JPS6147620A - エレクトレツト構体 - Google Patents

エレクトレツト構体

Info

Publication number
JPS6147620A
JPS6147620A JP17019384A JP17019384A JPS6147620A JP S6147620 A JPS6147620 A JP S6147620A JP 17019384 A JP17019384 A JP 17019384A JP 17019384 A JP17019384 A JP 17019384A JP S6147620 A JPS6147620 A JP S6147620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electret
gate
electrode
layer
main surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17019384A
Other languages
English (en)
Inventor
和田 博人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17019384A priority Critical patent/JPS6147620A/ja
Publication of JPS6147620A publication Critical patent/JPS6147620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野] 本発明は音圧検出などに使用されるエレクトレット構体
に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、エレクトレット構体を応用した静電型マイクロホ
ンは、例えば第3図の如く構成される。図中1は振動板
、2は振動板1の架張リング、3はスペーサ、4は誘電
体(−エレクトレット)、5は電極、60′i支持体、
7はインピーダンス変換素子としての電界効果トランジ
スタ(以下F’ETと云う)、71はFIT 7のゲー
ト端子、7.はドレイン端子、73はソース端子、8は
印刷配線板、9はケースである。第4図は第3図の電気
的等価回路であシ、11はエレクトレットの本質である
永久電荷素子つ″!シ靜電気源、12はエレクトレット
による容量部であり、これはエレクトレット4、空間1
0を挾む電極1,5により構成される。
このものは、振動板1と対向させたエレクトレット電極
5との両端に、外部より振動板1を変位させることによ
シミ圧が発生する。これはV=Q/CCVtt−1N圧
、QuitW、Cli容tc)f)関係式より理解でき
る。しかしながらこの出力電圧は、インピーダンスが高
いため実用にはならない。そこでエレクトレット電極5
をインピーダンス変換素子7を介して低インぎ一ダンス
化して、印刷配線板8の端子7..7.より抽出するも
のである。
しかしながら第3図のものにあっては、各部品を積層化
しているため、各々の部品精度が著しく要求され、また
インピーダンス変換素子7のゲート端子71とのコンタ
クトは、圧接やスポット溶接等の手段によシ導通を図っ
ているため、信頼性に欠ける等の問題点ばかりか、小形
化(高さ)に支障があった。更にはFET F付近に付
着する湿気や浮遊容量によりリークが発生し、エレクト
レットが生じた音声信号が充分FET 7にとどかない
等で、変換効率が低くなる問題点もあった。
〔発明の目的〕
本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、ゲート電極
面上にダイレクトに誘電体にエレクトレット)を形成す
ることによシ、信頼性の向上、小形化、信号の変換効率
向上等を可能としたエレクトレット構体を提供しようと
するものである@ 〔発明の概要〕 本発明は、電界効果トランジスタを構成する半導体基板
の一主面にゲート面を有し、その面上に高分子材料から
なる板状の誘電体の一主面を付着するようにしたもので
ある。
〔発明の実施例〕
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第1
図において21は電界効果トランジスタ22を形成させ
た半導体基板であシ、この基板21の一主面側のN層上
には1型のソース層23、N+型のドレイン層24、P
型のゲート層25が形成され、絶縁層26を通してそれ
ぞレソース電極27、ドレイン電極28、ゲート電極2
9が設けられている。基板2ノの他の土面側にはP型層
30が設けられ、これは図示しない個所でゲート層25
と接続されている。基板21の裏面のゲート30の電極
面上には、高分子材料からなる誘電体(エレクトレット
で例えばテフロン等)31を熱圧着している。ただし第
1図では、エレクトレット電極(ゲート)と対向する(
容量を形成する)電極は除いである。例えばマイクロホ
ン等に応用した場合には、第3図の振動板1をエレクト
レット面上にギャップを介して形成するものである。
第2図は第1図の電気的等価回路であり、32はエレク
トレットの静電気源、33はエレクトレットによる容量
部である。
上述したようなエレクトレット構体にあっては、電界効
果トランジスタ22を構成する半導体基板21の一主面
にゲート面を有し、その面上に板状の誘電体の一主面を
付着するようにし、エレクトレット電極がインピーダン
ス変換素子のr−)を兼ねるため、部品点数の削減及び
量産性の向上が図れ、また第3図の如きゲート端子71
を有するFET構造ではないので、構体の小形化が図れ
ると共に、従来の如きFET付近に付着する湿気や浮遊
容量によるリークが発生し、エレクトレットが生じた音
声信号が充分FETにとどかない等で変換効率が低くな
る問題点もなくなるものである。
なお本発明は上記実施例のみに限られず、種種の応用が
可能である。例えば本発明の応用範囲としては、実施例
の静電型マイク日ホンのみでなく、無接点検出回路、タ
ッチスイッチ、静電型(エレクトレットタイプ)トラン
スデユーサ等に適用できる。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば、従来の機械的問題点
、電気的問題点の改善されたエレクトレット構体が提供
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面的構成図、第2図
は同構成の電気的等価回路図、第3図は従来のエレクト
レット構体を用いた静電型マイクロホンの断面的構成図
、第4図は同構成の電気的等価回路図である。 21・・・半導体基板、22・・・FET、3o・・・
ゲート層、3ノ・・・エレクトレット(誘電体)。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電界効果トランジスタを構成する半導体基板の一主面に
    ゲート面を有し、その面上に高分子材料からなる板状の
    誘電体の一主面を付着したことを特徴とするエレクトレ
    ット構体。
JP17019384A 1984-08-15 1984-08-15 エレクトレツト構体 Pending JPS6147620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17019384A JPS6147620A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 エレクトレツト構体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17019384A JPS6147620A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 エレクトレツト構体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6147620A true JPS6147620A (ja) 1986-03-08

Family

ID=15900396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17019384A Pending JPS6147620A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 エレクトレツト構体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6147620A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61131859A (ja) * 1984-11-30 1986-06-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 立体形状の形成方法及び形成装置
JPH01319867A (ja) * 1988-06-20 1989-12-26 Y Ii C:Kk 高速造形法
JPH02292688A (ja) * 1989-04-03 1990-12-04 General Electric Co <Ge> コンピュータ化プライパターンを発生する方法
US5072782A (en) * 1988-07-08 1991-12-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of producing pattern for molding castings
US6446697B1 (en) 1993-11-29 2002-09-10 Ford Global Technologies, Inc. Rapidly making complex castings
US6460594B1 (en) * 1998-03-16 2002-10-08 Hang Fung Jewellery Co., Ltd. Method of forming a metal statuette of a three-dimensional object

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61131859A (ja) * 1984-11-30 1986-06-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 立体形状の形成方法及び形成装置
JPH01319867A (ja) * 1988-06-20 1989-12-26 Y Ii C:Kk 高速造形法
US5072782A (en) * 1988-07-08 1991-12-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of producing pattern for molding castings
JPH02292688A (ja) * 1989-04-03 1990-12-04 General Electric Co <Ge> コンピュータ化プライパターンを発生する方法
JP2551677B2 (ja) * 1989-04-03 1996-11-06 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ コンピュータ化プライパターンを発生する方法
US6446697B1 (en) 1993-11-29 2002-09-10 Ford Global Technologies, Inc. Rapidly making complex castings
US6460594B1 (en) * 1998-03-16 2002-10-08 Hang Fung Jewellery Co., Ltd. Method of forming a metal statuette of a three-dimensional object

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101059364B1 (ko) 일렉트릿 및 일렉트릿 컨덴서
US20110135122A1 (en) Microphone
US20110255228A1 (en) Balance signal output type sensor
JPS5939949U (ja) 高周波回路装置
JP2002223498A (ja) エレクトレットコンデンサマイクロホン
JPS6147620A (ja) エレクトレツト構体
ATE549871T1 (de) Elektrostatischer audio-lautsprecher
TW200814831A (en) Electret condenser microphone
JP2786104B2 (ja) 半導体装置
JP2003163996A (ja) エレクトレットシリコンコンデンサマイクロホン及びその製造方法
WO2018227492A1 (zh) 用于电子设备的按键装置及电子设备
EP0106631B1 (en) Ceramic microphone
KR840001425A (ko) 분극된 고체유전 캐패시터 전자-음향 변환기
JP4672539B2 (ja) コンデンサマイクロホン装置
JP2002095092A (ja) マイクロホン
KR100526022B1 (ko) 콘덴서 마이크로폰
KR100812688B1 (ko) 콘덴서 마이크로폰
JPS59180599U (ja) 圧電発音装置
JPS60181917U (ja) 弾性表面波素子
WO2018032466A1 (en) Electret condenser microphone and manufacturing method thereof
JPS62112498A (ja) センサ−付スピ−カユニツト
JPS608869U (ja) 接水検知装置
JPS5882100U (ja) 静電形音響変換器
CN102271303A (zh) 可挠式扬声器结构
JPS59185094A (ja) 電荷結合素子における信号出力段の駆動方法