JPS6150045A - オージエ電子分光スペクトル測定方法 - Google Patents

オージエ電子分光スペクトル測定方法

Info

Publication number
JPS6150045A
JPS6150045A JP60175368A JP17536885A JPS6150045A JP S6150045 A JPS6150045 A JP S6150045A JP 60175368 A JP60175368 A JP 60175368A JP 17536885 A JP17536885 A JP 17536885A JP S6150045 A JPS6150045 A JP S6150045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
voltage
electrons
minute
auger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60175368A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0130101B2 (ja
Inventor
Toshitaka Torikai
俊敬 鳥飼
Masaki Ogawa
正毅 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60175368A priority Critical patent/JPS6150045A/ja
Publication of JPS6150045A publication Critical patent/JPS6150045A/ja
Publication of JPH0130101B2 publication Critical patent/JPH0130101B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/252Tubes for spot-analysing by electron or ion beams; Microanalysers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、オージェ電子分光スペクトルの測定方法に関
するものである。
(CMΔ: Cylindrical Mirror 
Analyerb以下CM Aと記述する。)に直流掃
引電圧と微小振幅変調電圧とを重畳させて、試料から放
出される二次電子(オージェ電子を含む)のうち該変調
電圧に同期した周波数成分のみをロックイン増幅器で位
相検波することによってオージェ電子分光スペクトルを
検出する方法を採用している。
従来のこの測定方法のブロックダイアグラムを第1図に
示す0第1図において1は真窒容器でイオンポンプ2に
よって排気されている。−次電子照射系3から試料4に
一次電子を照射し、試料4から放出されたオージェ電子
を含む二次電子はCMA5によシエネルギー分元され、
二次電子増倍管6によって増幅され、ロック−fン増幅
器7に検出される。
ロックイン増幅器7の出力はX−Yレコーダ8に記録さ
れるOCMA5には直流掃引電圧9及び微小交流電圧1
0がトラレス11を介して印加されている◎ロックイン
増幅器7はCMA5  に印加された微小変調電圧lO
の周波数と位相に同期整合されておシ、入力信号のうち
前記周波数と位相をもつ成分のみを増幅することによっ
て入力信号中の雑音を低減している。
この測定方法においては、0M人5に変調風圧10を印
加しているため、0M人5を通過する電子は全て変調さ
れてしまう00M人5を通過する電子の大部分は、試料
4から放出されて直接飛来する二次電子であるが、その
他に迷走電子と呼ばれる試料4以外から発生する低エネ
ルギーの電子が0M人5 f通過している。これらの迷
走電子には、イオンポンプ2から発生している迷走電子
、CMA開口部のメッシユ12から発生している二次電
子、0M人5の内壁から発生している二次電子等が含ま
れる。CMAS内では、試料4から放出されかつ、真の
信号を与える二次電子のみならず、同時に迷走電子も変
調される0この現象はオージェ電子分光スペクトルを検
出する際に、雑音の原因とな)、時には低エネルギー領
域でのオージェ電子分光スペクトルの検出を困難にする
こともあるコ特に金属及び半導体デバイス等の素子の表
面を研冗していくうえで、低エネルギー領域のオージェ
電子分光スペクトルを測定することはしばしば重要であ
る。たとえば素子の表面の汚染状態を調べるうえで問題
となる汚染元素に炭素、酸素、窒素、カリウム等があげ
られるが、これらの元素のオージェ電子分光スペクトル
は、はとんどが数100 ev以下に存在する0寸だ、
素子表面の化学結合状態を知るためにも、低エネルギー
領域のオージェ電子分光スペクトルは重要である0たと
えばシリコンの低エネルギーオージェ電子は92 ay
であるが、酸化されることによって76cvの酸化シリ
コン特有のオージェ電子を放出する。
このように、低エネルギー領域における正確なオージェ
電子分光スペクトルを得るためには、迷走電子を検出系
から除去する必要があるが、従来の測定方法によれば、
迷走電子の除去はで@ないという欠点を有する。
また、特に半導体デバイス表面の評価において表面の微
小領域でのオージェ電子分光スペクトルを測定すること
が重要になってきている。現在の半導体集積回路におい
ては、1μmn以下の線幅でパターンを形成することが
可能になり、ユニボー、1FffiFE’、[’(Fi
eld Effect Transistor :電界
効果トランジスタ)においては高周波特性を改善するた
めにゲート長1μm以下のゲート電極を有するものも開
発されている。このような微小領域をオージェ電子分光
法を用いて測定評価することは、今後ますます重要にな
ってきている。0M人5に微小変′A電圧lOを印加す
る従来の測定方法においては、微小領域でのオージェ電
子分光スペクトA/を検出するためには試料4に照射す
る一次電子ビームの直径を小さくする必要がある〇一般
にオージェ電子分光スペクトルを感度良く検出するため
には、試料6に入射する一次電子ビームの電流量はlQ
  −1u  A程度を必要としている。このときの−
次電子ビームの到達最小ビーム直径は、電子銃フィラメ
ントにタングステンを用いた揚台最高性能の電子レンズ
系を用いても約1μmφ程度でらる口試料4に照射する
一次電子ビームの直径は、試料照射電流量によって、お
およそ決定されるが、−次電子ビームの直径を1μmφ
以下にするためには、試料に照射される一次電子の電流
量を少なくしなければならない0然るにかくなるときは
、良好なオージェ電子分光スペクトルが得られに<<、
また、信号が雑音に埋もれてしまい、何の情報も検出で
きなくなるという事態を招くことが多い。ま;を−次心
子ビームの直径を充分側くすることができたとしても、
−次電子ビームの照射位置のゆらぎを1ilJ限する必
要がある0測定したい微小領域に一次電子ビームを照射
していても、時間の緑過と共に照射位置がふらつく危険
性がらシ、この場合、正確なオージェ電子分光スペクト
ル情報を得ることができない。
このように、0M人5に微小変詞′冠圧10を印加する
従来の0!す定力法においては、試料4の微小領域の測
定を制限する要因は、−欠電子ビームの照射系3であり
、−次電子ビームの直径を小さくし、かつ照射位置のふ
らつきを減するため高度の技術精度を要するという欠点
を有している。
本発明の目的は、上記の低エネルギー領域においてオー
ジェ電子分光スペクトルの雑音の原因となる迷走電子の
検出を避け、かつ試料に入射する一次電子ビームの直径
を充分に小さくするという必要をなくして、実効的に微
小領域での正確なオージェ電子分光スペクトルを得る測
定方法を提供することにある0 本発明によれば、試料に微小交流電圧を印加して試料よ
り放出される二次電子を変調することによりs/Nの良
いオージェ電子分光スペクトルの測定方法が得られる。
第2図に本発明のブロックダイアグラムを示すOCMA
5には直流掃引電圧9のみを印加し、また試料4には微
小交流電圧11のみを印加するOただし、CMAS側の
アースと、試料4側のアースとは共通にしている口試料
4が導体である場合、変調電圧10がアースと短絡する
ことを避けるため高抵抗13を試料4とアースとの間に
挿入する。こうすることによシ、照射系3よ)−次電子
ビームを試料4に入射させたとき、試料から放出する二
次電子(オージェ電子を含む)のみが、交流電圧10に
より変調を受ける。このとき試料4以外から発生してい
る迷走電子は変調を受けない。CMA5を通過する電子
は、変調を受けた試料4がらの二次電子と変調を受けて
いない迷走電子とでおるが、ロックイン増幅器7で、試
料4に印加した変調電圧lOと同期した周波数成分の信
号のみを検出増幅することによりて変調を受けた試料4
からの二次電子の信号のみが検出される口このとき、迷
走電子による信号は検出されないから低エネルギー領域
におけるオージェ電子分光スペクトルは非常に雑音の少
ないものとなる口また交流電圧10を測定したい微小領
域のみに印加すれば、その領域から放出する二次電子の
みが変調を受ける。そのため、試料4に入射する一次電
子ビームの直径が、たとえその微小領域以上であっても
、その微小領域以外から放出する二次電子は変調を受け
ていないため、ロックイン増幅器7で検出されない。
このことは即ち、試料4に入射する一次電子ビームの直
径を実効的に測定している微小領域に等しくしているこ
とに対応する。このようにして、−次電子ビームの電流
量を減少させることなく、−次電子ビームの直径全実効
的に小さくすることができる。
以下、図面を用いてこの発明の実施例について詳述する
。第3図は、アルミニウム電甑σ)腐食によって故障し
たIC(集積回路: IntegratedCircu
it )であるot極21が腐食している力S。
その他の電極22.23は腐食していない。それぞれの
電極は、幅40μm程度でちる。アルミニウム電極21
に振幅10Vの微小交流電圧を印加し、かつ−次電子ビ
ームを、加速電圧10KV、電流量5×lO″″6A、
ビーム通約300μmで電極22゜23.24の全体に
照射したOこうすることによって1じ極21から放出さ
れる二次電子O)みが変調を受ける。変調電圧と同期し
た周波数成分をロックイン増幅器で検出して得られたオ
ージェ電子分光スペクトルを第4図に示す0同様に腐食
されていないアルミニウム電極22.23に微小変調電
圧を印加して得られたオージェ電子分光スペクトルを第
5図に示すO第4図と第5図を比・絞すると、腐食した
電極21から、塩素が検出されるが電極22.23から
は塩素は検出されていない。こび)ことからアルミニウ
ム電極は、塩素によって腐食されるざ結果を知ることが
できる・ このように、本発明は、試料に交流電圧を印加して迷走
電圧による雑音信号を低減させかつ、試料に照射する一
次電子ビームの直径を考慮することなく測定したい微小
領域のみのオージェ電子分光スペクトルを検出すること
ができるという種々の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のオージェ電子分光スペクトルの測定方法
を示す概略図でちゃ、第2図は本発明による測定方法;
2示す概略図である。第1図、第2回において1は真空
容器、2けイオンポンプ、3は一次電子照射系、4は試
料、5はCMA、6は二次電子増倍管、7はロックイン
増幅器、8はX−Yレコーダ、9は直流掃引電圧、10
は微小変調電圧、11はトランス、12はCMA開口部
O〕メツシュ、13は抵抗である。wJ3図は腐食され
た電ff121および腐食されていない電(ii22,
23L

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、試料から放出される二次電子をエネルギー分析し検
    出するオージェ電子分光スペクトル測定方法に於て、試
    料に微小交流電圧を印加することにより前記二次電子を
    変調することを特徴とするオージェ電子分光スペクトル
    測定方法。
JP60175368A 1985-08-09 1985-08-09 オージエ電子分光スペクトル測定方法 Granted JPS6150045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60175368A JPS6150045A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 オージエ電子分光スペクトル測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60175368A JPS6150045A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 オージエ電子分光スペクトル測定方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP491078A Division JPS54139593A (en) 1978-01-19 1978-01-19 Measuring method of auger electron spectral spectra

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6150045A true JPS6150045A (ja) 1986-03-12
JPH0130101B2 JPH0130101B2 (ja) 1989-06-16

Family

ID=15994868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60175368A Granted JPS6150045A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 オージエ電子分光スペクトル測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6150045A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5054380A (ja) * 1973-05-23 1975-05-14
JPS5218392A (en) * 1975-08-02 1977-02-10 Jeol Ltd Apparatus for analysis of electrn beam energy

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5054380A (ja) * 1973-05-23 1975-05-14
JPS5218392A (en) * 1975-08-02 1977-02-10 Jeol Ltd Apparatus for analysis of electrn beam energy

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0130101B2 (ja) 1989-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3032654A (en) Emission spectrometer
JPH04500126A (ja) 単数もしくは複数の測定点で迅速に信号のスペクトル分析を行うための方法と装置
JPS607049A (ja) 電位測定装置
JPH05121030A (ja) イオンビームを用いて電位測定を行うイオンビーム装置及び方法
US6248592B1 (en) Method for measuring lead concentrations in blood
US4134014A (en) Spectroscopy
JPS6150045A (ja) オージエ電子分光スペクトル測定方法
JPH0122577B2 (ja)
JPS63735B2 (ja)
Schlichting et al. Thickness determination of ultra‐thin films using backscattered electron spectra of a new toroidal electrostatic spectrometer
US4972142A (en) Automatic frequency follow-up in particle beam metrology upon employment of a modulated primary beam
JP2002139464A (ja) 半導体装置の検査方法および検査装置
US10866141B2 (en) Device and method for spectral analysis
JPS6088441A (ja) 測定点の信号経過測定方法
US5210417A (en) Modulated high sensitivity infrared polarimeter
JP3660472B2 (ja) インターフェログラム補正方法
JP2763907B2 (ja) ブレイクダウン分光分析方法及び装置
JPS606876A (ja) 電位測定装置
JPH08226904A (ja) 分析電子顕微鏡及び分析方法
JPH1123499A (ja) 電子分光法
JPH09189541A (ja) 浮上すきま測定方法及び装置
Mogami Beam brightness modulation (BBM) method as applied to Auger electron spectroscopy
JPS6324435Y2 (ja)
JPH07104301B2 (ja) X線光電子分析装置
JP2932823B2 (ja) 試料の深さ方向の組成分析方法