JPS6149938A - 自動焙焼装置 - Google Patents
自動焙焼装置Info
- Publication number
- JPS6149938A JPS6149938A JP17181084A JP17181084A JPS6149938A JP S6149938 A JPS6149938 A JP S6149938A JP 17181084 A JP17181084 A JP 17181084A JP 17181084 A JP17181084 A JP 17181084A JP S6149938 A JPS6149938 A JP S6149938A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- power source
- time
- browning
- load
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24C—DOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
- F24C7/00—Stoves or ranges heated by electric energy
- F24C7/08—Arrangement or mounting of control or safety devices
- F24C7/087—Arrangement or mounting of control or safety devices of electric circuits regulating heat
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Control Of Resistance Heating (AREA)
- Electric Ovens (AREA)
- Electric Stoves And Ranges (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、例えばオーブントースター等に用いる自動焙
焼装置に関するものである。
焼装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点
近年の調理器においては、自動調理を究極の目的とする
自動化の波が押し寄せ、そして簡単な操作で誰が使って
も均一の良好なできばえが得られるものが要求されてい
る。中でもオーブントースタ−においては、パンの焼き
色が、繰り返し焙焼の際にも同一であるという自動焙焼
が一つの有効技術として日の目を見ている。従来のオー
ブントースタ−では、タイマーによシ焙焼時間を使用者
が設定するようになっていたため、繰り返し焙焼の際に
は、器体の温度上昇の具合により、徐々に通電時間を短
かく設定し直して焙焼しないと均一の焼は色のパンが得
られず、したがってその設定には勘を要する等実用上は
非常に不便なものであった。しかるに、最近では前述の
自動焙焼により、繰り返し焙焼を行なってもほぼ均一の
焼は色のパンが得られるようになっている。しかしなが
ら、この自動焙焼と言っても、繰り返し焙焼時に適尚に
時間を短かくできるタイマーが用いられているわけで、
パンの焼色は時間要因のみを制御するだけで繰り返し焙
焼の際に均一になるわけではない。
自動化の波が押し寄せ、そして簡単な操作で誰が使って
も均一の良好なできばえが得られるものが要求されてい
る。中でもオーブントースタ−においては、パンの焼き
色が、繰り返し焙焼の際にも同一であるという自動焙焼
が一つの有効技術として日の目を見ている。従来のオー
ブントースタ−では、タイマーによシ焙焼時間を使用者
が設定するようになっていたため、繰り返し焙焼の際に
は、器体の温度上昇の具合により、徐々に通電時間を短
かく設定し直して焙焼しないと均一の焼は色のパンが得
られず、したがってその設定には勘を要する等実用上は
非常に不便なものであった。しかるに、最近では前述の
自動焙焼により、繰り返し焙焼を行なってもほぼ均一の
焼は色のパンが得られるようになっている。しかしなが
ら、この自動焙焼と言っても、繰り返し焙焼時に適尚に
時間を短かくできるタイマーが用いられているわけで、
パンの焼色は時間要因のみを制御するだけで繰り返し焙
焼の際に均一になるわけではない。
その理由の最たるものに、オーブントースターを使用す
る交流電源の電圧変動によるトースターのヒータの火力
(消費電力)の変動がある。一般的に交流電源の電圧変
動は±10%あると言われており、これが消費電力に影
響する割合は、消費電力が±20楚ばらつくということ
になる。この火力差は非常に大きく、交流電源の電圧変
動によるパンの焼色差は実用上大変不満が残るレベルで
あったQ 発明の目的 本発明は上記の欠点に鑑み、交流電源の電圧が変動して
も常に一定の調理物の焼は具合が得られる自動焙焼装置
を提供することを目的とするものである。
る交流電源の電圧変動によるトースターのヒータの火力
(消費電力)の変動がある。一般的に交流電源の電圧変
動は±10%あると言われており、これが消費電力に影
響する割合は、消費電力が±20楚ばらつくということ
になる。この火力差は非常に大きく、交流電源の電圧変
動によるパンの焼色差は実用上大変不満が残るレベルで
あったQ 発明の目的 本発明は上記の欠点に鑑み、交流電源の電圧が変動して
も常に一定の調理物の焼は具合が得られる自動焙焼装置
を提供することを目的とするものである。
発明の構成
上記目的を達成するために本発明の自動焙焼装置は、交
流電源に接続されて電源の電圧を検出する検出手段と、
調理物の焼色を設定する焼色設定手段と、前記検出手段
ととの焼色設定手段の出力を入力として通電時間の決定
をする通電時間決定手段と、この通電時間決定手段によ
シ決定された時間、負荷に通電する負荷通電手段とを備
えたもので、この構成によって、交流電源の電圧が変動
しても常に同一の焼色が得られるものである0実施例の
説明 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
流電源に接続されて電源の電圧を検出する検出手段と、
調理物の焼色を設定する焼色設定手段と、前記検出手段
ととの焼色設定手段の出力を入力として通電時間の決定
をする通電時間決定手段と、この通電時間決定手段によ
シ決定された時間、負荷に通電する負荷通電手段とを備
えたもので、この構成によって、交流電源の電圧が変動
しても常に同一の焼色が得られるものである0実施例の
説明 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図は本発明の一実施例における自動焙焼装置のブロ
ック図を示したもので、1は交流電源、2は交流電源1
の電圧を検出する検出手段である。
ック図を示したもので、1は交流電源、2は交流電源1
の電圧を検出する検出手段である。
3は調理物の焼色を設定する焼色設定手段であり、前記
検出手段2とこの焼色設定手段3のそれぞれの出力を入
力として、通電時間決定手段4により通電時間が決定さ
れる。この決定された通電時間だけ、負荷通電手段5に
よシ負荷6に通電される。
検出手段2とこの焼色設定手段3のそれぞれの出力を入
力として、通電時間決定手段4により通電時間が決定さ
れる。この決定された通電時間だけ、負荷通電手段5に
よシ負荷6に通電される。
第2図は本発明の一実施例における自動焙焼装置の電気
回路図を示したもので、11は交流電源で、接点12と
ヒータ13が直列に接続されておシ、接点12が閉じら
れることにより、ヒータ13に通電が開始される。18
は可変抵抗器で、この可変抵抗器18は焼色の設定に用
いられ、この設定された電圧がA/D変換器19を通じ
てマイクロコンピュータ25に入力される。一方、交流
電源11の両端には抵抗20と、抵抗22及びダイオー
ド21の並列接続されたものが、直列に張続され、抵抗
20の交流電源11と接続された端子と逆の端子がトラ
ンジスタ24のベースに接続されている。またトランジ
スタ24のエミッタはGNDと接続され、かつコレクタ
はマイクロコンピュータ25に入力されると共に、抵抗
23を介して+vDD(直流電源)に接続されている。
回路図を示したもので、11は交流電源で、接点12と
ヒータ13が直列に接続されておシ、接点12が閉じら
れることにより、ヒータ13に通電が開始される。18
は可変抵抗器で、この可変抵抗器18は焼色の設定に用
いられ、この設定された電圧がA/D変換器19を通じ
てマイクロコンピュータ25に入力される。一方、交流
電源11の両端には抵抗20と、抵抗22及びダイオー
ド21の並列接続されたものが、直列に張続され、抵抗
20の交流電源11と接続された端子と逆の端子がトラ
ンジスタ24のベースに接続されている。またトランジ
スタ24のエミッタはGNDと接続され、かつコレクタ
はマイクロコンピュータ25に入力されると共に、抵抗
23を介して+vDD(直流電源)に接続されている。
またマイクロコンピュータ25の出力はトランジスタ2
7のベースに接続されており、そしてトランジスタ27
のエミッタばGNDに、かつコレクタはサイリスタ15
のゲートに接続されると共に抵抗26を介して→−■D
D に接続されている。
7のベースに接続されており、そしてトランジスタ27
のエミッタばGNDに、かつコレクタはサイリスタ15
のゲートに接続されると共に抵抗26を介して→−■D
D に接続されている。
寸だサイリスタ15のゲートからは抵抗16、コンデン
サ17がそれぞれGNDに接続されている。
サ17がそれぞれGNDに接続されている。
サイリスタ15のカンードはGNDに、かつアノ” −
ドはコイル14を介して接点12とヒータ13の接続点
にそれぞれ接続されている。前記接点12はスイッチの
オンと共に機械的に閉じられ、コイル14に電流が流れ
、そしてコイル14が励磁されると接点12は開くよう
になっている。なお、交流電源の一方とGNDは共通と
している。
ドはコイル14を介して接点12とヒータ13の接続点
にそれぞれ接続されている。前記接点12はスイッチの
オンと共に機械的に閉じられ、コイル14に電流が流れ
、そしてコイル14が励磁されると接点12は開くよう
になっている。なお、交流電源の一方とGNDは共通と
している。
以上のように構成された自動焙焼装置について、以下、
その動作をオープントースターに適用したものについて
説明する。 。
その動作をオープントースターに適用したものについて
説明する。 。
まず、使用者はオープントースターに調理物を入れ、焼
色の設定を行なう。この設定は可変抵抗器18の出力と
してA/D変換器19を通じてマイクロコンピュータ2
5に入力される。これで使用者の希望の焼色が選択され
たことになる。次に使用者が通電スイッチ(図示せず)
を押すと、接点12が閉じられ、ヒータ13に通電が開
始される。通電時間の決定の大きな要因は前述の焼色の
設定と、交流電源11の電圧変動によるヒータ13の消
費電力の変動に寄因するパンの焼色を、電圧変動に関わ
りなくいかに均一にするかの2点にあり、本発明の主眼
点は後者にある。この後者の内容について第3図を用い
て述べる。
色の設定を行なう。この設定は可変抵抗器18の出力と
してA/D変換器19を通じてマイクロコンピュータ2
5に入力される。これで使用者の希望の焼色が選択され
たことになる。次に使用者が通電スイッチ(図示せず)
を押すと、接点12が閉じられ、ヒータ13に通電が開
始される。通電時間の決定の大きな要因は前述の焼色の
設定と、交流電源11の電圧変動によるヒータ13の消
費電力の変動に寄因するパンの焼色を、電圧変動に関わ
りなくいかに均一にするかの2点にあり、本発明の主眼
点は後者にある。この後者の内容について第3図を用い
て述べる。
交流電源1−1には抵抗20及び22の直列回路が接続
され、かつこの抵抗20.22の接続点がトランジスタ
24のベースに接続されているのは前述の通りである。
され、かつこの抵抗20.22の接続点がトランジスタ
24のベースに接続されているのは前述の通りである。
第3図(a>は交流電源11の電圧の変化を示したタイ
ムチャートである。交流電源11の電圧が第3図(a)
のeつ の場合を考えると、el がある電圧値■1
に上昇する寸では、トランジスタ24はオフ状態に必見
コレクタ電圧は第3図(b)に示すようにrH」の状態
にある・交流型の11の電圧が上昇しA1 点に達する
と、トランジスタ24はオン状態となり、コレクタ電圧
は「L」となる。さらに時間が経過しA2点に達すると
、またトランジスタ24はオフ状態となり、そしてコレ
クタ電圧はrH」となる。これが繰り返し行なわれるわ
けであるが、とのrLJの時間T がマイクロコンピュ
ータ25により計時されす るようになっている。一方、交流電源11の電圧が第3
図Ca)のe2のようになれば、同様にして、今度はB
1 点とB2点でトランジスタ24のオフからオン、オ
ンからオフへの状態反転が起こり、そしてコレクタ電圧
としては第3図(C)に示すように、「L」の期間がT
2である電圧が発生し、これがマイクロコンピュータ2
5に入力すれるノテある。このようにして交流電源11
の電圧変動がトランジスタ24のコレクタ電圧の「L」
の状態の時間に変換され、マイクロコンピュータ25′
r!。
ムチャートである。交流電源11の電圧が第3図(a)
のeつ の場合を考えると、el がある電圧値■1
に上昇する寸では、トランジスタ24はオフ状態に必見
コレクタ電圧は第3図(b)に示すようにrH」の状態
にある・交流型の11の電圧が上昇しA1 点に達する
と、トランジスタ24はオン状態となり、コレクタ電圧
は「L」となる。さらに時間が経過しA2点に達すると
、またトランジスタ24はオフ状態となり、そしてコレ
クタ電圧はrH」となる。これが繰り返し行なわれるわ
けであるが、とのrLJの時間T がマイクロコンピュ
ータ25により計時されす るようになっている。一方、交流電源11の電圧が第3
図Ca)のe2のようになれば、同様にして、今度はB
1 点とB2点でトランジスタ24のオフからオン、オ
ンからオフへの状態反転が起こり、そしてコレクタ電圧
としては第3図(C)に示すように、「L」の期間がT
2である電圧が発生し、これがマイクロコンピュータ2
5に入力すれるノテある。このようにして交流電源11
の電圧変動がトランジスタ24のコレクタ電圧の「L」
の状態の時間に変換され、マイクロコンピュータ25′
r!。
この情報と前述の焼色の設定とから通電時間を演算決定
するようになっている。
するようになっている。
以上の構成により決定された通電時間が経過すると、マ
イクロコンピュータ25は、それまでオン状態であった
トランジスタ27がオフ状態となるように信号を出力し
、この結果、抵抗26.16を介してサイリスタ15の
ゲートに電流が流れてオン状態となり、コイル14に電
流が流れ、そしてコイル34が励磁されると、それまで
機械的に閉接点となっていた接点12を開放し、ヒータ
13への通電を停止する。
イクロコンピュータ25は、それまでオン状態であった
トランジスタ27がオフ状態となるように信号を出力し
、この結果、抵抗26.16を介してサイリスタ15の
ゲートに電流が流れてオン状態となり、コイル14に電
流が流れ、そしてコイル34が励磁されると、それまで
機械的に閉接点となっていた接点12を開放し、ヒータ
13への通電を停止する。
以上のように本実施例によれば、交流電源11の電圧変
動をパルス幅に変換してマイクロコンピュータ25に入
力し、その時の電源電圧(ひいてはヒータ13の消費電
力)に応じた時間、通電するように通電時間を演算決定
するようにしているため、電源電圧の変動にもかかわら
ず、常に一定の焼色の調理物が得られるものである。
動をパルス幅に変換してマイクロコンピュータ25に入
力し、その時の電源電圧(ひいてはヒータ13の消費電
力)に応じた時間、通電するように通電時間を演算決定
するようにしているため、電源電圧の変動にもかかわら
ず、常に一定の焼色の調理物が得られるものである。
発明の効果
以上のように本発明によれば、交流電源に接続されて電
源の電圧を検出する検出手段と、調理物の焼色を設定す
る焼色設定手段と、前記検出手段とこの焼色設定手段の
出力を入力として通電時間の決定をする通電時間決定手
段と、この通電時間決定手段により決定された時間、負
荷に通電する負荷通電手段とを備えているため、交流電
源の電圧が変動しても常に同一の焼は具合が得られる自
動焙焼装置を提供できるものである。
源の電圧を検出する検出手段と、調理物の焼色を設定す
る焼色設定手段と、前記検出手段とこの焼色設定手段の
出力を入力として通電時間の決定をする通電時間決定手
段と、この通電時間決定手段により決定された時間、負
荷に通電する負荷通電手段とを備えているため、交流電
源の電圧が変動しても常に同一の焼は具合が得られる自
動焙焼装置を提供できるものである。
第1図は本発明の一実施例を示す自動焙焼装置ユータに
入力される電圧との関係を示すタイムチャートである。 1・・・・交流電源、2・・・・・・検出手段、3・・
・・・焼色設定手段、4・・・・・・通電時間決定手段
、5・・・・・負荷通電手段、6・・・・・負荷、25
・・・・・・マイクロコンピュータ。
入力される電圧との関係を示すタイムチャートである。 1・・・・交流電源、2・・・・・・検出手段、3・・
・・・焼色設定手段、4・・・・・・通電時間決定手段
、5・・・・・負荷通電手段、6・・・・・負荷、25
・・・・・・マイクロコンピュータ。
Claims (1)
- 交流電源に接続された電源の電圧を検出する検出手段と
、調理物の焼色を設定する焼色設定手段と、前記検出手
段とこの焼色設定手段の出力を入力として通電時間の決
定をする通電時間決定手段と、この通電時間決定手段に
より決定された時間、負荷に通電する負荷通電手段とを
備えた自動焙焼装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17181084A JPS6149938A (ja) | 1984-08-17 | 1984-08-17 | 自動焙焼装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17181084A JPS6149938A (ja) | 1984-08-17 | 1984-08-17 | 自動焙焼装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6149938A true JPS6149938A (ja) | 1986-03-12 |
Family
ID=15930143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17181084A Pending JPS6149938A (ja) | 1984-08-17 | 1984-08-17 | 自動焙焼装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6149938A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58155071A (ja) * | 1982-02-16 | 1983-09-14 | ブラウン・アンド・ウイリアムソン・タバコ・コ−ポレ−シヨン | シガレツトフイルタ− |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5712232A (en) * | 1980-06-26 | 1982-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heating cooker |
JPS57125412A (en) * | 1981-01-28 | 1982-08-04 | Hitachi Heating Appliance Co Ltd | Food heating device |
-
1984
- 1984-08-17 JP JP17181084A patent/JPS6149938A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5712232A (en) * | 1980-06-26 | 1982-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heating cooker |
JPS57125412A (en) * | 1981-01-28 | 1982-08-04 | Hitachi Heating Appliance Co Ltd | Food heating device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58155071A (ja) * | 1982-02-16 | 1983-09-14 | ブラウン・アンド・ウイリアムソン・タバコ・コ−ポレ−シヨン | シガレツトフイルタ− |
JPS6149938B2 (ja) * | 1982-02-16 | 1986-10-31 | Buraun Endo Uiriamuson Tabako Corp |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1037596A (en) | Multi-product cooking computer | |
US5657238A (en) | Resistance measuring circuit, and thermal apparatus including the measuring circuit | |
JPH01162914A (ja) | ヒータ・エネルギ・カウンタを用いた温度センサ故障検出装置および方法 | |
US6753510B2 (en) | Methods and systems for quickly heating items | |
US6789463B2 (en) | Methods and systems for alerting a user to clean appliance | |
JPS6234166Y2 (ja) | ||
JPS6149938A (ja) | 自動焙焼装置 | |
JPH0326401B2 (ja) | ||
JPS6149941A (ja) | 自動焙焼装置 | |
US20030198001A1 (en) | Methods and systems for protecting circuit | |
JPS6086329A (ja) | オ−ブント−スタ | |
KR890002788B1 (ko) | 전자레인지의 가열시간 제어장치 | |
JPS6321777A (ja) | 自動焙焼装置 | |
JPS60165429A (ja) | 自動焙焼装置 | |
JPH0880261A (ja) | 電気調理器 | |
JPH0126453B2 (ja) | ||
JPH0128575B2 (ja) | ||
JPS59218124A (ja) | 自動焙焼装置 | |
JPS6343827Y2 (ja) | ||
JPS59115014A (ja) | 焙焼機用電子タイマ− | |
JPH0323150Y2 (ja) | ||
JPS6321776A (ja) | 自動焙焼装置 | |
JP2645964B2 (ja) | 調理器 | |
JPH05161554A (ja) | オーブントースタの制御装置 | |
JPS6354976B2 (ja) |