JPS6150792A - ロボツト用ハンドのフロ−テイング装置 - Google Patents

ロボツト用ハンドのフロ−テイング装置

Info

Publication number
JPS6150792A
JPS6150792A JP16780584A JP16780584A JPS6150792A JP S6150792 A JPS6150792 A JP S6150792A JP 16780584 A JP16780584 A JP 16780584A JP 16780584 A JP16780584 A JP 16780584A JP S6150792 A JPS6150792 A JP S6150792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hand
plate
robot
fixing plate
hand body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16780584A
Other languages
English (en)
Inventor
三宅 平和
望月 光巨
正明 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16780584A priority Critical patent/JPS6150792A/ja
Publication of JPS6150792A publication Critical patent/JPS6150792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はロボット用ハンドの70−ティング装置に係シ
、特にハンドに柔軟性を持たせて部品のはめ合わせ作業
を行う場合に好適なロボット用ハンドのフローティング
装置に関する。
〔発明の背景〕
従来のロボット用ハンドのフローティング装置としては
、例えば平行リンク機構を使用した水平面内のみのもの
、スプリング等弾性体でハンド本体を懸垂し、水平、垂
直両面の70−ティング機能を弾性体で付与したもの、
とがある。
しかし、前者のものは、固定された部品に倒れがある場
合は、はめ合わせが不可能となる。また後者のものは、
機構は簡単であるが、柔軟性があり過ぎてはめ合わせ動
作を円滑に行い難い問題がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ロボット用ハンドに、水平面内のフロ
ーティング機能と垂直面内のフローティング機能とを独
立に付与できて、部品のはめ合わせ作業をより確実に行
えるロボット用ハンドのフローティング装置を提供する
ことにある。
〔発明の低壁〕
この目的を達成するため、本発明は、部品の把持機構を
備えるハンド本体の上面と、ロボットに固定される固定
板の下面とを互に平行する面に形成し、そのハンド本体
の上面と固定板の下面との間にころがり手段を介設する
一方、ハンド本体の上面両側部にそれぞれ支柱を垂直に
植設し、かつ固定板に支持軸径よりも大きい支柱挿通孔
を穿設し、各支柱を前記挿通孔にそれぞれ挿通させ、そ
の支柱上端の鍔部と固定板との間にコイルばねを介在さ
せて、ハンド本体を固定板に懸垂支持し。
はめ合わせ作業の進行に伴ないハンド本体の水平、垂直
面内の追従動作を滑らかに行えるようにしたものである
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図、第2図にょ)説明す
る。第1図は本発明によるロボット用ハンドのフローテ
ィング装置の正面図、第2図はハンドが垂直面内でフロ
ーティングした状態の正面図を示している。図において
、1はハンド本体、2はロボットに固定される固定板を
示す。ハンド本体IYcは、モータ3により回転させら
れる駆動軸4と、その駆動軸4の回転により開閉動作す
る一対のクランプ爪5A、5Bと、クランプ爪回り止め
用のガイド棒6とが具えられている。このハンド本体1
の上面と固定板2の下面とは互いに平行な面に形成され
ている。そして、ハンド本体1の上面と固定板2の下面
との間には、鋼球8aおよび鋼球8aの保持器8bとで
構成されるころがり手段7が介設されている。このころ
がり手段の保持器8N3は固定板2の下面側に取付けら
れ、鋼球8aはハンド本体1の上面にころがり接触する
ようになっている。また、ハンド本体1の上面両側部に
はそれぞれ支柱9が垂直に植設され、かつ固定板2には
支柱軸径8dよりも大きい径σDの支柱挿通孔10が穿
設されている。そして、各支柱9を前記挿通孔10にそ
れぞれ挿通させ、その支柱上端の鍔部9aと固定板2と
の間にコイルはね11を介在させて、ハンド本体1を固
定板2に懸垂支持している。
前述したフローティング装置において、ノ・ノド本体1
の水平面内のフローティング最大値は、前記挿通孔10
と支柱軸との隙間分(OD−ad)となり、かつI・ノ
ド本体1の垂直面内のフローティング最大角度は、9D
、9dおよび固定板2の板厚Hにより規制される角度O
となる。
以上の如く、本実施例においては、I・ノド本体1に、
水平面内のフローティング機能と垂直面内のフローティ
ング機能とを独立に付与でき、しかも水平面内のフロテ
ィング動作をころがり手段7を介して行えるので、部品
のはめ合わせ作業の進行に伴なうハンド本体1の水平、
垂直面内の追従動作が滑らかとなる。
第3図、第4図は本発明の他の実施例を示し。
第1実施例と異なるのは、固定板2の上面側に、該固定
板2に対して水平移動可能で、かつ下面を固定板上面と
平行な面に形成した補助板12を配設し、固定板2の上
面にころがり手段13の鋼球保持器141)’i取付け
、かつ鋼球14aを補助板12の下面にころがり接触さ
せ、各支柱9を補助板12の孔15を挿通させて、その
支柱上端の鍔部9aと補助板12との間にコイルはね1
1を介在させた点にある。
この実施例においても、ハンド本体に、水平面内のフロ
ーティング機能と垂直面内のフローティング機能とを独
立に付与できるので、部品はめ合わせ作業におけるハン
ド本体1の水平、垂直面内の追従動作が滑らかとなる。
また、補助板12と固定板2との間にもころがり手段1
8を介在させているので、水平面内のフローティング動
作がより一層滑らかとなる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、ロボット用ハン
ドに、水平面内の70一テイ/グ機能と垂直面内のフロ
ーティング機能とを独立に付与できるので、部品のはめ
合わせ作業をより確実に行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のロボット用ハンドのフローティング装
置の一冥施例を示す正面図、第2図はハンドが垂直面内
でフローティングした状態の正面図、第8図は本発明の
他の実施例を示す正面図、第4図はハンドが垂直面内で
フローティングした状態の正面図である。 1・・・ハンド本体 2・・・固定板 7・・・ころが
り子役 9・・・支柱 9a・・・鍔部 10・・・支
柱挿通孔11・・・コイルばね 12・・・補助板 1
3・・・ころがり手段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、部品の把持機構を備えるハンド本体の上面と、ロボ
    ットに固定される固定板の下面とを互に平行する面に形
    成し、そのハンド本体の上面と固定板の下面との間にこ
    ろがり手段を介設する一方、ハンド本体の上面両側部に
    それぞれ支柱を垂直に植設し、かつ固定板に支柱軸径よ
    りも大きい支柱挿通孔を穿設し、各支柱を前記挿通孔に
    それぞれ挿通させ、その支柱上端の鍔部と固定板との間
    にコイルばねを介在させて、ハンド本体を固定板に懸垂
    支持したことを特徴とするロボット用ハンドのフローテ
    ィング装置。 2、前記固定板の上面側には、該固定板に対して水平移
    動可能で、かつ下面が固定板上面と平行な面に形成され
    た補助板が配設され、その補助板の下面と固定板の上面
    との間にもころがり手段が介在され、かつ前記の各支柱
    が補助板を挿通すると共に、その支柱の鍔部と補助板と
    の間に前記コイルばねが介在されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のロボット用ハンドのフロ
    ーティング装置。
JP16780584A 1984-08-13 1984-08-13 ロボツト用ハンドのフロ−テイング装置 Pending JPS6150792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16780584A JPS6150792A (ja) 1984-08-13 1984-08-13 ロボツト用ハンドのフロ−テイング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16780584A JPS6150792A (ja) 1984-08-13 1984-08-13 ロボツト用ハンドのフロ−テイング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6150792A true JPS6150792A (ja) 1986-03-13

Family

ID=15856432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16780584A Pending JPS6150792A (ja) 1984-08-13 1984-08-13 ロボツト用ハンドのフロ−テイング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6150792A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144991A (ja) * 1986-12-03 1988-06-17 マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト グリッパおよび工具等のための取付座
JPH01131526U (ja) * 1988-03-03 1989-09-06
JPH0366583A (ja) * 1989-08-01 1991-03-22 Nec Corp コンプライアンス継ぎ手
JPH0366582A (ja) * 1989-08-01 1991-03-22 Nec Corp コンプライアンス継ぎ手
JPH04101740A (ja) * 1990-08-15 1992-04-03 Nissan Motor Co Ltd フローティング装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144991A (ja) * 1986-12-03 1988-06-17 マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト グリッパおよび工具等のための取付座
JPH0426996B2 (ja) * 1986-12-03 1992-05-08 Mannesmann Ag
JPH01131526U (ja) * 1988-03-03 1989-09-06
JPH0366583A (ja) * 1989-08-01 1991-03-22 Nec Corp コンプライアンス継ぎ手
JPH0366582A (ja) * 1989-08-01 1991-03-22 Nec Corp コンプライアンス継ぎ手
JPH04101740A (ja) * 1990-08-15 1992-04-03 Nissan Motor Co Ltd フローティング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6150792A (ja) ロボツト用ハンドのフロ−テイング装置
JP2835002B2 (ja) 自動バリ取り方法
JPH01153245A (ja) ワーク横転装置
JPH067447Y2 (ja) 磁気ヘッドの位置調整機構
JPS5942289A (ja) 圧入作業用ロボツト
JPS61293745A (ja) 精密位置決め装置
JPS58120485A (ja) 異径円筒状可撓性ワ−ク定圧チヤツク用ロボツトハンド
JPS5934906U (ja) 振動ドリルの用途切換機構
JPS647281Y2 (ja)
JPS6156887A (ja) 把持装置
JPS6244329A (ja) スライドテ−ブル機構
JPS614819U (ja) 穴加工機におけるワ−ク支持装置
JPS5993855U (ja) ワ−クレスト
JPS5939139U (ja) 自動工具交換装置
JPS5990534U (ja) ワ−ク組付治具のワ−ク位置決め装置
JPS58161920U (ja) 小径部品の格納装置
JPS63217290A (ja) 微動テ−ブル装置
JPS61121498A (ja) 部品挿入装置
JPS63232991A (ja) 作業治具保持装置
JPS59180884U (ja) 溶接装置
JPH0633878U (ja) エレベータのローラガイド
JPS5912368U (ja) コンクリ−トスラブ用仮枠の支持装置
JPS58125671U (ja) 重力式溶接機
JPH06106433A (ja) 直線転がり案内装置で案内される移動体の振動減衰装置
JPS5883488U (ja) 手袋編機