JPS6151425A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS6151425A
JPS6151425A JP17275284A JP17275284A JPS6151425A JP S6151425 A JPS6151425 A JP S6151425A JP 17275284 A JP17275284 A JP 17275284A JP 17275284 A JP17275284 A JP 17275284A JP S6151425 A JPS6151425 A JP S6151425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
ticket
recording
section
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17275284A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Tamura
正美 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17275284A priority Critical patent/JPS6151425A/ja
Publication of JPS6151425A publication Critical patent/JPS6151425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はたとえば乗車券、入場券、各種有価証券類など
を印刷する記録装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に、この種の記録装置においては、スプールに巻装
されたロール状券紙を繰り出して必要な寸法に裁断し、
これを印刷部に供給して印刷したり、あるいは、予め券
の大きさにカット= 1− したカード状券紙を積層しておき、これを一枚づつ印刷
部に供給して印刷するようになっているO ところで、近時においては、印刷部で印刷した券紙を繰
り返し印刷部に搬送して多色印刷することが多(なって
きた。
しかしながら、従来において、多色印刷する場合には、
印刷ずれが生じ易すく、これを防止するためには複雑な
機構が必要になり、装置が大形化する不都合があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的
とするところは、簡単な構成でありながら、記録ずれを
生じることなく、重ね記録できるようにした記録装置を
提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するため、記録部に繰返し挿入
される記録媒体をそれぞれ同一の検知器によって検知し
、前記記録部を動作させることにより、複雑な機構を用
いることなく、印刷ずれを防止できるようにしたもので
ある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面に示す一実施例を参照して説明する
。図中1は記録装置としての印刷装置の本体で、この本
体1内の前部側下部には定寸に裁断された記録媒体とし
ての券紙Pを水平状態で収納する定形カセット形供給部
3が設置されている。この定形カセット形供給部3の上
部側には、記録媒体としての定形の特殊の地紋券紙や定
形外の企画券などの券紙P′を供給する手差し供給部4
が設置されている。またこれら供給部3,4の前方には
それぞれ送り出しローラ5,6およびこれら送り出しロ
ーラ5,6に転接するテンションローラ5a、6mが設
けられている。前記送り出しローラ5は歯車7a。
7bを介して送り出しローラ6に接続され、前記送り出
しローラ6および搬送駆動ローラ33はベルト8を介し
て駆動モータ9により駆動されるようになっている。前
記駆動モータ9は正逆回転されるようになっている。
一方、上記定形カセット供給部3の下部には券紙Pを取
出すため円周上の所定範囲に摩擦部材からなる凸部10
を有した取出しローラ1ノが突設され、この取出しロー
ラ11は上記駆動モータ9からクラッチユニット12を
介して1回転あるいは必要な数だけ回転するよう駆動さ
れるようになっている。また、上記定形カセット形供給
部3側には送り出しローラ5と搬送駆動ローラ33との
間に位置して第1の検知器13が設けられ、上記手差し
供給部4側には供給部用口4aと送り出しローラ6との
間に位置して第2の検知器14が設けられている。また
、図中15h、15bは券紙p 、 p’の搬送路で、
この搬送路15*、15bの途中には記録部としての印
刷部17が設置され、上記搬送駆動ローラ33とこのロ
ーラ33に当接するテンションローラ25とに挾持され
た券紙P 、 P’は搬送路15aを介して印刷部17
に送られるようになっている。また、上記搬送駆動ロー
ラ33と印刷部17との間には第3の検知器18が設け
られている。上記印刷部17は印刷用ゴムローラ19と
サーマルヘッドを有スるヘッドブロック21と、上、下
一対のスゾール22 、 f!2に巻装された感熱転写
用ロール紙23とから構成されている。上記印刷用ゴム
ローラ19は搬送駆動ローラ33と同期して駆動モータ
38により駆動され、上記感熱転写用ロール紙23も上
記印刷用ゴムローラ19と同期して走行するようになっ
ている。また、上記印刷部12の後方には印刷用ゴムロ
ーラ19と同期して駆動する後方搬送ロー224とこの
後方搬送ローラ24に当接するテンションローラ28、
さらに、その後方には排出ロー234とこの排出ローラ
34に当接するテンションローラ35がそれぞれ設置さ
れている。また、後方搬送ローラ24とテンションロー
ラ28との近傍には券紙P。
P′の逆走性に際しては走行路を印刷部17の左側に迂
回するようゲート26があり、このゲート26により券
紙p 、 p’は戻し用搬送路15cに案内されるよう
になっている。この戻し用搬送路15cは前記搬送路7
5aの搬送駆動ローラ33とテンションローラ25に連
絡されている。また、前記戻し用搬送路15cの中途部
には戻しローラ27およびこの戻しローラ27に転接ス
るテンションローラ36が配設されている。また、前記
後方搬送ローラ24、排出ローラ34、戻しローラ27
はベルト29.39を介して駆動モータ37により駆動
されるようになっている。この駆動モータ37は正逆回
転されるようになっている。
そして、上記排出ロー234の後方には第4の検知器3
0が設置され、円弧状を描いた搬送路15m、11bは
最終段の券紙受皿31に連絡されている。前記券紙受皿
31は前記定形カセット形および手差し用供給部3.4
の上方部に位置されている。また、前記搬送路15a。
15b、15cは一枚の案内板40によって覆われてい
る。
しかして、上述した構成において、発券開始信号が発せ
られると、駆動モータ9が駆動して定常回転し、送り出
しローラ6、搬送駆動ローラ33が時計回り、送り出し
ロー25が反時計回りに回転する。しかるのち、クラッ
チユニット12が接続状態となって取出しローラ11が
1回転し定形カセット形供給部3より券紙2が1枚取出
される。この取出された券紙2は送り出しローラ5とテ
ンションローラ5aとの間に挾持され、挾持された状態
であれば第1検知器13により検知されて取出ミスが確
認される。
取出しミスの場合、再度、クラッチユニット12が接続
状態にされて回動される。取出された券紙2は搬送路1
5mに沿って走行され第3の検知器18がその先端を検
知すると、印刷開始が設定される。券紙2は印刷用ゴム
ローラ19と感熱転写用ロール紙23との間に挾持搬送
さね、ヘッドブロック21のサーマルヘッドへの印刷・
千ルスにて発生する熱により券紙面に転写され文字形成
が行なわれる。このようにして、印刷が終了した券紙2
は後方搬送ローラ24を通過後、駆動モータ37の逆回
転とゲート26により戻し用搬送路15Cに搬送され搬
送駆動ローラ33により、搬送路15mに逆走行されて
戻される。そして、券紙2の後端が戻し用の搬送路15
aを離脱した後、駆動モータ9が正転し、再び券紙2を
印刷部17へ搬送し、第3の検知器18の券紙先端の検
知により、再び印刷開始を設定する。
以後、1−次回様にして券紙Pは繰返し印刷部17に搬
送されることにより、多色印刷されることになる。
一方、手差し供給部4から券紙P′が供給された場合に
は、第2の検知器14により挿入の有無が検出され、送
りローラ6および搬送駆動ロー233を介して印刷部1
7に向かって搬送され、その途中第3の検知器18によ
って検知される。これら第2および第3の検知器14゜
18の検知により、券紙P′の長短が判定され、この判
定結果にもとづき、制御部(図示しない)により、印刷
部17の動作が制御される。この制御により、印刷部1
7は券紙P′が短券である場合には短印刷、長巻である
場合には長印刷を行なう。この印刷された券紙P′は上
述した券紙Pの場合と同様にして戻し用搬送路15cを
介して再度印刷部17に搬送されて印刷が繰り返され多
色印刷される。そして、この多色印刷された券紙P′は
搬送路15bに沿って搬送され、排出ローラ34から券
紙受皿31に排出される。
この実施例によれば、印刷部17に繰り返し搬入される
券紙P e P’を同一の検知器18によって検知し、
印刷部17を動作させるため、多色印刷しても印刷ずれ
を発生することがない。
また、搬送路15m、15b、15cは一枚の案内板4
0によって覆うため、券紙p 、 p’は案内板40に
沿って一定の位置に走行できる。
なお、本発明は上記一実施例に限られるものではなく、
その要旨の範囲内で種々変形実施可能なことは勿論であ
る。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、記録部に繰り返し挿入さ
れる記録媒体を同一の検知器により検知し、記録部を動
作させるから、記録ずれすることなく重ね記録すること
ができる。したがって、従来のように、複雑な機構を必
要とすることなく、小形化を図ることができるという効
果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は記録装
置の内部構成図、第2図はその正面図であるO P・・・券紙(記録媒体)、P′・・・券紙(記録媒体
)15&、15b・・・搬送路、15c・・・戻し用搬
送路、17・・・印刷部(記録部)、18・・・第3の
検知器(検知器)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録媒体を搬送路を介して記録部に搬送して情報を記録
    したのちこれを戻し用搬送路を介して前記記録部に再搬
    送して重ね記録するものにおいて、前記記録部に繰返し
    搬入される記録媒体をそれぞれ同一の検知器によって検
    知し、前記記録部を動作させるように構成したことを特
    徴とする記録装置。
JP17275284A 1984-08-20 1984-08-20 記録装置 Pending JPS6151425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17275284A JPS6151425A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17275284A JPS6151425A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6151425A true JPS6151425A (ja) 1986-03-13

Family

ID=15947662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17275284A Pending JPS6151425A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6151425A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5133615A (en) Ticket issuing machine
JP2825487B2 (ja) 画像情報を記録紙の各両面へ記録するための装置
US4463939A (en) Slip issuing device
US4456824A (en) Copying machine
JPS6151425A (ja) 記録装置
JP2563608B2 (ja) 券発行機の給紙装置
JP2534365B2 (ja) 券発行機の連続紙装填装置
JPH0241702Y2 (ja)
JPS61228974A (ja) 伝票用紙の搬送制御装置
JP3100537B2 (ja) 媒体取扱装置
WO1997008662A1 (fr) Dispositif et procede de manutention de support
JPH1110970A (ja) サーマルプリンタ
JPS6054878A (ja) プリンタ装置への印刷用紙の供給方法
JP2553155B2 (ja) 発券装置
JPS6151431A (ja) 記録装置
JPH10145547A (ja) 画像形成装置
JP2580668Y2 (ja) カード印字部の送り装置
JPS6310304Y2 (ja)
JP2573751B2 (ja) 通帳改頁機構及びその改頁方法
JP2588979B2 (ja) 券発行装置
JP3761401B2 (ja) ラインプリンタ
JPH0340839Y2 (ja)
JPS635889Y2 (ja)
JPH0650058Y2 (ja) 発券機の券分離装置
JPS6064877A (ja) 重畳プリント用紙の自動分離機構