JPS6146475A - 形状記憶合金装置 - Google Patents

形状記憶合金装置

Info

Publication number
JPS6146475A
JPS6146475A JP16790384A JP16790384A JPS6146475A JP S6146475 A JPS6146475 A JP S6146475A JP 16790384 A JP16790384 A JP 16790384A JP 16790384 A JP16790384 A JP 16790384A JP S6146475 A JPS6146475 A JP S6146475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape memory
memory alloy
alloy
point
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16790384A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Miwa
三輪 敬之
Yuichi Suzuki
雄一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP16790384A priority Critical patent/JPS6146475A/ja
Publication of JPS6146475A publication Critical patent/JPS6146475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G7/00Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for
    • F03G7/06Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for using expansion or contraction of bodies due to heating, cooling, moistening, drying or the like
    • F03G7/065Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for using expansion or contraction of bodies due to heating, cooling, moistening, drying or the like using a shape memory element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Thermally Actuated Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、Ti−Ni合金を主体とする形状記憶合金が
示す形状記憶効果を利用して動作する形状記憶合金装置
に関する。
〔従来の技術〕
従来の形状記憶白金装置においては、形状記憶合金に形
状回復を行わせるときのみ、形状記憶合金を加熱してい
たので、形状記憶合金に加えられる熱サイクルの最低温
度は、装置が置かれている環境の温度(通常は空温)と
なっていた。
〔発明が解決しようどする問題点〕
しかしながら、上述のような従来の加熱態様では、7i
−Ni合金を主体とする形状記憶合金のA 6点が高い
場合には、形状記憶合金に加えられる熱サイクルの最低
温度と最高温度との差が大きくなるため、最低温度がM
S点以下になってしまい形状記憶合金の疲労寿命が短く
なってしまっていた。したがって従来は、A 6点が高
い形状記憶合金を、アクチュエータ等のように連続運転
を行う機器に利用することは困難であるという問題点が
あった。
ここで、MS点、Aら点と標記したのは、T1−Niを
主体とする合金に存在する2段変態のDJ作温度を示す
もので、Mζ点とΔら点は高温側のR相←母相変態に゛
おける冷却時変態開始温度と加熱時逆変態開始温度を、
MS点は低温側のR(0←シマルチンサイト相変態にお
ける冷却時変態開始温度をそれぞれ示す。
〔発明の目的〕
本発明は、前記従来の問題点を解決するためになされた
もので、A′S点が高い形状記憶合金を使用する場合に
も、該合金の疲労寿命を長くすることができる形状記憶
合金装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による形状記憶合金装置は、T i −N i合
金を主体とづ゛る形状記憶合金と、この形状記憶合金を
該合金のA i3点より低ぐ、かつMs点より高い温度
に熱バイアスする手段とを有してなる。
〔作用〕
本発明においては、形状記憶合金に加えられる熱サイク
ルの最低温度が持ち上げられ、該熱サイクルの最低温度
と最高温度との差が小さくなるため、形状記憶合金の温
度がMs点以下にならないので、形状記憶合金の疲労か
命が長くなる。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
第1図および2図は、本発明の一実施例を示す。
この実施例において、ガイド棒1の上端部には上部固定
部材2、下端部には下部固定部材3がそれぞれ固定され
ている。また、前記ガイド棒1の中間部には、スライド
部材4が、該ガイド棒1に沿って移動可能に■合されて
いる。
前記下部固定部材3とスライド部材4との間には、コイ
ル状で、Ti−Ni合金またはTi−Ni合金を主体と
し、これにQr 、 Cu 、 l”e、C01AI、
S;その他の元素の1または2以上の添加元素を含み、
R相変態を示す合金からなる形状記憶合金5が介装され
ており、この形状記憶合金5のコイルは伸長した形状を
記憶している。
他方、上部固定部材2とスライド部材4とのとの間には
、形状記憶合金ではない金属からなる圧縮コイルばね6
が介装されている。
前記形状記憶合金5の両端は、制御回路7によって制御
される駆動回路8の出力に接続されている。ここにおい
て、前記駆動回路8は、形状記憶合金5に形状回復を行
わせるときには、第2図に示される一定のバイアス電流
aにパルス電流すを重畳した電流Cを形状記憶合金5に
通電する一方、形状記憶合金5に形状回復を行わせない
ときには、前記バイアス電流aのみを形状記憶合金5に
通電するようになっている。そして、前記バイアス電流
aの値は、該バイアス電流aのみが形状記憶合金5に通
電されている状態では、形状記憶合金5の温度がA5点
の直下に維持されることとなる値に定められている。
次に、本実施例の作動を説明する。
既に述べたように、形状記憶合金に形状回復を行わせな
いときにも、形状記憶合金5には駆動回路8からバイア
ス電流aが通電されている。そして、このようにバイア
ス電流aのみが通電されている状態では、形状記憶合金
5はA Q点の直下に維持されており、R相となってい
る。したがって、形状記憶合金5のコイルは、ばね6の
力によって圧縮されており、スライド部材4;多重上下
方に移動している。
しかし、前記バイアス電流aにパルス電流すを型骨した
電流Cが駆動回路5から形状記憶合金5に通電されると
、形状記憶合金5がAh点以上に加熱され、該形状記憶
合金5ばR相から母相への逆変態を開始し、記憶形状に
戻ろうとして伸長するので、スライド部材4はばね6に
抗して図上上方に移動する。
また、前記パルス電流すの通電が停止され、再び駆動回
路8から形状記憶合金5へバイアス電流aのみが通電さ
れるようになると、形状記憶合金5の温度がMb点(母
相からR相への変態が開始する温度)以下に冷却し、形
状記憶合金5はマルテンサイト変態を行って形状回復力
を失い、ばね6の力により圧縮され、スライド部材4は
図上下方に移動する。
この形状記憶合金装置においては、形状回復時以外のと
きも、形状記憶合金5がA u点の直下に熱バイアスさ
れているので、形状記憶合金5のA 6点が高い場合で
も、形状記憶合金5を動作させるための熱サイクルの最
低温度と最高温度どの間の差を小さくし、形状記憶合金
5の疲労寿命を長くすることができる。
また、ここでは熱バイアスをA′S点直下の温度とした
が、これは動作速度を上げる9)+果を上げるためで、
寿命を長くするためだけであればAら点より低くMs点
より高い範囲内のいずれかの温度に熱バイアスすれば良
い。
なあ、前記実施例では、バイアス電流を形状記憶合金に
流すことにより、該合金を熱バイアスしているが、通電
以外の方法により、形状記憶合金をA’s点より低い温
度に熱バイアスしてもよいことは言うまでもない。
(発明の効果) 以上のように本発明による形状記憶合金装置は、As点
が高い形状記憶合金を用いる場合でも、該合金の疲労寿
命を長くすることができるという優れた効果を得られる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による形状記憶合金装置の一実施例を示
す断面図(電気系統はブロック図で示す)、第2図は前
記実施例における駆動回路8の出力を示す波形図である
。 5・・・形状記憶合金、8・・・駆動回路。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Ti−Ni合金を主体とする形状記憶合金と、この形状
    記憶合金を該合金のA′s点より低く、Ms点より高い
    温度に熱バイアスする手段とを有してなる形状記憶合金
    装置。
JP16790384A 1984-08-13 1984-08-13 形状記憶合金装置 Pending JPS6146475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16790384A JPS6146475A (ja) 1984-08-13 1984-08-13 形状記憶合金装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16790384A JPS6146475A (ja) 1984-08-13 1984-08-13 形状記憶合金装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6146475A true JPS6146475A (ja) 1986-03-06

Family

ID=15858186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16790384A Pending JPS6146475A (ja) 1984-08-13 1984-08-13 形状記憶合金装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146475A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4930494A (en) * 1988-03-09 1990-06-05 Olympus Optical Co., Ltd. Apparatus for bending an insertion section of an endoscope using a shape memory alloy
JP2006166556A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Konica Minolta Holdings Inc 駆動装置および駆動システム
JP2019105171A (ja) * 2017-12-08 2019-06-27 国立大学法人北海道大学 形状記憶合金アクチュエータの駆動方法、形状記憶合金アクチュエータおよびこれを用いた機器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4930494A (en) * 1988-03-09 1990-06-05 Olympus Optical Co., Ltd. Apparatus for bending an insertion section of an endoscope using a shape memory alloy
JP2006166556A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Konica Minolta Holdings Inc 駆動装置および駆動システム
JP2019105171A (ja) * 2017-12-08 2019-06-27 国立大学法人北海道大学 形状記憶合金アクチュエータの駆動方法、形状記憶合金アクチュエータおよびこれを用いた機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3652969A (en) Method and apparatus for stabilizing and employing temperature sensitive materials exhibiting martensitic transitions
EP0145204A1 (en) Bistable shape memory effect electrothermal transducers
US9046082B2 (en) Actuator using shape memory alloy
US3748197A (en) Method for stabilizing and employing temperature sensitive material exhibiting martensitic transistions
Georges et al. Characterization and design of antagonistic shape memory alloy actuators
JPS6146475A (ja) 形状記憶合金装置
JPS61171885A (ja) アクチユエ−タ
JP3963021B2 (ja) アクチュエータ移動装置
JPH0792047B2 (ja) 形状記憶合金装置
JPH0461596B2 (ja)
JPS5910789A (ja) 形状記憶合金を用いたアクチユエ−タ
JP2007221082A (ja) 永久電流スイッチシステム
Wang et al. Design for shape memory alloy rotatory joint actuators using shape memory effect and pseudoelastic effect
JPS61227141A (ja) NiTi系形状記憶合金線
JPH02241989A (ja) 形状記憶合金アクチュエータ
JPH051396B2 (ja)
JPH1038708A (ja) 形状記憶合金アクチュエーター
JPS59110979A (ja) 制御弁
KR101034500B1 (ko) 형상기억합금 액츄에이터
JPH051395B2 (ja)
JPS60166766A (ja) 熱感応アクチュエ−タ
JPH09109320A (ja) 形状回復装置
JPH02241990A (ja) 形状記憶合金アクチュエータ
JPS59110980A (ja) 制御弁
JPS59170508A (ja) アクチユエ−タ