JPS61501238A - 高効率igfet演算増幅器 - Google Patents

高効率igfet演算増幅器

Info

Publication number
JPS61501238A
JPS61501238A JP59503867A JP50386784A JPS61501238A JP S61501238 A JPS61501238 A JP S61501238A JP 59503867 A JP59503867 A JP 59503867A JP 50386784 A JP50386784 A JP 50386784A JP S61501238 A JPS61501238 A JP S61501238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
output
conducting element
stage
current conducting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59503867A
Other languages
English (en)
Inventor
ルーカス・チヤールズ・エツチ
リユウイン・ラニー・エル
Original Assignee
ヒユ−ズ・エアクラフト・カンパニ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒユ−ズ・エアクラフト・カンパニ− filed Critical ヒユ−ズ・エアクラフト・カンパニ−
Publication of JPS61501238A publication Critical patent/JPS61501238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/30Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor
    • H03F3/3001Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor with field-effect transistors
    • H03F3/3008Bifet SEPP output stages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 高効率IGFET演算増福器 本発明は一般に演算増幅器の回路に係シ、特に出力電圧を容量性負荷へ供給する 演算増幅器の出力段の設計に関する。容量性負荷は、ダート絶縁型電界効果トラ ンジスタ(IGFET )の集積回路システムで、共通のチャージの再配分に用 いられている。
2、従来技術の説明 演算増幅器を容量性負荷のドライブに用いることは、従来よく知られていること である。IGFET (ダート絶縁型電界効果トランジスタ)の演算増幅器を集 積回路の設計に用いることも同様に良く知られている。
このような増幅器は閉ループの帰還回路で容量性負荷を駆動するためにしばしば 用いられる。代表的な、そのような閉ループは、入力信号vinに続く出力電圧 vou、の早さの測定値T、であるセットリングタイム定数特性を有する。
従来技術では、所望の負荷を駆動する出力段をIGF’ET演算増幅器は包含す る。容量性負荷を駆動する出力段の能力は、タイム定数で3の特性によって評価 される。うまく設計された出力段は、異常でな(T、の半分よシも少ないで、が 要求される。
タイム定数T!は負荷容量CLの値に直接に比例し、出力段の相互コンダクタン スらの値に逆比例する。それは、T ! = K CL/Q、、であって、相互 コンダクタンスは、素子が入力電圧の変化に応答して出力する出力電流の変化に よって測定される。それ故に、代表的な従来の回路は短いタイム定数T!で動作 するように容量性負荷を小さくするか、出力素子の相互コンダクタンスを大きく しなければならなかった。
通常、容量性負荷を、チャージの再分配ネットワークの駆動特性の最小値以下に 減じることは実用的でない。実際の集積回路技術では、C1の最小値は109F のオーダである。したがって応答時間を短くするために、出力段の相互コンダク タンスを大きくしなければならない。このような増加は通常、より多くの電流、 より多くの素子領域、またはその両方を意味する。しかしながらそれらの各々の 可能性は実際上の限界がある。
他のアグローチは、従来技術で知られるように、容量性負荷の前にバイポーラト ランジスタのバッファ段を設けることである。バイポーラトランジスタは極めて 少ない電流で動作中、I GFETと同じ相互コンダクタンスを提供し得ること が良く知られ、なぜならば、従来技術の素子のバッファ段のエミッタ電流は、フ ァクタ(1+h、。)によるペース電流工、よりも大きく、そしてそれは容量性 負荷によって容易に示され、同じ7アクタを生じるようにバッファ段と見なし得 る。このようなバイポーラトランジスタは、回路が必然的に含む設計上の要求に よる付加的な複雑さおよび妨げを付加する定電流源によって、共通に電流を供給 する。
定電流源が容量性負荷をその供給線路の方向へ駆動することができる割合は、出 力段に用いる定電流源の強さに制限される。したがって、バイポーラトランジス タの低電流動作では受け入れ難い低い直へプルダウンする割合を減じることがで きる。バイポーラバッファ段が従来技術の回路に比して必要とする動作電流を減 じることができ、従来技術を越える割合にプルダウンの割合を保持する演算増幅 器を提供することが型出原人は参照した全てがここに関連する以下の審査中の米 国特許出願の内容を参照した。
演算増1@器のスルーレート効果を改良した回路、L、L、 IJ−ウェンとC ,Hルーカス、シリアル番号486.644.1983年4月20日出皿。
オフセット補正を改良したサングルホールド回路、C,E(ルーカス、とり、L 、l)−ウェン、シリアル番号316.543.1981年10月30日出願。
発明は容量性負荷の効果を減じて高速に動作し、または動作電流を減じることが できる進歩した出力段を有する演算増幅器の回路である。
進歩した出力段は、従来技術の定電流源の代シに能動素子として電界効果トラン ゾスタ(FET )を含む。
パイボーラド2ンゾスタは出力段の電流を増大させるイカナル必要もなくエンハ ンスド相互コンダクタンスを提供するFETに接続する。
同様に、他のFET (またはダーリントン結合のFETおよびバイポーラトラ ンジスタ)のような絶縁素子は、出力段の効率のファクタを進歩し得、特に高い 周波数でアクティブ素子のFETのダート容量を、演算W、1図は代表的な出力 段を含むIGFETの演算増幅器の図。
第2図は新規な出力段を含む実施例の完全な演算増幅器の概略のダイアグラム、 第3図は入力バッファを含む新規な出力段の他の実施例の概略のダイアグラムで ある。
最良の形態の記述 シリアル番号486,644で述べられている代表的な従来技術の回路からなる 演算増幅器50を示している。
特に、演算増幅器50はFET回路の入力回路10を含む。回路10は、差動入 力を構成するPiFET102゜104の対の各導通ノースに接続した第1の電 流源100からなる。一対のN型FET 106 、108はカレントミラーを 形成し、それぞれFET 106 、108を接続した導通パスを有する。
FET 106 、108の導通ノースは、それぞれ電圧源+Vおよび−Vに接 続している。FET 102 、104のダート電極は負入力(反転)端子11 4および正入力(非反@)端子116にそれぞれ接続している。
FET106.108のff−)電極は、共通に接続し、FET 102 、1 06の導通・ヤスに共通接続する。
FET 104 、 I Q 8の導通パスの共通接続は、演算増幅器の第1段 to /)3力端子120である。出力段109(破線で囲んで示す)は、N型 FET 112の導通ノ4スに接続した第2の電流源110からなる。安定コン デ7?113はFET 112)グー )電極と、電流源110の共通接続と、 FIT 112のドレインの間に接続している。加えて、FET 112のダー トは出力端子120に接続している。
反転入力端子114と正入力端子116はオペアンプの代表的な入力端子である 。出力端子118は出力信号を出力し、オペアンプ(すなわち演算増幅器)の出 力端子に対応する。単一ダインで、単一帰還システムでは出力端子118は反転 入力端子114に接続する。
第1図に示すオペアンプ50は入力波形がサイン波の時、チョップした出力波形 を与えるサンダルおよびリセットモードを含む種々の動作を行なうことができる 。この議論におけるよシ重要な接続の動作は、端子116の正極性にステップの 応答である。理想的には出力信号Vは入力信号v1nに追従しなければならない 。しかしながら、voは最大のスリューレー)dV/dtだけ上昇し、それは源 110かもの第2段のバイアス電RI!および負荷容量600の大きさで定まる 。最大の正側のスリー−レー) av/dtはI2/CLで表現され出力段の正 側のスリー−レートの限界として共通に参照する。このようにしてvoはvin に近い最大のスリューレートまで増大する。それによりて、voはvlnへ漸近 し、収束する。
従来技術の応用では、正極のスリー−レートの限界は高くなければならず、負荷 容量600は大きく、電流源110を大きな値まで増大するか、NPNバイポー ラのエミッタフォロワ一段を付加していた。NPNエミッタフォロワーを付加し た場合は負極電源とNPN素子のエミッタ電極との間に接続した定電流源Is  (図示せず)を必要とする。この電流源の値は、第1図の従来技術の回路の電流 源110と同じiまで増大し、負のスリ、−レートを−dV/dt=Is/CL とする。このスリー−レートは、第1図の従来技術のFET出力回路の第2段の スリー−レートの限界d’//dt=I雪/11と同じ儂である。明らかに工3 はI、に等しくなければならない。
第2図を参照して、本発明の実施例の概略のダイアダラムを示す、演算増幅器5 000Å力段210は、実質的に従来技術の素子に類似し、同一部材には同一符 号を付与している。そうして、一対のP i FET 102゜104は、この 実施例ではPiFET221によって提供される電流源に接続した導電・ヤスを 有する。一対のN型FET 106 、108は、トランジスタ102,104 の導電/4スにそれぞれ接続した導電パスを有する。
素子106,108の導電パスは、電圧−Vを供給する代シに1つの電圧源20 1へ帰還する。F]lil’r102.104はオペアンプの差動入力を形成し 、FET 106 、108はカレントミラ(従来の技術のように)を形成する 。
バイアス段209は電圧供給パスzoo(+v)、!:201 (−”/)間に N1FKT2Q7の導電ハスを直列に介して接続したPfiFP:、T220の 導電・イスを含む。
素子220のダート電極はFET 220 、207の導電パスの接合点に接続 している。FET 207のダート電極はバイアス電圧V を受けるようにノー ド22O21ai畠 に接続している。
破線で囲んで示す改良した出力段290は、FET220.221のダート電極 にダート電極を接続したP盟FIT 222を有する。さらにFIT 222は 、電流工□雪を供給する定電流源として動作する。
素子222の導電パスは電圧パス200と201間にNfiFET 112の導 電ノ々スを直列に介して接続している。類似の形にNPN W )ランジスタQ 1のエミッターコレクタ電流パスは、イス200と201間にFET 223の 導電イスを直列に介して接続している。
素子112と223のr−)電極は共に接続し、オペアンプ入力段210のノー ド120(出カッ−14)トする。安定コンデンサ113(容量C11を有する )はノード120と25.0 ()ランゾスタQ1のf−)電極と素子222と 112の導電パス間の)の間に接続する。出力ノード260()ランノスタQ1 と素子223の接合点)は出力信号v0とIoを供給する。
回路の動作中、電圧信号は演算増幅器の入力段210の正負極入力端子114. 116に差動に入力される。電圧信号は入力素子102,104の差動対の相互 コンダクタンスを通る電流に変換する。FET102.104からの電流信号は 差分となシ素子106゜108からなる従来のI GFETのカレントミラーに よシオ被アンプの出力ノード120を経由する。ノード120の電流信号は、出 力段290の入力信号である。
この入力段の動作は゛従来のものである。
電流源221,222は入力および出力段にそれぞれバイアス定電流を供給する 。素子221,222は素子220と共に動作し、カレントミラーを形成する結 果、ノード203に共通にe−)を接続する。素子220.221は、したがっ て、ノ臂イアス素子207へ供給する定電流haを反映する。素子220 、2 21に選択するW/L (l1li対長さ)の比は、バイアス電流工3o、!雪 ! を独立して設定することを許容するように選定する。
電流Iinが負となると、素子112のダート電圧となるノード120は減じ、 素子112のドレイン電流は、定電流バイアス源122にほとんど等しい靜止直 以下に低下する。素子112のドレイン電流は低下するので素子222からの電 流は安定コンデンサ113を充電し、パイボラトランジスタQ1へ供給するペー ス電流は増加する。したがって、トランジスタQlのエミッタ電流の大幅な増加 を生じる。同時にノード120およびIGFET素子223のf−ト(7)電圧 は、トランジスタQ1のエミッタ電流が増加中は減少する。
したがって、大きな出力電流工。はトランジスタQ1とFET 223のドレイ ン電流との間の差分の結果であり、この結果負荷容量CLは正に駆動される。
いい換えればトランジスタQ1の重大な改良は正方向へ出力スリー−レートを加 えることである。それは、トランジスタQ1のhfeは、従来技術(第1図)の バイアス電流工2に比して猛めて低い喧のバイアス電流XZZとはいえ、出力電 流工。をブーストして大きな値とするために役立つ。バイアス電流122の場合 は、従来技術のバイアス電流112と同じ値とし、トランジスタQ1のh5は喧 100を有し、(現在の3ミクロンの半導体製造工程では容易になし遂げ得る) 負荷容量251のI′1iCLは安定=sンrンt113ノfiECaノ100 倍にでき、出力段の正のスリー−レートを従来技術の回路以下に制限することも ない。
出力段の電流効率は、従来技術の回路素子112よシも著るしく少ない電流をト ランジスタQ1が必要とするだけ進歩しく第1図参照)、同じ相互コンダクタン x ラ=IxxslVTt与jc−ルfcメIc I223 ハX子222を通 る電流であシ、vTは温度電圧に−T/q 、ただしKは?ルツマン定数、Tは ケルビン度の絶対温度、セしてqは充電電荷の単位である。
いい換えれば、出力段の電流をファクタ1/nよシも(たとえば1./n+1  )減じることができ、さらに従来技術の素子112と同じ相互;ンダクタンスに 保持できる。従来技術の回路は、オベアングの出力の負荷バッファである付加的 なエミッタフォロワーとしてしばしば用いられる。しかしながら出力段の負供給 線路方向へのスリー−レートは、後続の定電流源の直によって制限される。
第2図に示す実施例において、FET 223の電流はノード120(すなわち 出力段200の入力ノード)の入力信号が正になることに実質的に対応して増加 することができる。この電流の増加は、本発明のFET223の静止電流の値に 等しい電流を供給する定電流源と、エミッタフォロワーバッファ段を含む従来技 術において、従来技術よシも出力段のスリ、−レートを負側へ実質的に大きくす ることを許容する。
PウェルCMO8の製造で、垂直NPN/々イポーラ素子は、まっすぐな台の構 造である。N+の拡散はNチャンネルト2ンソスタのソースまたはドレインの作 成に用い、エミッタで、ペースはPウェルで、NコレクタはN基板である。(な ぜならば相補PNP素子の製造では、FET 223のようなMO3素子が必要 とするPウェルの0MO8技術は不可能である。) 第3図は出力段の代シの実施例を示す。都合よく、オイアン7’2100回路に 関する入力はこの図では省いている。前述の構成に類似する他の部材は同一の符 号を付与する。IGFET素子300がノード120と素子112のr−)電極 の間に付加されている。特に素子300のr−)電極は、ノード120に接続さ れ、素子300の導電パスは電圧パス200 (+v)と素子112のダート電 極の間に接続している。出力段の入力容量CIは、破線で示し、ノード120と 低電圧パス2010間を測定したものである。
この実施例で、N型素子300は素子112゜223からノード120の負荷で ある容量を減°じるように動作する。素子300はノード370のソース出力と 共に駆動素子112,223によるダート容量か −ら絶縁される。ノード12 0のグランドに関する入力容量の減少は、高い周波数(すなわち10 MI(z  )の利用において小さな安定コンデンサ1130使用を許容する。このような 用途ではノード250からノード120への容量の電圧分割(すなわちC8/l l:工)は弱められ、約O,SVに保持される。
このようにして、新規から進歩した演算増幅器の出力段の回路をここに示し、か つ述べた。この回路は、回路が必要とする電流を増加することなく、大きな出力 負荷容量を駆動でき、演算増幅器の進歩した利用を許容する。これは電流の利用 が限界である集積回路の製造の場合に特に型巣である。
示し、かつ述べた実施例では主にCMS素子を指向し、他の応用も同様に考察す る。同様に代替の組立で作ることが可能なことも理解できよう。たとえば、1絶 線素子(FET 300 )はバイポーラ素子またはIGFETやパイーーラ素 子の任意の組合せの複数素子のダーリントン接続に置き換え得る。同様にパイボ ーラトランゾスタQ1はNチャンネルエGFET素子にいくつかの応用で置き換 え得る。
最良の実施例を述べた。しかしながら、この詳細な説明は、図示するものだけを 意図し、そして・発明の限界は意図していない。この説明の要旨に含まれる種々 の変形も同様にここに含まれる。発明は以下に述べる請求の範囲によってのみ限 定される。
手続補正書 1、事件の表示 PCT/US 84101650 2、発明の名称 高効率IGFET演算増幅器 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 ヒユーズ・エアクラフト・カンパニー住所 東京都港区虎ノ門1丁目26 番5号 第17森ピル5、補正命令の日付 昭和61年4月1日(発送日)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.入力段および出力段を含む改良した演算増幅器において、 上記出力段は 上記入力段の出力端子から信号を受けるように後続された電流導通素子と、 上記電流導通素子の導電パスに接続した第1のFET手段と、 上記電流導通素子の制御電極に接続した第2のFET手段とを其備し、 上記第1および第2のFET手段は、上記入力段の上記出力端子から信号を受け るように接続してなる。
  2. 2.請求の範囲第1項に記載の回路で、安定コンデンサ手段を上記入力段の上記 出力端子と上記電流導通素子の制御電極とり間に接続する。
  3. 3.請求の範囲第1項に記載の回路て、定電流サービス手段を上記電流導通素子 の上記制御電極に接続する。
  4. 4.請求の範囲第1項に記載の回路において、上記入力段の上記出力端子と、上 記第1、第2のFET手段の制御電極との間に絶縁手段を接続してなる。
  5. 5.請求の範囲第1項に記載の回路にいて、上記第1,第2のFET手段は、共 通に接続し、かつ上記入力段の出力端子に接続した制御電極を有する。
  6. 6.請求の範囲第1項に記載の回路において、負荷容量を上記電流導通素子と上 記第1のFET手段とり間の共通接続に接続する。
  7. 7.請求の範囲第1項に記載の回路において、上記電流導通素子はMPNバイポ ーラ素子からたる。
  8. 8.請求の範囲第1項に記載の回路において、上記演算増幅器は単一チップのC MOS素子で製造する。
  9. 9.請求の範囲第1項に記載の回路において、上記電流導通素子は上記単一のチ ップに製造したバイポーラトランジスタである。
JP59503867A 1983-10-24 1984-10-10 高効率igfet演算増幅器 Pending JPS61501238A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/544,766 US4542348A (en) 1983-10-24 1983-10-24 High efficiency IGFET operational amplifier
US544766 1983-10-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61501238A true JPS61501238A (ja) 1986-06-19

Family

ID=24173504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59503867A Pending JPS61501238A (ja) 1983-10-24 1984-10-10 高効率igfet演算増幅器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4542348A (ja)
EP (1) EP0160035B1 (ja)
JP (1) JPS61501238A (ja)
KR (1) KR890005228B1 (ja)
DE (1) DE3472047D1 (ja)
IT (1) IT1199210B (ja)
WO (1) WO1985002072A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4743862A (en) * 1986-05-02 1988-05-10 Anadigics, Inc. JFET current mirror and voltage level shifting apparatus
US4739281A (en) * 1986-08-28 1988-04-19 Solid State Micro Technology For Music, Inc Analog buffer amplifier
US4838082A (en) * 1988-01-15 1989-06-13 Chrysler Motors Corporation Fuel gauge damper circuit
US5027656A (en) * 1988-01-15 1991-07-02 Acustar, Inc. Fuel gauge damper circuit with a return to zero gauge circuit
US4859963A (en) * 1988-05-24 1989-08-22 Maxim Integrated Products High speed low gain stable amplifier
GB2251745A (en) * 1990-11-02 1992-07-15 Qiuting Huang FET/bipolar push-pull output stage
US5220288A (en) * 1992-06-01 1993-06-15 Motorola, Inc. Continuous-time differential amplifier with low offset voltage
US5638025A (en) * 1995-07-07 1997-06-10 National Semiconductor Corporation Amplified output stage containing N-channel output transistors and capacitive coupling stage
US5684432A (en) * 1995-12-26 1997-11-04 Lucent Technologies Inc. Amplifier output stage having enhanced drive capability
US5689211A (en) * 1996-02-14 1997-11-18 Lucent Technologies Inc. Quiescent current control for the output stage of an amplifier
RU2487001C1 (ru) * 2012-01-10 2013-07-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Дальневосточный государственный университет путей сообщения" (ДВГУПС) Способ восстановления обода колеса рельсовых транспортных средств

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4284957A (en) * 1979-09-28 1981-08-18 American Microsystems, Inc. CMOS Operational amplifier with reduced power dissipation
US4336503A (en) * 1980-12-16 1982-06-22 Motorola, Inc. Driver circuit having reduced cross-over distortion

Also Published As

Publication number Publication date
WO1985002072A1 (en) 1985-05-09
IT8449044A0 (it) 1984-10-22
IT8449044A1 (it) 1986-04-22
IT1199210B (it) 1988-12-30
DE3472047D1 (en) 1988-07-14
US4542348A (en) 1985-09-17
KR850700091A (ko) 1985-10-21
KR890005228B1 (en) 1989-12-18
EP0160035A1 (en) 1985-11-06
EP0160035B1 (en) 1988-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6118340A (en) Low noise differential input, differential output amplifier and method
US4284957A (en) CMOS Operational amplifier with reduced power dissipation
JPS61501238A (ja) 高効率igfet演算増幅器
US5057792A (en) Current mirror
US4720686A (en) Circuit for converting a fully differential amplifier to a single-ended output amplifier
US4617523A (en) Differential pair with compensation for effects of parasitic capacitance
JPH0143485B2 (ja)
US3577167A (en) Integrated circuit biasing arrangements
US5132640A (en) Differential current amplifier circuit
US5751192A (en) Integrated circuit and method for generating a transimpedance function
US4580106A (en) Differential amplifier with bipolar transistors which is compatible with standard complimentary MOS (CMOS) technology
JPH0547868B2 (ja)
US4030044A (en) Monolithic amplifier having a balanced, double-to-single ended converter
JPH021408B2 (ja)
US4831337A (en) Wideband amplifier
JPS59182610A (ja) 電流増幅器
JPS5827541Y2 (ja) シンゴウシヨリカイロ
JPS597244B2 (ja) ウインドガタコンパレ−タ
JPH0328581Y2 (ja)
JP2926591B2 (ja) 差動トランジスタ回路
JPH0244404B2 (ja)
JPS63276307A (ja) 増幅回路
JP3006981B2 (ja) 増幅回路
JP2504270B2 (ja) 演算増幅器
JPH0487407A (ja) バッファ回路