JPS6146330Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6146330Y2
JPS6146330Y2 JP1980162587U JP16258780U JPS6146330Y2 JP S6146330 Y2 JPS6146330 Y2 JP S6146330Y2 JP 1980162587 U JP1980162587 U JP 1980162587U JP 16258780 U JP16258780 U JP 16258780U JP S6146330 Y2 JPS6146330 Y2 JP S6146330Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lining
heating element
outer material
fixing piece
power cord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980162587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5785112U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980162587U priority Critical patent/JPS6146330Y2/ja
Publication of JPS5785112U publication Critical patent/JPS5785112U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6146330Y2 publication Critical patent/JPS6146330Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は採暖用のカーペツトなどとして使用
される電気敷物に関する。
従来のこの種の電気敷物は、互いに重合する表
地と裏地との間に面状に構成した発熱体を組込む
とともに、その表地と裏地との周縁同士を飾り糸
で縫着し一体化してなる。
このような敷物は使用に伴つて徐々に汚れてく
るが、とくにその表地の汚れが激しい。しかしな
がら、内部に電気発熱体が組込まれている関係で
全体を水洗いすることはできず、このため表地の
表面を別途のカバーで被い、このカバーで表地の
汚れを防止し、必要に応じてカバーを取外して洗
濯することが一般に行なわれている。ところがこ
のように表地の表面にカバーを取付けると、その
分だけ発熱体からの熱の伝わりが悪くなり、熱的
な損失が生じてしまう難点がある。
この考案はこのような点に着目してなされたも
ので、その目的とするところは、発熱体を備える
裏地と、この裏地の表面を被う表地とを分離可能
にすることにより、表地を裏地から必要に応じて
取外し適宜水洗いなどにより洗浄することができ
るようにした電気敷物を提供しようとするもので
ある。
そしてこの考案はこのような目的を達成するた
めに、表地および裏地を備え、上記表地は開口が
互いに離間して対向する袋部を両端に有するとと
もに、これら袋部の相互間部の側縁に折返し自在
の固定片を有し、上記裏地は表面に発熱体を有
し、上記裏地の側縁中間部から上記発熱体の電源
コードを導出し、上記固定片の中間部にその電源
コードの引出用の透孔を形成し、上記裏地の両端
を上記表地の袋部内に挿脱自在に挿入するととも
に、この裏地の中間両側部に上記固定片を折返し
て接合掛止し、かつ上記発熱体の電源コードを上
記固定片の透孔を通して外部に引出すようにした
ものである。
以下、この考案の一実施例について図面を参照
して説明する。図中1は例えば帆布製の表地で、
この表地1の下面側両端部分に袋部2,2が形成
され、こられ袋部2,2の開口2a,2aが互い
に離間して対向している。そして袋部2,2の相
互間部における表地1の両側縁に折返し自在な固
定片3,3が一体に形成され、これら固定片3,
3の内側の側縁部にベルベツトフアスナなどの帯
状の掛止部材4,4が取付けられている。
5は例えば帆布製の裏地で、この裏地5の表面
に発熱体6が取付けられている。この発熱体6は
蛇行状に屈曲する帯状のヒータ6aを耐熱性のプ
ラスチツクシート6bで挾着して面状に構成して
なる。また、裏地5の下面には、中間部分の両側
縁寄りに上記固定片3,3の掛止部材4,4に対
応する帯状の掛止部材7,7が取付けられてい
る。なお、裏地5の一側縁からは発熱体6に対す
る通電用の電源コード8が導出し、またその引出
用の透孔9が固定片3に形成されている。
しかして裏地5の表面側に次のようにして表地
1を取付けるものである。すなわち、第6図に示
すように、表地1をその両端部分つまり袋部2,
2を有する部分を表面側にほゞ直角に折曲してコ
字形にし、また裏地5も同様に折曲してコ字形に
する。そして、裏地5の両端部分を開口2a,2
aを通して袋部2,2内に挿入し、こののち表地
1および裏地5を平板状に展開する。ついで、固
定片3,3を内側に折返して掛止部材4,4を裏
地5の掛止部材7,7に押当て、掛着させる。こ
の際、裏地5の側縁から導出する電源コード8を
固定片3の透孔9を通して外部に引出す。このよ
うな手順により、裏地5の表面側に表地1が一体
的に取付けられ、電気敷物として構成される。そ
してこの電気敷物は、電源コード8を介して発熱
体6に通電をし、表地1の表面を採暖面として使
用するものである。使用に伴い表地1が汚れた場
合には上述の取付時の逆順作業により表地1を裏
地5から取外し、水洗いなどにより洗浄する。
なお、この考案は居間などに敷設して使用する
カーペツトのほかに、台所などに敷設して使用す
るいわゆる保温マツトなどにも適用することがで
きるものである。
以上説明のようにこの考案によれば、発熱体を
備える裏地と、この裏地の表面を被う表地とを分
離可能に構成したから、必要に応じて表地を裏地
から取外して適宜水洗いなどにより洗浄すること
ができ、したがつて従来のように、表地の表面に
汚れ防止用のカバーなどを取付ける必要がとくに
なく、このため発熱体の熱を有効に利用して電力
消費の削減を図ることができる。そして表地の袋
部の開口が互いに離間して対向しており、このた
め発熱体を備える裏地の両端を、これら開口を通
して袋部内に容易に円滑に挿入することができ
る。そして、袋部の相互間部の側縁に折返し自在
の固定片を設け、この固定片で裏地の中間部を覆
うようにし、この固定片の中間部に電源コード引
出用の透孔を形成し、裏地の側縁中間部から電源
コードを導出し、この電源コードを上記固定片の
透孔を通して外部に引出すようにしてあるから、
袋部などの狭い空間内に手を差込むような面倒な
作業を要することなく、容易に能率よく電源コー
ドを外部に引出すことができるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示し、第1図は組
立状態の電気敷物の斜視図、第2図はその電気敷
物を反転して示す斜視図、第3図は表地を反転し
て示す斜視図、第4図は裏地の斜視図、第5図は
その裏地を反転して示す斜視図、第6図は裏地に
表地を取付ける手順を説明するための断面図であ
る。 1……表地、2……袋部、3……固定片、5…
…裏地、6……発熱体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表地および裏地を備え、上記表地は開口が互い
    に離間して対向する袋部を両端に有するととも
    に、これら袋部の相互間部の側縁に折返し自在の
    固定片を有し、上記裏地は表面に発熱体を有し、
    上記裏地の側縁中間部から上記発熱体の電源コー
    ドを導出し、上記固定片の中間部にその電源コー
    ドの引出用の透孔を形成し、上記裏地の両端を上
    記表地の袋部内に挿脱自在に挿入するとともに、
    この裏地の中間両側部に上記固定片を折返して接
    合掛止し、かつ上記発熱体の電源コードを上記固
    定片の透孔を通して外部に引出してなる電気敷
    物。
JP1980162587U 1980-11-13 1980-11-13 Expired JPS6146330Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980162587U JPS6146330Y2 (ja) 1980-11-13 1980-11-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980162587U JPS6146330Y2 (ja) 1980-11-13 1980-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5785112U JPS5785112U (ja) 1982-05-26
JPS6146330Y2 true JPS6146330Y2 (ja) 1986-12-26

Family

ID=29521443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980162587U Expired JPS6146330Y2 (ja) 1980-11-13 1980-11-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146330Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5172849U (ja) * 1974-12-05 1976-06-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5785112U (ja) 1982-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5806925A (en) Breathable protective seat cover
US8332987B2 (en) Quilted fabric towel steam pocket for a steam appliance
US7996949B2 (en) Fabric towel with slider for steam appliance
US9119444B2 (en) Versatile hook-and-loop fastener system
JPS6146330Y2 (ja)
KR20170002845U (ko) 슬리퍼용 걸레
US6368695B1 (en) Decorative towel assembly
JPH0522566Y2 (ja)
CN210407131U (zh) 带可更换坐垫的衣服
JP3623461B2 (ja)
JP3030558U (ja) はきものぬぐいマット
KR200483688Y1 (ko) 탈착이 용이하도록 고정지퍼 및 탄성밴드가 구비된 물매트
JP3051520U (ja) 袋状マット
US20090000032A1 (en) Easy wash
JPH0343534Y2 (ja)
JP2007032082A (ja)
JPS6132685Y2 (ja)
JP3010165U (ja) フロアマット
JP3016385U (ja) スリッパ
JP2004361065A (ja) 使い捨て出来る着脱式カーテンタイプのこたつカバー敷セット
JP3053866U (ja) エプロン
JPS5854574Y2 (ja) 空調機器用フィルタ−
KR200397500Y1 (ko) 분리형온열카페트
KR200296321Y1 (ko) 내·외피 착탈형 카펫
JPH0450035A (ja) 車両用採暖具