JPS6146380B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6146380B2
JPS6146380B2 JP1271581A JP1271581A JPS6146380B2 JP S6146380 B2 JPS6146380 B2 JP S6146380B2 JP 1271581 A JP1271581 A JP 1271581A JP 1271581 A JP1271581 A JP 1271581A JP S6146380 B2 JPS6146380 B2 JP S6146380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
film
rollers
sheet
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1271581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57125934A (en
Inventor
Kyoshi Hasegawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP1271581A priority Critical patent/JPS57125934A/ja
Publication of JPS57125934A publication Critical patent/JPS57125934A/ja
Publication of JPS6146380B2 publication Critical patent/JPS6146380B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシートフイルムを用いてX線撮影を行
なうX線撮影装置におけるX線シートフイルム搬
送装置に関するものである。
この種の装置は未撮影のシートフイルムを複数
枚用意し、撮影時にこのシートフイルムを一枚ず
つ取り出してはフイルムを保持し移動させる密着
ホルダに挾持して待機位置に待機させておき、X
線テレビジヨンによる透視装置により被検体の患
部透視像を観察しながら所望の状態となつた時、
前記密着ホルダを撮影位置に送ると同時に撮影に
十分な線量のX線を曝射させて撮影を行ない、再
び待機位置に密着ホルダを戻して、撮影済みのフ
イルムを抜き取り、未撮影のフイルムに入れ換え
て上述の如き動作を繰り返えしながら撮影を進め
てゆく装置である。
第1図は、従来のシートフイルムX線撮影装置
の概略的な構成を示す図である。その構成及び作
用を説明すると次の如くである。即ち、図におい
て、1は未撮影のシートフイルム2を収納する未
撮影フイルム収納ケース(以下、フイードマガジ
ンと呼ぶ)であり、このフイードマガジン1内に
収納された複数枚のシートフイルム2はその上部
側のフイルムから順に上下(矢示U―D方向)及
び左右(矢示L―R方向)に移動可能に設けられ
た吸着カツプ3によりフイードマガジン1の上部
に設けられた開口部より一枚ずつ吸着して取り出
す。そして吸着カツプ3を一対のローラ4A,4
Bを有する搬送ローラ機構部4の位置まで移動さ
せるとシートフイルム2はこの搬送ローラ機構部
4のローラ4A,4Bが挾持可能となる。これに
よりシートフイルム2は搬送ローラ機構部4に挾
まれて待機位置6に開いて置かれている、X線フ
イルムホルダ5間に搬送される。シートフイルム
2が送り込まれるとX線フイルムホルダ5に例え
ば上蓋5Aが矢示B方向へ閉じシートフイルム2
を挾持する。そして、撮影指令が与えられるま
で、この待機位置で待機している。
撮影指令が入るとX線フイルムホルダ5はX線
管XTの照射野位置である撮影位置7に送られ、
寝台天板BT上の被写体PAに対する撮影終了後、
再び待機位置6に戻される。ここでX線フイルム
ホルダ5は開かれ、同時に搬送ローラ機構部4の
ローラ4A,4Bが逆転する。するとホルダ5内
の撮影済みフイルムは逆転する搬送ローラ機構部
4のローラ4A,4B間に挾まれて取り出され
る。このとき、搬送ローラ機構部4の出口側に設
けられている方向切換板8が枢軸8Aを支点とし
て、矢示E方向へ上り送られて来る撮影済みシー
トフイルムをこの方向切換板8によりガイド9側
へ導く。これにより撮影済みシートフイルムはガ
イド9内を案内されてフイードマガジン1の下部
に設けてある撮影済みフイルム収納ケース(テツ
クアツプマガジン)10に送られ収納される。こ
のようにX線撮影装置におけるX線シートフイル
ムの搬送においてはフイルムの集積部であるフイ
ードマガジン1内より真空吸着等で取出された一
枚のX線シートフイルムを対を成すローラ間に挾
持させその摩擦力を利用してローラの回転により
X線フイルムホルダに搬送する方式が使用されて
いる。しかしながら、このローラによる搬送方式
においては、上述のローラ搬送機構部のローラに
挾まれた部分が、X線シートフイルム上に傷とし
て現れるため、撮影像に影響を及ぼすことのない
フイルムの両側サイド部分へローラ走行位置を持
つて来ている。
ところが、一種類のX線シートフイルムにおい
ては上記方式で解決できるが数種類のサイズのX
線シートフイルムFを搬送する装置の場合は問題
が残る。即ち第2図のようにA,B異なる二種の
幅のフイルムを搬送する場合、CはAの間隔で2
個、Bの間隔で2個、計4個を軸Dに取り付けた
ものを一対、互いのローラ周面を近接させて配設
するようにし、フイルム幅AのフイルムはAの間
隔で配設された中央のローラで、またフイルム幅
BのフイルムはBの間隔で配設された両端のロー
ラで搬送するようにしているものの、互いに近接
して対を成すローラの軸間距離Lは固定であり、
且つローラの径は皆同一であるためにAなるフイ
ルム幅のフイルムは解決出来るがBなるフイルム
幅のフイルムでは中央に配されたAの間隔のロー
ラのために臨床上問題となる位置にローラ走行傷
Eが現れる。
本発明は上記事情に鑑みて成されたもので、こ
れらを解決するためにX線シートフイルムサイズ
毎にフイルム搬送に用いるローラ位置を対を成す
ローラのうち、一方の側のローラはその軸をクラ
ンク状とし、このクランク状の軸を回動させるこ
とにより変えることができるようにして臨床上問
題とならないフイルム端部位置を挾持して送り出
すことができるようにしたX線シートフイルム搬
送装置を提供することを目的とする。
以下図面に示す一実施例により本発明を具体的
に説明する。
第3図は異なるサイズの2種類のX線シートフ
イルムの一辺を揃えてローラ搬送するようにした
場合の搬送ローラ機構部正面図である。図中3
1,31′は筐体を形成する一対の側板であり、
この側板31,31′は対を成す押えローラ3
2、搬送ローラ33のローラ軸32a,33aを
回転自由にベアリング34にて保持している。押
えローラ32はローラ軸32aに3個の幅挾のロ
ーラ32b,32c,32dを取り付けたもの
で、両端側のローラ32b,32dは2種類のフ
イルムのうちの広幅のフイルムの幅に合わせて、
また中央のローラ32cは一端側のローラ例えば
32dとの距離が他方のフイルムの幅に見合う幅
となるような配置関係でローラ軸32aに対し回
転自在に取り付けてある。ローラ軸32aはフイ
ルム幅に合わせて使用するローラが選択できるよ
うローラ32bと32cの支持位置を互いに180
゜異ならせて第4図aに示す如く軸を偏心させて
あり、各々ベアリング32e,32f,32gを
介してローラ32b,32c,32dは支持され
ている。また押えローラ32はX線シートフイル
ムが通過時、X線シートフイルム厚さ分、矢示E
方向へ動く事が出来るようにしてフイルムに対す
る異常な圧力が加わらないよう両側板へ保持され
ている。前記搬送ローラ33はローラ軸33aに
同径の3個の幅挾のローラ33b,33c,33
dを前記ローラ32b,32c,32dの対応位
置に固着して成るもので、ローラ軸32a,33
aの間は引張バネ35が掛け渡されていて、ロー
ラ軸32aを常時、ローラ軸33a側に引寄せて
いる。また、前記押えローラ32のローラ32
b,32c,32dのうち32dは他の二つより
径の大なるものを用い、ローラ軸32aを180゜
回動させることによつてローラ32b,32cの
一方がローラ32dの図示下端と同一の位置に端
面位置が来るように移動でき、対応するローラ3
3b,33c,33dのいずれか二つと接触する
構成となつている。36はこれらローラ間にフイ
ルムを案内するための一対のガイド板である。3
7は側板31に取り付けられたモータであり、こ
のモータ37の駆動はスプロケツト38、チエー
ン39、押えローラ32のローラ軸32aに取り
付けられたスプロケツト40を介して押えローラ
32のローラ軸32aに伝達されその軸を回動さ
せる。またローラ軸32aの回転角度を検出する
ために、モータ37の回転軸に取り付けられたス
プロケツト38に板状の検知ドグ39が取り付け
てあり、この検知ドグ39の位置より回転角を検
出する検出器41,41′にてローラ軸32aの
回転角度を検出する。42は搬送ローラ33のロ
ーラ軸33aに取り付けられたスプロケツトであ
り、このスプロケツト42に掛け渡されたチエー
ン43を介して図示しないモータにより駆動力が
伝達されて搬送ローラ33は回転し、そのローラ
と押えローラ32のローラとの間に挾持してX線
シートフイルムを搬送する。44は押しネジであ
り、各スプロケツトを軸へ固定している。
次に上記構成の本装置の動作について説明す
る。
押えローラ32のローラ軸32aはローラ32
b,32cの取付位置部分が偏心段付軸であり、
また偏心位置は互いに180゜ずれている。また、
ローラ32b,32c,32dはベアリング32
e,32f,32gにて、ローラ軸32aに対し
て回転自由に取付けられている。
また、押えローラ32のローラ32b,32
c,32dのうち32dは、ローラ32b,32
cより大きい径としてあり、ローラ32b,32
cはそれより小径の同一径のものとしてあり、こ
のローラ32b,32cの支持部分の前記ローラ
軸段差は180゜方向を異ならせて且つ偏心方向の
ローラ周端がローラ32dの同方向の周端と同一
高さとなるように設定してあるから、ローラ軸3
2aを回動させると、皆、同一径のローラを用い
た搬送ローラ33の対応するローラ33b,33
c,33dのうち常に接する32d,33dの対
を除いて、32b,33bの対または32c,3
3cの対のいずれかが接することになる。従つ
て、モータ37によりスプロケツト38が第4図
bのF方向へ回転され、チエーン39を介してロ
ーラ軸32aのスプロケツト40に伝達されロー
ラ軸32aが同方向へ回転されると、ローラ軸3
2aの段付部の偏心方向が変わるので、今まで搬
送ローラ33のローラ33cに接触していたロー
ラ32cが離れ、180゜回転する段階でローラ3
2bが搬送ローラ33のローラ32bと接触す
る。また第4図bに示すように、スプロケツト3
8に取付けられた検知ドグ39が破線の位置に回
転するので、検出器41によつてこれが検知さ
れ、モータ37の回転を停止させるようにする。
また同時にローラ軸32a,32a′のそのときの
停止位置を保持するようにする。尚、第4図bは
ローラ32b,32cを設けた軸32aを、フイ
ルムの搬送方向と平行に2列に設けた場合の構成
を示している。
従つてローラ32cはローラ軸32aの段付部
の偏心方向が搬送ローラ33に対して離間する方
向となるための、このローラ32cと対を成すロ
ーラ33cとの間に間隙Jが出来、第4図a,c
の如くとなる。ローラ32dと33dは常に接触
しており、新たに接触状態となつたローラ32
b,33bとのローラ配設間隔のフイルム幅のフ
イルム搬送が可能となる。従つて、かかるフイル
ム幅のX線シートフイルムガイド板36に案内さ
れて送られて来るとその両端をローラ32b,3
3b及び32d,33dとの間で挾持さ、回転さ
れるローラ軸33aの回転力で挾持されたフイル
ムは搬送される事になり、臨床上問題となるフイ
ルム中央部へのローラ走行傷は発生しない。
フイルム幅が挾い場合はモータ37を第4図b
のD方向へ回転させる事によりローラ軸32a,
32a′を逆転させる。これによつて前記とは逆に
ローラ32b,33bが離れ、ローラ32c,3
3cが接して常に接触しているローラ32d,3
3dとによつて、このローラ32c,33c及び
32d,33dとの距離分の幅を持つ小さいサイ
ズのフイルムが搬送可能となる。
この方式により対を成すローラの切り換えを簡
単且つ確実に行なえ、X線シートフイルムのサイ
ズに応じて必ずそのX線シートフイルムの端部に
位置するローラが確実に接触され、ローラ軸33
aに固定されたローラの回転とそのローラに接し
て自由に回転する押えローラ側のローラとの働き
によりこのローラ間に挾持されたX線シートフイ
ルムは搬送され且つローラ走行位置はX線シート
フイルム両端に持つて行く事が可能となる。
以上は一端側のローラ32d,33dは常に接
触させて各フイルムサイズに共通のローラとして
用い、他端側のローラ位置を選択するようにした
例であるが、フイルムがガイド板36の形成する
搬送路の中央を案内されて送られるような場合は
上述のように一端のローラを共通とする方式では
不都合となる。このような場合は第5図,第6図
の如き構成を用いる。
即ち第5図は、各X線シートフイルムの中央部
を揃えて搬送する場合の一つでフイルムサイズを
二種類として考えると搬送ローラ33のローラ軸
33aにはその中央を中心として各フイルムサイ
ズに対応される位置にそれぞれローラ33b,3
3c,33d,33eを固定して取付け中央の二
つのローラで小さいサイズのフイルムを搬送し、
また両端の二つのローラで大きいサイズのフイル
ムを搬送する。
押えローラ32はそのローラ軸32aとして前
記搬送ローラ33のローラ33b,33c,33
e対向位置に中央の二つと両端の二つは互いに例
えば180゜異なる方向に偏心させてベアリング取
付部を形成したものを用い、このベアリング取付
部にベアリングをそれぞれ取り付けてここに、同
一径のローラ32b,32c,32d,32eを
取り付ける。
このような押えローラ32、搬送ローラ33を
第3図の場合のように取り付けて、モータ37に
より押えローラ32のローラ軸32aを回転させ
ることができるようにする。
そして、小サイズフイルムの場合には第5図の
如く中央の二つのローラ32c,32dが搬送ロ
ーラ33の対応するローラ33c,33dに接す
るようローラ軸32aを回転させ、ローラ32
c,32dの部分の偏心方向がローラ33c,3
3dの方向になるようにする。このとき、ローラ
32b,32eは支持部分の偏心方向がローラ3
3b,33eと離れる方向であるから、ローラ3
2b,33b及びローラ32e,33eはそれぞ
れその偏心量分、隙間が空く。
また、大サイズフイルムの場合は押えローラ3
2の両端のローラ32b,32eが搬送ローラ3
3の対応するローラ33b,33eに接するよう
ローラ軸32aを回転させ、ローラ32b,32
eの部分の偏心方向がローラ33b,33eの方
向になるようにする。これにより、ローラ32
b,33b及びローラ32e,33eは互いに接
触する。このとき、ローラ32c,32dはその
支持部分の偏心方向がローラ33c,33dと離
れる方向であるから、これら対を成すローラ間は
その偏心量分の隙間が生じる。
搬送ローラ33のローラ33b,33c,33
d,33eはローラ軸33aに固定されており、
また、押えローラ32のローラ33b,33c,
33d,33eはローラ軸32aに対し回転自在
であるから、搬送ローラ33のローラ軸33aを
回転させローラ33b,33c,33d,33e
を回転させればそのローラに接する押えローラ3
2のローラは回転され、互いのローラ間にフイル
ムが送り込まれて来れば両ローラ間で挾持しつつ
ローラの回転とともにローラ間より送り出され
る。
大サイズフイルムの場合は上述のように中央の
ローラ32c,33c及び32d,33dはそれ
ぞれ前述の偏心量分の隙間が空くことになり、こ
の部分はローラで押されることがないからフイル
ム中央部に押しキズが生ずる心配が全くない。
第6図は第5図の例の他の実施例であり、押え
ローラ32のローラ軸32aとしてクランク軸6
1を用いるようにしたものでこのクランク軸61
を回転させて中央のローラ32c,32d及び両
端のローラ32b,32eを対応する搬送ローラ
33のローラ33b,33c,33d,33eに
接離させるようにしたものである。この構成によ
つても第5図と同様の作用効果が得られる。
尚、フイルムサイズが更に多種にわたる場合に
は押えローラとして、それぞれのフイルムサイズ
に対応した位置に偏心の方向をそれぞれ異ならせ
てローラ支持部を形成した段付またはクランク状
のローラ軸を用いるようにすると共に搬送ローラ
33も押えローラの各ローラに対応した位置に対
となるローラを設けるようにすれば良い。
このように未撮影のシートフイルムを収納する
収納部よりシートフイルムを一枚ずつ取り出して
はX線フイルムホルダに搬送し、このX線フイル
ムホルダをX線撮影位置に送つてX線撮影を行な
うと共に撮影済みフイルムはX線フイルムホルダ
より取り出して撮影済フイルムの収納部に搬送し
収納するようにしたX線撮影装置の前記シートフ
イルム搬送用の装置として、使用する各種サイズ
のシートフイルムの幅に対応する位置にそれぞれ
同径のローラを同軸的に設けると共にこれらが一
体に回転駆動される搬送ローラと、この搬送ロー
ラに近接して配され、その各ローラに対応して前
記各サイズ毎の幅に対応する位置には各サイズ毎
に異なる方向に偏心されたローラ支持部を形成し
たローラ軸を用いると共に前記ローラ支持部には
それぞれ回転自在に押圧用のローラを設けて成る
ローラ軸回動操作可能な押えローラとを設けて構
成し、使用する所望のフイルムサイズに応じて、
そのフイルムサイズの幅位置にあるローラが前記
搬送ローラの対応するローラに近づくよう押えロ
ーラのローラ軸を回動操作し、該接近したローラ
間にシートフイルムを挾持させて搬送するように
したので広幅のシートフイルムにおいてもローラ
の偏心の効果によつてそれより内側の位置の対向
するローラ間は隙間が広くなるから、シートフイ
ルムの被検体撮像位置はローラによつて押圧され
る心配が全くなく、従つて、ローラの押しキズが
フイルム面に発生する恐れが全くない等、簡単な
構成で優れた特徴を有するシートフイルム搬送装
置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はシートフイルムを用いるX線撮影装置
の概略的な構成を示す図、第2図a,bはそのフ
イルム搬送装置の従来構成を説明するための平面
図及び側面図、第3図は本発明の一実施例を示す
正面図、第4図a,b,cはそのローラ部分の構
造と動作を説明するための図、第5図,第6図は
ローラ部分の他の実施例を示す正面図である。 1…未撮影フイルム収納ケース、2…シートフ
イルム、4…搬送ローラ機構部、5…X線フイル
ムホルダ、10…撮影済みフイルム収納ケース、
32…押えローラ、32a,33a…ローラ軸、
32b,32c,32d,32e,33b,33
c,33d,33e…ローラ、35…引張バネ、
37…モータ、38,40,42…スプロケツ
ト、39,43…チエーン、39…検知ドグ、4
1,41′…検出器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 未撮影のシートフイルムを収納する収納部よ
    りシートフイルムを一枚ずつ取り出してはX線フ
    イルムホルダに搬送し、このX線フイルムホルダ
    をX線撮影位置に送つてX線撮影を行なうと共に
    撮影済みフイルムをその収納用の収納部に搬送し
    収納するようにしたX線撮影装置の前記シートフ
    イルム搬送用の装置において、使用する前記シー
    トフイルムの幅に対応する位置にそれぞれ同径の
    ローラを同軸的に設けると共に一体に回転駆動さ
    れる搬送ローラと、この搬送ローラに近接して配
    され、その各ローラに対応して前記各サイズ毎の
    幅に対応する位置には各サイズ毎に異なる方向に
    偏心させたローラ支持部を形成したローラ軸を用
    いると共に前記ローラ支持部にはそれぞれ回転自
    在に押圧用ローラを設けて成るローラ軸回動操作
    可能な押えローラとを備えて成り、使用する所望
    のフイルムサイズに応じてそのフイルム幅位置に
    あるローラが前記搬送ローラに対応するローラに
    近づくよう前記押えローラのローラ軸を回動操作
    し、該接近したローラ間にシートフイルムを挾ん
    で送り出すことを特徴とするシートフイルム搬送
    装置。 2 前記押えローラの一端側ローラは他のローラ
    より大径とし、且つローラ軸と同心的に設けると
    共に他のローラは偏心させて設け、前記一端側ロ
    ーラを各フイルムサイズ共通として用いることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のシートフ
    イルム搬送装置。
JP1271581A 1981-01-30 1981-01-30 Conveyor for sheet film Granted JPS57125934A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1271581A JPS57125934A (en) 1981-01-30 1981-01-30 Conveyor for sheet film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1271581A JPS57125934A (en) 1981-01-30 1981-01-30 Conveyor for sheet film

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57125934A JPS57125934A (en) 1982-08-05
JPS6146380B2 true JPS6146380B2 (ja) 1986-10-14

Family

ID=11813119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1271581A Granted JPS57125934A (en) 1981-01-30 1981-01-30 Conveyor for sheet film

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57125934A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154698A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Fuji Photo Film Co Ltd シート体搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57125934A (en) 1982-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6146380B2 (ja)
US5044621A (en) Automatic film-loading device for sheet-film cassettes
US6559930B2 (en) Image exposure apparatus
JPH0823665B2 (ja) シートフィルム搬送装置
US4815723A (en) Photosensitive plate autofeeder
US4266866A (en) Diffusion transfer camera processor
JP2641642B2 (ja) シート体供給装置
JP2549017B2 (ja) シート体搬送装置
EP0032765A1 (en) Procedure and device for transporting originals to and from the reproduction station of a copying machine
KR100222303B1 (ko) 사진현상처리장치
JP2868776B2 (ja) 記録媒体装着装置
JPH0525103B2 (ja)
JP3094218B2 (ja) 印画紙焼付装置
JPH0532346A (ja) シート体搬送方法
JPS6190928A (ja) 分割写真撮影装置用フイルム供給装置
JPS6177828A (ja) 分割写真撮影装置
JPH028144A (ja) 感光性平版印刷版集積装置
JPS61196232A (ja) 分割写真撮影方法
JPH066343Y2 (ja) シ−トフイルム装填・回収装置
JPS5848668Y2 (ja) 原稿走査型複写機における原稿搬送装置
JPH04217540A (ja) シート体検出機構
JPS6255636A (ja) 複写現像装置
JPH0684456U (ja) 感光材料処理装置
JPH0418288B2 (ja)
JPS59163245A (ja) シ−ト送給装置