JPS6152989A - 溶接条件自動計測記録装置 - Google Patents

溶接条件自動計測記録装置

Info

Publication number
JPS6152989A
JPS6152989A JP17618084A JP17618084A JPS6152989A JP S6152989 A JPS6152989 A JP S6152989A JP 17618084 A JP17618084 A JP 17618084A JP 17618084 A JP17618084 A JP 17618084A JP S6152989 A JPS6152989 A JP S6152989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
bead
automatically
sensor
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17618084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH059192B2 (ja
Inventor
Ryoichiro Sasano
笹野 量一郎
Hiroyuki Kuroda
黒田 啓之
Koichiro Shimoda
下田 広一郎
Keizo Mano
真野 啓造
Kenji Takahashi
憲二 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP17618084A priority Critical patent/JPS6152989A/ja
Publication of JPS6152989A publication Critical patent/JPS6152989A/ja
Publication of JPH059192B2 publication Critical patent/JPH059192B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/10Other electric circuits therefor; Protective circuits; Remote controls
    • B23K9/1087Arc welding using remote control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は溶接施工管理に関連して、予熱パス間温度管理
および入熱量管理等を必要とする高級材料溶接における
計測、記録および溶接施工管理等に適用し得る溶接条件
自動計測記録装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来予熱パス間温度や溶接入熱量管理を必要とする高張
力鋼等の高品質鋼材の溶接に於る上記管理に伴う計測・
記録作業は、計測記録員による溶接中のクランプメータ
等での電流・電圧    ゛計測及びストノプクオソチ
でのアークタイム計測などが行なわれていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来の計測では計測粒度が粗い点及び計測時間を要
するため、計測記録員による単位溶接長当りの入熱量演
算判定が遅れ、そのため次施工に反映できないなどの不
具合があった。又多数の溶接記録員を必要とするため、
多くの工数を要した。
本発明は上記の問題点を解消するために提案されたもの
で、自動的に溶接の開始および終了を識別できるセンサ
部を有し、ビート毎に溶接条件値および入熱量等を演算
・記録する集録ユニットを自在に溶接電源に配置でき、
溶接者自身による高精度且つ高能率の計測・記録作業を
行ない得る溶接条件自動計測記録装置を提供することを
目的とするものである。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明による溶接条件自動計測記録装置は、溶接の開始
および終了を検知し、実効電流、電圧およびアークタイ
ムを計数する七ンサ解析部を有するセンサ/′集録セル
ユニットと、溶接者端末器より入力されるデータと合せ
各溶接ビード毎に予熱パス間温度および平均入熱量の演
算、記録および規格値と比較する手段と、前記手段によ
り得られた比較結果を自動的に表示する手段とを具備し
てなることを特徴とするものであるO 〔作用〕 本発明によれば溶接現象を自動検知し、その溶接平均電
流・電圧及び溶接時間を計測するセンサ部を有し、さら
にそれらの計測値と端末器よりの属性値から、入熱量等
を演算記録できる集録セルがポータプルで溶接電源位置
に容易に配置できると\もに、溶接者端末器自体や複数
台のセンサ/集録セルユニットを統括するコントローラ
でも溶接状況が遂次モニタでき、異常値発生の場合は自
動的にコントローラのCRT上に割込み表示し、端末器
にはR報ランプ表示することにより溶接者及びコン)o
−ラに対する監視者が溶接と常に並行して予熱パス間温
度及び入熱量等を確認でき、又異常値発生の場合には自
動的に警報が両者に発せられるため、入熱量管理等が確
実に実施できるようにして前記従来の問題点を解消し得
るようにし九ものである0 〔実施例〕 本発明の実施例を添付図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示す図、第2図は第
1図に示す一実施例のブロック図である。第1図および
第2図において、溶接ワート ク4に対し、連接施工を行う溶接者2が個々に端末器1
を、各自の溶接トーチ3の溶接電源の抵抗器8よりの出
力端子の溶接ケーブル6に溶接条件値を計測すべく設置
されたセンナユニット7と一体の集録セル9より光フア
イバケーブル5により配線設置している。さらに複数の
集録セル9は、これらを統括するコントローラ部1′0
0と、シリアル形式でケーブル10により連絡されてい
る。集録セル9より伝送されたデータは、マルチプレク
チパネルlla、llbを経由してシステムCPU、l
’、?に送られシステムRφM19及びRAMメモリ2
0を用いてのびキイーボード14にて入力及びプリンタ
15、フロッピィ−ディスク16にて各種必要な出力が
一人のオペレータI2によって操作実施される0 第2図で第1図のシステムの詳細について説明すると、
溶接電流7b及び電圧7aはセンナユニット7内でサン
プリングされた上、サブCPU7d及びRφM、タイマ
7eの作用で人/D変換器7cにかけられ所定の周期で
デジタル変換演算処理される。一方端末器1には溶接者
が直接入力するためのキイーボードインターフェースl
d及び各種キイーボード1aが備えられ、各種計測デー
タを含むデータがLED表示装置1bにて、溶接者側に
随時表示される構成となっている。
セン?/集録セルユニツIi 01のRAM8bに記録
されたデータは、計測の終了又はシステムコントローラ
102からの要求に応じて、通信ケーブル10によりマ
ルチプレクサパネル11a及びマルチブレクチllbを
通じて、システムコントローラ102に送出される。シ
ステムコントローラ102はこのような構成のセ/す/
集録セルユニット101を多数個同時並行管理できる構
成となっている。
さらに第3図および第4図には、センサ/集録セルユニ
ット101 、!:、システムコントローラ102との
間に複数のセン・す゛/集録セルユニット101との伝
送を中間にて制御統括するフォーマットコンバータ18
を用い、シリアルIApインターフェースlIt通じて
システムコントロー2102と信号伝送する場合の他の
実施例を示す。このフォーマットコンバータ18(Df
、[S分を除き、他の構成は前記第1図、第2図に示さ
れたものと同様である。
第5図には端末器1の盤面の構成例を示す。
盤面には初期設定キイー、数字枠銘柄キイー、計測人力
キイーなどの人力キイ−1a、初期設定値等の属性デー
タ及び計測値などのLED表示装置1bより主に構成さ
れており、さらに予熱パス間温度異常及び入熱量異常の
場合の自動警報ランプ(各々61.62)、通信等の各
種システム異常ランプ63等の表示ランプが装備されて
いる。溶接作業指示カード60は、設定値との随時対照
を可能とするため、端末器盤面の上端スロットに挿入保
管される。
上記本発明の実施例の作用について説明する。
第6図に上記実施例の主要装置(システムコントローラ
と周辺装置人、データ集録セルB。
端末器C及びセンサユニツ)D)で作用する機能詳細を
示す。
さらに第7図に示す主なる操作フローによりて本装置シ
ステムでの作用を説明する。作業開始前コントロールル
ーム内の監視者12は初期設定値等の基本属性値等を事
前にコントローラRAMj? 0に入力しておき、溶接
作業者2の施工継手確認30とほぼ同時点で各集録セル
にA゛カード割り当て29る。さらに、溶接者の端末器
キイーボード1aからのAカード内容の確認入力31と
同時に、これら設定値はコントローラCPU22により
、自動的に照合32される。設定値が両者間で異る場合
、計測作業を中止すべく指示がでる。これら初期設定に
は以下の判定に対する規格値等が含まれ、それらが適些
な場合、溶接者は最初の属性値である溶接者No、層数
及び棒ロットNO等を入力33できる。次に溶接者は溶
接前予熱温度又はパス間部   、度を入力34する。
入力された温度データは直ちに集録セル9に送られ、規
格値との自動比較判定が行なわれ異常の場合即座に端末
器1及びモニタターミナル13に警報表示41される。
溶接作業35の行なわれている間、各ビード毎の電流・
電圧及びアークタイム等の条件値は自動的にセンサユニ
ット7で識別・計数される。
この時、任意本数連続してセンサユニッNCよる溶接計
測することもできる。各ビードに対応したと一ド長を入
力36すると、即座に、そのビードに対する平均入熱量
が自動演算され、温度と同様に規格値との自動照合判定
が行なわれ規格値を超過した等の異常の場合、自動的に
端末器及びコントローラKW報表示42する。さらにビ
ード長は層別、に自動集計され、計画溶接長との比較が
自動的に行なわれ、差異が規定幅より大きい場合は、ビ
ード長入力値の見返しを双方に要求43する。これら自
動判定に基づく警報表示の他に今までに施工した全デー
タ及び平均入熱量等の参考値が随時溶接者及び監視者に
よって呼び出し表示37てきる。これらの溶接作業35
やビード長入力36が施工方の任意ビード本数をまとめ
ても行える。さらに、監視者12はこれらデータの一部
又は全部を随時他の作業例えば出力作業などと並行しな
がら出力できる。
〔発明の効果〕
以上により本発明によれば以下の如き優れた効果が奏せ
られるものである。
(1)センサ及び集録セルを一体化してボータプルにま
とめているため散在する溶接抵抗器に対しても、自在に
効果的に設置可能である。
又端末器の光フアイバケーブルを溶接コンジットケーブ
ルと一体に配線できるために容易に布設準備が行なえる
ので実用性が高い。
(2)端末器をもつ多数の溶接者に対し、1人の監視者
で並行した溶接状況(異常値g報等)の密度の高いモニ
タが行え、計測・記録工数が低減すると共に、施工への
タイムリーな反映など溶接品質の向上が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す図、第2図は第
1図に示す一実施例のブロック図、第3図は本発明の他
の実施例の構成を示す図、第4図は第3区に示す実施例
のブロック図、第5図は第1図」6よび第3図における
端末器の盤面の構成例を示す図、第6図は本発明の一実
施例の機能を説明するための図、第7図は本発明の一実
施例の操作フローを示す図である。 1・・・端末器、3・・・溶接トーチ、5・・・光フア
イバケーブル、7・・・センサユニット、8・・・溶接
抵抗器、9・・・集録セル、10・・ケーブル、11a
。 11 b °−゛マルチプレクチパネル、13・・・モ
ニタターミナル、14・・・キイーボード、15・・・
プリンタ、16・・・フロツ゛ビイーディスク、100
・・・コントローラ部、10I・・・センサ/集録セル
ユニット、102・・・システムコントローラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  溶接の開始および終了を検知し、実効電流、電圧およ
    びアークタイムを計数するセンサ解析部を有するセンサ
    /集録セルユニットと、溶接者端末器より入力されるデ
    ータと合せ各溶接ビード毎に予熱パス間温度および平均
    入熱量の演算、記録および規格値と比較する手段と、前
    記手段により得られた比較結果を自動的に表示する手段
    とを具備してなることを特徴とする溶接条件自動計測記
    録装置。
JP17618084A 1984-08-24 1984-08-24 溶接条件自動計測記録装置 Granted JPS6152989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17618084A JPS6152989A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 溶接条件自動計測記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17618084A JPS6152989A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 溶接条件自動計測記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6152989A true JPS6152989A (ja) 1986-03-15
JPH059192B2 JPH059192B2 (ja) 1993-02-04

Family

ID=16009051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17618084A Granted JPS6152989A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 溶接条件自動計測記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6152989A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1295667A2 (en) * 2001-09-20 2003-03-26 Central Motor Wheel Co., Ltd. Arc welding quality evaluation apparatus
JP2010029876A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Nippon Avionics Co Ltd 溶接電源
JP4497792B2 (ja) * 2001-05-15 2010-07-07 セーフトラック ボーヴハンマー アーベー マルテンサイトの生じないろう付けの方法及び装置
CN103600183A (zh) * 2013-09-25 2014-02-26 江铃汽车股份有限公司 一种防止二氧化碳焊漏焊少焊的报警装置
CN106312253A (zh) * 2016-08-30 2017-01-11 中车四方车辆有限公司 焊机运行参数监控系统及控制方法
EP3492209A4 (en) * 2016-07-27 2020-04-29 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) WELDING DEVICE
JP2020189304A (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 溶接記録生成装置、溶接制御システム、および、溶接記録生成方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5250949A (en) * 1975-10-22 1977-04-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Device for automatically measuring welding heat input
JPS59165771U (ja) * 1983-04-18 1984-11-07 川崎重工業株式会社 溶接条件監視装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5250949A (en) * 1975-10-22 1977-04-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Device for automatically measuring welding heat input
JPS59165771U (ja) * 1983-04-18 1984-11-07 川崎重工業株式会社 溶接条件監視装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4497792B2 (ja) * 2001-05-15 2010-07-07 セーフトラック ボーヴハンマー アーベー マルテンサイトの生じないろう付けの方法及び装置
EP1295667A2 (en) * 2001-09-20 2003-03-26 Central Motor Wheel Co., Ltd. Arc welding quality evaluation apparatus
EP1295667A3 (en) * 2001-09-20 2004-12-15 Central Motor Wheel Co., Ltd. Arc welding quality evaluation apparatus
JP2010029876A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Nippon Avionics Co Ltd 溶接電源
CN103600183A (zh) * 2013-09-25 2014-02-26 江铃汽车股份有限公司 一种防止二氧化碳焊漏焊少焊的报警装置
EP3492209A4 (en) * 2016-07-27 2020-04-29 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) WELDING DEVICE
US10843285B2 (en) 2016-07-27 2020-11-24 Kobe Steel, Ltd. Welding device
CN106312253A (zh) * 2016-08-30 2017-01-11 中车四方车辆有限公司 焊机运行参数监控系统及控制方法
JP2020189304A (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 溶接記録生成装置、溶接制御システム、および、溶接記録生成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH059192B2 (ja) 1993-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107020436A (zh) 用于监控焊接质量的系统和方法
WO2001041965A1 (fr) Dispositif de soudage automatique et dispositif de formation professionnelle au soudage
JPS6152989A (ja) 溶接条件自動計測記録装置
JP3211586B2 (ja) 溶接品質監視装置
JP5351496B2 (ja) 溶接条件自動計測記録システム及び溶接条件自動計測記録方法
JPH0133274Y2 (ja)
JP2751175B2 (ja) 自己診断機能付自動溶接装置
JP3087478B2 (ja) 抵抗溶接の溶接品質監視装置
JPH0320305B2 (ja)
JPH0566234B2 (ja)
JP3545921B2 (ja) 工程内生産状況管理装置および工程内生産状況管理方法並びに記録媒体
JPH0671657B2 (ja) 溶接条件自動計測記録方法
JPH08108983A (ja) ブレーキ試験装置
JPH01122885A (ja) 昇降機の点検整備管理装置
JPS6117209B2 (ja)
JPS61199578A (ja) ア−ク溶接ロボツトにおける溶接監視装置
JPH07185835A (ja) 抵抗溶接の溶接品質監視装置
JPS63313670A (ja) 溶接監視装置
JP4258424B2 (ja) 運転負荷測定装置
KR20000044018A (ko) 체결토크 관리 장치 및 방법
JPH0371230B2 (ja)
KR100900629B1 (ko) 코일 용접부 진단 방법
JPS60142837A (ja) 作業ミス発生予知装置
JPH01267017A (ja) 加工製品良否判定方法
JPH03207584A (ja) 溶接診断システム