JPS6146464A - 遊星歯車減速機構付スタ−タ - Google Patents

遊星歯車減速機構付スタ−タ

Info

Publication number
JPS6146464A
JPS6146464A JP16769384A JP16769384A JPS6146464A JP S6146464 A JPS6146464 A JP S6146464A JP 16769384 A JP16769384 A JP 16769384A JP 16769384 A JP16769384 A JP 16769384A JP S6146464 A JPS6146464 A JP S6146464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starter
drive shaft
pinion
starter motor
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16769384A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro So
正浩 宗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP16769384A priority Critical patent/JPS6146464A/ja
Publication of JPS6146464A publication Critical patent/JPS6146464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/02Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
    • F02N15/04Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears
    • F02N15/06Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は内燃機関を駆動する遊星歯車減速機構付スター
タに関する。
〔従来の技術〕
従来のものは実開昭58−136676号公報に示すよ
うに、アーマチャシャツ1−の前輪部、またはこれと対
向するドライブシャフトの後端部の少なくとも一方に凹
溝を設け、この凹溝内に弾性体およびこれに付勢された
スラスト荷重受圧用の鋼球を収納して、ピニオンが内燃
機関のリングギヤに噛み合う時の衝突によるfi撃を、
弾性体により吸収している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、上述した従来のものでは、ピニオンが内燃機
関のリングギヤに噛み合う時の衝突による衝撃を弾性体
によって、完全に吸収することは不可能で、弾性体を介
して、間接的にアーマチャシャフトに伝達されるので、
このアーマチャシャフトの一端を保持する比軸的強度の
弱いエンドフレーム等の強化をする必要があり、また弾
性体により、常時アーマチャシャフトとドライブシャフ
トに軸方向の荷重がかかっており、アーマチャシャフト
の軸受ロスが大きいという問題点があった。
本発明は、上述した従来例を鑑みて、リングギヤとピニ
オンとの噛み合い時の衝撃を、確実に吸収することを課
題とする。
〔問題点を解決するための手段〕
スタータモータのアーマチャシャフトと、このアーマチ
ャシャフトと同一軸上に配置されたドライブシャフトと
、 前記ドライブシャフトの前記スタータモータ側端部に径
方向外周側に突出した突出部と、このドライブシャフト
の外周にヘリカルスプライン結合され、内燃機関のリン
グギヤと噛み合うピニオンと、 前記アーマチャシャフトの端部外周に形成したサンギヤ
と、このサンギヤに噛み合い、前記ドライブシャフトの
突出部に回転自在に設けられた遊星歯車と、この遊星歯
車と噛み合い、固定側に対し軸方向に移動可能で、さら
に前記ドライブシャフトの突出部の端部と対向する位置
に設けられたインターナルギヤとを有する遊星歯車減速
機構と、前記インターナルギヤと前記スタータモータの
ヨークとの間に介在する弾性体と、 を具備する遊星歯車減速機構付スタータとすることであ
る。
〔作用〕
軸方向に衝撃が加わると、ドライブシャフトの突出部が
移動し、突出部がインターナルギヤを介して、弾性体を
弾性変形させる。
〔実施例〕
以下本発明を罰に示す実施例について説明する。
第1図において、ドライブシャフト1の外周に形成した
ヘリカルスプライン1aにスプラインチューブ2aがヘ
リカルスプライン結合されている。
そしてドライブシャフト1のヘリカルスプライン1aの
スタータモータ3側には、スプラインチューブ2aの端
部と当接する段部1eが外周に形成しである。また、こ
のスプラインチューブ2aに一体形成したクラッチアウ
タ2eの内周が、ローラ2b、クラッチインナ2Cを介
してピニオン2dに連結しである。そしてクラッチアウ
タ2 e sローラ2d、クラッチインナ2Cで一方向
性クラッチ2を構成している。また、ドライブシャフト
1の一端は軸受1bを介して、同一軸上でスタータモー
タ3のアーマチャシャフト3aと回転自在に組付けであ
る。さらに、ドライブシャフト1の他端は、軸受9を介
してハウジング11に回転かつ摺動自在に保持されてい
る。スタータモータ3はマグネットスイッチ12と接続
されている。また、スタークモータ3の端面にアーマチ
ャシャフト3aの一端を保持するエンドフレーム4が装
着されている。そしてアーマチャシャフト3aのピニオ
ン2d側端部外周にサンギヤ3bが形成されている。ま
た、このサンギヤ3bの外周には遊星歯車6が噛み合っ
ている。また、第2図および第3図に示すように、遊星
歯車6の内周に軸受7を介してピン8が配置しである。
そしてピン8は、ドライブシャフト1のスタータモータ
3側端部の外周径方向に突出した突出部1dの穴に圧入
しである。
そして遊星歯車6の反アーマチャシャフト3a側は、環
状体のインターナルギヤ5に噛み合っている。またイン
ターナルギヤ5の外周には、セレーション5aが形成さ
れている。さらに、インターナルギヤ5のピニオン2d
側端面には、ドライブシャフト1の突出部1dの端部が
対向している。
そして固定側をなす中間ブラケット10の一端部は、軸
受1cを介して、ドライブシャフトlを回転自在に保持
している。また、中間ブラケット10の軸方向に伸びる
他端部の内周面には、段部10bを介してセC−ジョン
10aが形成され、インターナルギヤ5の外周に形成し
たセレーション5aと結合している。そしてスタータモ
ータ3のヨーク14のピニオン2d側の外周端部は、内
周方向にへこんだ段部14aが形成されている。またハ
ウジング11には突部11aが形成されている。そして
中間ブラケット10の他端部は、ハウジング11の突部
11aとヨーク14の段部14aとの間に挟持されてい
る。そして、インターナルギヤ5とヨーク14との間に
は、リング状の軸受ワッシャ16を介して、例えばゴム
等のリング状の弾性体17が配置されている。また、弾
性体17により、インターナルギヤ5を中間ブラケット
10の段部10b側に押しつけている。またサンギヤ3
b、遊星歯車6、インターナルギヤ5で遊星歯車減速機
構を構成している。
次に、上記構成においてその作動を説明する。
マグネットスイッチ12を起動すると、レバー13はマ
グネットスイッチ12側に引っ張られ、一方向性クラッ
チ2を介してピニオン2dを前進させる。そしてピニオ
ン2dが内燃機関のリングギヤ15に当接する直前に、
マグネットスイッチ12の接点が閉じ、スタータモータ
3を駆動する。
するとアーマチャシャフト3aが回転し、この回転を遊
星歯車減速機構を介して、減速し、ドライブシャフト1
に与える。この時、インターナルギヤ5は中間ブラケッ
ト10とセレーション結合しているため、円周方向に動
かず、固定される。そしてこのドライブシャフト1の回
転をヘリカルスプライン1a、一方向性クラッチ2を介
してピニオン2dに与える。さらにこのピニオン2dが
まだ回転していないリングギヤ15に当接する時に、軸
方向の衝撃トルクが発生する。この衝撃トルクは、一方
向性クラッチ2、ヘリカルスプラインを介して、ドライ
ブシャフト1をスタータモータ3側に軸方向Fに動くよ
うに働き、ドライブシャフト1を矢印方向に移動させる
。すると第3図に示すように、ドライブシャフト1の突
出部1dをスタータモータ3側(矢印側)に移動させ、
突出部1dの端面でインターナルギヤ5の端面を押す。
また、インターナルギヤ5は、中間ブラケット10とセ
レーション結合していて、中間ブラケット10に対し、
軸方向に移動可能となっている。そしてインターナルギ
ヤ5が突出部1dに押され、矢印方向に移動して、軸受
ワッシャ16を介して、弾性体17を弾性変形させ、軸
方向の衝撃トルクを吸収する。従って、アーマチャシャ
フト3aを介して、スタータモータ3のエンドフレーム
4に軸方向の衝撃トルクが加わることがないので、エン
ドフレート4の補強が不要となり、エンドフレーム4を
安価にするこができる。また、弾性体17をヨーク14
とインターナルギヤ5との間に、介在しているので、ア
ーマチャシャフト3aからドライブシャフト1への回転
伝達系路内に配置されていないため、アーマチャシャフ
ト3aからドライブシャフト1への回転ロスはない。さ
らに、弾性体17をゴムにすると、ヨーク14とハウジ
ング11との間の防水効果をすることができる。
なお、上述した実施例においては、インターナルギヤ5
と中間ブラケット10との間をセレーション結合してい
るが、第4図に示すように、インターナルギヤ5の外周
円弧面と中間ブラケット10の内周円弧面とを当接させ
たものとしてもよい。
また、アーマチャシャフト3aから遊星歯車6を介して
、ドライブシャフト1に回転を伝える時、インターナル
ギヤ5が円周方向に回転しないように、弾性体17の弾
性力により行っている。そして軸方向の衝撃が加わった
時には、始めに述べた実施例と、同様に、インターナル
ギヤ5が軸方向に移動し、弾性体17を弾性変形させ、
衝撃を吸収する。また回転方向の衝撃に対しても、弾性
体17の設定荷重により、ある所定以上の回転方向にト
ルクが加わると、インターナルギヤ5の外周と中間ブラ
ケット10の内周とが滑って、遊星歯車6の回転は、ア
ーマチャシャフト3aには伝わらず、回転方向の衝撃ト
ルクを吸収することが可能である。
また、インターナルギヤ5の外周には、中間ブラケット
10の内周が当接しているが、中間ブラケット10の代
わりにハウジング11やヨーク14の内周面を用い゛て
もよい。
さらに、弾性体17はコイルスプリング、皿ばね等の弾
性部材であればよい。
また、一方向性クラッチ2は、アーマチャシャフト3a
とピニオン2dとの間のどこに装着してもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明においては、ビニオンとリング
ギヤとの噛合い時における軸方向の待i撃が加わるとド
ライブシャフトの突出部が移動し、突出部がインターナ
ルギヤを押して、弾性体を変形させて、軸方向の衝撃を
吸収すると共に、衝撃がアーマチャシャフトを介して、
エンドフレームに伝わることがなく、エンドフレームの
補強が不要であり、またアーマチャシャフトからドライ
ブシャフトへの回転ロスもないという優れた効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明スタータの一実施例を示す部分断面正面
図、第2図は上記実施例の第1図におけるA部を拡大し
た断面正面図、第3図は上記実施例の中間ブラケットと
インターナルギヤとの結合を示す正面図、第4図は本発
明スタータの中間プラケットとインターナルギヤとのそ
の他の結合を示す正面図である。 1・・・ドライブシャフト 1a・・・ヘリカルスプラ
イン、ld・・・突出部、2d・・・ビニオン、3・・
・スタータモータ+3a・・・アーマチャシャフト、1
0・・・固定側をなす中間ブラケッ)、3b、5.6・
・・それぞれ遊星歯車機構を構成するサンギヤ、インタ
ーナルギヤ、遊星歯車、14・・・ヨーク、15・・・
リングギヤ、17・・・弾性体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 スタータモータのアーマチャシャフトと、 このアーマチャシャフトと同一軸上に配置されたドライ
    ブシャフトと、 前記ドライブシャフトの前記スタータモータ側端部に径
    方向外周側に突出した突出部と、 このドライブシャフトの外周にヘリカルスプライン結合
    され、内燃機関のリングギヤと噛み合うピニオンと、 前記アーマチャシャフトの端部外周に形成したサンギヤ
    と、このサンギヤに噛み合い、前記ドライブシャフトの
    突出部に回転自在に設けられた遊星歯車と、この遊星歯
    車と噛み合い、固定側に対し軸力向に移動可能で、さら
    に前記ドライブシャフトの突出部の端部と対向する位置
    に設けられたインターナルギヤとを有する遊星歯車減速
    機構と、前記インターナルギヤと前記スタータモータの
    ヨークとの間に介在する弾性体と、 を具備する遊星歯車減速機構付スタータ。
JP16769384A 1984-08-09 1984-08-09 遊星歯車減速機構付スタ−タ Pending JPS6146464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16769384A JPS6146464A (ja) 1984-08-09 1984-08-09 遊星歯車減速機構付スタ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16769384A JPS6146464A (ja) 1984-08-09 1984-08-09 遊星歯車減速機構付スタ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6146464A true JPS6146464A (ja) 1986-03-06

Family

ID=15854476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16769384A Pending JPS6146464A (ja) 1984-08-09 1984-08-09 遊星歯車減速機構付スタ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146464A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023068729A (ja) * 2021-11-04 2023-05-18 三菱電機株式会社 スタータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023068729A (ja) * 2021-11-04 2023-05-18 三菱電機株式会社 スタータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4479670B2 (ja) スタータ
US5199309A (en) Starter unit
JP3603508B2 (ja) スタータ
US5905309A (en) Starter with shock absorbing device
US5197342A (en) Pinion stopper for starter
US4860604A (en) Starter
US5018611A (en) Pinion clutch for starter
JPH0264260A (ja) 同軸形スタータ
KR0131369Y1 (ko) 스타터
US5081875A (en) Starter motor
US4941366A (en) Coaxial type starter device
US4947052A (en) Coaxial engine starter
EP1298317B1 (en) Starter having helical ventilation groove
JPS6146464A (ja) 遊星歯車減速機構付スタ−タ
US7040184B2 (en) Starter
JP2003214304A (ja) スタータ
JP2847917B2 (ja) スタータの噛合衝撃吸収装置
JP2001330053A (ja) 動力伝達装置
JPS6123865A (ja) 遊星歯車減速機構付スタ−タ
JPS6128756A (ja) 遊星歯車減速機構付スタ−タ
EP0499955A1 (en) Starter device
JP2959196B2 (ja) エンジン始動装置
JPS6221747Y2 (ja)
JP2002115636A (ja) スタータのピニオンストッパ装置
JP3010872B2 (ja) スタータのブレーキ装置