JPS6151784B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6151784B2
JPS6151784B2 JP11284378A JP11284378A JPS6151784B2 JP S6151784 B2 JPS6151784 B2 JP S6151784B2 JP 11284378 A JP11284378 A JP 11284378A JP 11284378 A JP11284378 A JP 11284378A JP S6151784 B2 JPS6151784 B2 JP S6151784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
aperture
mirror
magnet
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11284378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5538588A (en
Inventor
Motoyoshi Furusawa
Motohiko Horio
Shuichi Togashi
Akio Oomya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP11284378A priority Critical patent/JPS5538588A/ja
Publication of JPS5538588A publication Critical patent/JPS5538588A/ja
Publication of JPS6151784B2 publication Critical patent/JPS6151784B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cameras In General (AREA)
  • Diaphragms For Cameras (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ミラースタート用、絞りスタート
用、絞りストツプ用のマグネツトのセツト機構に
関するものである。
最近のカメラの技術的傾向としては、つぎのよ
うなことが云える。その1つはシーケンス制御回
路を設けてカメラ機構を電気的に作動させること
である。もう一つの傾向としては、高級一眼レフ
カメラに絞り優先とシヤツタ優先のいずれも選択
可能な両優先式の機能を備えさせることである。
このように、両優先式でしかもカメラ機構を電
気的シーケンス制御するカメラでは、シヤツタ用
のマグネツトの他に絞りスタート用マグネツト、
絞りストツプ用マグネツト、およびミラースター
ト用マグネツトが設けられている。レリーズボタ
ンを押下すれば、シーケンススタートスイツチが
閉じられ、それによりまず絞りスタート用マグネ
ツトが通電され、絞り駆動レバーを移動する。こ
の絞り駆動レバーによりレンズの絞りが徐々に絞
り込まれ、絞りが適正値となつたときに、絞りス
トツプ用マグネツトが作動して絞り駆動レバーの
移動を停止させる。そして絞りの制御に要する時
間が経過してから、ミラースタート用マグネツト
を作動してミラーを跳ね上げる。このミラーの跳
ね上げ後に、シヤツタ用マグネツトが作動してシ
ヤツタを開口する。
従来の両優先式カメラは、これらのミラースタ
ート用マグネツト、絞りスタート用マグネツト、
絞りストツプ用マグネツトのセツト機構が複雑で
あるという難点があつた。
本発明は、構造が簡単なセツト機構を提供する
ことを目的とするものである。
本案装置は、上記各マグネツトがそれぞれ磁気
回路に永久磁石を有するコンビネーシヨンマグネ
ツトであり、シヤツタボタン押下後、前記絞りス
タート用、絞りストツプ用およびミラースタート
用のマグネツトをこの順に通電させて各マグネツ
トのアーマチユアをこの順にフリーにするととも
にミラーチヤージレバーの復帰に連動して、ミラ
ースタート用、絞りスタート用、絞りストツプ用
マグネツトを同時にセツトするようにしたことを
特徴とするものである。
以下、図面を参照して本発明の実施例について
説明する。
第1図において、ミラーチヤージレバー1は、
軸2に軸支されており、巻上げ操作により、スプ
リング3に抗して時計方向に枢動する。ミラーチ
ヤージレバー1に、これを貫通するようにセツト
ピン4が植設されている。
ミラーチヤージレバー1がスプリング3の蓄勢
力で戻る際に、前記セツトピン4によつてミラー
用セツトレバー5と絞りスタート用セツトレバー
6とが同時に押される。ミラーセツト用レバー5
は、軸7を支点にして反時計方向に枢動し、また
絞りスタート用セツトレバー6は時計方向に枢動
する。
前記ミラースタート用セツトレバー5の他端
に、ミラースタート用コンビネーシヨンマグネツ
ト8に吸着保持されるアーマチユア9が固着され
ている。このミラースタート用コンビネーシヨン
マグネツト8は、その磁気回路内に、永久磁石8
aが設けられており、コイルが通電された際に、
永久磁石8aの磁力を打ち消す。この磁力が打ち
消されると、スプリング10によつてミラースタ
ート用セツトレバー5が時計方向に枢動する。
前記絞りスタート用セツトレバー6は、ほぼY
字形をしており、その一方の腕にアーマチユア1
1が固着されており、他方の腕には、係止部6a
が設けられている。前記アーマチユア11は、絞
りスタート用コンビネーシヨンマグネツト12が
通電された際にスプリング13の蓄勢力で反時計
方向に枢動する。
前記ミラースタート用セツトレバー5と同軸
に、ミラーレリーズレバー14が固着されてい
る。このミラーレリーズレバー14は、ミラー跳
上げレバー15を係止する。ミラー跳上げレバー
15は、軸2に遊嵌されており、ミラーチヤージ
レバー1との間に掛けたスプリング16により時
計方向に枢動する。このミラー跳上げレバー15
が枢動する際に、ミラーピン17aが押し上げら
れる。ミラーピン17aは、軸18に支承された
ミラー17に植設されているから、これが押し上
げられると、ミラー17が軸18を支点にして時
計方向に跳ね上がる。
前記絞りスタート用セツトレバー6の係止部6
aは、絞りレバー19を係止する。
この絞りレバー19は、係止が解除された際
に、ミラーチヤージレバー1との間に掛けたスプ
リング20によつて反時計方向に枢動し、先端に
設けたピン19aで絞り中継レバー21を反時計
方向に押す。この絞り中継レバー21はほぼL字
形をしており、その下端に植設したピン21aで
レバー22を押す。
絞りストツプ用セツトレバー23の上端は、ミ
ラーチヤージレバー1のセツトピン4に当接して
これに追従する。
絞りストツプ用セツトレバー23の下端は、一
端をカム面とした中継レバー24に当接してい
る。
ミラーチヤージレバー1は係止レバー25でチ
ヤージ位置に係止されており、シヤツタが閉鎖さ
れた際に、この係止が解除される。
これらの係止レバー25、絞りレバー19、お
よび絞りストツプ用セツトレバー23は、軸26
に回転自在に軸支されている。
第2図は絞り制御装置を示すものである。前記
レバー22は、一端に設けたピン22aが絞り中
継レバー21のピン21aに接し、また他端22
aが絞り駆動レバー27の側縁に当接する。この
絞り駆動レバー27は、軸28に軸支されてお
り、その先端でレンズの自動絞りレバー29を押
すようになつている。絞り駆動レバー27には長
孔27aが形成されており、セクターギア30に
設けたピン30aがこれに嵌合している。
セクターギア30は、増速ギア列31〜33を
構成する最初のギア31に噛合している。増速ギ
ア列31〜33の最後のギア33に、ラチエツト
34が固着されている。
このラチエツトギア34に爪レバー35を係止
することにより、増速ギア列31〜33の回転量
が規制される。爪レバー35には、絞りストツプ
用コンビネーシヨンマグネツト36に吸着保持さ
れるアーマチユア37が固着されている。セツト
時には、前記アーマチユア37がスプリング38
よりも強いU字状の板バネ39で押し戻される。
この板バネ39は、スライドレバー40に固着さ
れており、このスライドレバー40は、前記中継
レバー24に当接している。
つぎに上記構成を有する本発明の作用について
説明する。巻上げ前には、セツトピン4によつ
て、ミラースタート用セツトレバー5と、絞りス
タート用セツトレバー6とが押されているから、
それぞれに固着したアーマチユア9,11がミラ
ースタート用コンビネーシヨンマグネツト8と絞
りスタート用コンビネーシヨンマグネツト12に
それぞれ吸着保持されている。またスライドレバ
ー40が左側へ摺動しているから、板バネ39に
より、アーマチユア37が絞りストツプ用コンビ
ネーシヨンマグネツト36に吸着保持されてい
る。
巻上げ操作時には、ミラーチヤージレバー1が
スプリング3に抗して時計方向に枢動される。そ
してスプリング3を蓄勢した状態で係止レバー2
5に係止される。
ミラーチヤージレバー1が時計方向に枢動する
と、セツトピン4がミラースタート用セツトレバ
ー5と、絞りスタート用セツトレバー6とから離
れる。これらのセツトレバー5,6は、コンビネ
ーシヨンマグネツト8,12によつて吸着保持さ
れているから、セツトピン4に追従することはな
い。
一方、セツトピン4は、絞りストツプ用セツト
レバー23を押して、これを反時計方向に枢動さ
せる。この絞りストツプ用セツトレバー23が枢
動すると、中継レバー24を介して、スライドレ
バー40が右方向へ摺動される。このスライドレ
バー40により、板バネ39が押されてアーマチ
ユア37から離れる。
またミラーチヤージレバー1が枢動すると、ミ
ラー跳上げ用のスプリング16と、絞り駆動用の
スプリング20が蓄勢される。
シヤツタボタンを押すと、まず絞りスタート用
コンビネーシヨンマグネツト12が通電され、永
久磁石の磁力を打ち消す。これにより、アーマチ
ユア11の吸着が解除されるから、絞りスタート
用セツトレバー6がスプリング13によつて反時
計方向に枢動して、係止部6aと絞りレバー19
の係止を解除する。
この絞りレバー19は、スプリング20によつ
て反時計方向に枢動して、絞り中継レバー21を
反時計方向に枢動させる。この絞り中継レバー2
1の枢動は、レバー22を介して絞り駆動レバー
27に伝達される。
第2図に示すようにこの絞り駆動レバー27に
はスプリング41が掛けてあるが、このスプリン
グ41は、スプリング20よりも弱いため、絞り
駆動レバー27が時計方向に枢動する。この絞り
駆動レバー27が枢動すると、レンズの自動絞り
レバー29を矢線方向に押して絞りを徐々に絞り
込む。
一方、絞り駆動レバー27が枢動すると、セク
ターギア30が反時計方向に回転される。このセ
クターギア30の回転は、増速ギア列31〜33
によつて拡大される。
絞りが所望の値まで絞り込まれると、絞りスト
ツプ用コンビネーシヨンマグネツト36が通電さ
れ、爪レバー37を釈放する。この爪レバー37
は、スプリング38によつて反時計方向に枢動し
て、ラチエツトギア34を係止する。
ラチエツトギア34が係止されると、絞り駆動
レバー27の枢動が阻止され、絞り込みが停止す
る。
つぎにミラースタート用コンビネーシヨンマグ
ネツト8が通電され、それによりミラースタート
用セツトレバー5が時計方向に枢動する。このセ
ツトレバー5と、同軸にミラーレリーズレバー1
4が取り付けられているから、これが時計方向に
枢動してミラー跳上げレバー15の係止を解除す
る。
ミラー跳上げレバー15は、スプリング16の
蓄勢力によつて、時計方向に枢動し、ミラーピン
17aを押し上げてミラー17を跳ね上げる。
シヤツタが閉鎖すると、係止レバー25が反時
計方向に枢動するから、ミラーチヤージレバー1
の係止が解除される。このミラーチヤージレバー
1はスプリング3の蓄勢力で反時計方向に枢動し
てミラー17を下降させる。
一方、ミラーチヤージレバー1が戻る際に、セ
ツトピン4がミラースタート用セツトレバー5
と、絞りスタート用セツトレバー6とを押して、
それぞれに固着したアーマチユア9,11をコン
ビネーシヨンマグネツト8,12に押し付ける。
また、絞りストツプ用セツトレバー23は、セ
ツトピン4による押圧が解除される。その結果、
スライドレバー40が自由になり、板バネ39の
復元力により左側へスライドする。この板バネ3
9が復元する際に、アーマチユア37を絞りスト
ツプ用コンビネーシヨンマグネツト36に押し付
ける。
さらに、絞りレバー19が、ミラーチヤージレ
バー1とともに戻るから、絞り中継レバー21が
自由になる。すると、戻しスプリング41の蓄勢
力により、絞り駆動レバー27がスタート位置ま
で戻つて、レンズの絞りを開放にする。
上記構成を有する本発明は、絞りスタート用、
絞りストツプ用、ミラースタート用のマグネツト
のアーマチユアをこの順にフリーにし、ミラーチ
ヤージレバーに連動してミラースタート用、絞り
スタート用および絞りストツプ用のマグネツトを
同時にセツトするものであるから、セツト機構が
簡単である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置を適用したクイツクリタン機
構を示す斜視図、第2図は絞り制御装置の斜視図
である。 1……ミラーチヤージレバー、4……セツトピ
ン、5……ミラースタート用セツトレバー、6…
…絞りスタート用セツトレバー、8……ミラース
タート用コンビネーシヨンマグネツト、12……
絞りスタート用コンビネーシヨンマグネツト、1
7……ミラー、19……絞りレバー、23……絞
りストツプ用セツトレバー、27……絞り駆動レ
バー、29……自動絞りレバー、35……爪レバ
ー、36……絞りストツプ用コンビネーシヨンマ
グネツト、39……板バネ、40……スライドレ
バー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 絞りスタート用、絞りストツプ用、およびミ
    ラースタート用の3つのマグネツトを備えたカメ
    ラにおいて、 該マグネツトがそれぞれ磁気回路に永久磁石を
    有するコンビネーシヨンマグネツトであり、ミラ
    ーチヤージレバーがリセツト位置に復帰する際
    に、このミラーチヤージレバーに連動して前記ミ
    ラースタート用、絞りスタート用、および絞りス
    トツプ用のアーマチユアをそれぞれのマグネツト
    に吸着保持させ、シヤツタボタン押下後、前記絞
    りスタート用、絞りストツプ用およびミラースタ
    ート用のマグネツトをこの順に通電させて各マグ
    ネツトのアーマチユアをこの順にフリーにするよ
    うにしたことを特徴とするカメラマグネツトセツ
    ト機構。
JP11284378A 1978-09-13 1978-09-13 Magnet set mechanism for camera Granted JPS5538588A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11284378A JPS5538588A (en) 1978-09-13 1978-09-13 Magnet set mechanism for camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11284378A JPS5538588A (en) 1978-09-13 1978-09-13 Magnet set mechanism for camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5538588A JPS5538588A (en) 1980-03-18
JPS6151784B2 true JPS6151784B2 (ja) 1986-11-10

Family

ID=14596912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11284378A Granted JPS5538588A (en) 1978-09-13 1978-09-13 Magnet set mechanism for camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5538588A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5338353A (en) * 1989-04-07 1994-08-16 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Method for production of powder of fine inorganic particles

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5538588A (en) 1980-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3946413A (en) Shutter blade rebound preventive device for camera shutter
US3995295A (en) Electro-mechanical shutter system having mechanical latch
JPS6151784B2 (ja)
US3903534A (en) Shutter control device for a camera
US4112451A (en) Low-inertia electronic shutter
JPS6148141B2 (ja)
GB2071344A (en) Camera film wind mechanism
US4313660A (en) Release device for a camera
US4306797A (en) Electromagnetically driven shutter
US4529284A (en) Electromagnetic release device
US4502769A (en) Quick-return mirror driving mechanism for single-lens reflex cameras
JPS6136981Y2 (ja)
JPS6148140B2 (ja)
JPS6239371Y2 (ja)
JPS6214129A (ja) 一眼レフレツクスカメラのプレビユ−装置
JPH0339775Y2 (ja)
JPH0331941Y2 (ja)
JP2838820B2 (ja) カメラの駆動機構
JPS6136982Y2 (ja)
JPH0339776Y2 (ja)
JPH063377Y2 (ja) カメラ用シヤツタ
JPH0412494Y2 (ja)
JPH0438339Y2 (ja)
JPS6217737B2 (ja)
JPS623787Y2 (ja)