JPS6150884B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6150884B2
JPS6150884B2 JP55000866A JP86680A JPS6150884B2 JP S6150884 B2 JPS6150884 B2 JP S6150884B2 JP 55000866 A JP55000866 A JP 55000866A JP 86680 A JP86680 A JP 86680A JP S6150884 B2 JPS6150884 B2 JP S6150884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potassium
potassium chloride
salt water
brine
oxidizing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55000866A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5698487A (en
Inventor
Eiji Itoi
Takashi Nakayama
Makoto Nakao
Yukio Matsumura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP86680A priority Critical patent/JPS5698487A/ja
Priority to US06/217,745 priority patent/US4323436A/en
Priority to FR8100316A priority patent/FR2473492A1/fr
Priority to DE19813100454 priority patent/DE3100454A1/de
Priority to CA368,164A priority patent/CA1123575A/en
Publication of JPS5698487A publication Critical patent/JPS5698487A/ja
Publication of JPS6150884B2 publication Critical patent/JPS6150884B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01DCOMPOUNDS OF ALKALI METALS, i.e. LITHIUM, SODIUM, POTASSIUM, RUBIDIUM, CAESIUM, OR FRANCIUM
    • C01D3/00Halides of sodium, potassium or alkali metals in general
    • C01D3/14Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/34Simultaneous production of alkali metal hydroxides and chlorine, oxyacids or salts of chlorine, e.g. by chlor-alkali electrolysis
    • C25B1/46Simultaneous production of alkali metal hydroxides and chlorine, oxyacids or salts of chlorine, e.g. by chlor-alkali electrolysis in diaphragm cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、陽イオン交換膜を用いた電解槽で苛
性加里を製造するために塩化加里を溶解し精製す
る際に、塩化加里塩に含有されている固結防止剤
を酸化剤を添加して除去する塩化加里塩水の精製
法に関する。 苛性加里を製造するのに水銀法が一般に知られ
ている。又、最近開発された陽イオン交換膜法で
も苛性加里が製造されることが知られている。水
銀法では、塩化加里塩水中に固結防止剤が溶解し
ていても電解特性上は特に問題になつていない。
従つて、従来水銀法で苛性加里を製造するに当つ
ては特に固結防止剤の除去は実施していなかつ
た。 これに対し、陽イオン交換膜法において苛性加
里を製造する際に、塩化加里塩水中に固結防止剤
が溶解している塩水を陽イオン交換膜電解槽の陽
極室に供給して電解を行うと塩化加里塩水中に溶
解している固結防止剤が、陽極から発生する塩素
ガスにより塩素化されて、油状もしくはグリース
状となり、陽イオン交換膜の陽極側表面に付着
し、電解電圧の上昇及び電流効果の低下の原因と
なることが、本発明者等により見出された。一般
に工業的に用いられている塩化加里塩中には、塩
化加里塩の固結を防止するために高級アミン系の
固結防止剤が数100ppmの割合で混合・含有され
ている。 この固結防止剤の組成及び性状については明ら
かにされていないが一般に塩化加里塩水が酸性の
ときは、不溶解性を示し、塩水中に懸濁物の状態
で浮遊しているが、塩化加里塩水がアルカリ性の
ときは、塩水中に懸濁物の状態で浮遊している固
結防止剤は塩水に溶解していることが知られてい
るので、塩化加里塩水のPHを酸性に保つて瀘過す
れば固結防止剤は除去可能であつたが、瀘過設備
の材質及び瀘過度の面から経済的でなかつたの
で、実際には実施されていなかつた。 本発明者等は、塩化加里塩水中の固結防止剤を
効果的に除去する方法について鋭意研究を重ねた
結果、固結防止剤を含有している塩化加里塩水の
PHを酸性、好ましくはPHを4以下に維持して酸化
剤を添加して固結防止剤を酸化することにより、
塩化加里塩水のPHをアルカリ性にしても酸化され
た固結防止剤は溶解せずに、塩化加里塩水中に懸
濁物の状態で浮遊していることを見い出した。酸
化剤としては、次亜塩素酸加里、次亜塩素酸曹達
及び塩素から選ばれる。また、酸化剤の添加濃度
は固結防止剤の酸化効果を上げるためには高いほ
うが良いが、塩化加里塩水中の不純物の沈降分離
速度を下げないためには低い方が良く、次亜塩素
酸イオン量で5〜20ppm、好ましくは5〜
15ppm、更に好ましくは5〜10ppmとすること
が大切である。また、この浮遊物は塩化加里塩水
中の不純物である炭酸カルシウム及び/又は水酸
化マグネシウムと共に沈降することも見い出し
た。また沈降分離した上澄液をプレコートフイル
ターにて瀘過することにより塩化加里塩水中の固
結防止剤をほぼ完全に除去でき得ることを見い出
した。 本発明の理解を深めるために図面をもつて説明
する。 第1図は従来の水銀法で一般に実施されている
塩化加里塩水精製法であり、1は飽和槽であり脱
塩素塔6で脱塩素された淡塩水10に塩化加里塩
を再溶解してほぼ飽和に近い塩化加里塩水11と
する。2は薬品調合槽で飽和塩化加里塩水11に
苛性加里及び炭酸加里を添加して飽和塩化加里塩
水中に含有されているマグネシウム分及びカルシ
ウム分を不溶解性の水酸化マグネシウム及び炭酸
カルシウムとし、これ等の不純物を含んだ飽和塩
化加里塩水12とする。 3は清澄槽で水酸化マグネシウム及び炭酸カル
シウムは沈降分離されて清澄槽3の下部より抜き
出され、上澄液である飽和塩化加里塩水は清澄槽
4の上部より溢流して粗塩水13として流出す
る。4は瀘過器で粗塩水13中にわずかに含有さ
れている水酸化マグネシウム及び炭酸カルシウム
分を除去し精製塩水14となり、電解槽5に供給
される。電解槽5に供給された塩水は電気分解に
より塩化加里濃度の低い塩素を溶解した淡塩水1
5となり、脱塩素塔6により脱塩素されて再び飽
和槽1に入り、再飽和される。 第2図は本発明による陽イオン交換膜法電解プ
ロセスの塩水精製法である。 1は飽和槽であり、脱塩素塔6で脱塩素された
淡塩水10に塩化加里塩を再溶解してほぼ飽和に
近い塩化加里塩水11とする。淡塩水10は飽和
塩化加里塩水11のPHが4以下となるように、脱
塩素塔6の手前の塩素を溶存させている淡塩水1
0に塩酸を添加して調整される。飽和塩化加里塩
水中には塩化加里塩に混合されていた固結防止剤
が、浮遊している。この浮遊固結防止剤を酸化し
て飽和塩化加里塩水がアルカリ性になつても溶解
しないようにするためにa,b、又はcのいずれ
かの点で酸化剤を添加し固結防止剤を不溶性とす
る。最も好ましい酸化剤の添加位置はb点である
が、a点又はc点でも特にさしつかえない。かよ
うな不溶性の固結防止剤を含んだ塩化加里塩水に
薬品調合槽2で塩化加里塩水に含有しているマグ
ネシウム、カルシウムイオンを除去するために苛
性加里、炭酸加里を添加して水酸化マグネシウ
ム、炭酸カルシウムの不溶性沈殿物を生成し、清
澄槽3にて不溶性の固結防止剤を不溶性沈殿物と
共沈させる。一方、清澄槽13より溢流した塩化
加里塩水中には、わずかの沈殿と共に不純性の固
結防止剤が含まれているので、瀘過器4にて瀘過
して固結防止剤を実質的に電解に影響を与えない
程度に除去された塩化加里塩水14を得ることが
できる。この塩化加里塩水は更に塩化加里塩水中
に溶解しているマグネシウム、カルシウムイオン
を塩水精製設備7により実質的に電解に影響を与
えない程度に除去した精製塩水16が得られる。
この精製塩化加里塩水16を電解槽5に供給し、
電解槽5にて塩素ガス、苛性加里、水素ガス及び
淡塩水15が生成される。淡塩水15は脱塩素塔
6にて脱塩素された淡塩水10となり循環使用さ
れる。 実施例 第2図のような塩化加里塩水製組装置を用い酸
化剤として次亜塩素酸曹達を用い、その濃度を
種々変化させて、高級アミンからなる固結防止剤
22ppmを含む塩化加里塩水の精製を行なつた。
この精製は、次亜塩素酸曹達の添加により生じた
不溶性固型分を清澄槽3で水酸化マグネシウム、
炭酸カルシウムと共沈させると共に、除去しきれ
ない不溶性固型分については、過器4で除去し
た。過器4からの液14について、固結防止
剤の濃度を測定した結果、全て1ppm以下であつ
た。次に巾300mm、高さ1000mmの電解槽にこの塩
水を供給して電解を実施した結果第1表の実績デ
ータを得ることができた。尚、電解槽の運転は温
度90℃、電流密度20A/dm2、塩化加里の分解率
はほぼ50%で苛性加里濃度は約35%であつた。
【表】 比較例 第1図のような塩化加里塩水精製装置を用い酸
化剤を用いずに塩化加里塩水の精製を行い、巾
300mm、高さ1000mmの電解槽にこの塩水を供給し
て電解を実施した結果第2表の通りであつた。 尚、電解槽の運転は温度90℃、電密20A/d
m2、塩化加里の分解率はほぼ50%で苛性加里濃度
は約35%であつた。また、いずれの場合も脱塩素
塔出口塩水中の次亜塩素酸イオン濃度は5ppm以
上である。
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図は従来の水銀法で一般に実施されている
塩化加里塩水精製法のフローチヤートを示す説明
図であり、第2図は、本発明による陽イオン交換
膜法における塩化加里塩水精製法のフローチヤー
トを示す説明図である。 1……飽和槽、2……薬品調合槽、3……清澄
槽、4……過器、6……脱塩素塔、7……塩水
精製設備、a,b,c……酸化剤添加位置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 陽イオン交換膜を用いた電解槽で苛性加里を
    製造するために、塩化加里を溶解し精製する際
    に、加里塩水に含塩素酸化剤を添加して加里塩水
    中の高級アミン塩からなる固結防止剤を酸化し
    て、アルカリ性においても不溶性の固型分とし、
    これを除去することを特徴とする塩化加里塩水の
    精製法。 2 酸化剤が次亜塩素酸加里、次亜塩素酸曹達及
    び塩素から選ばれることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の方法。 3 酸化剤添加場所が飽和塩素槽、飽和塩水槽手
    前、又は薬品調合槽手前である特許請求の範囲第
    1項又は第2項記載の方法。 4 酸化剤の加里塩水中における濃度が次亜塩素
    酸イオンで5〜20ppmである特許請求の範囲第
    2項又は第3項記載の方法。 5 酸化剤で酸化された固結防止剤を含んでいる
    加里塩水中の固結防止剤を清澄槽で他の不純物と
    共に沈降させかつ、清澄槽からオーバーフローし
    た加里塩水を瀘過して精製することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれか1項記
    載の方法。
JP86680A 1980-01-10 1980-01-10 Purification method of potassium chloride brine Granted JPS5698487A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP86680A JPS5698487A (en) 1980-01-10 1980-01-10 Purification method of potassium chloride brine
US06/217,745 US4323436A (en) 1980-01-10 1980-12-18 Purification of aqueous solution of potassium chloride
FR8100316A FR2473492A1 (fr) 1980-01-10 1981-01-09 Purification d'une solution aqueuse de chlorure de potassium contenant un reactif d'anti-agglutination
DE19813100454 DE3100454A1 (de) 1980-01-10 1981-01-09 Reinigung einer waessrigen loesung von kaliumchlorid
CA368,164A CA1123575A (en) 1980-01-10 1981-01-09 Purification of aqueous solution of potassium chloride

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP86680A JPS5698487A (en) 1980-01-10 1980-01-10 Purification method of potassium chloride brine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5698487A JPS5698487A (en) 1981-08-07
JPS6150884B2 true JPS6150884B2 (ja) 1986-11-06

Family

ID=11485589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP86680A Granted JPS5698487A (en) 1980-01-10 1980-01-10 Purification method of potassium chloride brine

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4323436A (ja)
JP (1) JPS5698487A (ja)
CA (1) CA1123575A (ja)
DE (1) DE3100454A1 (ja)
FR (1) FR2473492A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60251290A (ja) * 1984-05-29 1985-12-11 Asahi Glass Co Ltd 水酸化カリウムの製造方法
US4565612A (en) * 1984-12-10 1986-01-21 The Dow Chemical Company Process for reducing sulphate ion concentration in aqueous sodium hydroxide solutions
CN104192867A (zh) * 2014-08-25 2014-12-10 连云港树人科创食品添加剂有限公司 一种除去氯化钾中浮选剂的方法
CN110015727B (zh) * 2019-05-09 2021-07-09 安徽工业大学 一种电解气浮除去水体中微塑料的方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA971506A (en) * 1972-04-05 1975-07-22 John R. Moyer Treatment of brines by chlorination
SU559898A1 (ru) * 1974-12-31 1977-05-30 Предприятие П/Я Р-6751 Способ очистки хлористого натри
JPS5252199A (en) * 1975-10-23 1977-04-26 Sumitomo Chem Co Ltd Method for purificating sodium chloride solution for electrolysis by d iaphragm method
US4119508A (en) * 1975-12-10 1978-10-10 Osaka Soda Co. Ltd. Method of purifying the raw brine used in alkali salt electrolysis
DE2609828A1 (de) * 1976-03-10 1977-09-15 Bayer Ag Verfahren zur reinigung von elektrolysesolen fuer diaphragmazellen
CA1128459A (en) * 1977-10-08 1982-07-27 Shinsaku Ogawa Electrolysis of sodium chloride in an ion-exchange membrane cell
JPS5565372A (en) * 1978-11-10 1980-05-16 Asahi Glass Co Ltd Electrolyzing method of aqueous potassium chloride solution
US4189362A (en) * 1979-01-15 1980-02-19 Olin Corporation Method of purifying aqueous solutions of alkali metal hydroxides
US4207152A (en) * 1979-04-25 1980-06-10 Olin Corporation Process for the purification of alkali metal chloride brines
US4233122A (en) * 1979-06-01 1980-11-11 Olin Corporation Electrolytic process for potassium hydroxide
US4272338A (en) * 1979-06-06 1981-06-09 Olin Corporation Process for the treatment of anolyte brine
US4240885A (en) * 1979-07-30 1980-12-23 The Lummus Company Oxidation of organics in aqueous salt solutions

Also Published As

Publication number Publication date
DE3100454A1 (de) 1981-12-17
FR2473492A1 (fr) 1981-07-17
JPS5698487A (en) 1981-08-07
FR2473492B1 (ja) 1983-11-18
US4323436A (en) 1982-04-06
CA1123575A (en) 1982-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7083875B2 (ja) 鹹水からの水酸化リチウム一水和物の製造方法
US4155820A (en) Purification of aqueous sodium chloride solution
EP0175524B1 (en) Electrolysis of alkali metal chloride solution
JPH0416554B2 (ja)
US4839003A (en) Process for producing alkali hydroxide, chlorine and hydrogen by the electrolysis of an aqueous alkali chloride solution in a membrane cell
JPH033747B2 (ja)
US4274929A (en) Chemical removal of silicon from waste brine stream for chlor-alkali cell
JP2007262443A (ja) 塩化ナトリウムの電解方法
KR850001577B1 (ko) 막(膜)전해조 염수 공급액의 처리 방법
JPS6150884B2 (ja)
GB1154420A (en) Process for Recovering Mercury From a Sludge produced during Electrolysis of Alkali Chloride in a Mercury Cell
US4073706A (en) Brine treatment for trace metal removal
RU2020192C1 (ru) Способ рафинирования золота
US2119560A (en) Electrolytic process for the extraction of metallic manganese
JP2008111158A (ja) 電解用ブラインの精製方法
US4204937A (en) Novel electrolytic amalgam denuder apparatus
NO115735B (ja)
US4946565A (en) Process for the production of alkali metal chlorate
JPS6345116A (ja) イオン交換膜法電解用塩水の精製方法
KR810001352B1 (ko) 염수(鹽水)의 정제 방법
US4149943A (en) Method of recovering mercury
SU1562325A1 (ru) Способ ум гчени природной воды
JPS58199882A (ja) 硫酸塩−含有塩類からの塩素および水酸化ナトリウムの電気分解的製造方法
JPS6218630B2 (ja)
US3616322A (en) Process for purifying a catholyte used for electrolytic hydrodimerization of acrylonitrile