JPS6147980A - 清掃装置 - Google Patents

清掃装置

Info

Publication number
JPS6147980A
JPS6147980A JP16953884A JP16953884A JPS6147980A JP S6147980 A JPS6147980 A JP S6147980A JP 16953884 A JP16953884 A JP 16953884A JP 16953884 A JP16953884 A JP 16953884A JP S6147980 A JPS6147980 A JP S6147980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
developer
toner
vibrating
cleaning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16953884A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Kikuchi
勝則 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16953884A priority Critical patent/JPS6147980A/ja
Publication of JPS6147980A publication Critical patent/JPS6147980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0011Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、電子写真装置たどにおける像担持体の表面
をクリーニングする清掃装置に関するものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
電子写真装置においては感光体(1#!担持体)表面に
トナー(現像剤)で形成されたトナー′像を転写紙上に
転写し、次に定着装置にょシ前記トナー像を融着して転
写紙上に定着させるように構成されている。そして、−
前記トナー像の転写機に感光体表面には僅がなトナーが
転写されずに残留することとなシ、この残留トナーは次
の複写に悪影響を与えるために、感光体表面から完全′
に除去しておくことが必要である。このため、一般に電
子写真装置においては感光体表面から残留トナーを除去
するクリーニング装置が設けられている。特に第8図に
示すクリーニングブレード(Wt掃郡部材を用いたクリ
ーニング装置はクリーニングブレード1によシ感光体2
の表面から残留トナーTを剥離し、この剥離された残留
トナーTは回収ブレード3をったわりてトナー回収用ス
パイラル状のオーガ(搬送部材)4に達し、このオーガ
4によシ外部の図示しないトナーボックスに搬送するよ
うに構成されている。
しかしながら、この種のクリーニング装置は環境などの
変化によシトナーの流動性が大きく変化し、クリーニン
グブレード1とスパイラル状のオーガ4との間にトナー
Tが多量に堆積し、この堆積したトナーTがクリーニン
グブレード1の感光体2への接触及び離隔によシクリー
、二ングブレード1の背面に廻シ込み次の複写に悪影響
を与える問題点があった。また、前記堆積したトナーT
がクリーニング装置の両端からあふ些、装置内にこぼれ
落ちて、機体内を汚染するとともに感光体2の表面に常
に堆積し、トナーTが接触するため、フィルム7オーミ
ングが発生する等の多くの問題点があった。
〔発明の目的〕
この発明は、前記事情に基いてなされたものでらって、
装置両端部からの現像剤の落下を防止するとともに清掃
部材の背面への現像剤の廻シ、また、それKよって発生
する黒スジ画像、除電ラング、帯電装置などの現像剤に
よる汚染を防止し、かり像担持体のフィルム7オーミン
グを防止することができる清掃装置を提供することを目
的とするものである。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するために、螺線状のばね材を
その軸心部に設けた回転支軸に像担持体または清掃部材
に対応する領域のいずれかの位置で保持して構成した振
動部材を清掃部材と搬送部材との間に回転揺動するよう
に配置することによって、像担持体の表面から清掃部材
によシ剥離され堆積する現像剤を掻き崩して搬送部材へ
送るようにしたことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明を図面に示す一実施例を参照しながら説
明する。
第1図は、この発明の清掃装置を適用した電子写真装置
の一実施例を示す概略縦断正面図である。図において1
0は装置本体11に固定されている原稿台であり、その
下方には露光装置12が設けられている。これはラン7
613と第1のミラー14とが一体になって移動して前
記原稿台10に載置されている原稿表面を順次照明しな
がら、光学的に操作(スキャン)できるようになってお
シ、さらに、前記第1のミラー14よシの反射光を反射
してその先方に設けられているレンズ15に入射させる
ための第2のミラー16が設けられている。この第2の
ミラー16は前記第1のミラー14よシ前記レンズ15
に至るまでの光路長を一定にして移動できるようになり
ている。さらに、レンズ15を透過した光を前記装置本
体11のほぼ中央部に設けられた感光体(像担持体)1
70表面に照射するために固定ミラー18が設けられて
いて、前記ランプ13によシ照射された原稿の像は、こ
の露光装置12によシ感光体17の表面に結像さ−れる
こととなる。また、前記感光体17の近傍には帯電装置
19が設けられ、この帯電装置19によシ帯電された感
光体17の表面は、前記結像のときの照明で静電潜像が
形成されるようになっている。そして、この静電潜像は
、現像装置20によjo)ナー(現像剤)が付着されて
顕像化されるようになりている。また、前記装置本体l
ip側部には用紙Pを収納したカセット21、搬送ロー
222等からなる用紙送シ装置23が設けられてお)、
これにより送シ出された用紙Pは一対のレジストローラ
24に轟接されて整位さ九た後、感光体17の表面に 
形成されている顕像の周側面まで搬送される。
そして、転写装置25によシ、前記顕像を構成“してい
る現像剤が前記搬送されてきた用紙Pに転写され、その
後、定着装置26によシ定着されて、トレイ27に取出
されるようになっている。なお、前記感光体17の近傍
には後述するも ・   クリーニング装置28が設けられておシ、前記
転写後の感光体17はこのクリーニング装置28によシ
フリーニングされるようになりている。
また、図中1点@aLは用紙Pの搬送経絡を示すもので
ある。さらに、また、装置本体11は上部フレームII
kと下部フレームIIBとが一端部において枢支されて
いて、両フレーム11に、11Bの他端部が所望の角度
例えば25゜に開放することができるように構成されて
いる。
前記上部フレームIIAには感光体17、清掃装置28
、現像装!、? O%原稿台10などがそれぞれ取付け
られていて上部二二ツ)が構成され、また、下部フレー
ムIIBにはカセット21、転写装置25、定着装置2
6およびトレイ22などがそれぞれ取付けられていて下
部ユニットが構成されておシ、図示しない装置本体開閉
装置を介してほぼコピー用紙Pの搬送路りを基準に矢印
y方向(図面の上下方向)に開閉できるように構成され
ている。したがうて、搬送路り上にコピー用紙Pが紙づ
まシした際、容易に取  −出すことができる。
そして、上記した清掃装置28は、第2図からに7図に
示すように、ケーシング29内に、感光体170表面か
ら残留トナーTを剥離するクリーニングブレード(清掃
部材)SOを前記感光体12の表面に接離動作するよう
に配置し、かつその下方に前記クリーニングプレ、−ド
30によシ剥離した感光体17の表面の残留トナーTt
−)ナー〆ツクス31へ搬送するスフクイ2ル状のオー
ガ(搬送部材)32を位置させてなるとともに、前記感
光体17とクリーニングブレード30との間に、クリー
ニングブレード30で剥離されたトナーTを回収する回
収ブレード33を配置する一方、この回収ブレード33
とオーガ32との間に、振動部材34が配置され、これ
は回転支軸34aのまわシにこの支軸34mよυ内径が
太い例えばコイルスプリング部材等の螺線状に巻回した
ばね材34bからなる振動部材34を回転・揺動するよ
うに配置した構成となっている。
すなわち、上記振動部材34は、第5図に示すように、
ケーシング29の外側に突出させた前記オーガ32のギ
ヤ部35に前記回転支軸34ILのギヤ部36を噛合さ
せることによシ、回転支軸34aの廻りをばね材34b
が回、転揺動し得るように駆動されるもので、ばね材3
4bはその両端部または片側端部(図示の実施例でに斤
1111端部を示す)を細く絞υ込ませて前記回転支軸
34aに保持されている(第5図C部参照)。
しかして、上記振動部材34は、第4図に示すように、
オーガ32の回転駆動によ多回転・揺動及び振動を繰υ
返すもので、このとき、第6図に示すように、前記クリ
ーニングブレード30によりて感光体17の表面から剥
離されかつ回収ブレード33によって回収堆積された残
留トナーTを掻き崩し、順次オーガ32へ搬送すること
によシ、前記トナーボックス31にトナーTを排出し回
収し得るようになっているものである。
ところで、上記した振動部材34のばね材34bは、例
えば径が3〜Lowのばね部材またはピアノ線を用いて
巻回ピッチが1箇以上で511Ill+以下のものが最
もトナーの掻き崩し愁来が良く、またピアノ線よシもば
ね部材の方がよシ大きな効果が得られ、特にばね部材の
場合には、その巻回方向を搬送部材32がトナーをトナ
ーボックス31側へ搬送するのと同じス/4イラル方向
と同方向に巻回するのが最も効果的で、第3図に示すよ
うに、トナー〆ツクス31と反対側のクリーナ端部から
のトナー落ちをも防止できる。さらに、振動部材34の
ばね材34bを回転支軸34mに保持させるにおいては
、第5図C部に示すように、片側端部を細く絞り込んで
匝転支軸J4aの径よシ僅かに小径にし、組立時に、通
常の回転方向とは逆回転させて回転支軸34aに挿入し
、通常回転において両者が摩擦力によシ互いに滑らない
ように組付けられるもので、この保持部分は全く揺動作
用がないために、搬送セれたトナーはクリーナユニット
の端部に蓄積され、延いてはトナー落ちを惹起する厘因
となることから、その保持部分の長さは、振動部材34
のばね材34bの揺動作用を端部側までもたせるために
5m以下にすることが望ましい。
また、第7図は、こめ発明に係る他の実施例を示し、振
動部材34のばね材34bの回転支軸34&への保持位
置を改良し、振動部材34のばね材34bの両端部側を
除いて感光体17に対応する領域もしくは清掃部材30
に対応する領域Xのうちのいずれかの位置に保持させる
ように構成することによシ、振動部材34の端部まで揺
動作用を付与し、クリーナユニットの両端部にトナーが
蓄積するのを防止し、これによってクリーナユニット両
端部からのトナー落ちを防止することが可能になる。
なお、前記実施例は単なる一例にすぎず、各部材につき
同一の機能を有する他の部材に置換えることができるこ
とは言うまでもない。例えば前記実施例では清掃装置を
光学系が移動する電子写真装置に適用したものを示して
いるが、これに限定するものではなく、原稿台が移動す
る電子写真装置にも適用することができることは言うま
でもない。
〔−発明の効果〕
この発明は前記のように構成したので、清掃装置の両端
部からの現像剤の落下および清掃部材背面への現像剤の
廻り又はそれによって発生する黒すじ画像、除電ラング
、帯電装置などの現像剤による汚染を防止することがで
きるとともに像担持体のフィルムフォーミングを防止す
ることができる。しかも、構成が著しく簡単であって、
安価であシ、駆動機構も単純であるなどの優れた効果を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの′発明の清掃装置を適用した電子写真装置
を示す概略的説明図、第2図はこの発明の清掃装置の一
実施例を示す概略的説明図、第3図は同じくクリーナユ
ニットの説明図、第4図は振動部材の動作状態を示す概
略的説明図、第5図は同じく振動部材の保持状態を示す
要部概略的拡大説明図、第6図は振動部材の回転による
トナーの留シ具合を示した概略的説明図、第7図はこの
発明に係る清掃装置における振動部材の保持状態の他の
実施例を示す要部概略的拡大説明図、第8図は従来の清
掃装置の概略的説明図である。 17・・・感光体(像担持体)、28・・・清掃装置、
30・・・清掃部材(クリーニングブレード)、31・
・・トナーがククス、32・・・搬送部材(オーガ)、
33・・・回収ブレード、34・・・振動部材、’ j
 4 a・・・回転支軸、X・・・感光体の対応領域、
T・・・トナー、34b・・・ばね材。 第2図 第3図 第4図 NN5 第5図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)像担持体の表面に付着している現像剤を清掃部材
    で剥離し、この剥離した現像剤を搬送部材で外部に排出
    するようにしたものにおいて、上記清掃部材と上記搬送
    部材との間に振動部材を回転揺動するように配置し、こ
    の振動部材は、螺線状のばね材と、このばね材の軸心部
    に設けられ、上記ばね材を上記像担持体または清掃部材
    に対応する領域のいずれかの位置で保持する回転支軸と
    を有する構成としたことを特徴とする清掃装置。
  2. (2)振動部材は、螺線状のばね材をその少なくとも一
    方向の端部または中央部を絞り込むことによる摩擦力で
    回転支軸に保持して構成したことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の清掃部材。
  3. (3)振動部材は、搬送部材の駆動力を利用して回動揺
    動する構成としたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項または第2項記載の清掃装置。
  4. (4)振動部材は、ピッチが1〜5mmの範囲の螺線状
    のばね材を備え、そのばね材の巻き方向を搬送部材と同
    方向に現像剤を搬送する巻き方向としたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載
    の清掃装置。
JP16953884A 1984-08-14 1984-08-14 清掃装置 Pending JPS6147980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16953884A JPS6147980A (ja) 1984-08-14 1984-08-14 清掃装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16953884A JPS6147980A (ja) 1984-08-14 1984-08-14 清掃装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6147980A true JPS6147980A (ja) 1986-03-08

Family

ID=15888343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16953884A Pending JPS6147980A (ja) 1984-08-14 1984-08-14 清掃装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6147980A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009008817A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Ricoh Co Ltd 廃トナー回収容器、画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009008817A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Ricoh Co Ltd 廃トナー回収容器、画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100380590B1 (ko) 전자사진식 화상형성장치
JP2856785B2 (ja) 現像剤搬送装置
US4659212A (en) Cleaning apparatus
US4145137A (en) Electrophotographic reproducing machine blade cleaning apparatus
JPH07253737A (ja) クリーニング装置
JPS6367183B2 (ja)
JPH01195487A (ja) 回転羽根型清掃装置を備えた複写機
JPH05313441A (ja) クリーニング装置、クリーニングシステム及び画像形成装置
JP3592506B2 (ja) 画像形成装置
JPS6147980A (ja) 清掃装置
JPH02281268A (ja) 画像形成処理ユニット
JP2001305929A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JPS6083068A (ja) 電子写真複写機における残留現像剤の回収装置の構造
JPS59218478A (ja) 電子写真装置におけるクリ−ニング装置
JPH0821494A (ja) 駆動伝達装置
JPH07253741A (ja) 画像形成装置
JP2004109495A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JPH0328450Y2 (ja)
JPH05142873A (ja) 電子写真式記録装置
JP2963826B2 (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP2543351B2 (ja) 静電式ブラシクリ−ニング装置
JPH10240095A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JP2616485B2 (ja) プロセスカートリッジ及び前記プロセスカートリッジを着脱可能な画像形成装置
JP2585445Y2 (ja) 残留トナー回収装置
JPH01147479A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置