JPS6153565A - 陰陽イオン種の分析方法およびその装置 - Google Patents
陰陽イオン種の分析方法およびその装置Info
- Publication number
- JPS6153565A JPS6153565A JP17579384A JP17579384A JPS6153565A JP S6153565 A JPS6153565 A JP S6153565A JP 17579384 A JP17579384 A JP 17579384A JP 17579384 A JP17579384 A JP 17579384A JP S6153565 A JPS6153565 A JP S6153565A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anion
- liquid
- species
- cation
- injector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/26—Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
- G01N30/38—Flow patterns
- G01N30/46—Flow patterns using more than one column
- G01N30/461—Flow patterns using more than one column with serial coupling of separation columns
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、被測定液中の陰陽両イオン種をクロマトグラ
フィツクに分析する方法およびその装置に関する。
フィツクに分析する方法およびその装置に関する。
〈従来の技術〉
従来、被測定液の陰陽両イオン種をクロマトグラフィツ
クに分析するには次のような方法や装置が用いられてい
た。第1の例(以下「第1従来例」という)は、陽イオ
ン分析装置と陰イオン分析装置の2台の装置を用いる方
法である。この方法によれば、夫々の装置に同一の被測
定液を個別に注入し、陽イオン分析装置で陽イオン種を
分析し、陰イオン分析装置で陰イオン種を分析するよう
になっている。第2の例(以下「第2従来例」という)
は、1台の分析装置の中に陽イオン分析用流路と陰イオ
ン分析用流路が並列的に組み込まれているものを用いる
方法である。この方法によれば、夫々の流路に同一の被
測定液を個別に注入し、陽イオン分析用流路で陽イオン
種を分析し、陰イオン分析用流路で陰イオン種を分析す
るようになっている。第3の例(以下「第3従来例」と
いう)は、1台の分析装置を用い分離カラムを交換しな
がら被測定液中のイオン種を分析する方法である。
クに分析するには次のような方法や装置が用いられてい
た。第1の例(以下「第1従来例」という)は、陽イオ
ン分析装置と陰イオン分析装置の2台の装置を用いる方
法である。この方法によれば、夫々の装置に同一の被測
定液を個別に注入し、陽イオン分析装置で陽イオン種を
分析し、陰イオン分析装置で陰イオン種を分析するよう
になっている。第2の例(以下「第2従来例」という)
は、1台の分析装置の中に陽イオン分析用流路と陰イオ
ン分析用流路が並列的に組み込まれているものを用いる
方法である。この方法によれば、夫々の流路に同一の被
測定液を個別に注入し、陽イオン分析用流路で陽イオン
種を分析し、陰イオン分析用流路で陰イオン種を分析す
るようになっている。第3の例(以下「第3従来例」と
いう)は、1台の分析装置を用い分離カラムを交換しな
がら被測定液中のイオン種を分析する方法である。
この方法によれば、最初、被測定液中の陽イオン種を分
析し、その後、分離カラム等を陰イオン分析用のものと
交換してのち被測定液中の陰イオン菰を分析するように
なっている。
析し、その後、分離カラム等を陰イオン分析用のものと
交換してのち被測定液中の陰イオン菰を分析するように
なっている。
然し乍ら、上記第1〜第3の従来例においては、被測定
液中の陰陽両イオ7y1を分析するため、同一の被測定
液を2回注入しなければならないという欠点があった。
液中の陰陽両イオ7y1を分析するため、同一の被測定
液を2回注入しなければならないという欠点があった。
このため、被測定液の注入に手間どったり、被測定液の
量が極少量しかない場合に分析が困難になったりする欠
点もあった。更に1上記第3従来例においては、分離カ
ラム等を交換するため、交換作業が煩雑であるうえ、装
置内の測定系が安定するまで長時間を要するという欠点
もあった。このため、被測定液中のイオン種の分析に長
時間を要したり、経時的に成分組成等が変化し易い被測
定液の分析の場合には使用でき々かったりする欠点もあ
った。
量が極少量しかない場合に分析が困難になったりする欠
点もあった。更に1上記第3従来例においては、分離カ
ラム等を交換するため、交換作業が煩雑であるうえ、装
置内の測定系が安定するまで長時間を要するという欠点
もあった。このため、被測定液中のイオン種の分析に長
時間を要したり、経時的に成分組成等が変化し易い被測
定液の分析の場合には使用でき々かったりする欠点もあ
った。
〈発明の目的〉
本発明は、かかる欠点に鑑みてなされたものでおり、そ
の目的は、被測定液を1回注入するだけで該被測定液中
の陰陽両イオン種を一挙に分析できるようなイオン種分
析方法およびその装置を提供することにある。
の目的は、被測定液を1回注入するだけで該被測定液中
の陰陽両イオン種を一挙に分析できるようなイオン種分
析方法およびその装置を提供することにある。
〈発明の概要〉
本発明の特徴は、イオン種分析方法およびその装置にお
いて、被測定液を陽イオン測定システムに導びいて前記
被測定液中の陽イオン種を分析してのち、該システムの
検出器からの流出液の所定部分を陰イオン測定システム
に導びいて前記被測定液中の陰イオン種を分析すること
にある。
いて、被測定液を陽イオン測定システムに導びいて前記
被測定液中の陽イオン種を分析してのち、該システムの
検出器からの流出液の所定部分を陰イオン測定システム
に導びいて前記被測定液中の陰イオン種を分析すること
にある。
〈実施例〉
以下、本発明について図を用いて詳細に説明する。第1
図は本発明実施例の構成説明図でちり、図中、1aは例
えば2mNのH2SO4溶液でなる第1溶離液が貯留さ
れている槽、1bは例えば4 m M−Na2CO3/
4 mM −NaHCO3でなる第2溶離液が貯留され
ている槽、ICは側光ばドデシルベンゼンスルホン酸溶
液でなる除去液が貯留されている槽、2a〜2Cは送液
ポンプ、3a、 3bは脈動を防止するダンパー、4a
、 4bは圧力計、5,5′ は第1〜第6の接続口
51〜56 、51’〜56−と計量’W57.57+
を有しその内部流路は第1図の実線接続状態と破線
接続状態が交互に切換えて接続される第1+第2のイン
ジェクタ、+3a、6bは夫々陽イオンおよび陰イオン
分析用の第1および第2のプレカラム、7a、 7bは
夫々陽イオンおよび陰イオン分析用の第1および第2の
分離カラム、8a、 8bは例えば導電率検出器でなる
第1および第2の検出器、9は例えば陽イオン交換膜で
なるチューブ91によって内部が内室92と外室93に
区分けされてなる二重管講造のサブレ、す、10はプレ
カラム6a、 6bや分離カラム7a、 ?b等を収容
しこれらを所定温度に保つ恒温槽、 ld〜1fは廃液
槽でちる。
図は本発明実施例の構成説明図でちり、図中、1aは例
えば2mNのH2SO4溶液でなる第1溶離液が貯留さ
れている槽、1bは例えば4 m M−Na2CO3/
4 mM −NaHCO3でなる第2溶離液が貯留され
ている槽、ICは側光ばドデシルベンゼンスルホン酸溶
液でなる除去液が貯留されている槽、2a〜2Cは送液
ポンプ、3a、 3bは脈動を防止するダンパー、4a
、 4bは圧力計、5,5′ は第1〜第6の接続口
51〜56 、51’〜56−と計量’W57.57+
を有しその内部流路は第1図の実線接続状態と破線
接続状態が交互に切換えて接続される第1+第2のイン
ジェクタ、+3a、6bは夫々陽イオンおよび陰イオン
分析用の第1および第2のプレカラム、7a、 7bは
夫々陽イオンおよび陰イオン分析用の第1および第2の
分離カラム、8a、 8bは例えば導電率検出器でなる
第1および第2の検出器、9は例えば陽イオン交換膜で
なるチューブ91によって内部が内室92と外室93に
区分けされてなる二重管講造のサブレ、す、10はプレ
カラム6a、 6bや分離カラム7a、 ?b等を収容
しこれらを所定温度に保つ恒温槽、 ld〜1fは廃液
槽でちる。
尚、サプレッサ9は必ずしも常用される必要はなく、槽
1b内の第2溶離液の所謂バックグランドが低い場合に
は、槽1c、 1eおよび送液ポンプ2Cと共にサプレ
ツサ9を取りはずしてもよいものとする。
1b内の第2溶離液の所謂バックグランドが低い場合に
は、槽1c、 1eおよび送液ポンプ2Cと共にサプレ
ツサ9を取りはずしてもよいものとする。
このような構成からなる本発明の実施例において、送液
ポンプ2aが駆動すると、槽1a内の第1溶離液は、ポ
ンプ2a→ダンパー3a→圧力計4a→第1インジエク
タ5の第1および第2の接続051.52→第1プレ力
ラム6a→第1分離カラム7B−+第1検出器8a→第
2インジェクタ5Iの第4および第3接続口54’、
53’→計量管57雪→第6および第5の接続口56°
、55會→廃液槽1dの流路で流れる。送液ポンプ2b
が駆動すると、槽1b内の第2溶離液は、ポンプ2b→
ダンパー3b→圧力計4b→第2インゾエクタ5Iの第
1および8g2の接続口51’、 52’→第2プレ力
ラム6b→第2分離カラム7b→サプレッサ9の内室9
2→第2検出rF8b→廃液槽1fの流路で流れる。
ポンプ2aが駆動すると、槽1a内の第1溶離液は、ポ
ンプ2a→ダンパー3a→圧力計4a→第1インジエク
タ5の第1および第2の接続051.52→第1プレ力
ラム6a→第1分離カラム7B−+第1検出器8a→第
2インジェクタ5Iの第4および第3接続口54’、
53’→計量管57雪→第6および第5の接続口56°
、55會→廃液槽1dの流路で流れる。送液ポンプ2b
が駆動すると、槽1b内の第2溶離液は、ポンプ2b→
ダンパー3b→圧力計4b→第2インゾエクタ5Iの第
1および8g2の接続口51’、 52’→第2プレ力
ラム6b→第2分離カラム7b→サプレッサ9の内室9
2→第2検出rF8b→廃液槽1fの流路で流れる。
送液ポンプ2cが駆動すると、槽IC内の除去液がポン
プ2C→サプレツサ9の外室93→廃液槽1eの流路で
流れ、該外室93内の除去液に含まれる陽イオンがチュ
ーブ91を介して内室92内を流れる液中の陽イオンと
イオン交換を行なうようになる。この状態で、5 pp
m のF−110ppmのct−115pprnのNO
2−130ppmのp043−110ppmのBr−,
30ppmのNO3−,40ppmの5o2−1および
59 ppmのNa+を含む標草液(以下、単に「標準
液」という)を第1インジヱクタ5の8g4接続口54
から計量管57(例えば内容g ioo 1.1t)内
に注入する。その後、該インジェクタ5をオンにし、そ
の内部流路を第1図の実線接続状態から破線接続状態に
切換える。上記計量管57内の標準液は、第1溶離液に
搬送され第1プレカラム6aを経て第1分離カラム7a
に至る。ここで、標準液中の陽イオン拙が分離され、第
1検出器8aでその導電率が検出される。第2図下欄の
クロマトグラムは、このようにして検出された検出信号
を図示しない記録計に導いて描かせたものであり、約7
.2分のリテンションタイムのときにNa+イオンが現
われている。また、約180〜1.5分のリテンション
タイムに相当する部分t;負方向の歪なピークが現われ
ている。これは、上記標準液中の陰イオン種が上記第1
プレカラム6aや第1分離カラム7aに保持されること
なく早く溶出して検出されたものである。また、この陰
イオン種は第1検出器8aを通過後、第2インジエクタ
5雪を経由する。そこで、該ピークが出路わる頃(上記
第1インジエクタ5をオンにする1回目サンププリング
の約1・5分後)に第2インジエクタ5゛をオンにし、
その内部流路を第1図の実線接続状態から破線接続状!
gK切換える。第2インジエクタ5・の計量管571内
に到達していた上記陰イオン種は、第2溶離液に搬送さ
れ第2プレカラム6bを経て第2分離力2ム7bK至る
。ここで、上記陰イオン種は分離され、その後、サプレ
ッサ9の内室92を経て第2検出器8bでその導電率が
検出され、図示しない記録計に第2図上欄のようなりロ
マトグラムを与えるようKなる。第2図において、80
4′−イオンのピークが極端に大きくなっているのは、
第1溶離液をH2SO4溶液としているため第2インジ
エクタ51の計量管57・K ll2SO1溶液(ひい
てはso4”−イオン)が常に流れていることに起因す
るものである。
プ2C→サプレツサ9の外室93→廃液槽1eの流路で
流れ、該外室93内の除去液に含まれる陽イオンがチュ
ーブ91を介して内室92内を流れる液中の陽イオンと
イオン交換を行なうようになる。この状態で、5 pp
m のF−110ppmのct−115pprnのNO
2−130ppmのp043−110ppmのBr−,
30ppmのNO3−,40ppmの5o2−1および
59 ppmのNa+を含む標草液(以下、単に「標準
液」という)を第1インジヱクタ5の8g4接続口54
から計量管57(例えば内容g ioo 1.1t)内
に注入する。その後、該インジェクタ5をオンにし、そ
の内部流路を第1図の実線接続状態から破線接続状態に
切換える。上記計量管57内の標準液は、第1溶離液に
搬送され第1プレカラム6aを経て第1分離カラム7a
に至る。ここで、標準液中の陽イオン拙が分離され、第
1検出器8aでその導電率が検出される。第2図下欄の
クロマトグラムは、このようにして検出された検出信号
を図示しない記録計に導いて描かせたものであり、約7
.2分のリテンションタイムのときにNa+イオンが現
われている。また、約180〜1.5分のリテンション
タイムに相当する部分t;負方向の歪なピークが現われ
ている。これは、上記標準液中の陰イオン種が上記第1
プレカラム6aや第1分離カラム7aに保持されること
なく早く溶出して検出されたものである。また、この陰
イオン種は第1検出器8aを通過後、第2インジエクタ
5雪を経由する。そこで、該ピークが出路わる頃(上記
第1インジエクタ5をオンにする1回目サンププリング
の約1・5分後)に第2インジエクタ5゛をオンにし、
その内部流路を第1図の実線接続状態から破線接続状!
gK切換える。第2インジエクタ5・の計量管571内
に到達していた上記陰イオン種は、第2溶離液に搬送さ
れ第2プレカラム6bを経て第2分離力2ム7bK至る
。ここで、上記陰イオン種は分離され、その後、サプレ
ッサ9の内室92を経て第2検出器8bでその導電率が
検出され、図示しない記録計に第2図上欄のようなりロ
マトグラムを与えるようKなる。第2図において、80
4′−イオンのピークが極端に大きくなっているのは、
第1溶離液をH2SO4溶液としているため第2インジ
エクタ51の計量管57・K ll2SO1溶液(ひい
てはso4”−イオン)が常に流れていることに起因す
るものである。
従って、so4”−イオンも正確に分析する必要がある
場合には、#l溶離液はSO4”−を含まない溶液にす
る必要がある。また、NO−イオンが極端に小
jさくなっているのは、このイオンが陽イオン交換基を
有する充填カラム(第1プレカラム6aや第1分離カラ
ム7a)を通過するために起こるものであり、報知の事
柄である。
場合には、#l溶離液はSO4”−を含まない溶液にす
る必要がある。また、NO−イオンが極端に小
jさくなっているのは、このイオンが陽イオン交換基を
有する充填カラム(第1プレカラム6aや第1分離カラ
ム7a)を通過するために起こるものであり、報知の事
柄である。
第3図は上述の本発明実施例を用いて他の被測定液を分
析した結果を示すクロマトグラムであり、これらクロマ
トグラム作成のための手順は第2図のクロマトグラフ作
成の場合と同様であるため、ここでの重複説明は省略す
る。また、第3図は、人尿を100倍に希釈したものを
被i!+lI定液とした場合のクロマトグラムであり、
1.6ppm のNH” 、6.6 ppmのK、
および13.6 ppmのNa+等が検出されている。
析した結果を示すクロマトグラムであり、これらクロマ
トグラム作成のための手順は第2図のクロマトグラフ作
成の場合と同様であるため、ここでの重複説明は省略す
る。また、第3図は、人尿を100倍に希釈したものを
被i!+lI定液とした場合のクロマトグラムであり、
1.6ppm のNH” 、6.6 ppmのK、
および13.6 ppmのNa+等が検出されている。
また、陰イオンとしてct−、po43−。
NO3−等が測定可能である。
〈発明の効果〉
以上詳しく説明したような本発明の実施例によれば、被
111tl定液を1回注入するだけで該被測定液中の陰
陽両イオン梱を一挙に分析できるようになる。従って、
前記従来例にみられた欠点も全て解消するようになる。
111tl定液を1回注入するだけで該被測定液中の陰
陽両イオン梱を一挙に分析できるようになる。従って、
前記従来例にみられた欠点も全て解消するようになる。
第1図は本発明実施例の構成説明図、第2図および第3
図は本発明実施例を用いて作成したクロ1トゲラムであ
る。 1a〜1f・・・+1Lza〜2C・・・送液ポンプ、
3a、3b・・・ダンパー、5.5’・・・インジェク
タ、6a、 6b・・・プレカラム、7a、 7b・・
・分離カラム、8a、 8b・・・検出器、9・・・サ
プレッサ。 沁2図 第3図
図は本発明実施例を用いて作成したクロ1トゲラムであ
る。 1a〜1f・・・+1Lza〜2C・・・送液ポンプ、
3a、3b・・・ダンパー、5.5’・・・インジェク
タ、6a、 6b・・・プレカラム、7a、 7b・・
・分離カラム、8a、 8b・・・検出器、9・・・サ
プレッサ。 沁2図 第3図
Claims (2)
- (1)被測定液中のイオン種をクロマトグラフィックに
分析する方法において、被測定液を陽イオン測定システ
ムに導びいて前記イオン種のうちの陽イオン種を分析し
てのち、該システムの検出器からの流出液を陰イオン測
定システムに導びいて前記イオン種のうちの陰イオン種
を分析することを特徴とする陰陽イオン種の分析方法。 - (2)所定量の被測定液を採取し第1溶離液で第1分離
カラムに搬送して陽イオン種を分離してのち第1検出器
で該陽イオン種を検出する陽イオン測定システムと、前
記第1検出器の溶出液の所定部分を採取し第2溶離液で
第2分離カラムに搬送して陰イオン種を分離してのち第
2検出器で該陰イオン種を検出する陰イオン測定システ
ムとを具備してなる陰陽イオン種の分析装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17579384A JPS6153565A (ja) | 1984-08-23 | 1984-08-23 | 陰陽イオン種の分析方法およびその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17579384A JPS6153565A (ja) | 1984-08-23 | 1984-08-23 | 陰陽イオン種の分析方法およびその装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6153565A true JPS6153565A (ja) | 1986-03-17 |
Family
ID=16002343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17579384A Pending JPS6153565A (ja) | 1984-08-23 | 1984-08-23 | 陰陽イオン種の分析方法およびその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6153565A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7640921B2 (en) | 2004-04-02 | 2010-01-05 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Fuel supply apparatus and vehicle provided with the same |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54107399A (en) * | 1978-02-10 | 1979-08-23 | Showa Denko Kk | Method and device for quickly analyzing sugar and organic acid by liquid chromatography |
JPS6066161A (ja) * | 1983-09-21 | 1985-04-16 | Yokogawa Hokushin Electric Corp | 異種イオンの同時測定方法およびその装置 |
-
1984
- 1984-08-23 JP JP17579384A patent/JPS6153565A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54107399A (en) * | 1978-02-10 | 1979-08-23 | Showa Denko Kk | Method and device for quickly analyzing sugar and organic acid by liquid chromatography |
JPS6066161A (ja) * | 1983-09-21 | 1985-04-16 | Yokogawa Hokushin Electric Corp | 異種イオンの同時測定方法およびその装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7640921B2 (en) | 2004-04-02 | 2010-01-05 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Fuel supply apparatus and vehicle provided with the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4533518A (en) | Apparatus for analysis of anions | |
JPS60219554A (ja) | 多量成分中の微量成分を測定する方法およびその装置 | |
US6679093B2 (en) | Method of calibration using analytical apparatus for measurement of low concentration constituent | |
US4849110A (en) | Method and apparatus for liquid chromatography | |
CA2238549C (en) | Multi-cycle loop injection for trace analysis by ion chromatography apparatus and method | |
Lancaster et al. | Trace metal atomic absorption spectrometric analysis utilizing sorbent extraction on polymeric-based supports and renewable reagents | |
WO2000029843A1 (fr) | Appareil favorisant la diffusion, pour chromatographie en phase liquide a grande vitesse, a faible gradient de vitesse d'ecoulement | |
JPS6153565A (ja) | 陰陽イオン種の分析方法およびその装置 | |
JPH0329747Y2 (ja) | ||
JPS6156969A (ja) | 有機酸・無機陰イオンの分析方法およびその装置 | |
JPS61194355A (ja) | 微量陰イオンの測定方法およびその装置 | |
JPS6066161A (ja) | 異種イオンの同時測定方法およびその装置 | |
JPS60190859A (ja) | イオン種の分析方法およびその装置 | |
JPH0820430B2 (ja) | 陰イオン分析装置 | |
JPS6056257A (ja) | 微量イオン種の分析方法およびそれを用いた分析装置 | |
JPH0820431B2 (ja) | 陽イオン分析装置 | |
US20130112862A1 (en) | System and method for dilution of a sample for introduction to a quantitative analysis apparatus | |
JP3003310B2 (ja) | 微量イオン種の分析方法 | |
JPH0484757A (ja) | イオンクロマトグラフィー | |
JP2905824B2 (ja) | イオン種分析方法とその装置 | |
JPS6067856A (ja) | 陰イオンの定量分析方法およびその装置 | |
JPH0515225B2 (ja) | ||
JPS60205360A (ja) | 被測定液に含まれる微量成分を測定する方法 | |
JPS6367565A (ja) | 有機酸の高感度測定方法 | |
JPS6166146A (ja) | イオン種分析方法 |