JPS6145958B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145958B2
JPS6145958B2 JP16772880A JP16772880A JPS6145958B2 JP S6145958 B2 JPS6145958 B2 JP S6145958B2 JP 16772880 A JP16772880 A JP 16772880A JP 16772880 A JP16772880 A JP 16772880A JP S6145958 B2 JPS6145958 B2 JP S6145958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
platen
guide
pinch roller
paper insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16772880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5791287A (en
Inventor
Kazuhiko Okamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP16772880A priority Critical patent/JPS5791287A/ja
Publication of JPS5791287A publication Critical patent/JPS5791287A/ja
Publication of JPS6145958B2 publication Critical patent/JPS6145958B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、伝票用紙等のいわゆるスリツト用紙
を挿入するための用紙挿入ガイドを備えた印字装
置に関する。
プラテンの上方位置に用紙挿入ガイドを設け、
この挿入ガイドを通して、伝票等のように長さが
定められているいわゆるスリツプ用紙をプラテン
方向へ導びくようにした印字装置が従来より知ら
れている。
上記用紙挿入ガイドは、一般に2つ1組となつ
ており、少なくとも一方をプラテン軸に対し平行
移動させることにより、両ガイドの間隔を用紙の
紙幅寸法に応じて調整し、両ガイドにより用紙の
両側縁をガイドすることができるように構成され
ているものである。また、移動可能に設けられた
挿入ガイドにはロツク装置が設けられており、濫
りに移動することがないように配慮されている。
また、印字装置には一般に、プラテン外周に巻
回された印字用紙を押えるための複数のピンチロ
ーラが設けられており、用紙を挿脱する際にはこ
のピンチローラをプラテンより離間させるように
している。
従つて、用紙挿入ガイドを有する従来の印字装
置にあつては、印字用紙を挿入する際に、用紙挿
入ガイドのロツク装置を外してこのガイドを紙幅
に応じて移動調節し、続いてピンチローラをプラ
テン外周より離間させた状態で用紙の挿入を行な
わねばならず、操作が面倒であつた。また、ピン
チローラは用紙の両側縁部を押えるように設けら
れることが望ましいが、紙幅によつて用紙挿入ガ
イドとピンチローラとの紙幅方向の位置関係が変
動し、用紙の側縁部を押えることができない事態
も生じていた。なお、ピンチローラもプラテン軸
に対し平行移動可能に設けておき、印字用紙の紙
幅に応じてこのピンチローラを移動調節して常に
用紙の側縁部を押えることができるようにするこ
とも考えられるが、このようにすると操作は一層
面倒になる不具合がある。
本発明はこのような事情を考慮してなされたも
ので、その目的は、1対の用紙挿入ガイドを設け
て少なくともその一方をプラテン軸に対し平行移
動可能にした印字装置において、用紙を挿脱する
際の操作を簡単にし、かつ常に用紙の側縁部をピ
ンチローラによつて押えることができるようにす
ることにある。
以下、本発明の構成を図面に示す実施例にもと
づいて説明する。
第1図は印字装置の概略構成を示すもので、図
中1は略円筒状をなし回転自在に設けられたプラ
テン、2はこのプラテン1の軸に対して平行移動
可能に設けられたキヤリア、3はこのキヤリア2
を駆動するモータである。キヤリア2には図示し
ない印字ヘツドが取付けられ、プラテン1の外周
に巻回された印字用紙に所定の印字を行なうよう
になつている。また、プラテン1の上方にはプラ
テン軸と平行に角軸4が配置され、この角軸4に
は、それぞれピンチローラ5を軸支した複数のピ
ンチアーム6がプラテン軸に対し平行移動可能に
設けられている。上記角軸4は第2図に示すよう
に、プラテン1の下方に回動支点(軸7)を有す
る1対の回動アーム(一方のみ図示)8によつて
両端を支持されており、また、この回動アーム8
に対しては巻回ばね9によつて回動力を付与され
て、前記ピンチローラ5を常時、プラテン1の外
周に弾力的に圧接させている。更に、プラテン1
の上方には2本のガイド軸10,11が、プラテ
ン軸に対して平行に配置され、この両軸10,1
1には1対の用紙挿入ガイド12,13が取付け
てあり、伝票等のような長さ寸法の定められてい
る用紙Pへの印字を行なう場合には、この両挿入
ガイド12,13間に用紙を挿入すると、その用
紙が両ガイド12,13により両側縁をガイドさ
れて前記プラテン1方向へ導びかれるようになつ
ている。また、図中14は、両側縁にガイド孔を
有する長尺用紙への印字を行なう際に使用する紙
送りユニツトで、プラテン1の上方部位に着脱自
在に取付けられ、長尺用紙の紙送りをするもので
ある。
前記用紙挿入ガイド12,13のうちの少なく
とも一方12はガイド軸10,11に沿つてプラ
テン軸に対し平行移動可能となつている。上記一
方の用紙挿入ガイド12の構造を第2図及び第3
図に示す。すなわち、用紙挿入ガイド12は背板
15と可動板16とからなるが、背板15には1
対の支持板17,18が互に一体化された状態で
固定され、この両支持板17,18が前記両ガイ
ド軸10,11に対して軸方向スライド自在に取
付けてあるので、その結果、用紙挿入ガイド12
全体がプラテン軸に対し平行移動可能となつてい
る。また、両支持板17,18は前記ピンチアー
ム6の1つを角軸4に対する取付部において挾持
しており、このアーム6に支持されたピンチロー
ラ5は用紙挿入ガイド12と一体的にプラテン軸
に対し平行移動するようになつている。前記可動
板16は背板15に対向し、背板15と反対側の
面にはブラケツト19を固定して、このブラケツ
ト19を、ガイド軸10,11に平行な軸20を
介して回動自在に枢着されている。また、上記ブ
ラケツト19には制動板21が固定され、この制
動板21を、ブラケツト19と前記支持板18と
の間に掛渡された引張ばね22により前記一方の
ガイド軸10に圧接させることによつて、用紙挿
入ガイド12の移動を禁止するようにしている。
すなわち、制動板21と引張ばね22とは、用紙
挿入ガイド12を任意の位置に固定するロツク装
置を構成するものであり、このロツク装置は第4
図のように可動板16の上端部をばね22に抗し
て背板15方向へ回動することにより外される
(制動板21がガイド軸10から離間する)。前記
一方の支持板17には、軸23を介して伝達レバ
ー24がその中間部位にて回動自在に枢着されて
いる、この伝達レバー24の一端は前記ブラケツ
ト19に植設された係合ピン25に係合し、他端
には押圧ピン26を有している。そして上記押圧
ピン26は、前記ピンチアーム6に固定された係
合片27の上部に位置し、第4図のように可動板
16がばね22に抗して背板15方向へ回動する
とき、これに連動して係合片27を前記巻回ばね
9に抗して回動させ、これによつてピンチローラ
5をプラテン1より離間させるように機能する。
以上のような構成であれば、操作部材としての
可動板16を背板15方向へ回動することによつ
て制動板21がガイド軸10より離間させ、同時
にピンチローラ5をプラテン1より離間させるこ
とができる。従つて可動板16を背板15方向へ
回動した状態では用紙挿入ガイド12とピンチロ
ーラ5とを一体的にプラテン軸に対し平行移動さ
せることができ、可動板16を放せば再び制動板
21、ピンチローラ5がそれぞれガイド軸10、
プラテン1に接触するようになる。
従つて、このように構成された印字装置では、
可動板16を背板方向へ回動してロツク装置を外
せば、ピンチローラ5が自動的にプラテン1より
離間して両用紙挿入ガイド12,13間への印字
用紙の挿入、ひいてはプラテン1とピンチローラ
5との間への用紙挿入を行なうことができる。ま
た紙幅に応じて用紙挿入ガイド12をプラテン軸
に対し平行移動する必要があるときは、用紙挿入
ガイド12を移動すればピンチローラ5もこれと
一体的に移動するので用紙挿入ガイド12とピン
チローラ5との紙幅方向の位置関係は変化せず、
常に用紙の側縁部をピンチローラ5によつて押え
ることができる。
なお、以上の実施例では一方の用紙挿入ガイド
12のみを移動可能としたが、他方のガイド13
もこれと左右対称の構造として移動可能にしても
よい。
以上、実施例にもとづいて説明したように、本
発明によれば、ロツク装置の解除とピンチローラ
のプラテンからの離間を1つの操作部材で同時に
行なうことができるので、用紙挿入ガイドの位置
合せを容易に行なうことができる。しかも、操作
部材を解放するとロツク装置は再びロツク状態と
なり、ピンチローラもプラテンに押付けられるの
で、ピンチローラがプラテンから離間したまま印
字が開始されるようなことはなく、常に所定の位
置に印字を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は
概略外観斜視図、第2は要部斜視図、第3図は要
部側面図、第4図は要部の動作状態を示す側断面
図である。 1……プラテン、4……角軸、5……ピンチロ
ーラ、6……ピンチアーム、12,13……用紙
挿入ガイド、15……背板、16……可動板操作
部材、21……制動板、22……引張ばね、24
……伝達レバー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 プラテンと平行に設けられたガイド軸に装着
    され少なくとも一方が上記ガイド軸に沿つて移動
    可能な1対の用紙挿入ガイドと、この用紙挿入ガ
    イドと一体に移動し同ガイドより挿入された用紙
    の両側縁部を前記プラテンの外周に押付けるピン
    チローラと、前記ガイド軸に係合して前記用紙挿
    入ガイドを任意の位置に固定するロツク装置と、
    前記用紙挿入ガイドに回動自在に設けられた操作
    部材と、この操作部材を所定方向へ回動操作する
    ことにより前記ロツク装置のロツク状態を解除す
    るとともに前記ピンチローラをプラテンから離間
    させる手段を、前記操作部材の回動操作を解くこ
    とにより前記ロツク装置をロツク状態に復帰させ
    るとともに前記ピンチローラをプラテンに接触さ
    せるばね部材とを具備した印字装置。
JP16772880A 1980-11-28 1980-11-28 Printer Granted JPS5791287A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16772880A JPS5791287A (en) 1980-11-28 1980-11-28 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16772880A JPS5791287A (en) 1980-11-28 1980-11-28 Printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5791287A JPS5791287A (en) 1982-06-07
JPS6145958B2 true JPS6145958B2 (ja) 1986-10-11

Family

ID=15855052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16772880A Granted JPS5791287A (en) 1980-11-28 1980-11-28 Printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5791287A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197156U (ja) * 1987-06-09 1988-12-19
US6008824A (en) * 1991-10-21 1999-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus including feeding mechanism with exhausting roller connected to sheet guide member

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5791287A (en) 1982-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02145375A (ja) サーマルプリンタ
EP0681917B1 (en) Method and apparatus for securing a flexible sheet to a rotatable supporting surface
JPS6241477B2 (ja)
JPS6145958B2 (ja)
JPH0513578Y2 (ja)
US4641830A (en) Printer paper feeding apparatus
EP0348176A2 (en) Thermal printing system
JPH0581496B2 (ja)
JP2903199B2 (ja) プリンタ
JPH0423011Y2 (ja)
JP2576471B2 (ja) プリンタの紙押さえ装置
JP2003165653A (ja) 巻取ローラ用軸受装置及び印字装置
EP0953442B1 (en) Stencil making device
JPH0696417B2 (ja) ピンチロ−ラ保持装置
JPH077176Y2 (ja) プリンタにおけるジヤム解除機構
JPH0110216Y2 (ja)
JP3414765B2 (ja) 感光材料クランプ装置
JPH0221236Y2 (ja)
JP2000318236A (ja) 画像形成装置
JPH0245015Y2 (ja)
JP3823407B2 (ja) 記録紙の押さえ装置
JPS6038606Y2 (ja) ロ−ル状複写紙用ホルダ−
JPH0320124Y2 (ja)
JPH0576745U (ja) 用紙装着装置
JPS6352583B2 (ja)