JPS6145787Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145787Y2
JPS6145787Y2 JP5282979U JP5282979U JPS6145787Y2 JP S6145787 Y2 JPS6145787 Y2 JP S6145787Y2 JP 5282979 U JP5282979 U JP 5282979U JP 5282979 U JP5282979 U JP 5282979U JP S6145787 Y2 JPS6145787 Y2 JP S6145787Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
speed change
conveyance device
grain
transporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5282979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55152939U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5282979U priority Critical patent/JPS6145787Y2/ja
Publication of JPS55152939U publication Critical patent/JPS55152939U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6145787Y2 publication Critical patent/JPS6145787Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、植立穀稈を引起す装置、穀稈を刈取
位置から機体横側に向かつて搬送する装置、その
横搬送装置からの穀稈を機体後方に向かつて搬送
する装置、その後方搬送装置からの穀稈を脱穀部
に供給しながら挾持搬送する装置を設けると共
に、前記挾持搬送装置の定速駆動状態において前
記引起し装置、横搬送装置及び後方搬送装置を同
調変速する機構を設けたコンバインの駆動構造に
関する。
上記コンバインは、茎稈の倒伏度合いや車速変
更にかかわらず、刈取時の穀稈姿勢を一定化でき
るように、引起し装置の駆動速度を変更できるよ
うにし、更に、引起し装置の駆動速度変更に伴つ
て横搬送装置並びに後方搬送装置への受渡しに支
障をきたすのを回避できるように、引起し装置、
横搬送装置及び後方搬送装置を同調させて互いに
等しい変速率でもつて変速するようにしたもので
ある。ところが、挾持搬送装置は、脱穀処理を良
好に行わせるように定速駆動させているために、
引起し装置と同調しての変速に伴い、後方搬送装
置を挾持搬送装置との間で大きな速度差を生じ、
穀稈受渡しに乱れを生じる問題があつた。
本考案は、上記の点に鑑み、穀稈倒伏度合いや
車速変更に伴う引起し装置の駆動速度変更に起因
する、搬送装置での穀稈受渡しの乱れを抑制でき
るようにする事を目的とする。
次に、本考案実施の態様を例示図に基いて詳述
する。
圃場の植立穀稈を引起す引起し装置1、引起さ
れた穀稈を刈取る刈取装置2、刈取穀稈を機体横
側に向かつて搬送する横搬送装置3、横搬送装置
3からの穀稈を送り受けて機体後方へ搬送しなが
ら、横倒れ姿勢に姿勢変更して挾持搬送装置4に
受渡す後方搬送装置5、及び、挾持搬送装置4で
搬送供給される穀稈を脱穀処理する脱穀部6を、
順次、クローラ走行装置7を装備すると共に操縦
部8を配設してなる走行車体に連設してあり、も
つて、走行に伴い、圃場の植立穀稈を連続的に収
穫処理していくようにコンバインを構成してあ
る。
前記引起し装置1、横搬送装置3、後方搬送装
置5を駆動するに、エンジンEからの動力を入力
軸9に伝達すると共に、同調変速機構10を介し
て二段変速可能に第1及び第2伝動軸11,12
に伝達し、前記第1伝動軸11から、第1ベベル
軸13を介して引起し装置1及び横搬送装置3に
動力に伝達するように、他方、第2伝動軸12か
ら第2ベベル軸14を介して後方搬送装置5に動
力を伝達するように構成してある。
前記同調変速機構10は、第1伝動軸11に対
する第1変速機構10aと、第2伝動軸12に対
する第2変速機構10bとから構成されると共
に、第1及び第2変速機構10a,10b夫々に
対するシフトフオーク15,15を操縦部8に設
けたレバー16の操作により一体的に変速操作す
べく構成してあり、通常の作業走行時には、定速
駆動の挾持搬送装置4に等しい、あるいは、ほぼ
等しい速度で駆動しながら、穀稈の倒伏度合いや
車速変更に伴つて引起し装置1、横搬送装置3及
び後方搬送装置5を同調変速するべく構成してあ
る。
前記第1及び第2変速機構10a,10b夫々
におけるギア比を互いに異らせ、第2変速機構1
0bにおける変速率を第1変速機構10aにおけ
る変速率より小に構成し、引起し装置1に対する
変速に伴つて生じる引起し装置1と前記挾持搬送
装置4間の速度差を、横搬送装置3と後方搬送装
置5間、及び、後方搬送装置5と挾持搬送装置4
間夫々において速度差を持たせて吸収するように
構成してある。
尚、上記変速率としては、第2変速機構10b
におけるものを、第1変速機構10aにおけるも
のの約1/2にする事が好ましい。
上記実施例では、同調変速機構10として二段
に変速するものを示しているが、三段以上あるい
は無段に変速するタイプのものにも適用できる。
以上要するに、本考案は、冒記したコンバイン
の駆動構造において、前記同調変速機構10を、
前記引起し装置1及び横搬送装置3の変速率より
も前記後方搬送装置5の変速率が小になるべく構
成してある事を特徴とする。
つまり、引起し装置1の駆動速度変更に伴う同
調変速に際し、引起し装置1は所望の駆動速度に
変更して、穀稈倒伏度合いや車速変更等にかかわ
らず、穀稈引起しを良好に行わせながらも、引起
し装置1と定速駆動の挾持搬送装置4間の速度差
を、横搬送装置3、後方搬送装置5及び挾持搬送
装置4夫々間において速度差を持たせて吸収する
から、引起し装置1の駆動速度変更に起因する後
方搬送装置5と挾持搬送装置4間の速度差を減少
でき、穀稈を良好に受渡していけるに至つた。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るコンバインの駆動構造の実
施の態様を例示し、第1図はコンバインの全体側
面図、第2図は引起し装置、横搬送装置及び後方
搬送装置に対する駆動系を示す系統図である。 1……引起し装置、3……横搬送装置、4……
挾持搬送装置、5……後方搬送装置、6……脱穀
部、10……同調変速機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 植立穀稈を引起す装置1、穀稈を刈取位置から
    機体横側に向かつて搬送する装置3、その横搬送
    装置3からの穀稈を機体後方に向かつて搬送する
    装置5、その後方搬送装置5からの穀稈を脱穀部
    6に供給しながら挾持搬送する装置4を設けると
    共に、前記挾持搬送装置4の定速駆動状態におい
    て前記引起し装置1、横搬送装置3及び後方搬送
    装置5を同調変速する機構10を設けたコンバイ
    ンの駆動構造であつて、前記同調変速機構10
    を、前記引起し装置1及び横搬送装置3の変速率
    よりも前記後方搬送装置5の変速率が小になるべ
    く構成してある事を特徴とするコンバインの駆動
    構造。
JP5282979U 1979-04-19 1979-04-19 Expired JPS6145787Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5282979U JPS6145787Y2 (ja) 1979-04-19 1979-04-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5282979U JPS6145787Y2 (ja) 1979-04-19 1979-04-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55152939U JPS55152939U (ja) 1980-11-04
JPS6145787Y2 true JPS6145787Y2 (ja) 1986-12-23

Family

ID=28944735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5282979U Expired JPS6145787Y2 (ja) 1979-04-19 1979-04-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6145787Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55152939U (ja) 1980-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009240211A (ja) コンバインの前処理部への動力伝達装置
JPS6145787Y2 (ja)
JP5408444B2 (ja) コンバイン
JPS629773Y2 (ja)
JPH06225626A (ja) コンバインの駆動構造
JPH07290984A (ja) コンバインの伝動機構
JPS6222116Y2 (ja)
JP2721067B2 (ja) コンバインの駆動構造
JP4513174B2 (ja) コンバインの操向装置
JPH0769089A (ja) コンバインの伝動機構
JPH0810260Y2 (ja) コンバイン
JPS6133861Y2 (ja)
JP2578694Y2 (ja) コンバインおける伝動装置
JP2506073Y2 (ja) コンバインの伝動構造
JPH067020A (ja) コンバインの駆動構造
JPS5840827Y2 (ja) 刈取機における伝動機構
JPH06217628A (ja) コンバインの駆動構造
JPH0265727A (ja) コンバインの殻稈搬送装置
JPS6145785Y2 (ja)
JPS5839065Y2 (ja) コンバインにおける伝動装置
JP2563765Y2 (ja) コンバインの駆動構造
JPS6040098Y2 (ja) コンバインのクラッチ操作装置
JP2007028980A (ja) コンバインの穀稈搬送構造
JPS5920022Y2 (ja) 刈取収穫機
JPS6224424Y2 (ja)