JPS615266A - 複写機における画像濃度制御装置 - Google Patents
複写機における画像濃度制御装置Info
- Publication number
- JPS615266A JPS615266A JP59124567A JP12456784A JPS615266A JP S615266 A JPS615266 A JP S615266A JP 59124567 A JP59124567 A JP 59124567A JP 12456784 A JP12456784 A JP 12456784A JP S615266 A JPS615266 A JP S615266A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- density
- image
- pattern
- toner
- original
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0849—Detection or control means for the developer concentration
- G03G15/0855—Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5033—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
- G03G15/5041—Detecting a toner image, e.g. density, toner coverage, using a test patch
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分管〕
シート原稿を搬送ベルトによって定速で送υながら露光
する原稿同期送シ方式の複写機における画像濃度制御装
置に関する。
する原稿同期送シ方式の複写機における画像濃度制御装
置に関する。
複写機において、安定した品質の複写物を得るために、
画像、すなわち感光体上に形成されるトナー付着i、の
濃度を所定の範囲に保つことが重要な課題の一つであっ
た。
画像、すなわち感光体上に形成されるトナー付着i、の
濃度を所定の範囲に保つことが重要な課題の一つであっ
た。
この課題に対して、従来現像剤容器内のトナー濃度、す
々わち現像剤中のトナーの含有弁の割合いを一定に調整
することで行われていた。例えば1塑像剤容器内で拡散
し落下するトナーを受光センサーによってその透過率を
測定する方法、現像剤容器内のトナーとキャリアの混合
物である」像側の電気抵抗或は反射率を測定する方法、
感光体ドラムの側縁に常時ドラム全周に亘る永久静電潜
像を設けておき該潜像を現像して彩現像の濃度を測定す
る方法9等によって現像剤容器内のトナーの量を測定し
、現像剤容器内のトナー濃度が一定になるようにトナー
の補給量を調整していた。しかし、これらの方法によっ
ては、感光体或はり像側のキャリア等の劣化に伴う画像
濃度の変化を補償するためのトナー濃度が必ずしも正確
に調整され得ないという欠点があった。
々わち現像剤中のトナーの含有弁の割合いを一定に調整
することで行われていた。例えば1塑像剤容器内で拡散
し落下するトナーを受光センサーによってその透過率を
測定する方法、現像剤容器内のトナーとキャリアの混合
物である」像側の電気抵抗或は反射率を測定する方法、
感光体ドラムの側縁に常時ドラム全周に亘る永久静電潜
像を設けておき該潜像を現像して彩現像の濃度を測定す
る方法9等によって現像剤容器内のトナーの量を測定し
、現像剤容器内のトナー濃度が一定になるようにトナー
の補給量を調整していた。しかし、これらの方法によっ
ては、感光体或はり像側のキャリア等の劣化に伴う画像
濃度の変化を補償するためのトナー濃度が必ずしも正確
に調整され得ないという欠点があった。
前記欠点を解消するために、特開昭54−61938号
公報に記載の発明、すなわち第4図及び第5図に示す画
像濃度制御装置が開発されている。
公報に記載の発明、すなわち第4図及び第5図に示す画
像濃度制御装置が開発されている。
前記発明は、固定原稿台であるプラテンガラス6の前端
又は後端或は原稿カバー(図示せず)K基、準濃度パタ
ーンMを設け、複写作動毎に感光体1上に前記基準濃度
パターンMに対応したトナー濃度制御像M′が形成され
、該トナー濃度制御像M′の濃度を測定すゐことによっ
て、現像剤容器12内のトナー濃度を調整し、感光体1
上に形成される画像の濃度を所定の範囲に制御するもの
である。
又は後端或は原稿カバー(図示せず)K基、準濃度パタ
ーンMを設け、複写作動毎に感光体1上に前記基準濃度
パターンMに対応したトナー濃度制御像M′が形成され
、該トナー濃度制御像M′の濃度を測定すゐことによっ
て、現像剤容器12内のトナー濃度を調整し、感光体1
上に形成される画像の濃度を所定の範囲に制御するもの
である。
前記発明を第4図及び第5図に基いて具体的に説明する
。複写作動が開始されると感光体1は回転し、帯電装置
2によって帯電される。帯電後、固定原稿台であるプラ
テンガラス6上に載置された原稿Pは、往復移動する露
光装置7によって感光体1の転写所要部分1aに露光さ
れ、プラテンガラス6に設けた基準濃度パターンMは、
感光体1の転写所要部分外1bに露光される。露光後、
現像装置3によって夫々現像され、トナー付着像である
原稿Pの画像及びトナー濃度制御像M′として形成され
る。これらのトナー付着像の濃度は、現像剤容器1゛2
内のトナー濃度によって決定される。
。複写作動が開始されると感光体1は回転し、帯電装置
2によって帯電される。帯電後、固定原稿台であるプラ
テンガラス6上に載置された原稿Pは、往復移動する露
光装置7によって感光体1の転写所要部分1aに露光さ
れ、プラテンガラス6に設けた基準濃度パターンMは、
感光体1の転写所要部分外1bに露光される。露光後、
現像装置3によって夫々現像され、トナー付着像である
原稿Pの画像及びトナー濃度制御像M′として形成され
る。これらのトナー付着像の濃度は、現像剤容器1゛2
内のトナー濃度によって決定される。
現像後、複写紙が供給されると、感光体1の転写所要部
分1aに形成された原稿の画像は転写され、トナー濃度
制御像M′は転写所要部分外1bに形成されているので
複写紙には転写されない。転写後、複写紙は感光体1か
ら分離され、トナー濃度制御像X′が画像濃度測定器1
6に達し、画像濃度測定器16の発光素子S1から赤外
線が照射されその反射光量が受光素子S2で検知される
。その検知の量が濃度設定値と比較されることによって
、高い場合には現像剤容器12内のトナー濃度を低下さ
せるように、又低い場合には現像剤容器12内のトナー
濃度を上昇させるように、トナー補給容器14の揺動杆
13が作動され、トナー濃度が設定値に調整される。そ
の後、感光体1は清掃装置5によってトナー濃度制御像
M′及び転写後残留している原稿の画像相当部分がり1
7−二7グされ、次の複写作動を行う。
分1aに形成された原稿の画像は転写され、トナー濃度
制御像M′は転写所要部分外1bに形成されているので
複写紙には転写されない。転写後、複写紙は感光体1か
ら分離され、トナー濃度制御像X′が画像濃度測定器1
6に達し、画像濃度測定器16の発光素子S1から赤外
線が照射されその反射光量が受光素子S2で検知される
。その検知の量が濃度設定値と比較されることによって
、高い場合には現像剤容器12内のトナー濃度を低下さ
せるように、又低い場合には現像剤容器12内のトナー
濃度を上昇させるように、トナー補給容器14の揺動杆
13が作動され、トナー濃度が設定値に調整される。そ
の後、感光体1は清掃装置5によってトナー濃度制御像
M′及び転写後残留している原稿の画像相当部分がり1
7−二7グされ、次の複写作動を行う。
前記のように第4図に示す画像濃度制御装置は、基準濃
度パターンMがプラテンガラス6或は原稿カバーに設け
られているので、複写作動毎に形成される基準濃度パタ
ーンに対応したトナー濃度制御像の濃度を検知し現像剤
容器12内のトナー濃度を調整することができる。した
がって、感光体1或は現像剤のキャリア等が劣化した場
合でも、画像の濃度を所定の範囲に制御することができ
る。
度パターンMがプラテンガラス6或は原稿カバーに設け
られているので、複写作動毎に形成される基準濃度パタ
ーンに対応したトナー濃度制御像の濃度を検知し現像剤
容器12内のトナー濃度を調整することができる。した
がって、感光体1或は現像剤のキャリア等が劣化した場
合でも、画像の濃度を所定の範囲に制御することができ
る。
又、前記装置は、原稿台固定型のみではなく原稿台移動
型の複写機に適用することができるが、シート原稿を搬
送ベル)Kよって定速で送シながら一定位置に固定され
た露光ランプによって露光する原稿同期送シ方式の複写
機に適用することができなかった。すなわち、原稿台固
定型の複写機及び原稿台移動型の複写機においては、原
稿台或は原稿カバーに設けられた基準濃度パターンと原
稿が載置される位置とが固定関係になシ、基準濃度パタ
ーンと原稿とは重々ることがなく夫々感光体上において
所定の位置関係で露光される。したがって、トナー濃度
制御像の濃度測定を、感光体上の他の部分の濃度測定、
例えば複写紙が分離されているか否かを判別するための
原稿の画像部分の濃度測定を兼ねる1つの濃度測定装置
によって行なうこともできる。
型の複写機に適用することができるが、シート原稿を搬
送ベル)Kよって定速で送シながら一定位置に固定され
た露光ランプによって露光する原稿同期送シ方式の複写
機に適用することができなかった。すなわち、原稿台固
定型の複写機及び原稿台移動型の複写機においては、原
稿台或は原稿カバーに設けられた基準濃度パターンと原
稿が載置される位置とが固定関係になシ、基準濃度パタ
ーンと原稿とは重々ることがなく夫々感光体上において
所定の位置関係で露光される。したがって、トナー濃度
制御像の濃度測定を、感光体上の他の部分の濃度測定、
例えば複写紙が分離されているか否かを判別するための
原稿の画像部分の濃度測定を兼ねる1つの濃度測定装置
によって行なうこともできる。
又、基準濃度パターンと感光体上に形成される基準濃度
パターンに対応するトナー濃度制御像の濃度を測定する
測定装置との位置関係が感光体を介して固定されるので
、測定装置を作動する時期は、基準濃度パターンを検知
した後の所定経過時間として定めることができる。
パターンに対応するトナー濃度制御像の濃度を測定する
測定装置との位置関係が感光体を介して固定されるので
、測定装置を作動する時期は、基準濃度パターンを検知
した後の所定経過時間として定めることができる。
一方、前記原稿同期送シ方式の複写機においては、露光
装置が一定位置に固定され原稿が移動されるので、基準
濃度パターンを原稿台に相当するプラテンガラスに設け
る場合には、基準濃度パターンを設ける位置が制限され
るという問題点がある。すなわち、基準濃度パターンは
、露光装置が固定されているので、原稿を露光している
時は常に露光される。したがって、基準濃度パターンは
プラテンガラス上において原稿が通過する範囲に設ける
ことができない。すなわち、基準濃度パターンは原稿通
路の側方に設けざるを得なく、感光体上においても原稿
の画像の側方にトナー濃度制御相像として形成されるこ
とになる。その結果、トナー濃度制御像の濃度測定を、
感光体上の他の部分の濃度測定、例えば複写紙が分離さ
れているか否かを判別するだめの原稿の画像相当部分の
濃度測定、を兼ねる1つの濃度測定装置によって行う場
合には、適応することができないという問題点がある。
装置が一定位置に固定され原稿が移動されるので、基準
濃度パターンを原稿台に相当するプラテンガラスに設け
る場合には、基準濃度パターンを設ける位置が制限され
るという問題点がある。すなわち、基準濃度パターンは
、露光装置が固定されているので、原稿を露光している
時は常に露光される。したがって、基準濃度パターンは
プラテンガラス上において原稿が通過する範囲に設ける
ことができない。すなわち、基準濃度パターンは原稿通
路の側方に設けざるを得なく、感光体上においても原稿
の画像の側方にトナー濃度制御相像として形成されるこ
とになる。その結果、トナー濃度制御像の濃度測定を、
感光体上の他の部分の濃度測定、例えば複写紙が分離さ
れているか否かを判別するだめの原稿の画像相当部分の
濃度測定、を兼ねる1つの濃度測定装置によって行う場
合には、適応することができないという問題点がある。
本発明は、前記問題点を解消すべく、原稿同期送シ方式
の複写機において基準濃度パターンによって現像容器内
のトナー濃度、現像装置のバイアス電圧或は感光体の表
面電位等を調整し、原稿の画像濃度を所定の範囲に制御
することができる画像濃度制御装置を提供することを目
的とする。
の複写機において基準濃度パターンによって現像容器内
のトナー濃度、現像装置のバイアス電圧或は感光体の表
面電位等を調整し、原稿の画像濃度を所定の範囲に制御
することができる画像濃度制御装置を提供することを目
的とする。
本発明は、原稿同期送シ方式の複写機において、基準濃
度パターンを搬送ベルトに設け、該基準濃度パターンを
検知することによって原稿と基準濃度パターンの位置を
設定することができると共に複写の各作動の時期を調整
することができ、かつ、基準濃度パターンに対応した画
像濃度制御像の濃度、電位等を測定し、現像容器内のト
ナー濃度。
度パターンを搬送ベルトに設け、該基準濃度パターンを
検知することによって原稿と基準濃度パターンの位置を
設定することができると共に複写の各作動の時期を調整
することができ、かつ、基準濃度パターンに対応した画
像濃度制御像の濃度、電位等を測定し、現像容器内のト
ナー濃度。
現像装置のバイアス電圧、感光体の表面電位等′を調整
することによって、感光体の表面に付着するトナーの量
を制御することができることを特徴とする画像濃度制御
装置である。
することによって、感光体の表面に付着するトナーの量
を制御することができることを特徴とする画像濃度制御
装置である。
す表わち、本発明の構成は、原稿同期送シ方式の複写機
において基準濃度パターンを有する搬送ベルトと該搬送
ベルトの上流に設けた送込み部材とから成る原稿搬送装
置と、該基準濃度パターンを検知する検知装置と、感光
体上に前記基準濃度パターンに対応して形成される画像
濃度制御像を測定し画像濃度を制御する画像測定装置と
を備えたことを特徴とする複写機における画像濃度制御
装置。
において基準濃度パターンを有する搬送ベルトと該搬送
ベルトの上流に設けた送込み部材とから成る原稿搬送装
置と、該基準濃度パターンを検知する検知装置と、感光
体上に前記基準濃度パターンに対応して形成される画像
濃度制御像を測定し画像濃度を制御する画像測定装置と
を備えたことを特徴とする複写機における画像濃度制御
装置。
本発明を実施例によって詳細に説明する。
実施例は、定速作動される搬送ベルトに基準濃度パター
ンの小片を設けると共に、該基準濃度パターンを検知す
ることによって原稿の送込み作動及び複写作動を順次行
ない得るようにする検知装置を設け、更に基準濃度パタ
ーンに対応して形成されるトナー濃度制御像の濃度を測
定し現像剤容器内のトナー濃度を調整し画像濃度を制御
する濃度測定装置を備えた原稿搬送装置式の電子写真複
写機である。
ンの小片を設けると共に、該基準濃度パターンを検知す
ることによって原稿の送込み作動及び複写作動を順次行
ない得るようにする検知装置を設け、更に基準濃度パタ
ーンに対応して形成されるトナー濃度制御像の濃度を測
定し現像剤容器内のトナー濃度を調整し画像濃度を制御
する濃度測定装置を備えた原稿搬送装置式の電子写真複
写機である。
実施例を第1図及び第2図に基いて説明する。
第1図は、実施例の側面図で、装置の全体構成を示す。
第2図は搬送ベルトの平面図で、小片の基準濃度パター
ンの配置を示す。
ンの配置を示す。
1は、感光体で、その外周に、帯電装置2.消去ラング
15.露光装置7.現像装置3.転写・分離装置49画
像測定装置の検知センサー16゜清掃装置5が順次配列
されている。現像装置3は、現像剤容器12.トナー補
給ローラ13.トナー補給容器14から成る。露光装置
7は、露光ランプ8.第1ミラー9.レンズ10.第2
ミラー11から成り、プラテンガラス6上を通過する原
稿Pを矢印りのように感光体に露光するものである。
15.露光装置7.現像装置3.転写・分離装置49画
像測定装置の検知センサー16゜清掃装置5が順次配列
されている。現像装置3は、現像剤容器12.トナー補
給ローラ13.トナー補給容器14から成る。露光装置
7は、露光ランプ8.第1ミラー9.レンズ10.第2
ミラー11から成り、プラテンガラス6上を通過する原
稿Pを矢印りのように感光体に露光するものである。
17は、原稿搬送装置で、プラテンガラス6に対応して
配置されかつ搬送面に基準濃度ノくター′ンの小片yが
設けられた搬送ベルト18.搬送ベルト18の゛上流側
と下流側とに夫々設けられた原稿の送込みローラ19と
排出ローラ20とから成る。
配置されかつ搬送面に基準濃度ノくター′ンの小片yが
設けられた搬送ベルト18.搬送ベルト18の゛上流側
と下流側とに夫々設けられた原稿の送込みローラ19と
排出ローラ20とから成る。
21は、基準濃度パターンを検知し、送込みローラ19
及び排出ローラ2oを作動させると共に複写作動を順次
行なう基準濃度パターン検知装置の検知センサーである
。
及び排出ローラ2oを作動させると共に複写作動を順次
行なう基準濃度パターン検知装置の検知センサーである
。
実施例の作動について説明する。
原稿Pを送込みローラ1゜9に接触するように配置し、
複写スイッチ(図示せず)を作動させると、搬送ベルト
18が矢印方向に回動する。搬送ベルト18に設けられ
た基準濃度パターン慧が検知装置の検知センサ21で検
知されると、送込みローラ19が作動されると共に、複
写作動が順次行われる。
複写スイッチ(図示せず)を作動させると、搬送ベルト
18が矢印方向に回動する。搬送ベルト18に設けられ
た基準濃度パターン慧が検知装置の検知センサ21で検
知されると、送込みローラ19が作動されると共に、複
写作動が順次行われる。
先ず、送込みローラ19の作動による原稿の作動状態に
ついて説明する。原稿Pは、送込みローラ19によって
搬送ベルト18とプラテンガラス6間に送込まれ、以後
搬送ベルト18によってプラテンガラス6上を通過され
、排出ローラ2oによって原稿搬送装置17がら排出さ
れる。なお、送込みロー219の作動時期は、原稿Pが
搬送ベルト18に接触する際に、基準濃度パターンMが
原稿Pよりも所定の間隔で前方に位置するように調整さ
れている。又、原稿Pは、プラテンガラス6上を通過す
る際に一定位置に固定された露光装置7によって感光体
1に露光される。
ついて説明する。原稿Pは、送込みローラ19によって
搬送ベルト18とプラテンガラス6間に送込まれ、以後
搬送ベルト18によってプラテンガラス6上を通過され
、排出ローラ2oによって原稿搬送装置17がら排出さ
れる。なお、送込みロー219の作動時期は、原稿Pが
搬送ベルト18に接触する際に、基準濃度パターンMが
原稿Pよりも所定の間隔で前方に位置するように調整さ
れている。又、原稿Pは、プラテンガラス6上を通過す
る際に一定位置に固定された露光装置7によって感光体
1に露光される。
次に複写作動について説明する。基準濃度パターンMが
検知センサー21によって検知されると、感光体1れ、
搬送ベルト18と同速で回動され、同時に作動する帯電
装置2によって帯電される。
検知センサー21によって検知されると、感光体1れ、
搬送ベルト18と同速で回動され、同時に作動する帯電
装置2によって帯電される。
次いで帯電された部分には露光装置7の露光部で基準濃
度パターンM及び原稿Pが順次露光される。
度パターンM及び原稿Pが順次露光される。
そして、露光された部分は、現像装置3によってトナー
濃度制御像、原稿の画像として形成される。
濃度制御像、原稿の画像として形成される。
原稿の画像は、次の転写・分離装置4において、給紙さ
れる複写紙に転写され、転写後の複写紙は分離される。
れる複写紙に転写され、転写後の複写紙は分離される。
転写・分離後の原稿の画像相轟部はトナーが一部残留し
た状態であるが、清掃装置5でクリーニング処理される
。一方、トナー濃度制御像は転写領域外に形成されてい
るので、複写紙には転写されず、現像された時の状態で
画像測定装置の検知センサー16に達する。該検知セン
サー16によってトナー濃度制御像M′の濃度を測定し
、その測定値を基準値と比較する。その結果に基いて現
像装置3のトナー補給ローラ13を作動することKよっ
て現偉剤容器12内のトナー濃度を調整し、トナー付着
量すなわち画像濃度を制御する。
た状態であるが、清掃装置5でクリーニング処理される
。一方、トナー濃度制御像は転写領域外に形成されてい
るので、複写紙には転写されず、現像された時の状態で
画像測定装置の検知センサー16に達する。該検知セン
サー16によってトナー濃度制御像M′の濃度を測定し
、その測定値を基準値と比較する。その結果に基いて現
像装置3のトナー補給ローラ13を作動することKよっ
て現偉剤容器12内のトナー濃度を調整し、トナー付着
量すなわち画像濃度を制御する。
なお、感光体1及び帯電装置2の作動時期は、基準濃度
パターンMが露光ランプ8に対応したプラテンガラス6
上に到達した時に、感光体1の帯電された部分が露光部
に到達するように調整されている。又、露光装置7の露
光ランプ8の作動時期は、基準濃度パターンMが露光ラ
ンプ8に対応したプラテンガラス6上に到達した時にな
るよう調整されている。したがって、感光体1には、基
準濃度パターンM及び原稿Pがプラテンガラス6上を通
過する順に露光されるので、両者は重なシ合うことがな
い。す力わちトナー濃度制御像は、原稿の画像よシ所定
の間隔を置いて前方に形成される。
パターンMが露光ランプ8に対応したプラテンガラス6
上に到達した時に、感光体1の帯電された部分が露光部
に到達するように調整されている。又、露光装置7の露
光ランプ8の作動時期は、基準濃度パターンMが露光ラ
ンプ8に対応したプラテンガラス6上に到達した時にな
るよう調整されている。したがって、感光体1には、基
準濃度パターンM及び原稿Pがプラテンガラス6上を通
過する順に露光されるので、両者は重なシ合うことがな
い。す力わちトナー濃度制御像は、原稿の画像よシ所定
の間隔を置いて前方に形成される。
更に、画像測定装置の検知センサー16は、露光ランプ
8が作動された後、感光体1の速度、前記検知センサー
16の位置等に基づいて、その作動時期が調整されてお
り、又所定の時間作動するものである。
8が作動された後、感光体1の速度、前記検知センサー
16の位置等に基づいて、その作動時期が調整されてお
り、又所定の時間作動するものである。
以上のように、実施例は、基準濃度パターンMが搬送ベ
ルト18に設けられ、基準濃度パターンyが原稿Pの前
方に位置するように原稿の送込み時期が調整されている
ので、プラテンガラス6上を通過する際に基準濃度パタ
ーンMが原稿Pに隠れてしまうことがなく、又、感光体
1にも同一の位置関係でそれぞれ露光される。したがっ
て、トナー濃度制御像の濃度測定を感光体1上の他の部
分の濃度測定9例えば複写紙が分離されているか否かを
判別するための原稿の画像相当部分の濃度測定、を兼ね
る1′)の画像測定装置によって行なう場合にも充分に
適応し得る。又、画像測定装置の検知センサー16の作
動時期が、基準濃度パターンMを検知装置の検知センサ
ー21で検知した時点を基準にして調整されているので
、正確な時点でトナー濃度制御像の濃度を測定し、現儂
装置3のトナー濃度を調整することができる。
ルト18に設けられ、基準濃度パターンyが原稿Pの前
方に位置するように原稿の送込み時期が調整されている
ので、プラテンガラス6上を通過する際に基準濃度パタ
ーンMが原稿Pに隠れてしまうことがなく、又、感光体
1にも同一の位置関係でそれぞれ露光される。したがっ
て、トナー濃度制御像の濃度測定を感光体1上の他の部
分の濃度測定9例えば複写紙が分離されているか否かを
判別するための原稿の画像相当部分の濃度測定、を兼ね
る1′)の画像測定装置によって行なう場合にも充分に
適応し得る。又、画像測定装置の検知センサー16の作
動時期が、基準濃度パターンMを検知装置の検知センサ
ー21で検知した時点を基準にして調整されているので
、正確な時点でトナー濃度制御像の濃度を測定し、現儂
装置3のトナー濃度を調整することができる。
なお、実施例において基準濃度パターンの小片を複数個
搬送ベルトに設けてもよい。この場合は、複写作動スイ
ッチを作動してから原稿Pの送込みロール19が作動す
るまでの時間が短くなり、複写所要時間を短縮すること
ができる。又、基準濃度パターンは、第3図に斜線で示
す連続状のものでもよい。この場合には、複写作動スイ
ッチが作動されると、搬送ベルト18が作動され、直に
検知装置の検知センサー21が作動し、送込みロール1
9が作動される。したがって、原稿Pは、待機すること
なく直に送込まれるので、連続して送ることができると
共に、複写所要時間が短縮される。しかし、濃度測定に
必要でないトナー濃度制御像も形成されるがこれについ
ては、帯電装置2或は消去ランプ15によって感光体の
所要部分の帯電を消去し、感光体1に蕗光されないよう
にしておく必要がある。
搬送ベルトに設けてもよい。この場合は、複写作動スイ
ッチを作動してから原稿Pの送込みロール19が作動す
るまでの時間が短くなり、複写所要時間を短縮すること
ができる。又、基準濃度パターンは、第3図に斜線で示
す連続状のものでもよい。この場合には、複写作動スイ
ッチが作動されると、搬送ベルト18が作動され、直に
検知装置の検知センサー21が作動し、送込みロール1
9が作動される。したがって、原稿Pは、待機すること
なく直に送込まれるので、連続して送ることができると
共に、複写所要時間が短縮される。しかし、濃度測定に
必要でないトナー濃度制御像も形成されるがこれについ
ては、帯電装置2或は消去ランプ15によって感光体の
所要部分の帯電を消去し、感光体1に蕗光されないよう
にしておく必要がある。
感光体に形成される原稿の画像濃度を所定の範囲に制御
するために実施例ではトナー濃度制御像の濃度を検知し
、かつ現像剤容器内のトナー濃度を調整して、感光体の
潜像へのトナー付着量すなわち画像濃度を制御している
が、現像バイアス電圧或は感光体の表面電位を調整して
画像濃度を制御してもよい。
するために実施例ではトナー濃度制御像の濃度を検知し
、かつ現像剤容器内のトナー濃度を調整して、感光体の
潜像へのトナー付着量すなわち画像濃度を制御している
が、現像バイアス電圧或は感光体の表面電位を調整して
画像濃度を制御してもよい。
又、画像濃度制御像、すなわち感光体上の潜像及び画像
の総称、の電位を検知して、現像剤容器い。
の総称、の電位を検知して、現像剤容器い。
本発明は、原稿同期送り方式の複写機において、搬送ベ
ルトに設けられた基準濃度パターンを検知して原稿送込
み部材が作動され、基準濃度パターンと原稿とが重なる
ことがなく所定の間隔を置いてプラテンガラス上を通過
することができるので、感光体にも同一の位置関係でそ
れぞれの画像が形成される。したがって、画像濃度制御
像の濃度或は電位等の測定を、感光体上の他の部分の濃
度或は電位等の測定1例えば複写紙が分離されているか
否かを判別するための転写・分離伊の原稿の画像相当部
分の濃度測定、を兼ねる1つの画像測定装置によって行
なう場合にも、充分に適応し得る。
ルトに設けられた基準濃度パターンを検知して原稿送込
み部材が作動され、基準濃度パターンと原稿とが重なる
ことがなく所定の間隔を置いてプラテンガラス上を通過
することができるので、感光体にも同一の位置関係でそ
れぞれの画像が形成される。したがって、画像濃度制御
像の濃度或は電位等の測定を、感光体上の他の部分の濃
度或は電位等の測定1例えば複写紙が分離されているか
否かを判別するための転写・分離伊の原稿の画像相当部
分の濃度測定、を兼ねる1つの画像測定装置によって行
なう場合にも、充分に適応し得る。
又、画像測定装置の作動時期が、基準濃度パターンを検
知装置で検知した時点を基準にして調整されているので
、正確な時点で画像濃度制御像を測定し、画像の濃度を
制御することができる。
知装置で検知した時点を基準にして調整されているので
、正確な時点で画像濃度制御像を測定し、画像の濃度を
制御することができる。
以上のように、本発明の基準濃度パターンは、従来の原
稿固定型及び原稿移動型の複写機におけるものが単に画
像濃度を制御するだめのものに過ぎなかったのに対して
、複写作動を制御するためのものとしての役割をも果す
という効果を奏する。
稿固定型及び原稿移動型の複写機におけるものが単に画
像濃度を制御するだめのものに過ぎなかったのに対して
、複写作動を制御するためのものとしての役割をも果す
という効果を奏する。
第1図社、本発明の実施例の側面図、第2図及び第3図
は、搬送ベルトの平面図、第4図は、従来例の側面図、
第5図は、第3図の要部斜視図である。 1:感光体 2:帯電装置 3;現像装置 4:転写・分離装置5;清掃装
置 6:プラテンガラス7:露光装置
15:消去ランプ16:画像測定装置 17
=原稿搬送装置18:搬送ベルト19:原稿送込みロー
ラ21:基準濃度パターン。
は、搬送ベルトの平面図、第4図は、従来例の側面図、
第5図は、第3図の要部斜視図である。 1:感光体 2:帯電装置 3;現像装置 4:転写・分離装置5;清掃装
置 6:プラテンガラス7:露光装置
15:消去ランプ16:画像測定装置 17
=原稿搬送装置18:搬送ベルト19:原稿送込みロー
ラ21:基準濃度パターン。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)原稿同期送り方式の複写機において、基準濃度パタ
ーンを有する搬送ベルトと、該搬送ベルトの上流に設け
た送込み部材とから成る原稿搬送装置と、該基準濃度パ
ターンを検知する検知装置と、感光体上に前記基準濃度
パターンに対応して形成される画像濃度制御像を測定し
画像濃度を制御する画像測定装置とを備えたことを特徴
とする複写機における画像濃度制御装置。 2)基準濃度パターンが小片である特許請求の範囲第1
項に記載の画像濃度制御装置。 3)搬送ベルトが基準濃度パターンの小片を複数個有し
ている特許請求の範囲第1項に記載の画像濃度制御装置
。 4)基準濃度パターンが連続した帯状である特許請求の
範囲第1項に記載の画像濃度制御装置。 5)画像測定装置が画像濃度制御像の濃度を測定するも
のである特許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれか1
項に記載の画像濃度制御装置。 6)画像測定装置が画像濃度制御像の電位を測定するも
のである特許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれか1
項に記載の画像濃度制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59124567A JPS615266A (ja) | 1984-06-19 | 1984-06-19 | 複写機における画像濃度制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59124567A JPS615266A (ja) | 1984-06-19 | 1984-06-19 | 複写機における画像濃度制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS615266A true JPS615266A (ja) | 1986-01-11 |
Family
ID=14888675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59124567A Pending JPS615266A (ja) | 1984-06-19 | 1984-06-19 | 複写機における画像濃度制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS615266A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6343416U (ja) * | 1986-09-02 | 1988-03-23 |
-
1984
- 1984-06-19 JP JP59124567A patent/JPS615266A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6343416U (ja) * | 1986-09-02 | 1988-03-23 | ||
JPH046182Y2 (ja) * | 1986-09-02 | 1992-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4833506A (en) | Method and apparatus for controlling toner density of copying device | |
JP2759649B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7088948B2 (en) | Adjustment of skew registration of media to a developed image in a printing machine | |
JPH0253082A (ja) | 複写機 | |
EP0117533B1 (en) | Automatic developing bias control device | |
US6137981A (en) | Apparatus for forming multiple toner images in register with each other on a substrate | |
JPS615266A (ja) | 複写機における画像濃度制御装置 | |
JPH0619607B2 (ja) | 複写機 | |
JPH07253691A (ja) | 画像形成装置の画質補償装置 | |
JPH031661B2 (ja) | ||
JP3428716B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6111765A (ja) | 静電記録装置 | |
JPS6126063B2 (ja) | ||
JPH06282144A (ja) | 転写効率制御装置 | |
JPH03132673A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH10161368A (ja) | 画像形成装置 | |
EP0973072B1 (en) | Apparatus for forming multiple toner images in register with each other on a substrate | |
JPS631329Y2 (ja) | ||
JP2516029B2 (ja) | 画像形成装置のトナ−補給装置 | |
JPH07234554A (ja) | トナー濃度検知制御方法 | |
JPH01226642A (ja) | シート給送装置 | |
JPH0667481A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6021709B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3034946B2 (ja) | 複写機 | |
JP3424382B2 (ja) | 画像形成装置 |