JPS6148762A - 金属材料中のりん偏析部検出材料およびりん偏析部検出方法 - Google Patents

金属材料中のりん偏析部検出材料およびりん偏析部検出方法

Info

Publication number
JPS6148762A
JPS6148762A JP59170227A JP17022784A JPS6148762A JP S6148762 A JPS6148762 A JP S6148762A JP 59170227 A JP59170227 A JP 59170227A JP 17022784 A JP17022784 A JP 17022784A JP S6148762 A JPS6148762 A JP S6148762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tested
mol
test
sheet
ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59170227A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0315146B2 (ja
Inventor
Yoshiko Funabashi
船橋 佳子
Giichi Jinno
神野 義一
Taiji Matsumura
泰治 松村
Yoshiichi Harimaya
針間矢 宣一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP59170227A priority Critical patent/JPS6148762A/ja
Priority to EP85110163A priority patent/EP0173894B1/en
Priority to DE8585110163T priority patent/DE3577919D1/de
Priority to US06/765,245 priority patent/US4681857A/en
Priority to CA000488735A priority patent/CA1258222A/en
Priority to AU46210/85A priority patent/AU588821B2/en
Priority to KR1019850005915A priority patent/KR890000392B1/ko
Publication of JPS6148762A publication Critical patent/JPS6148762A/ja
Priority to US07/061,210 priority patent/US4871513A/en
Publication of JPH0315146B2 publication Critical patent/JPH0315146B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • G01N31/221Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating pH value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/20Metals
    • G01N33/202Constituents thereof
    • G01N33/2022Non-metallic constituents

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、連続pI造片、大型鋼塊等の金属材料中のり
んの分布状君を迅速かつ簡易に検出するりん偏析部検出
材および検出方法に関するものである。
〈従来FI術とその問題点〉 従来、大型鋼塊の偏析部の判定は、サルファプリント試
験法によって行われている。この方法は、大41+鋼檎
よりジノ断され、研磨された被検面に硫酸水溶融に浸し
た印画紙を貼付し、サルファ偏析部より発生する硫化水
素を印画紙上に検知する方法であり、操作が筒易で迅速
性に優れることから、生産ラインにおいて広く普及して
いる。
しかし、近年、低硫化処理あるいはCa処理などによす
、鋼材のサルファ偏析は大幅に改善され、従来のサルフ
ァプリント法では、凝固偏析部の検出は全くできないの
が実状である。
一方、サルファの代りに、りんを検出対象成分とする方
1人として1M、N1essnerがりんプリント誌を
fu告している。すなわち、この方法は、下記の表1に
示すIx液を合綴させたろ紙を被検面に3〜5分間′!
!:z1させ、次に被検面より23離したろ紙をl液に
3〜5分間つけて印画像を得るものである。
表   1 しかし、この方法は、鋼ス粕の被検面にり、S :1の
硝はを貼付するため、被検面全体かはしく溶i′6して
りんが溶出し、ろ紙を1腋につけた際、全りが青色とな
る。このため、母材のりんレベルはおおよそ推定でさる
が1通常の実用鋼では、りんの偏析部を全く検出で5な
い欠点があった(第12図参照)。
〈発明の目的〉 本発明の目的は、 Ca添加鋼や低硫鋼等の全屈↓I料
中の偏析をサルファプリントなみの前便さで迅速かつ広
範囲の面積にわたり検出し、記録かつ保存でさる、新規
な偏析検出材および検出方法を提供しようとするもので
、サルファにかわり、りんを検出対象とし、りん偏析部
位を試験紙上に変色点として検出しようとするものであ
る。
く発Illの構成〉 本発明の第1のも様によれば、金属材料中のりん偏析部
を検出するのに用いる溶液であって。
0.00005〜0.2モル/JL(>)01イ* ン
8 ヨび0.0001〜1.0モル/lの硝酸イオンを
含有することを特徴とする金ノ4材料中のりん偏析部検
出材が提供される。
本発明の第2のる様によれば、金属材料中のりん偏析部
を検出するのに用いるシート状部材であって、  o、
oooos〜0.2モル/lの銅イオンおよび0.00
01〜1.0モル/lの硝改イオンを含有する溶液を合
綴せしめてなることを特徴とする金属材料中のりん偏析
部検出材が提供される。
本光りjの第3の態様によれば、金属材料中のりん偏析
部を検出するのに用いるシート状部材であって、銅イオ
ンおよび硝酸イオンを含む水溶液を含浸せしめ乾煙して
なることを特徴とする金属材料中のりん偏析部検出材が
提供される。
本発明の:jS4の態様によれば、金属材料の被検面上
に試験シートを貼着し、少なくとも被検面と試験シート
との間にo、oooos〜0.2モル/2の泪イオンお
よび0.0001〜1.0モル/Rの(?’l酸イオン
を)(存させ、′1?時の後、試験シートを被検面より
iQ:Iシてモリブデン酸アンモニウムを含む発色試薬
で処理することを特徴とする金属材料中のりん偏析部検
出方法が提供される。
未発11の第5のg5様によれば、金属材料の被検面上
に試験シートを貼着し、少なくとも被検面と試験シート
との間にo、oooos〜0.2モル/sLの銅イオン
および0.0001−1.0モル−/2の硝酸イオンを
共存させ、゛ご時の後、試験シートを被検面より剥;シ
てモリブデンなアンモニウムを含む発色試薬で処理し、
次いで還元剤を含む試薬で処理することを特徴とする金
属材料中のりん偏析部検出方法が提供される。
本発明の第6の!ミ・様によれば、金属材料の被検面を
腐食させ、次いでこの被検面上に試験シートを貼ziL
、少なくとも被検面と試験シートとの間にo、oooo
s〜0.2モル/lの銅イオンおよび0.0001〜1
.0モル/lの(n酸イオンを共存させ、フシ時の後、
試験シートを被検面より剥離してモリブデン酸アンモニ
ウムを含む発色試薬で処理することを特徴とする金柱材
料中のりん偏析部検出方性が提供される。
本発明の第7の15様によれば、金属材料の被検面を腐
食させ1次いでこの被検面上に試験シートを貼着し、少
なくとも被検面と試験シートとの間にo、oooos〜
0.2モル/lの銅イオンおよび0.0001−1.0
モル/lの硝酸イオンを共存させ。
Wllνの後、試験シートを被検面より剥離してモリブ
デン酸アンモニウムを含む発色試薬で処理し、次いで還
元剤を含む試薬で処理することを特徴とする金属材料中
のりん偏析部検出方法が提供される。
以下、未発りjの内容を具体的に説11する。
すんはサルファと同様に凝固偏析、Hが大きく、最終凝
固部に茗しくC化する。一方、りん偏析率の高い部位は
電気化学的に卑となり、腐食液中では優先的に溶解する
ものと考えられる。実際、小倉ら(ロ木金屈学会誌、土
j (1981) 10、!093)は、ピクリン酸系
腐食液を用いて鋼試料を腐食し1g食後の結晶粒界の溝
のC:ざは、りんの粒界偏析量と定量的な対応関係にあ
ることを報告している。
本発UA者らは、このようにりんC化部が選択的に腐食
されることを利用し、りんが偏析してしする鍔材等の被
検面とりん偏析パターンをプリントするためのシートと
の間に、o、oooos〜0.2モル/lの銅イオンお
よび0.0001−1−0モル/9.の硝はイオンを介
在させ、その後、適当な発色または発色二元操作を行う
ことにより、りんの偏析部を簡便かつ迅速に検出しうる
ことを見出した。
銅イオン、硝酸イオンを含右する水溶液を研す後の被検
面とシートとの間に介在させて、圧ZFすれば、電気化
学的に卑なりん偏析部のみが選択的に腐食される。りん
偏析部より溶出したりんおよび該イオンは試験シート上
に吸蔵される。
未発Igjに用いる試験シートは、木製、合成樹脂製な
どの銅イオンおよび硝酸イオンを担持できる。
ものであれば何でもよい。
シートと被検面に介在させる銅イオンの濃度はo、oo
o口5〜0.2モル/1.および硝酸イオンの濃度は0
.0001〜1.0モル/lが良い、銅イオンおよびv
I酸イオンの濃度がそれぞれ、  0.00005モル
/l未満および0.0001モル/l未満では、発色後
、りん偏析部が11ηに変色しないため、その検出が不
可能となり、また、これらがそれぞれ0.2モル/lお
よび 1.0モル/lを超えると、シート上に塩が析出
したり、試験シートが被検面に粘着して使用できない、
この試験シートを被検面に数分間貼付、押圧することに
より、ffFrfJJなプリント像が得られる。
なお、銅イオンとして使用可能な試薬は。
CuCl2 、 CuSO4,CuBr2 、 Cu(
HCOO)2、m++ (mW−ICnO)9などであ
tJ、硝酸イオンとじては、 NH4NO3、NaNO
3、KNO3、LiNO3、Mg(No 3 ) 2 
、  Ca(NO3) 2などが使用できる。
りん偏析部の検出材としての使用形ふには。
種々のものがある。
その第1は、水溶液であって、銅イオンを0.0000
5〜0.2モル/立、鞘はイオンを0.0001〜1.
0モル/父含有するものである。このG Piの使用に
際しては、被検面に乾草したシートを貼付し、シートと
被検面との間に上記水溶液をIgl 霜。
塗布等により介在させればよい。
その第2は、上記水溶液をシートに含浸させたjmれた
状態のシートとして使用するものである。
このウェットシートは既に銅イオンおよび硝酸イオンを
適:へ含んでいるので、そのまま被検面に貼付するだけ
でよい。
七の:jS3は、鋒1イオンおよび硝酸イオンをシート
に含浸させ乾蜂させ、両イオンを転子状態で担持させた
トライシートである。このドライシートを使用するに際
しては、ドライシートを被検面に貼付し、/−トと被検
面との間に適量の水を、すなわち、両イオンが上述した
範囲内に収まるように含ませれば良い。
以上述へたようにして、被検面とシートとの間に銅イオ
ンおよび(0触イオンを上述した0度範囲にして介在さ
せて°所時(数分間)放こした後。
シートを被検面から21敲する。りん偏析部より溶出し
た鉄イオンはシート上に吸蔵され、水酸化鉄として沈1
1すると同時に、溶出したりんもシート上に移行してい
る。このりんを発色試薬を用いて発色させる0発色試薬
としては、モリブデン醒アンモニウムを含む試薬、ある
いはマラカイトグリーンなどの高感度有機試薬も使用可
能である。
発色試薬としては、試験シート上のりんをモリブデン古
法により発色させる呈色沿を用いるのが良い、その−例
としては、モリブデン酩アンモニウムを0.1”1Ov
t%、硝酸を0.5〜5N含むものを挙げることができ
る。プリントiの試験シートをこの発色試薬に浸漬する
ことにより、りんはモリブデンシー1を形成し、黄色を
呈する。これにより、りん偏析部を判定することができ
る。
モリブデンなアンモニウムの濃度を0.1〜1ovt%
、硝jXC度を0.5〜5Nとしたのは、酸0度がこの
範囲をはずれたり、モリブデンなアンモニウム0度が0
.1 wt%未満では、モリブデン黄の生成が不十分と
なるからであり、モリブデンなアンモニウム1ovt%
以上ではモリブデンな自身が発色するため、りん偏析部
の識別が不可能となる。
さらに、このように発色したシートを、還元剤を含む試
薬で処理すると良い、還元剤としては。
塩化第1錫の他、とドロキノン、硫なヒドラジン、アス
コルビンななどを挙げることができる。
塩化第1錫を用いる場合、塩化第1錫を0.1〜20w
t%、112酸をo、s〜s Nとするのがmい。
塩化第1錫の0度を0.1〜20wt%としたのは。
0、 lvt%未満では還元力が不十分であり、20w
t%以上では、添加しても還元力に効果はみられないた
めである。file度を0.5〜6Nとしたのは。
0.5N未満ではモリブデン酸自身が5元される問題が
あり、8 Ni!上では、 +1!m7に気が発生して
作業環境が悪化するためである。なお、他のa元剤も上
記と同様の二元力を有するようにすれば良いのである。
さらに、りん偏析部を検出する被検面は、上述した操作
を行う前に予め腐食させておいても良い、この腐食に用
いる114食液は、媚[有機=。
鳩などの一種以上とアルコールを含むものが良い、この
腐食液を被検面に接触して腐食させた後、腐食液を除去
した上で上述したような種々のりん偏析部検出操作を行
う。
なお、腐食液に含まれるアルコールは、メタノール、エ
タノール、プロパツールなどの常温で液体であるもので
あれば、いかなるものでもよい、腐食液中の鋸な篠とア
ルニールの0度は、被検面のりん0度など、腐食させよ
うとする被検面の性状程瓜によって)゛りなるもので、
少なくとも鉱酸等とアルコールとが共存する溶液であれ
ばよい。
また、腐食液に用いられるものとしては1代表的に次の
ものを挙げることができる。
筐 酸:塩酸、硫酸、め塩;(:は、りん酸、硝酸など 有機止:ピクリン酸、サリチル酸、スルホサリチル酸、
酢は、ギは、乳酸、リンゴ酸 など Ii!:塩化リチウム、塩化銅、塩化カルシウム、塩化
亜鉛、塩化鉄、塩化アルミニ ウム、硫な銅、硝酸銅、テトラメチル アンモニウムクロライドなど く実 施 例〉 次に来光rJ]を実施例につき具体的に説明する。
(実施例1) 君通炭素鋼(P :  0.02 wt%)の連p々片
凝固偏析部の切断面をエメリーペーパー#240で研e
し、被検面がlうれを脱脂面でよくふきとったのち、被
検面に1wt%塩化銅−1O%鞘なアンモニウム水溶液
を含むウェットな試験紙を圧着させた。5分後、試験紙
を被検面より剥なし、2%モリブデンなアンモニウム−
1,75N硝酸、水溶液および7wt%j11化第−錫
−4N塩な水溶液にそれぞれ10分間fA h’t し
たのもよく水洗した。プリント結果を第1図に示す。
(実施例2) tτ通炭;番;鋼(P :  0.02 wt%)の連
鋳々片凝固偏析稀の9ノ断面をエメリーペーパー#24
oで研磨し、被検面の1うれを脱脂面でよくふきっとだ
のも、被検面に試験紙を貼付した。この試験紙を1wt
%硫な銅−10wt%硝酸リチウム水溶液を用いてぬら
し5分経過後、試験紙を被検面より剥離し、2%モリブ
デン酸アンモニウム−1,75NJl’li水溶渣およ
び7wt%塩化第一錫−4N塩酸水溶液にそれぞれlO
分間没潰したのち、よく水洗した。プリント結果を第2
図に示す。
(¥絶倒3) 七通’rRJ m (P :  0.02 vt%) 
f)Un h 片’JcJ固偏析部の!/J断面をエメ
リーペーパー#24゜で研磨し、被検面の汚れを脱脂面
でよくふきとったのち被検面に硝酸鋼を含むドライ試験
紙(CLI(NO3) 2 6g / rn’)を貼付
した。この試験紙を含水脱脂面を用いて均一に湿潤させ
、5分経過後、試験紙を被検面より剥at、、2wt%
モリブデン酸アンモニウム−1,75N硝酸水溶液およ
び7wt%塩化第一錫−4N塩酸水溶液にそれぞれ10
分間Rmしたのち、よく水洗した。そのプリント結果を
第3図に示す。
(実施例4) 普通炭素114 (P :  0.02 wt%)の連
g*片a固偏析部のvJ断面をエメリーペーパー#24
oで研磨し、被検面の汚れを脱脂面でよくふきとったの
ち、被検面に5wt%の硝酸銅水溶液を含むウェットな
試験紙を圧着させた。5分後、試験紙を被検面より21
18し、2wt%モリブデンなアンモニウム−1,75
N硝酸水溶液に100分間浸漬たのち、よく水洗すると
りん偏析部は黄色を呈した。そのプリント結果を第4図
に示す。
(実施例5) 普通炭素84 (P : 0.02wt%) ノ211
々片凝固偏析部の切断面をエメリーペーパー#24oで
研磨し、被検面の1うれを脱脂面でよくふきとったのち
、被検面に、試験紙を貼付した。この試8紙を5wt%
(0酩銅水溶液を用いて湿潤させて圧着したのも、5分
?に、試験紙を被検面より剥たし、2wt%モリブデン
なアンモニウム−1,75N硝酸水溶液および7wt%
J!1化第−錫−4N塩は水溶液にそれぞれ10分間浸
漬したのち、よく水洗する。プリント結果を第5183
に示す。
(実地例6) 普通炭素鋼(P :  0.02 wt%含有)の迂鋳
々片凝固偏析部の切断面をエメリーペーパー1180で
研磨し、被検面の汚れをエタノールを湿潤させた脱脂面
でよくふきとった。これを5!1%−エタノール溶液に
5分間浸漬したのち、被検面をアルコールを用いてよく
洗MI L乾炊した0次に、この被検面上に、7wt%
硝酸銅水溶液を合綴させた試験シーi・を圧着させ、5
分後、試験シートを24殖し、これを2wt%モリブデ
ンなアンモニウム−1,75N硝l11霞水fit油お
よび7賛t%塩化第−錫−4N1!!す水溶液にそれぞ
れ10分間i2Nしたのち、よく水洗した。鋼試片につ
いてのプリント結果を第6図に示す。
(実施例7) 普通炭;眞銅(P : Q−02wt%含有)の連語々
片凝固偏析部の切断面をエメリーペーパー#180で研
磨し、被検面の汚れをエタノールを湿潤させた脱脂面で
よくふきとった。
これを飽和ピクリンは一エタノールt81αに5分間f
f1Qしたのち被検面をアルコールを用いてよく洗浄し
乾燥した0次にこの被検面上に試験シートを貼付し、こ
のシートを7wt%硝は銅水溶1)を用いて湿潤せしめ
たのち、試験シートを圧看させた。5分後、試験シート
を剥敲し、これを2wt%モリブデンなアンモニウム−
1,758ffif)?水溶液および7wt%塩化第一
錫−4N塩酸水溶液にそれぞれ10分間浸漬したのち、
よく水洗した。鋼試片についてのプリント結果を第7図
に示す。
(実施例8) 君i1炭素日(P :  0.02 wt%含有)の連
鋳々片凝rA偏析部の切断面をエメリーペーパー#18
0で研磨し、被検面の汚れをエタノールを湿δ1させた
1脱脂面でよくふきとった。これを5wt%塩化第二鉄
−エタノール溶液に5分間浸漬したのち被検面をアルコ
ールを用いてよく洗節し乾灯した0次にこの被検面上に
硝酸銅を含むドライ試験シート(Cu(No:+ ) 
26g/ rn’)を貼着させ、このシートを台木脱脂
面を用いて湿潤させた。5分後、試験ンートを君鴻し、
これを2wt%モリブデンはアンモニウム−1,75N
硝酩水溶液および7wt%塩化第一錫−4N jl M
水溶液にそれぞれ10分間浸漬したのち、よく水洗した
。鋼試片についてのプリント結果を第8図に示す。
(実に例9) 菖’ ill iK素’;F4 (P :  0.02
 wt%含有) (7)連Rh 片擬固偏析部のνJ断
面をエメリーペーパー#180で研暦し、被検面の汚れ
をエタノールを湿潤させた脱脂面でよくふきとった。こ
れを4vt%サリチルM−2wt%11!化リチウム−
メタノール溶液に5分間浸漬したのち被検面をアルコー
ルを用いてよく洗浄し乾繰した0次に、この被検面上に
1wt%塩化銅−10wt%硝酩アンモニウムを含む水
溶紛を含浸させたウェットな試験シートを圧若させ。
5分後、試験シートを剥なし、これを2wt%モリブデ
ンなアンモニウム−1,75N硝酸水溶澄および7vt
%塩化第−錫−4Njj!は水溶液にそれぞれ10分間
)2値したのち、よく水洗した。鋼試片についてのプリ
ント結果を第9図に示す。
(実施例10) e a f 2 fill (P :  0.02 v
t%)の連R#片all偏析部の切断面をエメリーペー
パー#180で研麿し、被検面の汚れをエタノールを湿
潤させた脱脂面でよくふきとった。これを5マ0%坦す
一エタノール溶液に5分間浸漬したのち、被検面をアル
コールを用いてよく洗浄し、乾燥した0次にこの被検面
上に、7vt%硝酸銅水溶澄を含浸させた試験シートを
圧2させ、5分校試験シートを剥なし、これを2wt%
モリブデン酸アンモニウム1.75N硝は水溶液にlO
梧間侵債ビたのち、よく水洗した。そのプリント結果を
:51O図に示す。
第11図、第12図および第13図は実比例1〜lOと
同一部分の鋼片のそれぞれサルファープリンlZ従末注
によるりんプリントおよびマクロアナライザーによる分
析結果の写真である。第11図および第12図では、り
ん偏析部は判定できないが1本誌によるりん偏析像(第
1図〜第1O図は第13ri4のマクロアナライザーに
よるりんのイメージ像とよく対応しく中心ahに対し。
ミラーイメージ)、充分満足な結果が得られている。ま
た中心偏析のみならず、ミクロ組織をも既!てできた。
〈発明の効果〉 上記¥絶倒かも明らかな様に未発IJ]法によれば大型
鋼魂偏析部のりんを直接検出できる。また、従来サルフ
ァプリントでは検出できなかった。低破鋼やCa島J−
11鋼等の凝固偏析部も容易に検出でき、極めて実用的
かつ効果的である。また、サルファプリントの様に暗室
で行なうという煩しさもなく、さらにりんの検出には何
ら装置も必要としないため、実作業現場でも筒易に実施
できる。また、りん偏析部を検出した写真は記録、保存
用としてl古川できる。
【図面の簡単な説明】
図面は全て金属組織すなわち削材等のりん偏析部のプリ
ント写真である。 第1図ないし第1θ図はそれぞれ実施例1〜lOで5i
Iられたりん偏析部のプリント写真、第11図、第12
図および第13図は実施例1〜10と同一部分の鋼片の
それぞれサルファープリント写真、従来のりんプリント
法によるりんプリント写真およびマクロアナライザー分
析による写真である。 回   ブr理士   石  井  陽  −一−罰 第  1  ・、                、
−j   2   ・5  :・          
     第  6  ^1、−′−1− −、ち              第  8111、
   11 =+:+ 子糸π功f)LE?!? (目発ン l眉和60年117’J12E! 特許庁長官  ?: 賀 逗 B 殿        
    ■a1.2バ件の表示 +1o59 塩1mm170227 号2、発明の名称 金二材料中のりん偏析部検出材およびりん偏析出検出方
法3、補正をする者 事件とのfAl係   特許出願大 佐  所  兵庫県神戸市中央区北本町i1丁目1番2
8号氏 名  (125)川崎製鉄株式会社4代理人 
〒101 電、iA864−4t9g住  所  東京
都千代田区岩木町3丁目2番2号明細古の「特許請求の
範囲」 「発明の詳細な説j4」 r図面の簡単な説明
」の様および図面 6 補正の内容 (1) l叫M+1占の「11詐ニー′I米の範囲のり
」を別紙のとおり訂正する。 (2)同第7頁第9行および第17行、第8亘第7行お
よび第16行、第12頁第17行〜18行、第13頁第
3行、第5行〜6行および第7行〜8行の「7ノモニウ
ム」を「イオン」に訂正する。 (3)rI7Imt2頁?、L2行〜14teのryン
+ニウム・・・・ill能である。」を下記の通り訂正
する。 「イオンを含む試薬がよいが、″Fラカイトグリーンな
どの高感度イT4ft試薬も使用できる。前記モリブデ
ン酸試薬としては、モリブデン斂ナトリウム、モリブデ
ン酸カリ9ム、モリブデン酩リチウム、七すブデン斂カ
ルンウム、+:リブデン醇マグネシウム、モリブデシ酸
アンモニウムなど、fo解してモリブデン斂イオンを供
給しうるちのなら何でもよい、」 (4)同第15頁第16行の「V検面が」を「被検面の
ノに訂正する。 (5)同第15頁第16行、第16頁第7行おヨl/m
l ah、 ml 711frS1行、第10行オヨ1
/第20h、第18K[EI’S12h、 第19ME
nS行、第20頁m1行、第6行および第16行。 力21頁第11行の「脱脂面」を「脱脂綿」と訂正する
。 (6) Ill第18只12行の「5!%」を「5!1
%HC1と訂正する。」 (7) 1IYlrtS21 Km l 8 行(1>
bニ下記)EJ&を挿入する。 「(実施例11) 七通炭素鋼(P : 0.02wt%含有)の連μ々片
凝固偏析部のν」断面をエメリーペーパー#180で研
磨し、被検面の汚れをエタノールを湿潤させた脱脂異で
よくふきとった。 これを5!01%1!!酸−エタノール溶液に5分間浸
漬したのち、被検面をアルコールを用いてよく洗節し、
乾畿した0次に、この被検面上に5vt%の硝酸粗水溶
液を含むウェットな試験紙を圧着3せた。5分後、シ(
験紙を被検面より剥畠し、3vj%七リブデ/P!@ナ
トリウム−1,75N蛸醜水溶液および7Vt%塩化第
1錫−4N塩酸水溶液にそれぞれ10分間ff1ffl
したのち、よく水洗した。S■試片のプリント結果を第
11図に示す。 (実施例12) 訂JI+1度稟鋼(P : 0.02曽t%)の迂お々
片凝固偏析部のジノ断面をエメリーペーパー#240で
研磨し、被検面の乃れを脱脂綿でよくふきとったのち、
被検面に硝酸銅を含むドライ試験紙(Cu(NO:l)
26 x/d) を貼付しり、コノ試験紙七含水説11
h締を用いて均一に湿潤させ、5分経過後、試験紙を被
検面より剥離し、3vL%モリブデン酸リチウムー1.
?5NV4M水溶液および7v1%塩化第−錫−4N!
!!酸水溶液にそれぞれ10分間侵漬したのち、よく水
洗した。鋼試片のプリント結果を第12図に示す、」( 7)同第21ページm19行〜20行の「第11図、・
・・・〜10」を「第13図、第14囚および第15図
は実施例1〜12Jと訂正する。 (8)同第22ページ第2行〜3行の「第11図および
第12図」を「第13図および第14図」 と訂正する
。 (9)同第22ページ第4行〜5行の「第10区は第1
3図の」をri7SlZ図は第15図の」と訂正する。 (10)l’Ql第23ページ第4行の「第10図」を
「第12図」と訂正する。 (11)同第23ページ第4行〜5行および第6行〜7
行の「実施例1〜10Jを「実施例1〜12」と訂正す
る。 (12)II?第23ページ第5行〜6行の「第11図
、第12図および第13図」をr第13図、第14図お
よび17515図」と訂正する。 (13)図面を別紙のとおり訂正する(第1図〜mlo
図は変更なし、第11図および第12図を新たに加入し
、 ?lIi正前第11図〜第13図を第13図〜第1
5区とする。)。 2 特製に、1求の範囲 (1)金匡材料中のりん偏析部を検出するのに用いる溶
液であって、 o、oooos〜0.2モル/Jlの銅
イオンおよび0.0001〜1.0モル/lの硝酸イオ
ンを含有することを特徴とする金属材料中のりん偏析部
検出材。 (2)金属材料中のりん偏析部を検出するのに用いるシ
ート状部材でhつて、0.00005−0.2 ’eニ
ル/lの銅イオンおよび0.0001#1.0モル/立
の硝酸イオンを含有するkp液を含浸せしめてなること
を特徴とする金属材料中のりん偏析部検出材。 (3)金属材料中のりん偏析部を検出するのに用いるシ
ート状部材であって、mイオンおよび&′I酸イオンを
含む水e液を含浸せしめ乾燥してなることを特徴とする
金属材料中のりん偏析部検出材。 (4)金属材料の被検面上に試験シートを貼着し、少な
くとも被検面と試験シートとの間にo、oooos〜0
.2モル/lの銅イオンおよび0.0001〜1.0モ
ル/4の硝酸イオンを共存させ、f!!時の後、試験シ
ートを被検面より剥躍してモリブデ/斂しヱ2を含む発
色試薬で処理することをI!徴とする金属材料中のりん
偏析布検出方法。 (5)金属材料の被検面上にシを験シートを貼着し、少
なくとも被検面と試験シートとの間にo、oooos〜
0.2 +ルー/41の銅イオンおよびo、oooi〜
1.0モル/立の硝酸イオンを共存させ、萱時の桟、試
験シートを被検面より剥離してモリブデ7斂工ま二を含
む発色試薬で処理し1次いで一元剤を含む試薬で処理す
ることを特徴とする金属材料中のりん偏析布検出方法。 (6)金属材料の被検面を腐食させ1次いでこの被検面
上に試験シートを貼着し、少なくとも被検面と試験シー
トとの間に、 o、oooos〜0.2モル/2の銅イ
オンおよび0.0001〜1.0モル/lの梢醜イオン
を共存させ、萱時の後、試験シートを被検面より剥離し
てモリブデン酸エヱ2を含む発色試薬で処理することを
特徴とする金属材料中のりん偏析布検出方法。 (7)金属材料の被検面を腐食させ1次いでこの被検面
上に試験ノートを貼肩し、少なくとも被検面と試験シー
トとのnηに、 o、oooos〜0.2モル/2の銅
イオンおよび0.0001〜1.0モル/lの蛸醇イオ
ンを共存させ、暫時の按、試験7−トを被検面より剥離
してモリブデン1!t(ヱ2を含む発色試薬で処理し1
次いで一元剤を含も゛試薬で15埋することを特徴とす
る金属材料中のりん偏析布検出方法。 !p、9  図            第 10 図
「 □ 苓 第 十→ 図            第 44 図+
3                 1+第11図 
     第12図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属材料中のりん偏析部を検出するのに用いる溶
    液であって、0.00005〜0.2モル/lの銅イオ
    ンおよび0.0001〜1.0モル/lの硝酸イオンを
    含有することを特徴とする金属材料中のりん偏析部検出
    材。
  2. (2)金属材料中のりん偏析部を検出するのに用いるシ
    ート状部材であって、0.00005〜0.2モル/l
    の銅イオンおよび0.0001〜1.0モル/lの硝酸
    イオンを含有する溶液を含浸せしめてなることを特徴と
    する金属材料中のりん偏析部検出材。
  3. (3)金属材料中のりん偏析部を検出するのに用いるシ
    ート状部材であって、銅イオンおよび硝酸イオンを含む
    水溶液を含浸せしめ乾燥してなることを特徴とする金属
    材料中のりん偏析部検出材。
  4. (4)金属材料の被検面上に試験シートを貼着し、少な
    くとも被検面と試験シートとの間に0.00005〜0
    .2モル/lの銅イオンおよび0.0001〜1.0モ
    ル/lの硝酸イオンを共存させ、暫時の後、試験シート
    を被検面より剥離してモリブデン酸アンモニウムを含む
    発色試薬で処理することを特徴とする金属材料中のりん
    偏析部検出方法。
  5. (5)金属材料の被検面上に試験シートを貼着し、少な
    くとも被検面と試験シートとの間に0.00005〜0
    .2モル/lの銅イオンおよび0.0001〜1.0モ
    ル/lの硝酸イオンを共存させ、暫時の後、試験シート
    を被検面より剥離してモリブデン酸アンモニウムを含む
    発色試薬で処理し、次いで還元剤を含む試薬で処理する
    ことを特徴とする金属材料中のりん偏析部検出方法。
  6. (6)金属材料の被検面を腐食させ、次いでこの被検面
    上に試験シートを貼着し、少なくとも被検面と試験シー
    トとの間に0.00005〜0.2モル/lの銅イオン
    および0.0001〜1.0モル/lの硝酸イオンを共
    存させ、暫時の後、試験シートを被検面より剥離してモ
    リブデン酸アンモニウムを含む発色試薬で処理すること
    を特徴とする金属材料中のりん偏析部検出方法。
  7. (7)金属材料の被検面を腐食させ、次いでこの被検面
    上に試験シートを貼着し、少なくとも被検面と試験シー
    トとの間に0.00005〜0.2モル/2の銅イオン
    および0.0001〜1.0モル/lの硝酸イオンを共
    存させ、暫時の後、試験シートを被検面より剥離してモ
    リブデン酸アンモニウムを含む発色試薬で処理し、次い
    で還元剤を含む試薬で処理することを特徴とする金属材
    料中のりん偏析部検出方法。
JP59170227A 1984-08-15 1984-08-15 金属材料中のりん偏析部検出材料およびりん偏析部検出方法 Granted JPS6148762A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59170227A JPS6148762A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 金属材料中のりん偏析部検出材料およびりん偏析部検出方法
EP85110163A EP0173894B1 (en) 1984-08-15 1985-08-13 Test medium and method for detecting phosphorus segregates in metallic material
DE8585110163T DE3577919D1 (de) 1984-08-15 1985-08-13 Pruefmedium und verfahren zum nachweis von phosphorhaltigen aussonderungen in metallischem material.
US06/765,245 US4681857A (en) 1984-08-15 1985-08-13 Method for detecting phosphorus segregates in metallic material
CA000488735A CA1258222A (en) 1984-08-15 1985-08-14 Test medium and method for detecting phosphorus segregates in metallic material
AU46210/85A AU588821B2 (en) 1984-08-15 1985-08-15 Test medium & method for detecting phosphorus segregates in metallic material
KR1019850005915A KR890000392B1 (ko) 1984-08-15 1985-08-16 금속재료중의 인 편석부 검출재 및 검출방법
US07/061,210 US4871513A (en) 1984-08-15 1987-06-12 Test medium and method for detecting phosphorus segregates in metallic material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59170227A JPS6148762A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 金属材料中のりん偏析部検出材料およびりん偏析部検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6148762A true JPS6148762A (ja) 1986-03-10
JPH0315146B2 JPH0315146B2 (ja) 1991-02-28

Family

ID=15901020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59170227A Granted JPS6148762A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 金属材料中のりん偏析部検出材料およびりん偏析部検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6148762A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103063659A (zh) * 2012-10-08 2013-04-24 广东药学院 一种溴酸钾检测试纸及其标准比色卡

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103063659A (zh) * 2012-10-08 2013-04-24 广东药学院 一种溴酸钾检测试纸及其标准比色卡

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0315146B2 (ja) 1991-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Koehler The mechanism of cathodic disbondment of protective organic coatings—aqueous displacement at elevated pH
Koehler The influence of contaminants on the failure of protective organic coatings on steel
Mayne The problem of painting rusty steel
US2705500A (en) Cleaning aluminum
Su et al. Cathodic reduction of oxides formed on copper at elevated temperatures
JPS6148762A (ja) 金属材料中のりん偏析部検出材料およびりん偏析部検出方法
JPH0410588B2 (ja)
CA1083018A (en) Compositions and processes for producing chromium conversion coatings on surfaces of zinc/iron alloy
US2784122A (en) Process of retarding corrosion of coated metal articles and coated metal article
KR890000392B1 (ko) 금속재료중의 인 편석부 검출재 및 검출방법
JPH0521427B2 (ja)
Burstein et al. The first stages of dezincification of freshly generated brass surfaces in sulfuric acid solution
Nagaraj et al. A study of the interaction of di-p-cresyl monothiophosphate with noble metals using electrochemical, wetting, and spectroscopic methods
JPS62112061A (ja) 金属材料中のりん偏析部検出材およびりん偏析部検出方法
KR100240991B1 (ko) 극저탄소강의 조직관찰용 에칭용액 및 이를 이용한 에칭방법
KR870002133B1 (ko) 금속재료 중의 인편석부 검출재 및 인편석부 검출방법
JPH06207279A (ja) 極低炭素含有鋼の腐食液及びその腐食方法
JPH06194359A (ja) 金属材料中のりん偏析部検出方法
JPH0410989B2 (ja)
US11034921B2 (en) Method, kit, and composition for corrosion removal
SU1104377A1 (ru) Реактив дл вы влени границы между нержавеющими и углеродистыми стал ми и сплавами
JPS60120252A (ja) 鋼中非金属介在物のプリント検出法
KR100239915B1 (ko) 스테인레스강의 산화물 제거제 및 이를 이용한 산화물 제거 방법
JPS6151567A (ja) 金属材料中のりん偏析部検出材およびりん偏析部検出方法
Strahan Treatment of a silver dragon for the removal of silver cyanide and chalconatronite