JPS6149060A - 軒樋の支持構造 - Google Patents
軒樋の支持構造Info
- Publication number
- JPS6149060A JPS6149060A JP17105084A JP17105084A JPS6149060A JP S6149060 A JPS6149060 A JP S6149060A JP 17105084 A JP17105084 A JP 17105084A JP 17105084 A JP17105084 A JP 17105084A JP S6149060 A JPS6149060 A JP S6149060A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eaves gutter
- support
- eaves
- mounting member
- support structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)
- Electric Cable Installation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
本発明は屋根等に取付けられる軒樋を支持する軒樋の支
持構造に関する。
持構造に関する。
(従来技術)
従来の軒樋の支持構造としては、例えば、実公昭53−
50895号公報に記載されているようなものが知られ
ている。
50895号公報に記載されているようなものが知られ
ている。
この従来の軒樋の支持構造は、長尺金板を略り字型に折
曲して一端部に固定部を形成し、他端部先端に耳受部を
形成して主体とし、他方長尺金板の下端部を略り字型に
折曲して軒樋支持部を形成し、上端部内面に耳受部を形
成して副体とし、前記主体の外側下面に副体を結合させ
て、軒樋吊受金具を構成し、前記主体の固定部を鼻板に
打着することによって軒樋吊受金具を鼻板に固定させ、
前記軒樋吊受金具の主体の耳受部と副体の軒樋支持部及
び耳受部によって軒樋を支持させたものであった。
曲して一端部に固定部を形成し、他端部先端に耳受部を
形成して主体とし、他方長尺金板の下端部を略り字型に
折曲して軒樋支持部を形成し、上端部内面に耳受部を形
成して副体とし、前記主体の外側下面に副体を結合させ
て、軒樋吊受金具を構成し、前記主体の固定部を鼻板に
打着することによって軒樋吊受金具を鼻板に固定させ、
前記軒樋吊受金具の主体の耳受部と副体の軒樋支持部及
び耳受部によって軒樋を支持させたものであった。
しかしながら、このような従来の軒樋の支持構造にあっ
ては、軒樋と鼻板に隙間があったために積雪等によって
軒樋に無理な荷重がかかった場合、軒樋及び軒樋吊受金
具が変形するという問題を有するものであった。
ては、軒樋と鼻板に隙間があったために積雪等によって
軒樋に無理な荷重がかかった場合、軒樋及び軒樋吊受金
具が変形するという問題を有するものであった。
(発明の目的)
本発明は、上記従来の軒樋の支持構造における欠点を解
消し、積雪等の荷重に強い軒樋の支持構造を提供するこ
とを目的とする。
消し、積雪等の荷重に強い軒樋の支持構造を提供するこ
とを目的とする。
(発明の要旨)
本発明の要旨は、軒樋取付部材1に軒樋支持具2を固定
し、該軒樋支持具2によって軒樋3を支持させてなる軒
樋の支持構造において、前記軒樋3の軒樋取付部材1側
下部を前記軒樋取付部材lに当接させたことを特徴とす
る軒樋3の支持構造に存する。
し、該軒樋支持具2によって軒樋3を支持させてなる軒
樋の支持構造において、前記軒樋3の軒樋取付部材1側
下部を前記軒樋取付部材lに当接させたことを特徴とす
る軒樋3の支持構造に存する。
(発明の構成)
以下、本発明の実施例を図面により詳述する。
まず、第1図に示す第1実施例についてその構成を説明
する。
する。
IAは軒樋取付部材であって、木板4と該木板4の前面
に接合される鋼板5Aより成るもので、前記鋼板5Aを
木板4の前面下部付近で下方に突出形成し、更に下部を
木板4の下面に折曲させることによって軒樋取付部材I
Aの前面下部に突出部6を形成している。
に接合される鋼板5Aより成るもので、前記鋼板5Aを
木板4の前面下部付近で下方に突出形成し、更に下部を
木板4の下面に折曲させることによって軒樋取付部材I
Aの前面下部に突出部6を形成している。
2Aは軒樋支持具であって、軒樋支持部7と平板状の固
定部8Aをほぼ直角に一体形成させたもので、前記固定
部8Aを軒樋取付部材IAの前面に釘9で打着すること
により軒樋取付部材IAに固定される。
定部8Aをほぼ直角に一体形成させたもので、前記固定
部8Aを軒樋取付部材IAの前面に釘9で打着すること
により軒樋取付部材IAに固定される。
この軒樋支持具2は、軒樋支持部7側の先端に支持突起
lOを、また、固定部8Aの略中夫の高さに支持突起1
1を設けている。
lOを、また、固定部8Aの略中夫の高さに支持突起1
1を設けている。
3Aは軒樋であって、軒樋取付部材IA側の側面が底面
に対して垂直に立ち上げられており、長手方向に対して
直角方向の両端には、支持部12が設けられている。
に対して垂直に立ち上げられており、長手方向に対して
直角方向の両端には、支持部12が設けられている。
この軒樋3Aは、前記支持部12が前記軒樋支持具2A
の軒樋支持部7に設けられた支持突起lO1及び固定部
8Aに設けられた支持突起11に支持され、かつ軒樋取
付部材IA側下部が軒樋取付部材IAの前面下部に形成
された突出部6に当接支持されている。
の軒樋支持部7に設けられた支持突起lO1及び固定部
8Aに設けられた支持突起11に支持され、かつ軒樋取
付部材IA側下部が軒樋取付部材IAの前面下部に形成
された突出部6に当接支持されている。
従って、軒樋3Aを取り付ける際には、まず、軒樋支持
具2Aの固定部8Aを軒樋取付部材IAに釘9で打着す
ることにより軒樋支持具2Aを軒樋取付部材IAに固定
する。
具2Aの固定部8Aを軒樋取付部材IAに釘9で打着す
ることにより軒樋支持具2Aを軒樋取付部材IAに固定
する。
次に、軒樋3Aを該軒樋3Aの長手方向に対して直角方
向の両端に設けられた支持部12を軒樋支持具2Aの軒
樋支持部7に設けられた支持突起10及び固定部8Aに
設けられた支持突起11に乗せて支持させ、かつ軒樋取
付部材IA側下部を軒樋取付部材IAの前面下部に当接
支持させて軒樋3Aの取り付は作業を完了する。
向の両端に設けられた支持部12を軒樋支持具2Aの軒
樋支持部7に設けられた支持突起10及び固定部8Aに
設けられた支持突起11に乗せて支持させ、かつ軒樋取
付部材IA側下部を軒樋取付部材IAの前面下部に当接
支持させて軒樋3Aの取り付は作業を完了する。
次に、第2図に示す第2実施例について説明する。
この実施例は1軒樋支持具2Bの固定部8Bの下部前方
に突出部13を形成させた例で、鋼板5Bを木板4の前
面に接合し、更に鋼板5Bの下部を木板4の下面へ折曲
して軒樋取付部材IBとし、軒樋支持具2Bは前記軒樋
取付部材IBに釘9で固定され、軒樋3Aは該軒樋3A
の支持部12が前記軒樋支持具2Bの軒樋支持部7に設
けられた支持突起lO及び固定部8Bに設けられた支持
突起11に支持され、かつ軒樋取付部材IB側下部が軒
樋支持具2Bの固定部8Bに形成された突出部13に当
接支持されている。
に突出部13を形成させた例で、鋼板5Bを木板4の前
面に接合し、更に鋼板5Bの下部を木板4の下面へ折曲
して軒樋取付部材IBとし、軒樋支持具2Bは前記軒樋
取付部材IBに釘9で固定され、軒樋3Aは該軒樋3A
の支持部12が前記軒樋支持具2Bの軒樋支持部7に設
けられた支持突起lO及び固定部8Bに設けられた支持
突起11に支持され、かつ軒樋取付部材IB側下部が軒
樋支持具2Bの固定部8Bに形成された突出部13に当
接支持されている。
尚、他の構成及び作用に関しては第1図に示す第1実施
例と同様であるので、図面に同一符号を付して説明を省
略する。
例と同様であるので、図面に同一符号を付して説明を省
略する。
次に、第3図に示す第3実施例について説明する。
この実施例は、軒樋3Bの軒樋取付部材IA側下部を折
曲して突出部14を形成させた例で、軒樋支持具2Aの
固定部8Aは軒樋取付部材IBの前面に釘9で打着され
、軒樋3Bは支持部12が軒樋支持具2Bの軒樋支持部
7に設けられた支持突起10及び固定部8Aに設けられ
た支持突起11に支持され、かつ軒樋取付部材IB側下
部に形成された突出部14が軒樋取付部材IBに当接支
持されている。
曲して突出部14を形成させた例で、軒樋支持具2Aの
固定部8Aは軒樋取付部材IBの前面に釘9で打着され
、軒樋3Bは支持部12が軒樋支持具2Bの軒樋支持部
7に設けられた支持突起10及び固定部8Aに設けられ
た支持突起11に支持され、かつ軒樋取付部材IB側下
部に形成された突出部14が軒樋取付部材IBに当接支
持されている。
尚、他の構成及び作用に関しては第1図に示す第1実施
例と同様であるので図面に同一符号を付して説明を省略
する。
例と同様であるので図面に同一符号を付して説明を省略
する。
以上、本発明の゛実施例を図面により詳述してきたが、
具体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、本
発明の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があっ
ても本発明に含まれる。
具体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、本
発明の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があっ
ても本発明に含まれる。
例えば、第1実施例において軒樋取付部材を木板と鋼板
で形成し、鋼板を木板の前面下部付近で折曲させること
により突出部を形成させたが、軒積取付部材を木板のみ
で形成し、木板の下部を突出させて突出部を形成しても
よい。
で形成し、鋼板を木板の前面下部付近で折曲させること
により突出部を形成させたが、軒積取付部材を木板のみ
で形成し、木板の下部を突出させて突出部を形成しても
よい。
尚、軒樋取付部材として鼻隠し、破風板等が考えられる
。
。
また、軒樋支持具及び軒樋の形状に関しても実施例にお
ける図面に示した形状に限られない。
ける図面に示した形状に限られない。
(発明の効果)
本発明の軒樋支持構造によれば軒樋の軒樋取付部材側下
部を軒樋取付部材に当接支持させたために、積雪等によ
り軒樋に無理な荷重がかかっても軒樋及び軒樋支持具が
変形することはない。
部を軒樋取付部材に当接支持させたために、積雪等によ
り軒樋に無理な荷重がかかっても軒樋及び軒樋支持具が
変形することはない。
更に上述の効果に加えて、第1実施例〜第3実施例の軒
樋の支持構造においては、軒樋取付部材1あるいは軒樋
支持具2あるいは軒樋3の一部を折曲させて突出部6,
13.14を形成し、該突出部6,13.14によって
軒樋3の軒樋取付部材1側下部を軒樋取付部材lに当接
支持させたために、部品点数を増やすことなく積雪等の
荷重に強い軒樋の支持構造が得られる。
樋の支持構造においては、軒樋取付部材1あるいは軒樋
支持具2あるいは軒樋3の一部を折曲させて突出部6,
13.14を形成し、該突出部6,13.14によって
軒樋3の軒樋取付部材1側下部を軒樋取付部材lに当接
支持させたために、部品点数を増やすことなく積雪等の
荷重に強い軒樋の支持構造が得られる。
第1図は本発明第1実施例の軒樋の支持構造を示す断面
図、第2図は第2実施例構造を示す断面図、第3図は第
3実施例構造を示す断面図である。 1(IA、IB)・・・軒樋取付部材 2 (2A 、2B)・・・軒樋支持具3 (3A 、
3B)・・・軒樋 特 許 出 願 人 積水化学工業株式会社 代表者 藤沼 基利
図、第2図は第2実施例構造を示す断面図、第3図は第
3実施例構造を示す断面図である。 1(IA、IB)・・・軒樋取付部材 2 (2A 、2B)・・・軒樋支持具3 (3A 、
3B)・・・軒樋 特 許 出 願 人 積水化学工業株式会社 代表者 藤沼 基利
Claims (1)
- 1)軒樋取付部材に軒樋支持具を固定し、該軒樋支持具
によって軒樋を支持させてなる軒樋の支持構造において
、前記軒樋の軒樋取付部材側下部を前記軒樋取付部材に
当接支持させたことを特徴とする軒樋の支持構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17105084A JPS6149060A (ja) | 1984-08-16 | 1984-08-16 | 軒樋の支持構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17105084A JPS6149060A (ja) | 1984-08-16 | 1984-08-16 | 軒樋の支持構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6149060A true JPS6149060A (ja) | 1986-03-10 |
Family
ID=15916148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17105084A Pending JPS6149060A (ja) | 1984-08-16 | 1984-08-16 | 軒樋の支持構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6149060A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02161058A (ja) * | 1988-12-14 | 1990-06-20 | Sekisui Chem Co Ltd | 軒樋 |
JPH04116524U (ja) * | 1992-01-13 | 1992-10-19 | タキロン株式会社 | 軒 樋 |
JPH04134323U (ja) * | 1991-05-31 | 1992-12-14 | タキロン株式会社 | 軒 樋 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5551950U (ja) * | 1978-09-30 | 1980-04-05 | ||
JPS568739B2 (ja) * | 1977-10-19 | 1981-02-25 |
-
1984
- 1984-08-16 JP JP17105084A patent/JPS6149060A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS568739B2 (ja) * | 1977-10-19 | 1981-02-25 | ||
JPS5551950U (ja) * | 1978-09-30 | 1980-04-05 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02161058A (ja) * | 1988-12-14 | 1990-06-20 | Sekisui Chem Co Ltd | 軒樋 |
JPH04134323U (ja) * | 1991-05-31 | 1992-12-14 | タキロン株式会社 | 軒 樋 |
JPH04116524U (ja) * | 1992-01-13 | 1992-10-19 | タキロン株式会社 | 軒 樋 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3295803A (en) | Rigid one-piece gutter hanger | |
JPS6149060A (ja) | 軒樋の支持構造 | |
JPH0352898Y2 (ja) | ||
JPH0321562Y2 (ja) | ||
JPS6124745A (ja) | 建築用外装材取付構造 | |
JPH0321563Y2 (ja) | ||
JPS6348742Y2 (ja) | ||
JPS63125763A (ja) | 樋支持具 | |
JPH0411058Y2 (ja) | ||
JP3408243B2 (ja) | 屋根材の接続構造 | |
JPH0412176Y2 (ja) | ||
JPH0438265B2 (ja) | ||
JPS63201251A (ja) | 軒先構造 | |
JPH0941595A (ja) | 軒樋取り付け金具 | |
JPH046429Y2 (ja) | ||
JPH0329461Y2 (ja) | ||
JPS59138626U (ja) | 軒樋受金具 | |
JPH0352897Y2 (ja) | ||
JPS6146113Y2 (ja) | ||
JP3201287B2 (ja) | 横打ち吊金具 | |
JPS60159129U (ja) | 軒樋受金具 | |
JPH0436227B2 (ja) | ||
JPH0316333Y2 (ja) | ||
JPS6146112Y2 (ja) | ||
JPH0142579Y2 (ja) |