の出力線bから1秒信号が出力され、
「分」単位の設定が行われる。このようにして、
設定用スイツチ22の操作により、「時」「分」
「秒」に対する時刻設定が行われる。
また、アラーム時刻の設定を行う場合には、切
換スイツチ23を操作してフリツプフロツプ26
をセツトし、その後設定用スイツチ22を操作す
る。上記フリツプフロツプ26がセツトされる
と、そのQ側出力信号が“1”となり、表示切換
回路16におけるアンド回路162のゲートが開
かれ、アラーム時刻記憶部18の内容がアンド回
路162及びオア回路164を介して表示部17
へ送られる。また、フリツプフロツプ26がセツ
トされた場合には、デコーダ14の出力線d〜f
側が選択される。従つてこの状態で設定用スイツ
チ22が操作され、レジスタ25の第2ビツトに
内容“1”がシフトされると、デコーダ14の出
力線dから1秒のパルス信号1P/1Sが出力さ
れ、アラーム時刻記憶部18は「時」単位の設定
信号として送られる。上記出力線dからの1秒信
号によつてアラーム時刻記憶部18の「時」単位
情報がカウントアツプされ、その内容が表示部1
7において表示されるので、その表示内容が所定
「時」単位時刻に達した時点で設定用キー22を
操作する。この設定用キー22の2回目の操作に
より、レジスタ25の第3ビツトに内容“1”が
シフトされ、この結果デコーダ14の出力線eか
ら1秒のパルス信号1P/1Sが出力される。出力
線eから出力される1秒のパルス信号1P/1Sに
よつて「分」単位時刻の設定が行われる。このア
ラーム時刻記憶部18の設定内容は表示部17に
おいて第2図cに示すように表示される。即ち、
第2図cでは表示体33が表示されることによつ
て表示内容がアラーム時刻であることを示し、ア
ラーム時刻は午前9時30分であることを表示して
いる。そして、「分」単位時刻の設定後、設定用
スイツチ22の3回目の操作を行い、レジスタ2
5の第4ビツトに内容“1”がシフトされると、
デコーダ14の出力線fから1秒のパルス信号
1P/1Sが出力され、レジスタ25がリセツトさ
れてその内容が初期状態に戻る。また、デコーダ
14の出力線fから出力される信号は減算回路1
5に動作開始指令として送られる。この結果、減
算回路15が動作し、アラーム時刻記憶部18の
設定内容から計時計数回路13における現在時刻
を減算してアラーム時刻までの残り時間が算出さ
れる。この減算回路15で算出された残り時間
は、残り時間記憶部19へ送られて記憶される。
この残り時間記憶部19の内容を見たい場合は、
フリツプフロツプ26をセツトした状態、つまり
アラーム設定モードにおいてスイツチ24を閉成
操作する。このスイツチ24が閉成されると、ア
ンド回路162のゲートが閉じると共にアンド回
路163のゲートが開かれ、残り時間記憶部19
の内容がアンド回路163及びオア回路164を
介して表示部17へ送られ、第2図dに示すよう
に表示される。即ち、表示体34が表示されるこ
とによつて表示内容が残り時間であることを示し
また、残り時間記憶部19の内容が10時間を越え
ていれば表示体32aが表示駆動され、また、20
時間を越えていれば表示体32a,32bが表示
駆動され残り時間から20時間を差引いた時刻が時
分表示部31において表示される。例えば残り時
間が23時間10分であつた場合、表示体32a,3
2bが表示駆動されると共に23時間10分から20時
間を差引いた値「3時間10分」が時分表示部31
において表示される。上記残り時間の表示はスイ
ツチ24を閉じている間行われ、スイツチ24を
開くと、アンド回路163のゲートが閉じると共
にアンド回路162のゲートが開いてアラーム時
刻記憶部18の内容が再び表示部17へ送られて
表示される。
そして、上記アラーム時刻表示状態において、
切換スイツチ23を操作してフリツプフロツプ2
6をリセツトすると、表示切換回路16のアンド
回路162のゲートが閉じると共にアンド回路1
61のゲートが開き、計時計数回路13におまる
現在時刻が表示部17において表示される。
しかして、上記残り時間記憶部19に書込まれ
た内容は、計時計数回路13から与えられる1分
信号によつて順次減算される。この減算動作によ
つて、現在時刻がアラーム設定時刻に達した際に
残り時間記憶部19の内容が“0”になる。この
状態は“0”検出回路20によつて検出され、そ
の検出信号により報音部21が駆動されて報音が
行われる。
また、上記実施例では10秒単位を表示するドツ
トタイプの表示体32a,32bによつて10時間
の残り時間表示を行なうようにしたが、ドツトタ
イプの表示体35で10時間以上、例えば12時の残
り時間を表示してもよいものである。第3図は12
時間単位の残り時間を表示する表示体としてドツ
トタイプのPM表示体35を利用した例を示した
もので、上記実施例と同様に残り時間23時間10分
を表示する場合、表示体34を表示することによ
つて残り時間表示であることを示し、PM表示体
35を表示駆動することにより少なくとも12時間
の残り時間があることを示し、この12時間以下の
残り時間、つまり残り時間23時間10分から12時間
引いた11時間10分を時分表示部31にて表示する
ようにしたものである。
さらに前記実施例ではアラーム時刻のみ設定可
能な場合において説明したが、さらに目付けまで
設定できるようにしてその設定日までの残り日を
例えば秒表示体32a〜32fを利用して表示
し、12時間を表示体35、12時間以下を時分表示
部31にて表示するようにしてもよい。
さらにまた前記実施例では、アラーム時刻を報
音によつて知らせるようにしたが、その他、発光
表示等によつてアラーム時刻を報知するようにし
てもよい。
また、上記実施例では、ドツトタイプの表示体
として午後であることを知らせる単一の独立した
PM表示体35あるいは10秒単位の時刻を知らせ
る表示体32a,32bを用いたが、これは時刻
情報等情報を数字で表示するデジタル表示体以外
のものであればよく、例えば曜日を表示するもの
においては通常7個の表示体を用いて、そのうち
の1つを他の表示体とは異なつた表示態様で表示
させて特定の曜日を表示させるようにしている
が、これらの曜日表示体を利用したものでもよ
い。
以上述べたように本発明によれば時刻を12時間
制でデジタル表示する時計において、アラーム時
刻記憶手段へのアラーム時刻の設定が終了した
時、アラーム時刻記憶手段に設定されたアラーム
時刻から計時手段で得られた現在時刻を減算して
その減算結果を残り時間記憶手段にプリセツト
し、且つこの残り時間記憶手段の記憶内容を計時
手段からの計時信号(1分信号)で順次カウント
ダウンする構成にすると共に、残り時間記憶手段
の記憶内容をデジタル表示体とドツトタイプの表
示体とにより表示させることにより刻々と変化す
る残り時間を知ることができるので表示部を大形
化することなく、残り時間を行なわせ得るもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路構成図、
第2図a〜dは同実施例の動作を説明するための
表示部の表示状態を示す図、第3図は他の実施例
による表示部の表示状態を示す図である。 14……デコーダ、16……表示切換回路、1
8……アラーム時刻記憶部、19……残り時間記
憶部、20……“0”検出回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基準信号を計数して時刻情報を得る計時計数
    手段と、この計時計数手段で得られる前記時刻情
    報のうち時単位及び分単位情報を12時間制でデジ
    タル表示するデジタル表示体と、このデジタル表
    示体によつて12時間制で表示される前記時単位及
    び分単位情報以外の時刻単位情報を表示する複数
    のドツト表示体と、時及び分のアラーム時刻情報
    を記憶するアラーム時刻記憶手段と、このアラー
    ム時刻記憶手段に時及び分のアラーム時刻情報を
    記憶させるアラーム時刻設定手段と、このアラー
    ム時刻設定手段によるアラーム時刻情報の設定終
    了時に前記アラーム時刻記憶手段に設定記憶され
    ている時及び分のアラーム時刻情報から前記計時
    手段で得られた時及び分の時刻情報を減算する減
    算手段と、この減算手段で得られた減算結果が初
    期値としてプリセツトされ且つ前記計時手段から
    の計時信号で順次カウントダウンされる残り時間
    記憶手段と、この残り時間記憶手段の記憶値が0
    になつた時駆動される報知手段と、前記残り時間
    記憶手段に記憶されている残り時間を前記デジタ
    ル表示体及び前記ドツト表示体に切換表示させる
    切換表示手段とを具備してなる報知機能付き電子
    時計。
JP9239077A 1977-08-01 1977-08-01 Electronic watch with alarm function Granted JPS5427468A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9239077A JPS5427468A (en) 1977-08-01 1977-08-01 Electronic watch with alarm function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9239077A JPS5427468A (en) 1977-08-01 1977-08-01 Electronic watch with alarm function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5427468A JPS5427468A (en) 1979-03-01
JPS6153673B2 true JPS6153673B2 (ja) 1986-11-19

Family

ID=14053084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9239077A Granted JPS5427468A (en) 1977-08-01 1977-08-01 Electronic watch with alarm function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5427468A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158979A (en) * 1980-05-12 1981-12-08 Sanyo Electric Co Ltd Time display device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012867A (ja) * 1973-06-06 1975-02-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012867A (ja) * 1973-06-06 1975-02-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5427468A (en) 1979-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4216649A (en) Function selection circuit for multi-function timepiece
US4255803A (en) Electronic timepiece equipped with alarm function
US4322830A (en) Electronic timepiece having an alarm unit
JPS5824758B2 (ja) デンシコウガクヒヨウジドケイ
JPS6153673B2 (ja)
EP0745913B1 (en) Information display apparatus, in particular electronic watch
JPS6018958B2 (ja) アラーム付電子時計
JPS6045388B2 (ja) 報知機能付電子機器
GB1579471A (en) Electronic timepiece
JPS6212870B2 (ja)
JPS6111673Y2 (ja)
JPS6133149B2 (ja)
US4280207A (en) Electronic timepiece and digital display therefor
JPS6233554B2 (ja)
JPS582392B2 (ja) トケイソウチ
JPH0330874Y2 (ja)
JPS6215160B2 (ja)
JPS6153670B2 (ja)
JPS623914B2 (ja)
JPS6113195B2 (ja)
JPS5819077B2 (ja) カレンダツキトケイ
JPS6110227Y2 (ja)
JPS58868Y2 (ja) 報知機能付電子時計
JPS6015038B2 (ja) 電子時計における月日判別方式
JPS6124670B2 (ja)