JPS6145150B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145150B2
JPS6145150B2 JP53090644A JP9064478A JPS6145150B2 JP S6145150 B2 JPS6145150 B2 JP S6145150B2 JP 53090644 A JP53090644 A JP 53090644A JP 9064478 A JP9064478 A JP 9064478A JP S6145150 B2 JPS6145150 B2 JP S6145150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
hot plate
heating
heating device
running body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53090644A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5517076A (en
Inventor
Masaru Koike
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meinan Machinery Works Inc
Original Assignee
Meinan Machinery Works Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meinan Machinery Works Inc filed Critical Meinan Machinery Works Inc
Priority to JP9064478A priority Critical patent/JPS5517076A/ja
Publication of JPS5517076A publication Critical patent/JPS5517076A/ja
Publication of JPS6145150B2 publication Critical patent/JPS6145150B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、原木から削成し、主として合成或は
特殊合板に使用する単板又は重ね合わせた単板の
加熱装置に関するものである。
従来、合板類の製造工程に於ては、未乾燥単板
を乾燥する為に、或は乾燥単板を他の単板又は各
種ボード類等と接着する為に、加熱工程が必要と
され、乾燥用には、ロールドライヤーに代表され
る熱風通気式の加熱装置が、また接着用には、ホ
ツトプレスに代表される両面熱板式の加熱装置が
夫々用いられているが、前記両装置は共に単板を
加熱する装置であるにもかかわらず、前者が空気
を媒体とする所謂間接加熱が主体であるのに対し
て、後者は熱板からの直接加熱であつて、その加
熱原理を異にし、各々特徴を有するものの一長一
短の憾がある。
即ち、熱効率等の見地からすれば、原理的に直
接加熱の優位性は明白である反面、ホツトプレス
に見られる如く、連続的な大量処理には機構的に
もスペース的にも甚だ不向きである。
そこで、第1図に例示する如く、加熱面2を有
する熱板1と、該熱板1に沿つて走行する幅広無
端帯状の走行体4とを備え、更に走行体4の裏側
へ加圧部材(図示省略)を備えて、前記熱板1と
走行体4との間に単板3を挿入し、前記加熱面2
上を滑らせながら加熱する方式の、所謂、片熱板
加熱装置を構成し、熱板式の長所を生かしつつ、
処理の連続化を可能にして、先記在来装置の諸欠
点を払低せんとする試みが、「経木削機用速乾燥
装置」(実公昭39−27537号公報)によつて提案さ
れている。
ところが、前記走行体は、幅広無端帯状である
から、単板の厚み方向に対する柔軟性に欠けるの
に対して、公知の通り、単板には削成時の裏割れ
に起因する多数の凸部及び凹部が存在するので、
凸部の付近へ広範囲に亙つて隙間が生じ、該隙間
へ空気が介入して、直接加熱の効果が激減する虞
れがあり、単板を走行体によつて熱板の平担な加
熱面へ可及的広範囲に接触させる為には、高圧力
による強圧締が必要であるが、そうすると、単板
の厚み減り(通常、3〜5%程度)が不可避であ
り、而も単板を乾燥する場合には、乾燥に伴う収
縮を極度に拘束することから、該単板に割れが発
生する不具合が生じ、また単板を接着する場合に
は、接着剤から発生する蒸気の発散を著しく制約
することから、パンクと称される接着不良現象を
惹起する不都合が生じる確率が極めて高い。
また前記片熱板加熱装置に於ける加圧の均等化
を図るべく、例えば「単板乾燥装置」(実開昭48
−37876号公報)・「ベニヤ単板の加熱乾燥装置」
(特公昭46−11119号公報)等に開示される、所
謂、キヤタピラ式搬送機構を、前記幅広無端帯状
の走行体に代用することを想定したとしても、加
圧の均等化に伴う厚み減りの減少乃至は防止は期
待できるが、連続的な加圧を前提とする以上、前
記した不具合或は不都合の発生要因は解消され
ず、依然として該不具合或は不都合が生じる虞が
ある。
本発明は、原理的に有利な熱板式を採用し、而
も構造的に好適な、前記第1図の例に準ずる構成
を基に、更に改良を加えて開発したものであつ
て、少なくとも前記走行体の単板側の部分を、比
熱が小さく質量が大きい材料にて、単板の厚み方
向に柔軟性を有する分割的平面に形成し、単板と
充分な接触を保ち得るよう構成すると共に、熱板
又は走行体の少なくともいずれか一方を、間歇的
に単板の厚み方向へ変位乃至は振動せしめる加圧
調整機構を備え、単板の加圧を断続的に解除又は
軽減せしめるよう構成することによつて、比較的
狭少のスペースでの効率的な加熱を可能化し、合
わせて、前記した割れ・パンク等の不具合或は不
都合の発生をも回避し得るようにした、実用的価
値の高い加熱装置を完成したものである。
以下本発明を図面に例示した実施の一例と共に
更に詳述する。
第2図は本発明に係る装置の要部の一部破断斜
視説明図であり、第3図は第2図に例示した装置
の側面説明図であり、第4図は第2図に例示した
装置の正面説明図であり、第6図は本発明に係る
単板加熱装置の概略説明図である。
図中、1は、管10へ導入される加熱蒸気等の
熱媒体によつて、加熱面2が所定温度に達するよ
う加熱される熱板であつて、該熱板1の熱膨張・
冷却収縮を許容するコロ16を介して支持部材1
7により略水平に支持される。
5は、軸11に嵌装したプーリー12へ架設さ
れた幅狭無端帯状の走行部材であつて、単板3の
幅に応じて、図の如く複列状に配設され、駆動機
構13の駆動を得て、図示矢印の方へ走行せしめ
られるが、後述の多数のプレート部材6と一体的
に係合して、前記熱板1の加熱面2に沿つて走行
する走行体56を構成する。
6は、前記走行部材5と一体的に係合して、走
行体56の単板側の部分の分割的平面を形成すべ
く、走行部材5の外周側へ多数連接状に付設され
た厚い金属製のプレート部材であつて、走行部材
5の走行に伴い、その自重により単板3を幾分加
圧しつつ、熱板1の加熱面2上を滑らせて搬送す
るが、搬送の確実化を図る為に、単板3との係止
度合、例えば摩擦係数を、熱板1の加熱面2と単
板3との摩擦係数よりも十分大きく設定するのが
望ましい。
7は、断熱壁であつて、前記熱板1と、走行体
56とを包含する加熱室8を形成する。
9は、熱板1の搬入側に付設した搬入コンベア
であつて、前記熱板1と走行体56との間への、
単板3の挿入を容易化する。
18は、支点19を中心に支持部材17を間歇
的に揺動せしめるカムであつて、該支持部材17
を係合して、熱板1及び走行体56を重力方向に
振動させる加圧調整機構を構成する。
例えば前記の如く構成した装置に於て、始動す
べく、管10へ熱媒体を導入すると、まず熱板1
が順次加熱され、やがて加熱面2が所定温度に達
するが、それにつれて必然的に、熱板1から熱が
常時放散されるので、走行体56のプレート部材
6も、熱板1からの直接的な輻射熱と、加熱室8
からの間接的な加熱とを受けて、熱板1の温度上
昇に追従して、加熱面2の所定温度に達しようと
する傾向となる。
斯様な状況下に於て、搬入コンベア9を介し
て、熱板1と走行体56との間に単板3が挿入さ
れると、該単板3は、熱板1の加熱面2と走行体
56のプレート部材6との双方から、両面同時に
加熱を受けることになり、連続処理が可能な片熱
熱板式であるのにもかかわらず、加熱を効果的に
促進する両面加熱が行い得る。
ここで注目すべきは、走行体56の単板側の部
分が、多数のプレート部材6の集合によつて形成
され、単板3の厚み方向に柔軟性を有する分割的
平面を構成している点であり、斯様な構成によれ
ば、各プレート部材6が個々に単板4になじむの
で、該単板4に存在する凸部の付近に広範囲に亙
つて隙間が生じる不都合が防止或は大幅に低減さ
れ、広範囲に亙る均一な接触が可能となつて、直
接加熱の効果が遺憾無く発揮され、能率的な加熱
が可能となる。
また前記広範囲に亙る均一な接触による波及的
成果として、単板に対する加圧力を低く(例えば
実施例の如く、走行体の自重程度)設定すること
ができ、単板の厚み減りを防止或は大幅に軽減す
ることが可能となるのは勿論のこと、単板の局部
的な収縮に伴う損傷、即ち割れや、或は接着剤の
局部的な硬化不良等を誘発する要因の一部が解消
されることも有益である。
即ち、例えば単板の乾燥を行う場合に、該単板
が乾燥に伴つて収縮(通常、5〜7%程度)する
ことは公知の通りであり、単板への接触が不均一
で、局部毎にまばらに拘束された状態であるとす
ると、拘束されていない部分に前記収縮が集中し
て、該部分が大きく裂断する、所謂収縮割れが発
生し、単板の品質が損なわれる虞があるが、広範
囲に亙る均一な接触は、拘束を均等化するので、
収縮の集中化が回避される傾向となる。また同様
に、該単板の接着を行う場合に、不均一な加熱は
接着剤の局部的な硬化不良を誘発する虞がある
が、前記の如き広範囲に亙る均一な接触は、加熱
を均等化するので、局部的な硬化不良が回避され
る傾向となる。
無論、前記知見に基づいて、熱板側をも単板の
厚み方向に柔軟性を有する構成とすることも想定
されるが、単板の特性として、凸部の存在はいず
れか一方の面に偏るので、実施例の如き構成にて
十分であり、また基準面を基に平滑な接着を図ら
んとする場合にも、実施例の如き構成が好まし
い。
そして更に注目すべきは、支持部材17・カム
18等から成る加圧調整機構が、前記熱板1及び
走行体56を重力方向に振動させるよう構成した
点であり、斯様に構成すれば、カム18の回転に
伴う支持部材17の揺動につれて、走行体56と
熱板1が双方同時に単板の厚み方向へ振動するの
で、言及すれば、間歇的に重力方向へ落下又は加
速度運動するので、単板に対する加圧力(前記実
施例では走行体の自重)が断続的に解除又は軽減
されることになる。
斯様に単板に対する加圧力が断続的に解除又は
軽減されることによる成果は、該加熱装置を単板
の乾燥用に適用した場合には、単板の拘束が断続
的に解除又は軽減され、単板の乾燥に伴う収縮が
著しく容易化するので、乾燥収縮に起因する割れ
を誘発する要因が解消されることにあり、また該
加熱装置を単板の接着用に適用した場合には、加
圧力が断続的に解除又は軽減されることによつ
て、接着剤から発生する蒸発の発散が促進される
結果、単板の局部的な接着不良、所謂パンクを誘
発する要因が解消されることにある。
そして、それらはいずれも、先述した加圧力の
均一化に伴う各誘発要因の解消成果と相乗的に結
合して、従来の難点であつた割れ・パンク等の不
具合・不都合の発生をも回避し得る効果を奏する
ものであり、本発明に係る装置を実用的価値の高
いものと成し得たものである。
尚、前記実施例の如く、熱板と走行体を重力方
向に対設すると共に、加圧調整機構によつて双方
を重力方向に振動させるよう構成すれば、熱板又
は走行体の自重等による単板への加圧力の断続的
な解除又は軽減のみならず、単板の自重による該
単板の拘束をも断続的に解除又は軽減し得るの
で、収縮の促進等に一層有効であるが、加圧調整
機構としては、前記実施例に例示する如き形態の
ものに限るものではなく、図示は省略したが、熱
板又は走行体のいずれか一方を間歇的に単板の厚
み方向へ変位させる加圧調整機構であつても差支
えなく、また必要に応じては、熱板又は走行体の
任意部分のみ、例えば装置の出口付近のみを変位
或は振動させる加圧調整機構であつても、要は単
板に対する加圧力が断続的に解除又は軽減されれ
ば、前記効果が奏されるので、実施例の形態に限
定されることなく、適宜設計変更して差支えな
く、変位或は振動の振幅も、任意に設定して差支
えない。
また走行体による単板への加熱度合は、主とし
て単板側に位置する部分の熱容量によつて定ま
り、前記実施例に於ては、プレート部材の熱容量
がそれに相当し、具体的には、該部分(プレート
部材)の比熱及び質量が一次的に関連するので、
厚い金属製としたが、銅・鋼等の如く比熱が小さ
く比重が大きい金属が好適であり、単板の加熱に
要する熱量の半分近い熱量を保有し得る容量があ
れば極めて効果的である。
また走行体の保有熱量を左右する二次的な要因
として、温度環境が挙げられ、前記実施例に於て
は、プレート部材の温度環境がそれに相当し、具
体的には、単板3の加熱工程に於ける熱板1から
の直接的な輻射熱は期待できないものの、少なく
とも単板3と非接触状態にある戻り工程の部分に
ついては、加熱室8からの間接的な加熱を受け
て、再び熱板1の加熱面2の温度に追従しようと
する傾向となり、次に単板3へ接触するまでの間
に保有熱量の補充が成されることになるが、該保
有熱量の補充をより積極的に行う例として、例え
ば加熱室を常時高温に保つ手段、加熱室内に於け
る気体の強制循環を行う手段、自然対流を助長す
る手段、プレート部材に直接加熱器を具備する手
段等々、種々の例が挙げられ、その外にも、例え
ば第5図に例示する如く、熱板と走行体とを、
各々複数段交互に重複対設して、所謂多段方式の
熱板式加熱装置と成し、熱板の加熱面と反対側の
面からの輻射熱を、走行体の戻り工程の部分にて
吸収する手段、或はバーナー等の加熱器を用い
て、走行体を直接加熱する手段等も効果的であ
る。
即ち、第5図に例示した実施例は、前記実施例
と同様の構成で成る加熱装置を2段に重ね、上段
の加熱装置は、単板31を乾燥する為の加熱装置
に適用し、また下段の加熱装置は、スプレツダー
等の接着剤塗布装置14によつて、両面に熱硬化
性接着剤を塗布される内層材、例えば単板、或は
パーテイクルボード・フアイバーボード等の各種
ボード類、更には紙類等から成る内層材34と、
単板32及び33とを接着する為の加熱装置に適
用するもので、上段の加熱装置については、走行
部材5及びプレート部材6から成る走行体の上部
へバーナー等の加熱器15を配設して、熱量の補
充を行うようにしたが、下段の加熱装置の走行体
については、単板3と非接触状態にある戻り工程
の部分に於て、上段の加熱装置に於ける熱板1の
加熱面2と反対側の面からの輻射熱を直接吸収す
るので、加熱器を用いることなく熱量の補充を行
うことができる。
無論、熱板についても、加熱面から単板へ熱量
を伝授しても、該加熱面の設定温度が低下するこ
とのないよう加熱手段を設定する必要があること
はいうまでもないが、必要に応じては、任意部分
毎に設定温度を変化させるようにしても差支えな
い。
以上明らかな如く、本発明に係る単板の加熱装
置は、単板の性状に良く適合して、比較的狭少の
スペースでの効率的で而も能率の良い加熱を可能
化し、更には割れ・パンク等の不具合・不都合の
発生をも回避し得る、実用的価値の高いものであ
り、単板関連産業に及ぼす本発明の実施効果は極
めて多大である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を説明する為のものであつて、第
1図は従来技術を説明する為の側面説明図、第2
図は本発明に係る装置の要部の一部破断斜視説明
図、第3図は第2図に例示した装置の側面説明
図、第4図は第2図に例示した装置の正面説明
図、第5図は他の実施例装置の要部の側面説明
図、第6図は本発明に係る単板加熱装置の概略説
明図である。 1……熱板、2……加熱面、3,31,32,
33……単板、4……従来装置の走行体、5……
本発明に係る装置の走行体を構成する走行部材、
6……本発明に係る装置の走行体を構成するプレ
ート部材、7……断熱壁、8……加熱室、9……
搬入コンベア、11……軸、12……プーリー、
13……駆動機構、15……加熱器、17……支
持部材、18……カム、34……内層材、56…
…本発明に係る装置の走行体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 加熱手段によつて加熱した熱板と、該熱板の
    加熱面に沿つて走行する走行体とを備え、前記熱
    板と走行体との間に単板を挿入して、該単板を幾
    分加圧しつつ、前記加熱面上を滑らせながら加熱
    する熱板式の単板加熱装置であつて、少なくとも
    前記走行体の単板側の部分を、比熱が小さく質量
    の大きい材料にて、単板の厚み方向に柔軟性を有
    する分割的平面に形成し、単板と充分な接触を保
    ち得るよう構成すると共に、熱板又は走行体の少
    なくともいずれか一方を、間歇的に単板の厚み方
    向へ変位乃至は振動せしめる加圧調整機構を備
    え、単板の加圧を断続的に解除又は軽減せしめる
    よう構成したことを特徴とする単板加熱装置。 2 熱板の加熱面に沿つて走行する幅狭無端帯状
    の走行部材の単板側へ、単板に当接する平面を有
    する多数の金属製のプレート部材を連接状に配設
    した走行体を用いて成る特許請求の範囲第1項に
    記載する単板加熱装置。 3 熱板と走行体とを、各々複数段交互に重複対
    設して成る特許請求の範囲第1項又は第2項に記
    載する単板加熱装置。 4 熱板と走行体とを重力方向に対設して成る特
    許請求の範囲第1項又は第2項又は第3項に記載
    する単板加熱装置。 5 高温度の環境内を走行する走行体を用いて成
    る特許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれか一
    つの項に記載する単板加熱装置。
JP9064478A 1978-07-24 1978-07-24 Veneer heater Granted JPS5517076A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9064478A JPS5517076A (en) 1978-07-24 1978-07-24 Veneer heater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9064478A JPS5517076A (en) 1978-07-24 1978-07-24 Veneer heater

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5517076A JPS5517076A (en) 1980-02-06
JPS6145150B2 true JPS6145150B2 (ja) 1986-10-06

Family

ID=14004206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9064478A Granted JPS5517076A (en) 1978-07-24 1978-07-24 Veneer heater

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5517076A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3304695A1 (de) * 1983-02-11 1984-08-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Haftkleber auf basis von waessrigen polyacrylat-dispersionen fuer abziehbare papieretiketten

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4837876U (ja) * 1971-09-08 1973-05-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5517076A (en) 1980-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4535548A (en) Method and means for drying coatings on heat sensitive materials
CA2055403C (en) Assembling device for weblike workpieces consisting of superposed and glued layers designed for being used with a double-facer of a machine producing corrugated board
JP2003181957A (ja) 段ボール製造装置
US2425660A (en) Method and apparatus for making paper-covered veneer
US1573379A (en) Method of and apparatus for drying wood veneer
US4146973A (en) Method and apparatus for drying veneer
JPS6145150B2 (ja)
US2270038A (en) Apparatus for processing sheet material
JP2857049B2 (ja) 合板に使用する単板のプレス乾燥方法
US4179820A (en) Apparatus for drying veneer
JPH1134592A (ja) 基材表面への熱転写方法
JPS6119430Y2 (ja)
JP3169699B2 (ja) ベニヤ単板の乾燥装置
JP2919824B1 (ja) ダブルフェーサ
JPS6237314B2 (ja)
US2790483A (en) Machine and method for the edgegluing of strip stock
JPS6112192B2 (ja)
JP2528308B2 (ja) ベニヤ単板の乾燥装置
JPS6323472B2 (ja)
JPS60946A (ja) 波形板の製造方法及び装置
JP2584232B2 (ja) 間歇搬送式熱盤乾燥装置におけるベニヤ単板の加熱方法
JP3438914B2 (ja) 段ボール製造装置
JPH07111304B2 (ja) ベニヤ単板の乾燥装置
JP2002113799A (ja) 両面段ボールの製造方法及びその製造装置
JPH1058565A (ja) ダブルフェーサ