JPS6233554B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6233554B2
JPS6233554B2 JP4678579A JP4678579A JPS6233554B2 JP S6233554 B2 JPS6233554 B2 JP S6233554B2 JP 4678579 A JP4678579 A JP 4678579A JP 4678579 A JP4678579 A JP 4678579A JP S6233554 B2 JPS6233554 B2 JP S6233554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
down counter
gate
lower stage
count
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4678579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55480A (en
Inventor
Pieeru Jonan Jan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suisehooru Eru Ind Hoorogeru Maneejimento Saabisesu SA Soc
Original Assignee
Suisehooru Eru Ind Hoorogeru Maneejimento Saabisesu SA Soc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suisehooru Eru Ind Hoorogeru Maneejimento Saabisesu SA Soc filed Critical Suisehooru Eru Ind Hoorogeru Maneejimento Saabisesu SA Soc
Publication of JPS55480A publication Critical patent/JPS55480A/ja
Publication of JPS6233554B2 publication Critical patent/JPS6233554B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G5/00Setting, i.e. correcting or changing, the time-indication
    • G04G5/04Setting, i.e. correcting or changing, the time-indication by setting each of the displayed values, e.g. date, hour, independently
    • G04G5/043Setting, i.e. correcting or changing, the time-indication by setting each of the displayed values, e.g. date, hour, independently using commutating devices for selecting the value, e.g. hours, minutes, seconds, to be corrected
    • G04G5/045Setting, i.e. correcting or changing, the time-indication by setting each of the displayed values, e.g. date, hour, independently using commutating devices for selecting the value, e.g. hours, minutes, seconds, to be corrected using a sequential electronic commutator

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はデータ入力装置に関するものである。
通常の刻時機能に加えて、所定の時間間隔を設
定し、その時間が経過した時に信号を発生するよ
うになつている時計などの時間に関係する機器は
かなり以前から知られている。所定時間が経過し
た時に発生される信号は各種の部門へ供給でき
る。この種の機器のうちのほとんどは基本的には
機械式のものであり、刻時と時間間隔設定の双方
に従来のアナログ表示法を用いている。
電子式のデジタル型表示器が設けられている腕
時計を含む電子時計の出現により、時計にタイマ
としての機能を付加できることが望まれている。
しかしそれにはいくつかの困難がある。たとえ
ば、与えられた時間間隔をデジタル表示式の時計
にプリセツトしたいとすると、その時間間隔にセ
ツトするまでに時計の各カウンタをそれらの固有
の性質に応じて、セツトする希望の時間間隔に対
応する可能な全てのカウント値までカウントさせ
る必要がある。したがつてこのような時間間隔設
定はかなり時間を要するものであり、これを避け
るためにスピードアツプ機構を用いた場合には希
望の時刻を通り過ぎてしまうおそれがある。ま
た、各数字列ごとに別々の制御スイツチを使用す
るやり方も知られているが、この場合にも時間設
定操作が複雑となり、これを腕時計に用いた場合
に腕時計の美的外観を損うことになる。
本発明はデジタル表示型時計に用いられている
ように、カウント・ダウン・タイマへ長い時間間
隔または短い時間間隔を設定するために、1つの
制御器を用いることを提案するものである。しか
し、データを表す入力信号の精度は時間間隔が長
くなるにつれて低下する。このような制御器を用
いると従来よりも大きな利点が得られるが、構成
が複雑なことと、時間設定に長い時間を要するた
めにこの制御器の魅力が薄れることになる。ほと
んどの場合、この種の制御器の精度が最高となる
短い時間間隔の設定にこれを用いるのが、実際に
は最も有用である。
したがつて、本発明はデジタル表示器と、表示
すべき配列された各数字列のための多段アツプ/
ダウン・カウンタとを用いるタイマのようなカウ
ント・ダウン装置用のデータ入力装置であつて、
引き続くカウンタの少くともある段に論理要素が
組合わされ、それにより所定のカウントに達して
引き続くカウンタ段をトリガした後のカウント・
アツプの間前記ある段の動作を阻止およびバイパ
スするデータ入力装置を提供するもので、これに
より時間間隔を表すデジタル・データを迅速に入
力させるのに1個のスイツチで十分であり、表示
精度は時間間隔が長くなるにつれて低下する。
本発明の装置はデジタル式の腕時計に採用して
効果的であり、しかも制御スイツチを1つ必要と
するだけであるから、需要者によつてとくにその
真価が認められるであろう。
以下、図面を参照して本発明を詳細に説明す
る。
第1図に示すロジツクは完全なタイマまたは腕
時計のような刻時器に組込むことができる回路の
一部を構成する。本発明を理解するためには完全
な回路についての詳細は不要であるから、その図
示および説明は省略する。ただ、ここで対象とす
る時計は水晶高周波時間基準と、適当な分周回路
と、表示器とを含むものであることを述べるだけ
で十分である。いまの場合には、表示器は液晶ま
たは発光ダイオードを利用するデジタル形表示器
である。
時計全体の回路と本発明の回路とに共通の1つ
の特徴は、いくつかのデコーダ7,23,25の
存在である。表示器の容量がもつと大きい場合に
はもつと多くのデコーダを用いることがあり、各
デコーダは1つの数字列における情報を表示器へ
供給し、かつその表示器を制御できる。時計全体
において、デコーダは水晶周波数基準に組合わさ
れている分周器の種々の段から情報を受ける。
本発明の回路はデータ入力スイツチ1を含む。
このスイツチは押しボタン形とすることができ
る。このスイツチ1は寄生パルス除去回路2を介
してパルス形成回路3に接続される。このスイツ
チ1を操作するとパルス形成回路から出力パルス
すなわちセツトパルスが1個発生される。ある場
合にはパルス形成回路3はより高い周波数のパル
ス列を発生するように構成できる。このような構
成は高速データ入力装置の場合に採用して効果が
ある。回路3の出力パルスはアンドゲート4,1
1へ与えられる。
リセツト・スイツチ12も設けられる。このリ
セツト・スイツチ12にも寄生パルス除去回路1
3が設けられる。リセツト・スイツチ12は手動
スイツチ、または時計内の他の回路から制御され
る自動スイツチとすることができる。このリセツ
ト・スイツチ12が操作されると全てのカウンタ
と他の回路が零リセツトされるから、新しい情報
を容易に入れることができる。このリセツト・ス
イツチの別の機能は、後で詳しく説明するよう
に、ラツチ回路16がアンドゲート8へ「1」信
号すなわち高レベル信号を与えるようにすること
である。アンドゲート8はデコーダ7の出力も受
ける。デコーダ7は、それに与えられた情報が、
トリガカウントに等しくないとき、ここでは
「9」に等しくない全ての状態にあるとき、「1」
すなわち高レベル出力を発生するように構成され
ている。トリガカウントである「9」が復号され
る状況の下では、デコーダ7の出力は「零」とな
り、デコーダ7はトリガカウントに達したことを
検出する検出手段として働く。デコーダ7の出力
は「零」であるから、アンドゲート8は閉じられ
る。動作の開始時には下位段のアツプ/ダウン・
カウンタ6がリセツトされているから、デコーダ
7は「1」出力をアンドゲート8へ与えてこのア
ンドゲート8を開かせる。そのために「1」信号
がこのアンドゲート8からアンドゲート4へ与え
られる。したがつて、回路3からの出力信号がノ
アゲート5へ与えられる。
ノアゲート5の第2の入力端子へはカウント・
ダウン・パルスが線17を介して与えられる。こ
のカウント・ダウン・パルスは、たとえば1分間
に1つ、または1秒間に1つ、というように所定
の繰返えし周波数を有する。ノアゲート5の出力
はアツプ/ダウンカウンタ6のクロツク入力端子
CPへ与えられる。カウンタ6の別の入力端子へ
は、このカウンタがアツプ・カウントをするか、
ダウン・カウントするかを定める信号が線18を
介して与えられる。「1」信号が線18を介して
カウンタ6に与えられると、カウンタ6はアツ
プ・カウントする。この場合にはカウンタ6の出
力は繰り上げ信号であり、かつ前記したようにデ
コーダ7へ与えられる信号の形をとる。この繰り
上信号すなわち桁上げ信号はカウント・ダウン動
作中に用いられ、ナンドゲート20へ与えられ
る。このナンドゲート20の出力はノアゲート2
1を通つて第2のカウンタ段22へ与えられる。
この上位段のアツプ/ダウン・カウンタ22はこ
の場合には0から5までをカウントするように作
られる。
別のカウンタ段24がデコーダ25とともに示
されている。このタイマ回路の容量によつては更
に別のカウンタ段を設けることもできる。カウン
タ段6以外のカウンタ段22,24に関連する回
路、たとえばラツチ回路とブロツク回路などにつ
いては説明は省略するが、それらは第1のカウン
タ段6に組合わされている回路に基本的に類似す
るから、各カウンタ段も同様に動作する。
線18を介して「アツプ」信号すなわち「1」
信号が与えられたと仮定すると、回路3からの一
連のパルスがアンドゲート4とノアゲート5を介
して低レベル・パルスとしてカウンタ6へ与えら
れ、カウンタ6を0から9まで逐次カウントさせ
る。このカウンタ6がカウントするとその内容が
デコーダ7を介して表示器へ与えられ、その表示
器により表示される。下位段のアツプ/ダウン・
カウンタ6がトリガカウントである数「9」にな
ると、デコーダ7からの出力は「0」に変るから
アンドゲート8は閉じられる。そのためにこのア
ンドゲートの出力は「0」となり、この「0」出
力はアンドゲート4へ与えられてこのアンドゲー
ト4を閉じるとともに、インバータ9を介してア
ンドゲート11へ与えられるからこのアンドゲー
ト11は開かれる。したがつて、この後でパルス
形成回路3から発生されたセツトパルスはアンド
ゲート4によつて阻止されるが、アンドゲート1
1を介してオアゲート10の1つの入力端子とノ
アゲート21の1つの入力端子に直接与えられる
とともに、インバータ14を介してラツチ16の
1つの入力端子に与えられる。そのためにラツチ
16はリセツトされ、またアツプ/ダウンカウン
タ22のカウント動作を開始させる。オアゲート
10の出力がリセツトパルスとしてアツプ/ダウ
ン・カウンタ6のリセツト入力端子へ与えられ
る。ラツチ16は既にリセツトされているからゲ
ート8は閉じられ、そのためにデコーダ7が
「1」出力をアンドゲート8へ与えることが何の
意味もなく、その後にパルス形成回路3から発生
されるセツトパルスはアンドゲート11を通じて
送られ続ける。従つて、カウンタ6がトリガカウ
ントである「9」に至つた後は、このカウンタ6
は完全にバイパスされ、セツトパルスは上位段の
アツプ/ダウン・カウンタへ与えられる。このよ
うに、第1のアンドゲート4、第2のアンドゲー
ト11、ラツチ回路16などから成る回路は、リ
セツト・スイツチ12が操作されるとセツト状態
になつてパルス形成回路3からのセツトパルスを
下位段のアツプ/ダウン・カウンタ6に与え、ま
た、カウンタ6がトリガカウントに達するとリセ
ツト状態になつてセツトパルスをカウンタ6をバ
イパスさせて上位段のアツプ/ダウン・カウンタ
へ与える切換手段として働く。カウンタ6のカウ
ント動作がバイパスされた後、共に動作するアツ
プ/ダウン・カウンタ22,24は最高カウント
に達するまでカウントを続け、最高カウントに達
したらカウンタ6に組合わされている回路と同様
の回路によつてバイパスされ、パルス形成回路3
の出力パルスは更に後段のアツプ/ダウンカウン
タへ与えられる。
各カウンタはまず最高容量に達してからクリヤ
され、その後でバイパスされるように構成されて
いるから、タイマにより多くのカウント値をカウ
ントさせるために全てのカウンタの全ての段をバ
イパスさせる必要はない。
各カウンタにカウント・ダウン動作をさせるた
めには線18を介して与えられる信号を反転させ
ればよいことがわかるであろう。しかし、カウン
ト・ダウン動作中はいくつかのバイパス回路が動
作せず、そのために全てのカウンタ段によつてカ
ウントが行われることが明らかであろう。カウン
ト・ダウン動作中はタイミング信号が線17とノ
アゲート5を介してカウンタ6へ与えられる。信
号は入力回路1,2,3からは受けられないか
ら、デコーダ7から発生されてアンドゲート8,
4,11などを介して与えられる信号の性質は何
ら重要ではない。線18を介して与えられる信号
は「0」であるからインバータ19を介してこの
「0」はナンドゲート20を開き、そのためにカ
ウンタ6からの繰り上がり信号がノアゲート21
を通つてカウンタ22,24へ与えられる。カウ
ンタ24の後段のアツプ/ダウン・カウンタにも
同様の回路を設けることができる。
第2図に示す本発明のデータ入力装置の別の実
施例は第1図に示す実施例に非常によく似ている
が、精度は第1図の実施例よりも高い。すなわ
ち、第1図に示す実施例では第1のカウンタ6の
カウントが9になつた後は精度は10間隔に低下
し、更にその後は1時間間隔に低下する。カウン
タ6を2つの部分6A,6Bに分けることによ
り、5分間隔の精度を得ることが可能である。カ
ウンタ部分6Aは3つのカウンタ段を含み、カウ
ンタ部分6Bは1つのカウンタ部分を含む。第2
図の右側の表に示されているように2進化−5進
法を用いることができ、この場合にはカウンタ部
6Aが2進数を貯えて0〜4の数をカウントし、
カウンタ部分6Bが5進数の5を貯え、2つのカ
ウンタ部分が組合わされて第1図に示す実施例に
おけるように0から9までカウントする。デコー
ダ7はカウント部分6A,6Bから入力を受け
る。その他の部分の動作は第1図に示す実施例と
同様である。
カウント9が復号されるとアンドゲート8が閉
じられ、アンドゲート11が開かれるから次の入
力はカウンタ部6Aをリセツトし、カウンタ部6
Bに貯えられている5進数ビツトを0から1へ変
え、繰り上げ出力を2桁台の分カウンタ22へ与
えてこのカウンタの動作を開始させる。この後に
与えられる入力はカウンタ部5Aをバイパスする
が、カウンタ部6Bは1から0へカウント値を変
え、零切り換のたびにカウンタ22へ繰り上げ出
力を与えてカウンタ22のカウントを増加させ
る。
カウント・ダウン動作は第1図に示す実施例と
同様に行われ、この場合にもバイパス論理回路は
動作しなくなるから全てのカウンタによつてカウ
ント・ダウン動作が行われる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を達成するために用いられる電
子論理回路の一実施例の簡略化したブロツク図、
第2図は第1図の電子回路の第2の実施例のブロ
ツク図である。 3……パルス形成回路、6,22,24……ア
ツプ/ダウン・カウンタ、7,23……デコー
ダ、6A,6B……カウンタ部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の数字列を表示し、タイマーのような装
    置に用いるのに適したデジタル表示器のためのデ
    ータ入力装置であつて; 下位段のアツプ/ダウン・カウンタおよび上位
    段のアツプ/ダウン・カウンタを表示されるべき
    各数字列用に、少くとも有する多段カウント・ダ
    ウン手段であつて、セツトパルスで予定のセツ
    ト・カウントまでカウントアツプさせることによ
    つて前記予定のセツト・カウントに設定され、そ
    の後前記予定のセツト・カウントから所与のカウ
    ントダウン・パルスをカウント・ダウンする多段
    カウント・ダウン手段と; この多段カウント・ダウン手段の設定時に前記
    セツトパルスを生じるセツトパルス発生手段と; 前記多段カウント・ダウン手段の設定時に、前
    記下位段のアツプ/ダウン・カウンタが予定のト
    リガ・カウントに達したことを検出する検出手段
    と; リセツト手段と; このリセツト手段にその出力によりセツトされ
    るように接続され、このリセツト手段によるセツ
    ト動作後は前記セツトパルスの前記下位段のアツ
    プ/ダウン・カウンタへの通過を許容し、前記下
    位段のアツプ/ダウン・カウンタが前記トリガ・
    カウントに達したことを前記検出手段が検出した
    後は、前記セツトパルスの前記上位段のアツプ/
    ダウン・カウンタへの通過を、前記下位段のアツ
    プ/ダウン・カウンタをバイパスした状態下で許
    容する切換手段と を備えたデータ入力装置。 2 特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、
    前記検出手段は、前記下位段のアツプ/ダウン・
    カウンタの内容を複写し、前記デジタル表示器に
    表示されるべき電気信号を与える復号器を含むこ
    とを特徴とするデータ入力装置。 3 特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、
    前記切換手段は、前記リセツト手段によりセツト
    された後はセツト状態を維持し、前記予定のトリ
    ガ・カウントに達したことを前記検出手段が検出
    した後はリセツトされてそのリセツト状態を維持
    するラツチ回路と、このラツチ回路がセツト状態
    にあるとき前記セツトパルスの前記下位段のアツ
    プ/ダウン・カウンタへの通過を許容する第1の
    ゲートと、前記ラツチ回路がリセツト状態にある
    とき前記セツトパルスの前記上位段のアツプ/ダ
    ウン・カウンタへの通過を、前記下位段のアツ
    プ/ダウン・カウンタをバイパスした状態で許容
    する第2のゲートとを含むことを特徴とするデー
    タ入力装置。 4 特許請求の範囲第1項、第2項、又は、第3
    項に記載のものにおいて、前記セツトパルス発生
    手段は1つのオン/オフ・スイツチを含むことを
    特徴とするデータ入力装置。
JP4678579A 1978-04-18 1979-04-18 Data input apparatus Granted JPS55480A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89760378A 1978-04-18 1978-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55480A JPS55480A (en) 1980-01-05
JPS6233554B2 true JPS6233554B2 (ja) 1987-07-21

Family

ID=25408115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4678579A Granted JPS55480A (en) 1978-04-18 1979-04-18 Data input apparatus

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS55480A (ja)
FR (1) FR2426284A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193295U (ja) * 1982-06-17 1983-12-22 三洋電機株式会社 電子時計
JPS62134555U (ja) * 1986-02-17 1987-08-25
JPS63282686A (ja) * 1987-11-19 1988-11-18 Sanyo Electric Co Ltd 電子時計

Also Published As

Publication number Publication date
FR2426284B1 (ja) 1983-12-23
FR2426284A1 (fr) 1979-12-14
JPS55480A (en) 1980-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4059955A (en) One button digital watch and method of setting the display
US4030283A (en) Electrically driven time piece with means for effecting a precise setting of time
US4216649A (en) Function selection circuit for multi-function timepiece
US3994124A (en) Electronic timepiece
US4185453A (en) Time setting and correcting circuit for electronic timepieces
US4023345A (en) Electronic timepiece
US3953963A (en) Electronic digital display timepiece correction device
JPS6233554B2 (ja)
JPS6015901B2 (ja) 時間測定装置
US4384790A (en) Alarm device for electronic watches
JPS5824758B2 (ja) デンシコウガクヒヨウジドケイ
US4255805A (en) Data introducing arrangement
US4083175A (en) Solid state watch with single time and date selector button
US4184320A (en) Electronic stop watches
US5063544A (en) Program to alter alarm setting in a multimode alarm timepiece
US4094139A (en) Display control circuit for electronic timepiece
US4106277A (en) Wristwatch setting system
US4128991A (en) Electronic digital watch
JPS6045388B2 (ja) 報知機能付電子機器
US4074513A (en) Electronic display device
JPS5840154B2 (ja) デンシドケイ
JPS582392B2 (ja) トケイソウチ
SU1755252A1 (ru) Таймер-будильник
JPS6045389B2 (ja) 電子式デジタル時計
US4182113A (en) Electronic time keeping device with time-shared timing indicator