JPS6149561B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6149561B2
JPS6149561B2 JP14952478A JP14952478A JPS6149561B2 JP S6149561 B2 JPS6149561 B2 JP S6149561B2 JP 14952478 A JP14952478 A JP 14952478A JP 14952478 A JP14952478 A JP 14952478A JP S6149561 B2 JPS6149561 B2 JP S6149561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquefied gas
liquid
pressure
conduit
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14952478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5576297A (en
Inventor
Yoji Hayasaka
Yoshitoshi Sekiguchi
Toshiji Koyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP14952478A priority Critical patent/JPS5576297A/ja
Publication of JPS5576297A publication Critical patent/JPS5576297A/ja
Publication of JPS6149561B2 publication Critical patent/JPS6149561B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0128Shape spherical or elliptical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0337Heat exchange with the fluid by cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プロパン(C3H8)やブタン
(C4H10)など液化ガスの自己冷却法に関する。
液化ガスは通常気化した後バーナによつて燃焼
させるが、工業規模では一般に気化のためのベー
パライザが必要となり、装置コストは通常の液体
燃料の場合に比べて高くなる。液化ガスを液状で
直接燃焼させればベーパライザが不要となり、装
置コストは低下するが次の問題がある。すなわち
液化ガスをボイラなどの火炉(以下ボイラと称す
る)で液のまま燃焼させた場合、ボイラの負荷変
動に伴つて燃焼量もそれに追従させながら運転さ
せなければならない。
しかし、ボイラの負荷変動、特に最大負荷時よ
り最小負荷に運転しなければならないような場
合、ボイラでの燃焼量を低下させるために液化ガ
スを供給する供給系統に介装される流量制御弁等
で流量を制御して供給圧力を下げなければならな
い。かかる場合液化ガスの燃焼量すなわち供給圧
力(ここではバーナ噴射圧力をいう)を液化ガス
のその温度における蒸気圧以下に下げると液化ガ
スをバーナに導く導管路中で蒸発現象が生じ、気
液混合流体となる。このため燃料制御弁やバー
ナ・ガンで、液化ガス蒸気による液の閉塞現象
(ベーパー・ロツク現象)や脈燃を生じる。この
閉塞現象のため失火や燃焼不安定を招き、故に液
化ガスの直接燃焼は難かしいとされていた。
閉塞現象は、第1図に示すように、液化ガスの
蒸気圧と温度の関係から液圧が低くかつ液温が高
い程発生しやすいことがわかる。
従つて、バーナに供給する液化ガスの燃焼量を
低下させるに当つて供給圧力を下げても液化ガス
が導管路中で気液混合流体現象になることを防止
するためには、液化ガスの液温を低下させて、使
用液種の蒸気圧を燃焼量制御のために調整した圧
力以下にする必要がある。その方法として、液化
ガスの一部を減圧して気化させ。その蒸発熱で導
管路中の液化ガスを冷却させることが考えられ
た。これによると、他からのエネルギーを使用す
ることなく、しかも炉に供給する熱量も減少させ
ることなく、液化ガスの直接燃焼を可能にし得
る。そして蒸発により発生した気化ガスは、パイ
ロツト用燃料ガスとして使用したり、或いはタン
クに戻したりして処理しているが、この気化が大
量に発生することは経済的な面から見ても不利で
ある。
本発明は、上記気化ガスの発生をできるだけ少
なくし得るとともに、液化ガスが導管路中で気液
混合流体になるのを防止できるように、供給圧力
と液温により制御される自動膨脹弁を設けた液化
ガス自己冷却法を提供することを目的とするもの
である。
本発明は、タンク内の液化ガスをバーナに導く
導管路に液冷却器を設け、導管路内の液化ガスの
一部を自動膨脹弁を介して前記液冷却器の冷却媒
体蒸発部に導いて該冷却媒体蒸発部で減圧蒸発さ
せ、その蒸発熱により前記導管路内の液化ガスを
冷却させ、且つ前記自動膨脹弁の開度を、バーナ
からの液化ガス噴射圧力と液冷却器出口における
冷却媒体の温度とによつて制御する構成にして所
期の目的を達成した。
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。第2図は第1の実施例を示す。液化ガス1を
タンク2からバーナ(メイン液バーナ)3に導く
導管路4に、液化ガス1を増圧するポンプ5とバ
ーナ3からの噴出量を調節する液燃料制御弁6と
を設け、ポンプ5と液燃料制御弁6との間に位置
して液冷却器7を導管路4に設ける。液冷却器7
は被冷却液通過部8と冷却媒体蒸発部9を隔壁を
介して有する。液冷却器7の上流側の導管路4か
ら分岐された分岐管10は蒸発部9の入口に接続
され、また蒸発部9の出口はガス加熱器11の被
加熱ガス蒸発部12に接続管13を介して接続さ
れる。そして被加熱ガス蒸発部12の出口はガス
燃料制御弁14を有するガス導管15を介してパ
イロツトバーナー16に接続される。前記ガス加
熱器11の加燃媒体通過部17には水18が供給
される。前記分岐管10には温度式自動膨脹弁1
9が設けられ、この温度式自動膨脹弁19は接続
管13に設けた感温部(感温筒方式)20からの
検出信号aと液燃料制御弁6とバーナ3との間に
おける導管路4に設けた圧力取出口21からの検
出信号bとにより開閉制御される。
タンク2内を出た液化ガス1はポンプ5により
圧送され、液圧が高くベーパーが発生しない時
は、液化ガス1の全量が液冷却器7の通過部8を
流れ、冷却されずに液燃料制御弁6をへてバーナ
3に供給される。ベーパーが発生するのは、液圧
が低い(燃焼量が少ない)ときか、液温が高い
(主に夏期の条件)ときであるので、これらの条
件を圧力取出口21と感温部20をもつた温度式
自動膨脹弁19で判断し、液冷却が必要なとき、
すなわち液燃料制御弁6の下流側における設定圧
力(バーナへの供給圧力)より低い圧力を感知し
た時と感温部20の設定温度より高い温度を感知
した時に必要な量だけ噴射するよう自動膨脹弁1
9を所定開口面積以上に開弁し、該弁19の開度
を設定温度および圧力と感温部20および圧力取
出口21における検出温度および圧力との差が大
きい程大きく開くよう作動させる。これにより導
管路4を流れる液化ガス1の一部で必要最少限の
液化ガス1を分岐管10を介して液冷却器7の蒸
発部9に導き、これを蒸発部9内またはその入口
で蒸発させる。この蒸発熱で通過部8の液化ガス
1を冷却して液温を所定温度まで低下させる。
かかる方法を液の圧力か温度のどちらかで、例
えば特に、膨脹弁19の作動をバーナへの供給圧
力検知信号のみで行わせようとしても、夏期条件
下では液温も高くまた液化ガスの蒸気圧も高いと
いうことから、燃焼量を低下させるためにバーナ
への供給圧力を下げてもなお液は陛脹弁19の設
安圧以上の圧力を有しているため検知信号を得ら
れず、このために膨脹弁19は作動しない。その
結果バーナから気液混合流体を噴出するので不安
定燃焼の原因を惹起する。従つて設定温度より高
い液温になつた場合に膨脹弁19に液温の検知信
号を併せて入力させて作動させれば、圧力か温度
のどちらかによつて作動させていた場合に比べ
て、膨脹弁19を感温部20からの検出信号aと
圧力取出口21からの検出信号bとにより開閉制
御するので、膨脹弁19を必要最低限に開き得
る。
膨脹弁19が開いたときには、該膨脹弁19の
下流側は0.2g/cm2G以下の低圧であるので、通
過部8を流れている液化ガス1から熱を奪い(冷
却して)、直ちに気化する。また冬期のように液
温が低く、液化ガス1の蒸発(気化)が完全でな
い場合には、水道水などの水18を利用したガス
加熱器11において加熱される。この場合に水1
8は送風機の暖気により加温されている(通常、
燃焼装置用の送風機の空気温度は、外気温度より
5〜20度程高い)ものとする。気化したガスはパ
イロツトバーナ16に導き、噴霧燃焼させるので
あるが、このときガス燃料制御弁14は0.2Kg/
cm2Gの噴射圧になつたときに開くようになつてお
り、あまり低い圧力の場合は閉じている。
第3図は第2の実施例を示している。第1の実
施例と異なる点は、分岐管10の入口を、液燃料
制御弁6とバーナ3との間における導管路4に接
続したところである。
以上説明したように、本発明によると、バーナ
への導管路内を流れる液化ガスの一部を、圧力と
温度との検出信号によつて開閉制御される自動膨
脹弁を介して液化ガスの液冷却器へ導き蒸発させ
て導管路内の液化ガスを冷却するので、液化ガス
の導管路内での蒸発の問題がなく、また自動膨脹
弁はバーナからの液化ガス噴射圧力と液冷却器出
口における冷却媒体の温度とによつて制御作動さ
れるので、例えば圧力若しくは温度のどちらかに
よつて作動させる場合に比べて、冷却媒体の気化
量を最少限におさえることができ、更には冷却媒
体の気化潜熱によつて被冷却液である液化ガスの
圧力と温度とが所定に保たれ、たとえ大きな負荷
変動や負荷変動の速度が速い場合でも即応性に富
み、これによつて液の気化による気液混合流体現
象は回避できる。
従つて、バーナより気液混合流体の噴射が回避
されることから、燃焼量を低下させても常に負荷
に即応した液燃料が供給でき、安定した燃焼が可
能になるとともに安全性も高く、設備、運転コス
トおよび液冷却器で蒸発させる液化ガス量を必要
最低限とすることができ、気化ガス量も少なくし
て経済的に有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は液化ガスの蒸気圧曲線図、第2図は本
発明の第1の実施例を示す管路構成図、第3図は
第2の実施例を示す管路構成図である。 1……液化ガス、2……タンク、3……バー
ナ、4……導管路、6……液燃料制御弁、7……
液冷却器、9……冷却媒体蒸発部、10……分岐
管、11……ガス加熱器、14……ガス燃料制御
弁、16……パイロツトバーナ、19……温度式
自動膨脹弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 タンク内の液化ガスをバーナに導く導管路に
    液冷却器を設け、導管路内の液化ガスの一部を自
    動膨脹弁を介して前記液冷却器の冷却媒体蒸発部
    に導いて該冷却媒体蒸発部で減圧蒸発させ、その
    蒸発熱により前記導管路内の液化ガスを冷却さ
    せ、且つ前記自動膨脹弁の開度を、バーナからの
    液化ガス噴射圧力と液冷却器出口における冷却媒
    体の温度とによつて制御することを特徴とする液
    化ガス自己冷却法。
JP14952478A 1978-11-30 1978-11-30 Self-cooling method of liquefied gas Granted JPS5576297A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14952478A JPS5576297A (en) 1978-11-30 1978-11-30 Self-cooling method of liquefied gas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14952478A JPS5576297A (en) 1978-11-30 1978-11-30 Self-cooling method of liquefied gas

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5576297A JPS5576297A (en) 1980-06-09
JPS6149561B2 true JPS6149561B2 (ja) 1986-10-30

Family

ID=15477012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14952478A Granted JPS5576297A (en) 1978-11-30 1978-11-30 Self-cooling method of liquefied gas

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5576297A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4978220A (ja) * 1972-12-04 1974-07-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4978220A (ja) * 1972-12-04 1974-07-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5576297A (en) 1980-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4852524A (en) Gas fired water heater
JP2005127708A (ja) タービンエンジン燃料噴射器
JP6397853B2 (ja) 低温液体を気化するシステム
US3398723A (en) Method and system for vaporizing and superheating cryogenic fluids
JPH0933005A (ja) 排熱回収ボイラ給水装置
JPS6149561B2 (ja)
US2377342A (en) Method and apparatus for treating and generating liquefied petroleum gas
US4416256A (en) Solar water heaters
US6730272B2 (en) In-line gas pre-heating
JPS5838678B2 (ja) 液化天然ガスの冷熱回収装置
KR101995462B1 (ko) Lng 연료공급시스템
JPS6229791Y2 (ja)
JPS588210A (ja) 液化天然ガスの流量変化に対するランキンサイクルの熱媒体流量制御装置
JPH08296797A (ja) ガスタービン吸気冷却システムにおけるlng気化器出口冷却水温度制御装置
CN208123900U (zh) 一种轻烃燃气的独立供应系统
JPH0727351A (ja) 温水熱源機
US3400559A (en) Steam generator having a minimum load firing system
JPH10281415A (ja) 液体燃料気化燃焼装置
JP3746634B2 (ja) 蒸気温度制御装置
JP2023028827A (ja) 燃料供給装置および燃料供給装置の制御方法
JPS581321B2 (ja) 液化ガス燃焼法
JPS6210585Y2 (ja)
JPS6229790Y2 (ja)
JP3019460B2 (ja) 給湯機
JP2002213696A (ja) 液化ガス蒸発装置