JPS6146943A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPS6146943A
JPS6146943A JP16896184A JP16896184A JPS6146943A JP S6146943 A JPS6146943 A JP S6146943A JP 16896184 A JP16896184 A JP 16896184A JP 16896184 A JP16896184 A JP 16896184A JP S6146943 A JPS6146943 A JP S6146943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
microfilm
negative
positive
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16896184A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Shibata
武彦 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP16896184A priority Critical patent/JPS6146943A/ja
Publication of JPS6146943A publication Critical patent/JPS6146943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、発明の目的 〔産業上の利用分野〕 本発明はブイクロフィルム画像読取装置に於けるマイク
ロフィルムのネガ像・ポジ像の自動判別に関する。
〔従来の技術〕
従来マイクロフィルム画像読取装置に於て、マイクロフ
ィルムがネガ像か、ポジ像かの判別は、オペレータがそ
のマイクロフィルムの光学的拡大像を目視観察して判断
し、希望の出力画像を得る様に手動で切換スイッチ等を
操作して出力画像の指定をしていた。
例えば目的のマイクロフィルムがネガ像の場合、出力画
像は一般にポジ像が望ましいため(この場合が最も多い
)、画像反転用の手動切換スイッチによってネガ→ポジ
反転させていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが近年マイクロフィルム画像読取装置の自動処理
化が進展しつつあり、上記の様なオペレータの介在を必
要とする装置は自動化に向かない。
そこで本発明は、上述の画像出力指定を人手によらずに
自動処理するための技術を提供するものである。
口、発明の構成 〔問題点を解決するための手段〕 マイクロフィルムを2次元的に光学走査してその光学像
を光電変換素子を用いて電気信号に変換するマイクロフ
ィルムの画像読取装置に於て、イニシャライズシーケン
ス時に装填したマイクロフィルムカセットの先頭画像を
アクセスし、セの先頭画像に付随する検索用マークの明
暗を検知することによって、そのマイクロフィルムがネ
ガ像かポジ像かを自動判別することを特徴とするマイク
ロフィルム画像読取装置に関するものである。
〔作用〕
マイクロフィルムの画像読取りに当り、その先頭画像に
よってネガ像かポジ像かが自動判別され、以後の画像処
理に便益をもたらす。
〔実施例〕
第1図は本発明で取扱うマイクロフィルムの一例で、ネ
ガのロールフィルムの一部分を示す。
1はロールフィルムベース、2はフィルムの駒(ページ
)、3は検索用マーク(ブリップマーク)でページの在
り場所を示す。
第2図はマイクロフィルム画像読取装置の概略図で、4
はフィルムカートリッジでマイクロフィルムが収納され
ている。5はフィルムワインダで検索時にマイクロフィ
ルムを巻取り収納する。6は光源であり、読取部におい
てマイクロフィルムを照明する0通常ハロゲンランプが
用いられる。
7は反射ミラー、8はコンデンサレンズ、9はミラー、
10は投影レンズで、マイクロフィルム駒2の像を11
のリニアー7レイ・センサ上に結像させる。11として
は例えばCODを用いて光電変換する。12は光ファイ
バΦライト・ガイドでマイクロフィルム駒2のブリップ
マーク3の透過光を光電変換素子13に導く、光電変換
素子13としては特に限定はないが例えばフォトダイオ
ードを用いれば良い、               
 (第3図はブリップマーク3により当該マイクロフィ
ルムがネガかポジかを判別するための回路の一例である
13は第2図と同じフォトダイオードで、光入射により
光電流が流れる。フォトダイオード13のカソード側は
逆バイアス+vbを印加している。14−15はいわゆ
るオペレーショナル・アンプ(演算増幅器)である、尚
+・−電源は省略して図示していない、14は電流電圧
変換器として用いており、volには−i LRLが得
られる。但しiLはフォトダイオード13で発生する光
電流であり、RLは図示の帰還抵抗である。
15はコンパレータとして用いており、入力(◆)端子
に比較電圧−Vrを印加している。
Molはフォトダイオード13に光が入射しない状態で
ほぼ0ポルトであり、逆に入射光にあると一1LRt−
だけマイナスになる。従って−Vrとしては(−iLR
L/2)近傍にセットしておけば良い、こうしてコンパ
レータ15の出力vo2はブリップマーク3が飴状7!
i(従ってフィルムはネガ)でマイナス側に、逆にブリ
ップマークが透明状態(従ってフィルムポジ)でプラス
側に振れる。従ってVO2出力をモニタしていればブリ
ップマーク位置でマイナスかプラスかでそのブリップマ
ークが暗か明(透gA)かが判別可能である。
第4図はマイクロフィルム画像読取装置のイニシャル・
シーケンスに於けるフローチャーLである。まずマイク
ロ・カセット4が装置にロードされる。そのロードを装
置側は検知してフィルム駒Notのアクセスをスタート
する。まず目標アドレスのフィルム駒Not°を指示し
フィルムをスタートさせる。駒Notがサーチされたら
、そこでフィルムをストップさせる。ここでフィルム駒
検索用のブリップマークの透過光の明・暗を前述の第3
図の回路で判別し後処理に送る。
この実施例に於ては、ブリップマークの明暗を駒Not
をアクセスしてストップしてから判別していたが以下の
方法も考えられる。
〔実施例■〕
アクセス゛途上の高速フィルム駒送り時にブリップマー
ク検知用センサの出力を2値化した結果の01”、 0
”パルス列のネガ、ポジによってマイクロフィルムのネ
ガ像かポジ像かの判別が可能である、すなわち第5図(
a)のようにi+−のネガティブパルス列の場合はブリ
ップマーク暗でネガ像、反対に (b)ポジティブパル
ス列の場合はブリップマーク明でポジ像である。
またネガティブパルスかポジティブパルスかの判別方法
としては、最も簡単な例としてパルス列をRCにより平
均し、その値が50%デユーティの平均値(iL、パル
ス電圧Vの極)に対して大きいか、小さいかを判別すれ
ば良い。
通常ブリップマークは駒間隔に対し十分小さいので上記
の方法で十分判別可能とする。
更に正規に計測するには、1サイクル内の正・負の期間
を高周波パルスでカウントして、その各々のカウント数
を比較して判別すれば良い。
ハ1発明の効果 マイクロフィルム画像読取装置に於て、装填したフィル
ムの画像がネガ像争ポジ像かが自動判別することにより
、いずれの場合にもその判別信号を用いて出力画像とし
ては常にポジ像を自動的に出力することが可能となるの
で、マイクロカセットのローディングから最終画像出力
まで全自動化が可能となる0例えばマイクロフィルムカ
セットを多数収容するオート・チェンジャと組み合せる
ことにより検索指定された目的画像をすべて自動的に出
力することが可能となる。
また画像検索装置の操作盤で目的画像の検索指定操作を
行うと同時に、出力画像のポジ・ネガ指定も合せて行え
ば、マイクロフィルム原画のポジ・ネガいかんにかかわ
らず読取装置が自動処理して目的画像を得ることも可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はネガ像のマイクロロールフィルムの断片図、第
2図はマイクロロールフィルム画像読取装置の概略図、
第3図は検索用ブリップマーク読取用回路例、第4図は
本発明のフローチャート。 第5図はパルス列ネガ・ポジで判別する図。 1はマイクロロールフィルム断片、2は画像   4駒
、3はブリップマーク、4はマイクロフィルムカートリ
ッジ、5はフイルムワインダ、6は照明光源、10は投
影レンズ、11はりニアQアレイφセンサ、13はフォ
ト・センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マイクロフィルムを2次元的に光学走査してその
    光学像を光電変換素子を用いて電気信号に変換するマイ
    クロフィルムの画像読取装置に於て、 イニシャライズシーケンス時に装填したマイクロフィル
    ムカセットの先頭画像をアクセスし、その先頭画像に付
    随する検索用マークの明暗を検知することによってある
    いはフィルム送り時に、上記検索用マークの明暗を検知
    することによって、そのマイクロフィルムがネガ像かポ
    ジ像かを自動判別することを特徴とするマイクロフィル
    ム画像読取装置。
JP16896184A 1984-08-13 1984-08-13 画像読取装置 Pending JPS6146943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16896184A JPS6146943A (ja) 1984-08-13 1984-08-13 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16896184A JPS6146943A (ja) 1984-08-13 1984-08-13 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6146943A true JPS6146943A (ja) 1986-03-07

Family

ID=15877765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16896184A Pending JPS6146943A (ja) 1984-08-13 1984-08-13 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146943A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62283323A (ja) * 1986-06-02 1987-12-09 Fuji Photo Film Co Ltd オ−トフオ−カス制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62283323A (ja) * 1986-06-02 1987-12-09 Fuji Photo Film Co Ltd オ−トフオ−カス制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5790234A (en) Eyeball detection apparatus
US6351606B1 (en) Electronic camera, method for detecting obstruction to electronic flash and method for correcting exposure level
JPH027A (ja) カメラの測距装置
EP0106672B1 (en) System for scanning information from moving objects employing automatic light control
JPH0990459A (ja) 電子制御カメラ
US5621494A (en) Camera having light-source determining function
US6714324B1 (en) Film scanner
JP2003114369A (ja) 画像撮像装置
JPH02188730A (ja) カメラの制御装置
JPS6146943A (ja) 画像読取装置
CN219592537U (zh) 线阵图像传感器芯片和图像传感器
EP3062063B1 (en) Optical displacement sensor
JPS5445127A (en) Focus detector by photo sensor alley
JP3418244B2 (ja) 顕微鏡自動焦点検出方法
US6470150B2 (en) Distance measuring apparatus
JP2001312690A (ja) 画像形成装置に対する効果的な露光決定
JPH065336B2 (ja) 自動焦点調節カメラ
JP2003114374A (ja) 画像撮像装置
JPS62188918A (ja) 電荷蓄積型光電変換素子
JPH1049654A (ja) 画像取込装置の信号補正方法
JP3090150B2 (ja) アクティブ式測距方法
JPH05107640A (ja) マーク検出装置
JP2675671B2 (ja) アクティブ式測距方法
JP3425509B2 (ja) カメラ用測距装置
JPH11271624A (ja) 顕微鏡用自動焦点検出装置